◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part2
- 1 名前:陰嚢湿疹歴8年:02/10/27 01:03 ID:z/b3yrPT
- 陰嚢湿疹とは陰嚢(玉袋)が激かゆの人たちのことです。
インキンではありません。
さぁ、みなさん早くこの激かゆ生活とおさらばしましょう!!
完治した人は体験談、治療法をお願いします。
前スレ
陰嚢湿疹に悩まされています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/972808525/l50
- 2 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/10/27 01:11 ID:???
- >>1
スレたて乙!
袋だけでなく竿も痒くなる人もいるよ〜!俺なんて竿のほうが酷いや・・・
- 3 名前:主婦のサークルです。:02/10/27 01:12 ID:H+UrFqJu
- ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
- 4 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/10/27 01:50 ID:???
- 去勢すれば?
- 5 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/10/28 09:24 ID:???
- >>1
乙
- 6 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/10/29 01:44 ID:1neVgZf6
- 前スレ2000/10/29から2002/10/29。
図ったようにちょうど2年。
- 7 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/10/29 03:09 ID:IzxqY8yc
- itai.ちんこがとれそうだ・・
- 8 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/10/29 04:18 ID:ynAjfPuf
- チンコの先から精液や小便がでるわけだけど、それらを出したときに、完璧に
ふき取ったと思っても、竿の内部に残留したのがチンコが寒くなって縮んだ
ときなんかに先からちょっと出るわけだけど、これによって、亀頭の可動半径、
つまりヘソの下とか両足の付け根についちゃうわけだよ。そして皮膚は炎症を
起こすの。ま、直接玉袋の湿疹とは関係無いけど、心当たりのある人はブリーフ
に換えてみたらどうかな。
- 9 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/10/29 21:37 ID:???
- スレ立て乙です。前スレに新スレのリンクが貼ってなかったから
終わっちゃったかと思って焦った。
- 10 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/10/30 11:43 ID:9dlymJVz
- んー、一進一退で一向によくならんな・・・
- 11 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/10/30 23:18 ID:???
- まったくですな。
- 12 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/10/31 21:32 ID:???
- http://hpcgi1.nifty.com/ysh/ser_frm.pl
ここの股の皮膚病を見るべし。
まあ、ひとつの可能性だ。
- 13 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/10/31 21:34 ID:???
- 直リンクできなかったんで、もう一回。
http://homepage1.nifty.com/ysh/indexc.htm
ここの「皮膚病写真オンラインデータベース」の中の股の皮膚病な。
- 14 名前:@_@:02/10/31 22:00 ID:zvfFOteY
- 違う板で似た様なスレ立てた後、ここの事も知りました。
あまりレス付けて貰えないので良かったら覗きに来て下さい。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1035793980/l50
- 15 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/10/31 22:09 ID:L+6TKsoQ
- 菌とかかんがえられるのかなぁ
- 16 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/01 23:32 ID:jXhwJpsB
-
おととい治らないので恥ずかしながら病院行った。
医者から湿疹だと言われ薬をもらった。
2日でほとんど治った。
- 17 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 00:35 ID:ba3Uq+si
- >>16
ハイ、ステロイド患者の出来上がり。
- 18 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 04:08 ID:???
- 即座に完治する薬が欲しいとは言わない
かゆみどめ効果の高い薬教えて・・・
- 19 名前:竿賀痒太郎:02/11/02 20:16 ID:adgePZGI
- >>18
オイラックスは?非ステロイドだよ。そこそこ効く。
あー、俺の竿はグジュグジュなところと白くカサカサになったところが交じり合ってて
なんかバケモノになってきたよー。
行ってる病院のばあさん医師は患部を見ようともせずに(見て欲しくもないが)、俺の所見だけで
内服薬を2週間ごとに変えるし。。。なんか外用ではなく内服薬で直すつもりらしい。
現在はポララミンという抗ヒスタミン剤を服用中。。。全然効かんぞ、ゴラァ!
ま、眠くなる薬だから不眠症的な俺には役にたっているといえば役にたっているのだが。。。
あの老人にやさしいステキな長身の看護婦がいなかったらとっくに病院変えてるぞ!w
- 20 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 22:50 ID:???
- >>14の見て来たが中々面白いぞ。
体験談等書いていた。
あそこで皆で体験談を書きあったら原因分かるんじゃ無い?
- 21 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 22:53 ID:???
- >>16
ハイ、ステロイド依存患者の出来上がり。
またのステロイド切れ時の禁断症状が出た時の
当店への御来店をお待ちしていまーすw
- 22 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/02 23:51 ID:ba3Uq+si
- >>20
全スレで出尽くしてるよ。原因も全てな。
まだdatだけど。
- 23 名前:アトピコ:02/11/02 23:55 ID:gPlpBlUa
- >>22
で原因は何だって?結局遺伝か…
- 24 名前:玉賀痒次郎:02/11/03 00:02 ID:ug0r8eDP
- >>19
おれの行ってる医者も、最初は患部を見たが、その後は見ないよ。
何のために通ってるのやら。
おまけに、塗り薬も内服薬も全然効かん。
夏場は汗でつらいし、冬場は乾燥して、これまたつらい。
- 25 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/03 00:06 ID:???
- >>19
オイラックスっていろんな種類あるけどどれ?俺が見たのは全部ステロイドだったけど・・・
- 26 名前:竿玉穴痒太郎:02/11/03 14:38 ID:rw3B/cnV
- >>24
心中お察しします。私はそろそろステロイドについて医者に打診しようかと思うほどであります。
>>25
薬検索のサイトで「オイラックス」で検索されるか、薬番号と思われる「CG EX」で
検索してみてください。1g中クロタミトンを100mg含むオイラックスが私の言っている
非ステロイドのオイラックスです。最近は医者に見てもらってから痒くなりだした
肛門(失礼)にも塗っています。なかなかの衝撃です。
- 27 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/03 18:08 ID:???
- >>22
おれも見たけど原因出てないぞ。
出てるなら書いてくれ。
- 28 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/03 18:59 ID:9My973fk
- >>27
皮膚炎の原因なんて一つじゃないよ。
俺が知る限り、前スレでほとんど出てたよ。
- 29 名前:25:02/11/03 20:25 ID:???
- >>26
見つけましたサンクス。試してみよう。
- 30 名前:竿玉穴痒太郎:02/11/03 21:55 ID:vGExlVyb
- >>29
私は病院で処方されました。もしかすると処方箋がいるかもしれません。(つまり
薬局では買うことが出来ない、もしくは薬局で買えるものはステ系オイラックスかもしれない。)
- 31 名前:玉賀痒次郎:02/11/04 00:06 ID:B42El8A+
- >>26
おおっ、竿玉穴痒太郎って、すごい名前の人が現れた。
ていうか、竿賀痒太郎さんが進化したのかな(W)。
三役揃い踏みですね。これはきついですね。
私は、玉袋だけなんで、まだましですね。
- 32 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/04 00:18 ID:VZLuoWWi
- 同じか知らんけど、非ステオイラックスは薬局でも買えるよ。たしか。
- 33 名前:竿玉穴痒太郎:02/11/04 00:56 ID:KxNE/M7b
- >>31
私は生物学における進化論には懐疑的でありますが、私の湿疹に関しては明確な
進化論者であります。もうそろそろネアンデタール人で歩き出すほどであります。
ところで皆さんの陰部の皮膚の状態はどのようなかんじですか。今風呂あがって
私の竿を見てみますれば、それはまさに首に酷いアトピーがでている方のその肌にそっくりで
ケロイドに近いほど酷いのであります。
だ〜れか〜た〜すけて〜♪
- 34 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/04 00:57 ID:???
- 放置したらかなり治った。
とにかく何もするな!
ステなんか重症化してガクガクだぞ?
苦しいのを乗り越えるか一生苦しむか選ぶんだ。
と言っても完治にはなかなかならん、何年も完治しないと鬱。
それでも血と汁がでなくなっただけでも感謝だが・・・。
- 35 名前:竿玉穴痒太郎:02/11/04 01:09 ID:KxNE/M7b
- >>34
この意見はなんとなくわかる気がします。
以前、ここまで酷くはなっていなかったもののやはり陰部に湿疹がでる症状がありました。
しかしとくに何をするということもなく放っておくとしばらくすると良くなりました。
(もちろん今このように酷い症状になっているのだから完治したわけではないが。)
で、今回は医者にいって外用と内服で治療しているわけですが、外用のオイラックス、
たしかにカァーっと熱くなってかゆみがある程度はおさまるのですが、むしろ皮膚を刺激していて
よくないのではないかと思うときがあります。つまり何も塗らずに放っておけば
以前のようにしばらくしたら改善(34氏のように血と汁が出なくなる程度)するのではないか、と。
今日から試してみますかねぇ・・・
- 36 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/04 09:46 ID:???
- >>28
そのほとんどって話し書いてくれろ。
- 37 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/04 10:49 ID:???
- 男性性器
陰茎と陰嚢は、ステロイドの皮膚萎縮作用に対して大変やられやすい。
角層障壁は不完全で、透過性は高く、リバウンド発現段階を作り上げるのにたった2〜3週しか必要としない。
ステロイド嗜癖はすぐに生じ、おそらく他のどの部位よりも症状は重い。
我々が観察した症例では、本来の診断名が何であったかを推測することはできなかった。
もし、本来の病変が鬼頭にあったなら、外陰ヘルペスが最もありそうである。男性の陰部病変は大変な心配をかき立てる。
妥当であろうとなかろうと是が非でも治療法を得ようとする。ステロイドを患者同士で分け与えることは真面目に研究されるべき社会的な現象である。
またまた嗜癖への道の第一歩が不法にステロイドを獲得することからおこった。
陰茎でのステロイド嗜癖の最終段階は、あわれを誘うものである。T-annenbaumは“消失する指”を記述した。
ステロイドの閉鎖密封療法後に若者の指の末節が永久的な萎縮を示した。我々はこの大失策を亀頭の原寸の半分にまで収縮した2症例に匹敵させうる。
幸いなことにその萎縮は可逆的であった。陰部での嗜癖の2つの話は、必然的に伴っていた悲惨さを除いては人を笑わせるものではありましょう。
我々の一人(AMK)はこれらの症例の短い説明とともに開業医に対して“陰茎を保全せよ”との中止命令を与えた。それ以後も、数例の同症をみている。
この話は一つの点を中心とした変動である。男性性器は些細な病気で異常となり、長く続くための不安の種となる。
最初に見てもらった開業医はステロイドを処方し、微候と症状はおさまる。しかし、2〜3週間後に中止するとその皮膚は赤く、ひびわれ、不快感を伴うようになる。
決まりきった筋書きがはじまる。ステロイドに戻り、改善し、急激に悪化し、別の医師を訪れ、別の強いステロイドをもらい改善し、リバウンドを起こし、
また別の医師に別の診断をされ(カンジダ症、細菌感染症など)、ステロイドと抗生剤の組み合わせを処方され、
いらだち、陰茎恐怖症になり、不安になり、鬱になり、そして性的不能となる。
ここでもまた、開業医も犠牲者も微候や症状にステロイドを結びつけない。
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/essay2.html
- 38 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/05 01:40 ID:e9E7aE+G
- 俺も10年近くこの症状に悩まされている。
最近までは患部が陰部という事もあって、ろくに調べもせずにインキンなんだろうと
解釈をしていたが、先日何となくこのスレを見つけ何の気なしに読んでみたら自分の症状と
全く同じなので大いなる驚きを感じた。
まあ放っておけば日中に痛みを感じることもないが、
夜中に急激に痒みを感じて目を覚ますことがしばしばある。
また書き込みをしている皆さんよりは症状が軽いのか患部とその周辺が多少畏縮している程度で
見た目的にも調子がいいときにはさほど気にならないのが救いである。
皆さんも同じなのか患部は異常なほど敏感でかなりの性感体になっている。
程度が軽いのと、性行時の刺激が忘れられないので積極的に完治しようと思っていなかったのだが、
症状はある時と契機に悪くなってしまうものなのでしょうか?
それともそのまま現状維持するものなのでしょうか?
- 39 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/05 06:46 ID:8Ld1y2di
- やっぱり陰嚢にステは厳禁なんですね・・・
なんで医者は処方するんだろう・・
このスレみてなかったら塗りまくってるところだよ・・・
ステ塗れば一時的に良くなるけど、またぶり返すし・・
ずっと掻いてなかったのに、汗をかいて蒸れるとすぐにまた
悪化するし・・
どうやったって完治しないんだなこれが・・・
漢方しか道は残されていないのだろうか・・・
- 40 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/05 16:43 ID:k3yNM4mt
- 俺も幼稚園の頃からかゆくて、
いつもパンツにひっついて、脱ぐのが嫌だった。
今は大学生だけど、トランクスはいてる。
昔に比べれば、リンパ液がたまに出る程度におさまったけど
中学校まではずっとステ使ってた。
今では玉袋が全体的に黒ずんでる。
シワもふかいし。
しかも色素がなくなってる部分が所々ある。
乳首もはれたまんまだし。(治ったにも関わらず)
さらに、竿の裏の付け根の部分。
リンパがでるくらいかいて、治るときに、
毛がひっついていたせいか、
毛穴が広がってる。広がり方がまた異様で、
竹を斜めにスパってきった跡みたいになってる。
俺だけっすか?こういう症状の人って。
- 41 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/06 02:37 ID:Awzp3QfX
- 俺はもう7年くらい悩んでるけど、けっこうみんなが言ってるみたく
じゅくじゅくしたり液がでることはないんだよな。。
むしろ皮が硬く縮こまって、ぽろぽろと脱皮したみたく皮がむける・・
汗がいけないんだろうけど、汗をかかないようにするのは無理だしなぁ・・
どうしたもんだろう・・
- 42 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/06 11:51 ID:+6UK5HUf
- >>40
私もこの症状がでてきてから、乳首もすごく痒いのですが何か関係があるのでしょうか?
ステロイドは使っていないのですが。。。
他にもこの症状をわずらっている方で乳首も痒いという方いらっしゃいますか?
- 43 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/06 12:48 ID:WkD3yhT3
- >40
おれもステ塗った部分、黒ずんでいる。ちぢこまっているとき、左右に引っ張ると痛い。
おれの場合は、乳首はどうも無いが、頭が痒い。頭白癬かな?
- 44 名前:玉賀痒次郎 :02/11/06 21:34 ID:1snpFG78
- >>40,43
あッ、ステ使ってた人発見。
実は、私も長くステ塗ってたんだけど、このスレ読んで怖くなって、
一月程前に脱ステしました。
結局、治っていないんだけど、どうせ治らないのなら放置にしようかなと思ってるところ。
私も、玉袋が全体的に黒ずんでるというか赤っぽい。血や液が出たことはないですね。
40,43さん、それで、(脱)ステの影響、他に出てますか?
- 45 名前:みなさん:02/11/06 22:11 ID:cEbx9+R8
- とりあえず、みなさん、病院にいきましょう。
その後、常識的に考えて悪いといわれていることは
さけましょうね。
- 46 名前:40:02/11/06 22:23 ID:yx+mGYik
- 今は、アソコの部分以外は、ひどくなくて、
顔とか関節がカサカサになる程度なんだけど、色とかシワが消えないから
もうあきらめかけてる。肩とか首とか腕の関節の部分なんて
もう、アトピー特有の小じわだらけ。
顔は、なぜか鼻だけ色が普通。
薄暗い所で鏡を見ると、鼻だけ浮き上がってるようで気持ち悪いです。
運動は6年間くらいやってたんだけど、完治はしなかったです。
今は、風呂で汗かいて、すぐ冷たいシャワーあびたりして
新陳代謝をよくしてるけど、生活習慣が乱れてるから効果ないかも。
しかも今から深夜のコンビニバイトあるし。
(この前皮膚がボロボロにはがれてる客がきて、大学生だと思うけど、
この人強いなぁって思った。アトピーに負けてないっていう感じで)
結局運動やったりサプリ飲んだりしても、
生活習慣がみだれてるとかで、プラマイ0になって効果がない感じがしてきた。
アトピーは免疫が過剰反応してるらしいけど、
運動で免疫高めたら、余計過剰反応するのでは?とか思ったりもしたけど、
とりあえず風呂で汗かくのだけは続けようと思ってます。
アトピーで外に出たくなくて、留年してしまったので(自分が弱いだけですけど)
さっさとゲノム分析とかで治療薬作って欲しいと願うばかりです。
でもなんか値段が高かったらどうしようとか思うけど。長文スマソ。
- 47 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/06 23:07 ID:4UhskzUx
- >>45
病院行ってもステ出されて終わりの所多いから要注意。
ろくに調べもしません。
- 48 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/06 23:34 ID:5bBebqI2
- うちのダンナは一時期プロトピックを顔に使用していましたが、体に合わず
すぐに止めました。その直後、玉袋とお腹から液がでてすごく痒がっていました。
多分薬がついた手でさわったように思います。似たような症状が出た方いらっしゃいますか
- 49 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/07 00:31 ID:Zzjg8hir
- 陰嚢湿疹が中々完治しないのは、体内部に問題が潜んでいるからとのこと。。
外からステロイドで一時的に治しても、痒くなる原因を絶たないと
再発してしまう。ということだろう・・・
でも一体全体、何が原因なんだ??????????
誰か教えてくれ・・
- 50 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/07 01:20 ID:???
- >>49
う〜ん、空気に触れないからチンコが酸素不足とか?
- 51 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/07 01:33 ID:L/ghTa2M
- 俺は乳製品を摂取するとチンコが痒くなることが分かった。
- 52 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/07 01:52 ID:plJQYOu1
- 常にチンコを露出することをオススメするよ。
- 53 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/08 02:42 ID:xFze2GGE
- 私もこの前サイトを知って脱ステした。最近ベビーオイルがいいかもしれない、と思っている。
かゆみは確実に治まっている。風呂上りと朝の一日2回塗っている。赤ちゃん用なので安心して使える。
多分かさついた肌ってのがまずいのかと思っている。
かゆくってどうしようもない人、だまされたと思って試しにピジョンベビーオイルを塗ってみませんか?
- 54 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/08 03:15 ID:xwa3fC/g
- >>1の症状がどんなのかわかんないけど、玉袋がムレたみたいで変に痒いやつ?
たまになるけど、換気したら治りそう、特になぜか風呂の中で石鹸付けずに指でこすったら
垢じゃないけど、肌色の垢っぽいのがたくさん出る、それがキモチイイ!
- 55 名前:40:02/11/08 03:27 ID:r3kXgOxv
- 保湿しつづけると、今度は自分で保湿する能力が肌からなくなるから
気をつけたほうがいいです。
それに、市販のものは肌によくないものが入っています。
パラベンとか、ラウリル何とかとか、いろいろ。
界面活性剤とかも。これは石鹸やシャンプーにも言えることで、
結局洗剤で洗ってるようなもんらしい。
ベビーローションも入ってるらしい。
振って泡がすぐ消えないようなら、界面活性入ってる。
ただこれがどのくらい影響力をもつのか知りませんです。
- 56 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/08 03:29 ID:???
- 僕はおっぱいをもむのが気持ちいいです
彼女はイナリをもむのが気持ちいいらしいです
- 57 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/08 12:44 ID:LZe0S+0I
- 最近、再びちんちん痒い痒い病だよ
おかげで玉袋が血だらけだよ
掻いちゃだめだとわかってるんだけど
気持ち良いんだよね…鬱
- 58 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/08 13:51 ID:???
- 開業皮膚科もずいぶん増えてきたみたいだから
客囲い込み合戦で強ステで引っ張るところが多い。
営業的に患者はすぐに治ったと勘違いするし、
次に弱いステのところに行ったらリバウンドが出るので
いいのだろうけど。
数年もすれば重症アトピーにカンジャはなるよね。
まあ、それが目当てなんだろうなあ低能皮膚科医って奴等は。
- 59 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/09 15:41 ID:???
- 副作用が認知され始めてまだ10数年ってとこです。
これを製薬業界、医療業界では「最近」といいます。
確かに構造的な問題がありそうですね。
- 60 名前:竿玉穴痒太郎:02/11/09 21:19 ID:???
- みんながんばってるか〜?!
去勢すんなよ〜!
- 61 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/09 21:47 ID:N37NkVgO
- 認知はともかく、ステロイドの副作用がやばいってのは、
少なくとも、20数年前から言われてますよ。
- 62 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/09 22:25 ID:1XgXzhLN
- 薬局でメンソレータムAD軟膏(非ステ)を購入して塗ってます。
かゆみが収まって良い感じなのですが袋に塗ると少し熱を持ちます。
これが抗炎症剤グリチルレチン酸の効果なのか妙に心地よいのですが
同時にこのクスリ塗ってて大丈夫かな?と不安にもなり、、、
たしかに炎症が収まって快適なんですがこのクスリで完治するのかなぁ?
- 63 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/09 22:38 ID:???
- とにかく就寝中、ということで
後ろ手にロープで縛って寝てたんですが
それも解いちゃってましたよ!
- 64 名前:竿玉穴痒太郎:02/11/10 02:04 ID:???
- >>63
もしやあなたはマジシャン?
- 65 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/10 09:40 ID:HgzmXMXR
- >57
オレもまったく同じ 昨日の夜は特にひどかった・・
漢方飲んでみたのがわるかったのかな? かなり良く
なってきてたのに、また逆戻りだよ・・
- 66 名前:竿玉穴痒太郎:02/11/10 22:53 ID:iqkgg2ts
- とりあえずシャワーあびた後は遠赤外線電気ストーブであぶってるよ。
全然よくならんなー。なんか俺のおちんちんは毒毒モンスターみたいになってきたよ。
明後日病院だから、痒み止めじゃなくて非ステの炎症止め軟膏もらってこよ。
みんなもお大事に〜!
- 67 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/10 23:10 ID:Yw4X5jmd
- オレもタマとサオ(特に亀頭周辺)が痒くて皮膚科に行ってるけどなかなか
治らん。先生は30歳くらいの女の先生で、最初は恥ずかしくて縮こまってた
けど最近はいじられると大きくなってしまう。
薬を良く変えられるけど一向に治らないよ
- 68 名前:竿玉穴痒太郎:02/11/10 23:19 ID:iqkgg2ts
- >>67
>最近はいじられると大きくなってしまう。
自制くださいませ。
薬は内服or外用?
- 69 名前:67:02/11/11 00:09 ID:inuozsNS
- >>68
内服と外用両方です。
内服は眠くなるので就寝前。
外用はロコイドというものです。
亀頭の裏側のスジが痒いのと、タマ袋から肛門にかけての部位が痒いです
- 70 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/11 00:51 ID:???
- >>67
恥ずかしくないのか?
俺だったらもし大きくなったら恥ずかしすぎて一生落ちこむだろうな。ぞっとする。
言い訳も思い浮かばない、頭真っ白。
- 71 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/11 01:00 ID:???
- >>70
煽るな(w
医者に対してそういう羞恥心は無用だろ。
- 72 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/11 01:13 ID:???
- >>71
無用だからって大きくなっちゃいけないだろ
向こうも変態かと思ってびっくりするだろう
- 73 名前:玉賀痒次郎:02/11/11 23:44 ID:???
- >>70-72
ワロタ。
俺だったら、ビンビンに...(失礼)
- 74 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/12 00:04 ID:lXlza9Sb
- 妄想しないように江頭を思い浮かべるとかすれば?
- 75 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/12 00:10 ID:WWLxQkxi
- 自分も小中学のときひどかったんでよくわかります。とりあえず煽るな、と。自分は二次性徴終わったらアトピー消えたんで今は問題無いです。ホルモンバランスかな〜
- 76 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/12 00:26 ID:???
- >>74
江頭で抜いてます、、、、
- 77 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/12 01:29 ID:???
- >>62
その後の経過はどうですか?
- 78 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/12 03:54 ID:7gj2w55G
- このスレのみなさんはきちんと規則正しい生活がおくれてますか?
どうやら陰嚢湿疹は不摂生な生活をしているとなりやすいらしい・・・
- 79 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/12 05:43 ID:???
-
ホルモンバランスのよくない女性が、ステロイドを使って
よけいにおかしくなって、生理とかめちゃめちゃになって
ついでに、更年期みたいに辛い、不定愁訴の嵐みたいに
なったり。けれども、ほぼ、同じ量でのステロイド使用で
ホルモンバランスがとてもいい女性はなんともなかったり。
両者とも、使う期間や、時期でいろいろ変わるとしても。
だから、ほんとに思うんだけど、だれでも絶対大丈夫な
定量が、ないでしょう?
まじで、HRTみたいに個人のホルモン残量を測定して、
なおかつ、毎月ぐらい血液検査とかやってよしぐらいの
薬だとおもうよ。
医者にも使いこなせないもの、素人がどうやって
使いこなすかって、結局「勘」でしかないでしょう。
自分の体は自分が一番わかるっても、本当にホルモン状態まで
わかるならこんなに、ステロイドの被害ないとおもうけどなあ。
それにホルモン剤は薬が体内から排泄されても影響は何十年とあるから。
- 80 名前:@_@:02/11/12 13:59 ID:???
- 違う板で似た様なスレ立てた者ですが、あまり発展しないので合流させて下さい。
今までの経緯と言うか向こうの板で書いた事コピります。
金玉とティンポと瞼がアレルギーらしく痒いんです。
金玉が痒く掻くと汁が出てふやけたようになります。
ティンポも皮のシワが切れてきて痒いのです。
それと平行して瞼の二重の線がやはり切れて来て痒いのです。
まずは泌尿器科で見てもらいました。性病でもインキンでも無いとの事で
何かにかぶれているorアレルギーだろうと言われました。
そしてアルメタ軟膏と言う物を処方されました。
確かに塗ってる間は治るのですが止めると再発します。
目の方も眼科でアレルギーだろうと言われネオ.メドロールEE軟膏を処方されました。
こちらも塗ってる間はマシなんですが止めると再発します。
かれこれ2年以上この状態で鬱陶しいです。
それに、両方の医者は何のアレルギーかは調べもせずに分からないと言います。
多分、化学製品のアレルギーだと思うが特定は出来ないと言うのです。
検査もしないのに。これは、なんでしょうか?
- 81 名前:@_@ 2:02/11/12 13:59 ID:???
- オレの今迄の試行錯誤と言うか考え書きます。他の方も書いてくれると嬉しいです。
まず目の方は書いて無かったけど瞼が切れるだけじゃ無く目の中も痒くなったんです。
病院でホコリかコンタクトが原因じゃないかと言われました。
それで、コンタクトの液を色々変えたんです。そうしたら、かなりマシになりました。
目の中の痒みは最近無いです。
金玉とティンポはどうもシッコの時、手の当たる部分が特に痒いんです。
ティンポは持つ所辺りが切れて痒く、玉はパンツの上から出すのにパンツ押さえるのに
親指が当たる辺りが痒いんですよ。それで、多分手にも原因あるのかなと思い
シッコの時なるべく触れないようにしてると前よりマシになりました。
- 82 名前:@_@ 3:02/11/12 14:00 ID:???
- あと、風呂の後痒くなるので石鹸、水、シャンプー、リンスなんかにも原因あるかも知れないです。
(そう言えば顔等はニキビ無いのに背中にだけブツブツ出来る人はリンスに原因有る人多いらしいですよ。)
今から思うと、シャンプー変えたら少しマシになった気がします。
オレの場合、瞼と玉系と連動して酷くなる事多いんです。
なので全身に関係有る物だと思います。泌尿器科で瞼の事も言ったのですが
カブレなら瞼や玉の様な皮膚の弱い所程発祥するらしいです。
あと気になるのが洗剤とビタミン類です。
洗剤はパンツにも付着するだろうし衣服にも付着するだろうし衣服を触った手にも
付着してその手で触った所にも付着しそうだし。
ビタミンは菌に対する抵抗力が付くらしいのでCとBを良く飲むのですが
沢山摂取した時に痒みも強くなる気がします。
アレルギーとかって抵抗力と言うか抗体がどうのこうので云々らしいので
ビタミンで強くなった抵抗力で逆に身体を攻撃してるのかなと思ったりします。
- 83 名前:@_@ 3:02/11/12 14:01 ID:???
- 食べ物や身体で言うと昔は肉ばかり食べてました。毎日肉でした。
でも特に異常は無かったのですがここ数年は以前に比べあまり肉食べなくなりました。
痒くなり出したのはこの頃からなので関連は逆です。
以前の方が身体に悪そうな食生活だったのが年?のせいかアッサリした物が好きになり
健康な物食べてるはずが痒くなりだしたです。
それと、健康診断でコレステロールが少し高めで肝臓の数値も少し高めで館脂肪の可能性
あると言われました。腹も出て来ました。今27歳です。
以前よりカロリーの低そうな物食べて運動量も特に変わらないのにです。
これも痒い原因の一因かもしれないです。
痒いのは何か別の原因の結果なのかもです。例えば肝臓疾患が原因で痒いとか。。
これが今迄の経験上の話しです。役に立ちますかね?
もし同じ病気?の人で、何か当てはまる事あれば教えて欲しいです。
もしかすると父親も同じ病気かもしれないです。
たまに、陰部あたりにオレが貰ったのと同じ薬塗ってるの目撃した事あるんです。
本人から直接聞いてるのではないので予想ですが。
もしかすると、遺伝病か感染病なのだろうか?
- 84 名前:@_@ 5:02/11/12 14:02 ID:???
- 洗剤はアタック、ハンドソープはきれいきれいを使っています。
最近、痒みが強くなってるのですが、ステロイドは危険と言う事なので放置してるのですが
痒いです。
で、
合成洗剤アレルギーの人もいるけど、どうでしょう?
何のアレルギーにしろ、
肌が過敏な人は将来【合成洗剤】にも反応する確立が高いので、
洗剤関係を全部変えてみては?
石油から合成された成分【界面活性剤】が入ってない【天然成分】の物が
良いですよ。
私は、洗濯→粉石鹸(しゃぼん)、
洗髪→純石鹸シャンプー&弱酸性リンス(生協やドラックストアにある)
手洗い&洗顔→ベビーソープ、を使っています。
ちなみに、食器は頂き物の固形石鹸(花○や牛○石鹸)で洗っています。
固形石鹸で食器を洗うなんて、驚かれるかもしれませんが、
結構よく落ちます♪
合成の液体洗剤を止めて、あからさまに手荒れが減りました。
アトピーもあまり出なくなってきました。
参考になればいいのですが・・・
34 :33 :02/11/04 23:23 ID:5IAWmbJ/
ちなみに、使っているのはどれも価格的には安価な商品です。
ときどきアレルギーの人をターゲットにした、
高価な洗剤やシャンプーを目にしますが、
合成界面活性剤さえ入ってなければ、高価なものは必要ありません。
ただ、合成成分が入っているのに、
天然ぶったパッケージの商品もあるので注意です。
※【石鹸シャンプー】【シャボン玉】【合成界面活性剤】等で
検索すれば、情報はゴロゴロしてます。
と、助言もらいました。
- 85 名前:竿玉穴痒太郎:02/11/13 10:50 ID:XQlOoZH+
- 病院に行って外用をオイラックス(かゆみ止め)から抗生物質のやつ(炎症どめ)に
かえてもらった
オイラックスは塗ったところがあつくなるから余計に痒くなることに気づき
最近は竿の皮膚が赤切れのように切れまくってもはや痒いのよりも痛いほうが
辛く、夜熟睡ができないのでそうしてもらった。
この外用は効いてほしい!
諸君の健闘も祈る!
- 86 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/13 11:59 ID:???
- プロトピックが出た始めの時は、ステロイドの二の舞になってはいけないと、
使用上の注意も副作用もずいぶん丁寧にしていた。
でも1年2年たって、とりあえず効いて患者が喜ぶ=売れる薬という意識だけ
が生き残り、
副作用がない!いい薬、というおバカな説明をする皮膚科医が出始めた。
さらにそれをそのまま受け取り、知り合いに
「副作用がなくて良く効くお薬です。あなたもぜひ塗ってみて」
などと勧める大バカな患者もいる。
ステロイドで悪化する患者がいる事を隠せない状況になった時
「患者が勝手に塗ったからだ」
という言い訳を皮膚科学会はやったが、プロトピックの時は
「患者がバカだから」
とでも言い出すだろう。
- 87 名前:玉賀痒次郎 :02/11/14 00:11 ID:3eDpTWrV
- 下記サイトに載ってる病院に、行かれた方、いらっしゃいますか。
ここに近くの病院が載ってるので行ってみようかなと、思ってます。
情報あったら、お願いします。
「アトピー・ステロイド情報センター」
http://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/
- 88 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/14 02:18 ID:VLRRoIgp
- 肝臓加水分解物製剤を飲むと良いらしいよ。
これネタじゃなくてマジです。。
要するに血液に力をつけるとかうんぬん・・
- 89 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/14 19:19 ID:P0aTemY8
- 漢方と体質改善しかないのでは?と最近考えます
長期間直らない時は、「パジェト病」とかいう皮膚の
ガンを疑ってくださいとの記事を見ました 怖いです
みんな、早く治すようがんばろ☆
- 90 名前:@_@ :02/11/14 22:55 ID:???
- 完全に治った人おる?
- 91 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/17 02:47 ID:pfhLrRYi
- http://di.m-pharma.co.jp/anx_html/com.htm
http://di.m-pharma.co.jp/picst/comc.jpg
痒くて適当にこの薬塗ってるんだけど、どうなんでしょう?
誰かアドバイスをおながい!
- 92 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/17 05:02 ID:???
- 必死だなキチガイ皮膚科医
ステの恐ろしさが患者の口から拡がるのは怖いのかい
しかしだ、ステの恐ろしさを生身に人間としてステを塗り続けた結果、
味わっている患者は毎日が地獄さ
キチガイのオマエ等皮膚科医はそれでも平気でステを新たな患者に
危険性も言わずにばら撒くのはやはり金か
プロでも同じ嘘を繰り返したのもやはり金か
- 93 名前:玉賀痒次郎:02/11/17 14:09 ID:JfHikuep
- >>91
コンベック使ったことありますよ。
最初、良かったけど、1月くらいでちょっとかぶれたようになり、結局やまました。
体質によるのでしょうね。非ステです。
>>92
どのレスに言ってるんだ。
- 94 名前:91:02/11/18 01:04 ID:???
- >>93
そうなんですか。
じゃあ時々使う程度にします。
レスありがとうごまいますた。
- 95 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/18 14:25 ID:pQj0EMXU
- ヒフケスってどうよ?
- 96 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/18 17:31 ID:V3FnOA+N
- 痒い
- 97 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/18 21:39 ID:Xvw46OB4
- 俺、おなにーすると1時間から2時間くらいでオイナリさんに痒みが来るで〜w
ガキの頃から瞼にできたアトピーと格闘、嬉しいことに今は瞼に出ない。
もちろん、リンデロンの世話になったが、医者から怖いとは聞いてたのであまり使わ
なかった。
で、今は玉・穴・尾底骨あたりに集中。
酷くなると使ってるのは(セロナ)..えー、酪酸ヒドロコルチゾン..だ、そう..
リンデロンより効きは遅いが消える(もち、一時的)..おなにーすると復活するんだ
- 98 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/19 03:00 ID:R3ooyOZY
- 俺も玉がかゆいんだけど疥癬ってのも可能性無くない?今はロコイド使ってるけどどう
悪いわけ?
完治って出来ないの?
- 99 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/19 05:11 ID:???
- ------ヒフカ受診でいのちとり------------------
初期は軽い湿疹→ステ外用→すぐに湿疹が治まる→ステ切れで湿疹再発→ステ→
ステ外用→何度も繰り返す(偶にしかステを塗っていなし、うまくコントロールして
いると錯覚=ステロイド依存症)→ステロイドの塗る間隔が短くなってステロイドも強くなってくる
→毎日ステ外用になる→10代後半〜20代で難治性重症
アトピーに →ステ全身投与を時々行うようになる→湿疹が出る毎に繰り返す
→ステ全身投与毎日か免疫抑制剤内服になる→全身に合併症が出るようになる
→入退院を繰り返す→重い肝機能障害や重い消化管障害を起こしたり、重症の感染症
もしくは癌にな
- 100 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/19 12:03 ID:QV2aBR08
- ↑根拠ないね。7歳から38歳になるまでステ使ってるが、酷くなったらちょっと
塗る繰り返しても広がりはしないし、発疹ペースも特に変化なし。
そりゃ、年取れば誰も病気になるし、今から悩む奴は馬鹿だな。
- 101 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/19 12:08 ID:???
- 今カキコできないだろ(藁
ざまーみろプ
- 102 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/19 12:19 ID:???
- > そりゃ、年取れば誰も病気になるし、今から悩む奴は馬鹿だな。
そのうち「不老不死の身体じゃなきゃイヤだ。医者が責任取れ」とかいう
DQNが現れる。
・・・に 20000リドメックス
- 103 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/19 12:42 ID:???
- ------ヒフカ受診でいのちとり------------------
初期は軽い湿疹→ステ外用→すぐに湿疹が治まる→ステ切れで湿疹再発→ステ→
ステ外用→何度も繰り返す(偶にしかステを塗っていなし、うまくコントロールして
いると錯覚=ステロイド依存症)→ステロイドの塗る間隔が短くなってステロイドも
強くなってくる
→毎日ステ外用になる→10代後半〜20代で難治性重症
アトピーに →ステ全身投与を時々行うようになる→湿疹が出る毎に繰り返す
→ステ全身投与毎日か免疫抑制剤内服になる→全身に合併症が出るようになる
→入退院を繰り返す→重い肝機能障害や重い消化管障害を起こしたり、重症の感染症
もしくは癌になる
- 104 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/21 00:33 ID:h2paTvLV
- >97
オレもそうだ シコると夜中、激しいかゆみがでてくる 理由は分からんが
しばらく控えてみることにした
>98
オレも最近までロコイド使ってたけど、これってステの強さは弱いほうかも
しれんがステには変わりない。 もう使うのはやめた
今は、最近皮膚科に行ってもらった保湿クリームと、非ステロイドの軟膏
をぬっている。
ステロイドはやめた方いいと思います
- 105 名前:97:02/11/21 00:58 ID:Fc+mbG6P
- ↑副腎ホルモンと関係あるんだろうけどな。反応が確実にあるんだよ。
おなにー我慢できんからいつもカユカユ
- 106 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/21 01:15 ID:???
- おなにーはいい趣味ですね?
- 107 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/21 19:21 ID:???
- オイラもカユカユなので、大学病院の皮膚科研究室に行ったらいきなり教授と会ったので
びっくりしたぜ。
「今、とりこみ中なので」と別の医局員に紹介された。「パンツは脱がなくていいから」
と、すぐに診てくれて「うん、真菌だね」といわれてオススメの民間病院を2つ紹介して
もらった。
一番いいのは大学病院なんだが、時間がかかるかるという欠点がある。
まあ、時間がある人は大学病院にいくことをオススメする。
- 108 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/22 17:30 ID:???
- オレ、処女からつき合った子3人居てるけど尽くマムコのビラビラが最初よりは大きくなっていったよ!
やるほど黒くなるかどうかは分からないが、ビラビラは発達するみたいだね.
飯島見てもそんな気がする. それと、パンコほど穴の肛門方向がびろ〜んて延びてるよ.
全て実話だよ.
- 109 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/22 18:11 ID:???
- >107
何処?取り込み中って何?男子学生にセクハラではないよね?
- 110 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/22 19:25 ID:???
- ボロボロの瘡ぶたの下からのぞく、ジュクジュクの爛れた俺のオイナリさん..
エクソシストのリーガンのメイクを思いだす。呪われてるのう..
- 111 名前:竿玉痒太郎:02/11/23 03:16 ID:dt4A8ZuD
- 穴の痒みが治ったので改名しました。
>>110
わたしのは悪魔の毒毒モンスターを思い出します。お互いくじけずにがんばりやしょう。
- 112 名前:107:02/11/23 03:40 ID:xOeG1K11
- 教授が何の仕事をしていたかはわからないけれど、机に向かっていたよ。
- 113 名前:玉賀痒次郎:02/11/23 23:20 ID:???
- >>111
穴の痒み、治ってよかったですね。
私は最近、下着をトランクスからボクサーブリーフに変えました。
前スレでも書いてた人いたけど、布でスレル感じがなくなり、なかなかgood。
それにこれからの時期は、あったかそうだ。
- 114 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/26 02:24 ID:bvJlOy7I
- 最近、ファンケルのビタミンBを飲んでる。
そのおかげかどうかわからないけど、ほとんど痒くなくなったよ。。
皮膚のかさかさ感もほとんどないし・・・
やっぱり体の中から改善を考えないとだめなんだろうな・・
- 115 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/26 04:52 ID:???
- 捨てぬって医者のいうとおりして本当に満足なら、ずっとそ
うしてればいいし、こんなところに来る理由がないよね。
何かやっぱり情報を仕入れておきたい、自分の知らないうちにステロイドの害
が周知のことになってないか、ステを使わない治療法で他の人が続々と良くな
ったりしてないか、確かめに来ずにはいられない不安があるんじゃないの?
- 116 名前:@_@:02/11/26 09:57 ID:???
- >>80->>84にカキコした者です。
最近、かゆみが酷かったのでここを読んで止めていたアルメタ軟膏を1週間程、
朝晩塗り続けてみたんです。(以前は痒くなると塗るだけで続けなかった)
そうしたら、治った感じになったので塗るの止めて一週間程立ちますが痒み無いです。
結局再発するかも分からないしここに書き込まれているように酷くなるかもしれないですが
経験談として書いておきます。
それと、最近家庭の医学書読んでいて発見したのだけどティッシュで気触れる人も居ると書かれてました。
オナッた後痒い人多いみたいですが(オレも)もしかするとティッシュが原因の一つかも知れ無いですよ。
あと質問なんだけど何故病院で診察したらステロイド処方されるんですか?
これは、痒み止めですか?原因治療薬ですか?それかアレルギー反応抑え薬ですか?
ステロイドって副腎ホルモンがどうのこうのって読んだ気するのですが内臓にあるホルモンですか?
それだったら、身体に悪く無いと思うのですが。。
ここを読むと無茶苦茶悪い薬に見えるんです。でも、今一理由が分からない。
- 117 名前:熊本修平:02/11/26 10:36 ID:AROFQvax
- よるな!!原爆症!!!!!
- 118 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/26 11:08 ID:???
- >>116
ぐぐれ!
- 119 名前:116:02/11/26 13:43 ID:???
- ぐぐれって何やろか?
- 120 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/26 14:37 ID:???
- 陰嚢のステ吸収力はとんでもないからなぁ。最弱ランクのを塗ってたけど
脱ステしたら半年経つけど体は良くなってるのに陰嚢はいまだに痒い。
やっぱ吸収力いい分反動もすげーのな。陰嚢掻く姿はカコワルイから出来るだけ
我慢してるけど・・・限界あるわ
- 121 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/26 15:30 ID:???
- ステロイド剤がなぜ危険なのか?
今、文献を手にしているわけではないので、覚えていることを書くよ(だから、多少の記憶違いは勘弁な)
ステロイド剤とはステロイド核と呼ばれる構造を含む構造式をもった薬剤のこと。
そしてステロイド剤は脂溶性なので人の細胞の内部に入る。(細胞膜の脂質二重層を超えられる)
さらに、核膜も通過してDNAにまで達する。
細胞の内部に入り込むので効力は抜群に強い。(他の多くの薬は細胞の内部には入らない。)
ところがDNAにまで達するので、遺伝子に影響を与える。この影響は様々な形で出てくるが筆頭に
挙がるのが発癌性。(その仕組みはガン抑制遺伝子の働きを抑えてしまうことうんぬんだった気が
するが、よく覚えていないし、文献ひっぱって書き出したらきりがないので省略するよ)
ともかくステロイド剤は発癌性がある。皮膚科の教授も「今どき、ステロイドを使うような医者はいな
いと思うけどなぁ」って言っていた。しかし、ここのカキコを読むとステロイドを処方する藪医者が多く
いるようですね。
あと、陰金の治療は「皮膚科」ね。「泌尿器科」はダメだよ。一番いいのは大学病院の皮膚科。
ともかく、陰金の治療に「発癌物質」であるステロイド剤を使うなんて、引き合わないよ。
- 122 名前:116:02/11/26 17:21 ID:???
- ありがと。
でも、オレの超素人判断ですけど発ガン性は服用とかしてたら体中に行き渡ってヤバいってなら分かるのだけど
身体の一部分に短期で塗っても身体は新陳代謝してるんだし塗られた部分の角質が垢になって
終わりじゃないのですか?。
あと、オレの場合泌尿器科も皮膚科も同じ薬出されたよ。
大学病院は親身になってくれ無さそうだし実験に使われそうで遠ざかってた。
- 123 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/26 17:53 ID:???
- 【みなさんよーく考えてみましょう】
ここで脱ステを勧めている人は何もメリットはないんだよね。
お金が儲かるわけでもないし名声が得られるわけでも
ないんだよね。
でもここでステロイドを勧めている人にはいろいろメリットが
あるんだよね。賢明なみなさんならわかるよね。
ステロイドを勧めてお金が儲かり名声が手に入る人が日本に
いるってことが、、、、
- 124 名前:竿玉痒太郎:02/11/26 19:38 ID:???
- >>痒次郎さん
ありがとぅ!
今日あたらしい非ステ治療&反ステ啓蒙運動をしている医者に行ってきました。
先生によると、私のはアトピーではなくなんとか湿疹というカビによるものではないか
とのこと。で、軟膏とビタミン剤2種類と抗アレルギー薬?を出された。
とりあえず1週間様子を見てみなさいとのこと。うーん、本当にアトピーじゃないのかな・・・
- 125 名前:竿玉痒太郎:02/11/26 20:17 ID:???
- 補足。
今日あたらしい非ステ治療&反ステ啓蒙運動をしている医者に行ってきました。
↑
この「あたらしい」は「あたらしい非ステ治療」ではなく「あたらしい医者」つまり
医者を変えたってことです。まぎらわしくてオスマンサンコン。
- 126 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/27 01:00 ID:HzifpVdv
- 痒くて仕方が無い時、散々お世話になっていたのに
治ったらすっかりご無沙汰。勝手なものです。
で、自分なりに完治?(とりあえず痒みは無いし、皮もプニプニ)までの
過程を書きます。
玉袋、ケツ穴付近がモーレツ痒く、玉袋はゴワゴワになり汁が滲み出てくる。
シャワーで熱いお湯をかけると快感で変な声が出てしまう。
以上のことから陰膿湿疹と診断しました。自分で。
ピロエース、マキロン、オキシドール、リンデロン等、ここを見るまでは
いろいろ試してみたけどよくならず。(今思うと恐ろしい)
自分流治療法
?@ 過剰に風呂に入らない
(玉袋の皮は敏感だからと、皮膚科の先生が言ってた。雑談で)
?A ボディーソープ(特にパウダーイン)、シャンプー、リンスは使わない。
?B 無添加の固形石鹸(頭もからだも)を使う
?C 手でやさしく洗う
?D ボクサータイプのブリーフに替えた。
?E 亜鉛華軟膏をべったり塗る
(自分は常盤薬品のアセモールSだった。薬局で買った。 ちょっとスースーする)
?F 痒くなったらひたすら塗る。少しかゆみが収まる。
?G 禁オナニー
薬25gがなくなる頃にはよくなっていました。
以上、自分には効果がありましたが、他の方や
何年も患っている方には何の効果も無いかもしれません。
でも自分もここの書き込みにお世話になったので・・・
こんなパターンもあるのかと読み流してもらえば幸いです。
- 127 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/27 12:44 ID:cHeWQt1G
- あ、今全然痒くないな。って思い出した途端に急に痒くなるよ…
(;´Д`)ハァハァ
- 128 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/27 17:38 ID:X/J8avcb
- たまに痒くなるのは、これですか?
- 129 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/29 16:54 ID:???
- ちなみに使ってる洗剤教えて。
オレ、アタック。
- 130 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/30 17:40 ID:???
- >129
まず、合成洗剤をおやめになれば・・・?
- 131 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/30 20:18 ID:???
- おれもアタックだぞ。
- 132 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/30 20:31 ID:+/bZ6vzY
- みんな体質改善を考えようよ!!
- 133 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/11/30 23:00 ID:MrzIGK1P
- 痒い!くそう..
- 134 名前:竿玉痒太郎:02/11/30 23:53 ID:3AIWmO8S
- そんなに合成洗剤って悪いかね?しっかりすすぎして乾いたら一緒じゃないのかな。。。
- 135 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/01 00:45 ID:WXWMA5e9
- 掻きすぎて赤くなった・・・
- 136 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/01 01:13 ID:XEaGKUdg
- オレも中学から成人するまで、酷かった。
タムシだと自己診断して、すごい悪化させた。
病院に行くのが、恥ずかしかったんだよ。
あと、パンツのタイプを見なおしてみるのも良いかも。
いつも、同じ場所がこすれてない?
ブリーフ、トランクス、サイズや、形、、案外盲点かもよ。
- 137 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/01 01:17 ID:???
- >>116さん
ステロイドのうんぬんは検索したらいくらでも出てきます。
ただ、皮膚科などのページだと肯定的な意見、
「ステ 離脱」などで検索したページだと非常に否定的な意見です。
例えば>身体の一部分に短期で塗っても身体は新陳代謝してるんだし
塗られた部分の角質が垢になって 終わりじゃないのですか?。
これひとつとっても医師によってまったく意見が違います。
この板の関連スレも覗いてみられたらいがかでしょうか
- 138 名前:竿玉痒太郎:02/12/01 01:33 ID:UpKLUjnV
- 皆さんにお聞きしたいのだが、竿の皮が裂けていてひび割れのようになっていて
血がにじむ程酷い人っていますか?
私はつい夜寝てるとき(あとどうしてもガマンできないとき)激しくかいてしまうのだが
そのせいだと思うのですが。。。
今もそこかしこで血がにじんでいる・・・
- 139 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/01 01:51 ID:/6YRugpt
- めちゃくちゃ悪化したときに血がにじむことはある・・
掻いたときの快感に身を任せてねじるようにやっていると・・・(;´Д`)
私は医者に、陰嚢湿疹になった原因は、生活習慣か食生活に問題が
あるはずだと言われました。規則正しいリズムで生活を取り戻せれば
体の中の自然治癒力で薬に頼ることなく完治するそうです。
みんなは心あたりありますか?
- 140 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/01 01:51 ID:XEaGKUdg
- >>138
失礼ですが、場所柄、いろいろな原因が考えられるじゃないですか?
専門医の診察は受けられたのですか?
- 141 名前:139:02/12/01 02:37 ID:/6YRugpt
- >>140
これは私へのレスかな?
場所柄というのはアトピー板ということでしょうか。
いろいろな原因があるというのはもちろんわかります。私が言いたかったのは
自分と同じような原因で陰嚢湿疹を患っている人が他にもいるかな、と思ったのです。
私の言い方がややこしかったですね、すみません。。
ちなみに私は皮膚科を受診してかなり強めのステを処方されました。が、生活習慣を
指摘されたのもこの医者です。ステなんか使わなくても治るって言われました。。
- 142 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/01 02:38 ID:???
- 最近、ビタミンB2,B6&Cの薬を摂取してますが、そこそこ効き目があるのを感じます。
薬局の店員(私見ですが、薬剤師っぽかった)の説明によれば、「肌荒れならB2,B6ですね。
この薬はチョコラBBよりもコストパフォーマンスが良いのでお勧めします。ビタミンCも入って
いますけど、Cは水溶性なので過剰な分は排泄されますから」とのこと。
逆に言えばB2,B6は過剰摂取はマズイということかなと思いました。
勉強不足なので、どうマズイのかは理解していませんが・・。ともかく、大学の先生に紹介して
もらった民間病院に早く行こうっと。
大学病院の皮膚科が一番なのですが、臨床実習の女子学生もいることですしやはり大学病院
に行くのはつらいですね。待ち時間も長いですし。
良い民間病院を知る手立てとしては、大学病院の皮膚科に電話をして、名前や職業を正直に
話して男性の医師に代わってもらって自覚症状を簡潔に正直に話して、「大変わがままなお願い
なのですが、大学病院が一番よいと思っておりますが、なにぶんお恥ずかしい気持ちもあり、
女性の医学生も実習をしていらっしゃるかと思うと、やはり民間の病院で診療を受けたいと思って
おります。もしよろしければ私の住んでいる○○町近くで良い病院をご紹介お願いできませんで
しょうか?。」と丁寧に丁寧に尋ねるといいかもしれません。
勿論、相手が不親切な医者であれば教えてもらえないでしょうが、ともかく低姿勢に正直に
尋ねれば、紹介してもらえる可能性はあると思います。教えてもらえたら「助かります。ありがとう
ございました」の言葉を忘れずにね。
- 143 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/01 02:46 ID:UuduxLmi
- 病院で診てもらいたいんだが漏れの近くの皮膚科は、医者がおばはん・・
ズボン下ろして見せてっていわれるのは〜・・
(;´Д`)ハァハァ
- 144 名前:竿玉痒太郎:02/12/01 04:25 ID:fq2GBnyX
- >>139
レスありがとうごぞい。
>掻いたときの快感に身を任せてねじるようにやっていると・・・(;´Д`)
まるで僕を見たかのような的確な表現!ええ、ねじってますw
あと140さんは私にだと思います。
>>140
先週の火曜日に(反ステ)医者に行きました。私は顔や体にも同様の症状がでているのですが
その医者の推測では真菌性(カビ)の湿疹ではないか、ということで今は抗アレルギー剤と
ビタミン剤、それに外用で抗真菌剤のクリームを処方されました。でも全然改善しない〜!
また水曜日に行ってきます。血が出るほど切れてるって伝えないとな…
最近こすれて痛くて歩くのもツライや・・・
- 145 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/01 05:48 ID:???
- >140
低能皮膚科医必死やな。それくらいきてほしいなら自分の所の
医療機關の名前と場所を実名で書けよ!
- 146 名前:140:02/12/01 06:20 ID:XEaGKUdg
- ここは、意外な反応する人がいますね。ちょっとびっくり。
医者じゃないっすよ。
ここからは>144さんにまじレス
私の場合ですが、医者のアドバイスで、薬を塗ったあとに
ベビーパウダーを少しふりかけておくと患部の湿りを抑え、
治癒のスピードが改善したことがあります。傷口にしみたりしないし。
パウダーがかさぶたみたいになって、その間に新しい皮膚ができてくるかんじで治りました。
ちょっと、様子をみながら試してみてはいかが?
- 147 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/01 07:28 ID:???
- >146
そのクスリはステでしょう。
- 148 名前:146:02/12/01 07:58 ID:XEaGKUdg
- 144さんはもう反ステの医者に行ってるんだよ。
患部を乾燥させたらどうかって話をしてるのに。
ステ使うなら尚更速く治して切り上げるって展開になるわけだろ。
吸収率高い部位なんだから。
なんか、論争に巻き込まれちゃうな〜。すごい磁場だ。
- 149 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/01 16:30 ID:???
- >>144
>その医者の推測では真菌性(カビ)の湿疹ではないか、
菌とかは培養検査(?)とかで、検査できないんですか?
- 150 名前:竿玉痒太郎:02/12/01 20:13 ID:0j9NDEuO
- >>146
アドバイスありがとうごぞいです。
ベビーパウダー試してみます。今は医者のとは別に酸化亜鉛の入った軟膏をぬったりしてます。
- 151 名前:116:02/12/01 22:48 ID:???
- >>116でステ塗った者だけど、ちょっと痒くなってきました。
今回は、治った状態から掻かずに様子見てます。どうしても痒い時はパンツ脱いで乾かしてます。
それでも、ちょっと切れ目出来る時もあります。
オレの場合やっぱりまぶたと連動して痒くなります。
まぶたと玉の関連は何なのでしょう?
>>137
いちど覗いてみます。
>>138
血は滲まないけどシワにそって切れて痒い時はあります。
- 152 名前:竿玉痒太郎:02/12/02 00:00 ID:2zO9dxEd
- >>149
どうなんでしょう?とにかくものすごい反ステ思想をもった医者だから「癖の強い」感じの人でね〜w
なかなかそういうのを聞けないなぁ。あれでもっと柔和な感じだったらいいんだけど。
ついたてとか全く使わずに下半身脱がせるしw 目の前のビル群から丸見えだっつーの!w
>>151
そうですか。私は乳首に同様の症状がでています。乳首と陰部の関連はなんじゃらほい?
まぁ、みなさんマッタリいきましょう〜。
- 153 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/02 00:23 ID:RLboooBw
- 陰部の、毛穴が広がってしまってる人は、
ステ塗ったらヤバイ。
頭皮と、陰部の毛穴は他よりも、穴が大きいから
さらに、広がってしまっている人は、ステロイドが、
毛穴に沈んでいって、血管に進入するのが早い。
- 154 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/02 03:51 ID:XLiixbEy
- 多分陰嚢湿疹な男です。
ところで最近尻の穴の周りも痒いんだけど・・・。
これってどーよ!
それとエッチはしてもいいんでしょうか?
オナニーは良くないらしいけど。
完治してほすい・・。
- 155 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 04:08 ID:???
- >>154
俺もだよ・・・
- 156 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 09:14 ID:wSrPYVb7
- 見た目には何も問題なさそうで湿疹などもないのですが、
裏スジとそこがあたる玉袋がとても痒いです。
これはどうなんでしょうか…?
- 157 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 15:02 ID:57xOE+LC
- >>156
掻きむしって袋の皮がむけたり、皮がかたくなったりしてきたら
ほぼ間違いなく陰嚢湿疹だと思う。。
- 158 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 18:35 ID:mDjiamUt
- 腸内環境とアレルギーが関連しているという説を見たのですが
皆さん腸の状態はどうですか?
私は昔から下痢しやすい体質で、最近の悪化も胃腸の状態と
連動しているような気がしたので、腸内善玉菌のサプリメントを買ってみたのですが。
効けばいいなあ・・・
- 159 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 21:27 ID:lXo9SqYS
- >>158
俺も下痢しやすいよ。。。
どうなんだろ関係あるのかな。
っていうか不規則な生活と食事が関係あるような。。。
それとオナニーとかはなんでいけないのか。
性行為我慢できるひと居るの?
- 160 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 22:43 ID:???
- >>154
おれの場合、
ヒサビサに元カノとより戻って
1週間くらい毎晩ヤリまくってたら移った。
しばらくガマンしてたらしいけど、こらえきれなくなって
「あんた、アソコ痒くない?」なんて言われてビビりまくった。
夜中無意識のうちに掻き毟ったってw
で、コリャいかん!とビビったおれは皮膚科行ったんだ。
ステもらって塗っても治んない。
結局、禁オナで治った。
彼女は薬局の薬で治った。
そりゃ、掻き毟って患部が広がるように、
接触すればうつるっしょ。
- 161 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/03 23:03 ID:BtYjmhtq
- なんか知らんが、シコるとかゆみがでるんだよな、これって。 しばらく
非ステの軟膏ぬってて、ちょっと油断して二回も精液をだしたんだよ、そし
たら夜中、かゆいのなんのってさ、もう最悪。 今度こそ、長期にわたって
脱オナニーにはいるつもりだ。 (いつ欲求に負けるかわからんが……)
- 162 名前:116:02/12/03 23:32 ID:???
- >>161
ティッシュに原因ない?
それかサヤを良く見ると切れてない?
- 163 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 00:01 ID:O75dxkdz
- 自分はステを短期使用して陰嚢の酷い状況は脱しましたが、完治迄には至りま
せん、他にも肛門周辺・脇の下等も痒いです。ネットで調べてみると多分
脂漏性皮膚炎ではないかと思っています。ステは炎症を抑えるには有効でした
が、その原因となる部分を改善しない限り完治は出来ないようです。
不規則な生活(夜更かし等)偏った食事を見直そうと思いますが、直ぐには
出来ないので、とりあえず有効とされるビタミンB2・B6のサプリメント
を飲み始めました。
- 164 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 00:40 ID:IWWngGRT
- >>161
>ちょっと油断して二回も精液をだしたんだよ
って油断すると出ちゃうの?w
- 165 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 04:02 ID:e6SbA0h0
- >>160
マジで〜!?
エッチで移るの?
だとしたらかなりヤヴァイ!!!(´(oo)`;)
でも何も言って来ないけどな・・・。
あそこを見ても移ってはいないような・・。
どうなんだろやばいのかな。
オナニーは我慢するしかないか。。
エッチも無理ならどう処理しろと!w
- 166 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 07:55 ID:???
- 処理も何も我慢すればなんとかなるよ。
俺はオナニーなんかしなくても大丈夫だけど。
1,2週間せずに乗り切れれば2ヶ月3ヶ月たいして変わりないよ。
- 167 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 09:11 ID:F8vFTNgp
- >158, 159
俺も同じく下痢P体質だよ!
- 168 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 14:02 ID:txWJC9xY
- みんな、右金・左金どっち?
統計的に左金(左のタマタマがダラーン)が多いって聞いたことあるけど。
ま、その真偽はともかく、トランクスやズボンでの収める位置とか、
時々意識的に変えたほうがいいよ。どうしても、同じ場所がこすれたりむれたり
してしまうので。
あと、下着も、蒸れやすい人はトランクス、擦れやすい人はブリーフにするとか、
形や素材を考えた方がいいよ。
オレもまえ、真菌とアトピー、ダブルで袋にできちゃって、大変だった。
友達にジャージ借りたら移ったみたいで、えらい目にあった。
いまは、完治しているが、ひどかった左側のタマ毛が生えてこない。
実害はないが。
- 169 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 14:48 ID:sSuMtifA
- 当方、キャリア31年の38歳のおっさんですが、11/8より肉(魚肉を除く)と砂糖
菓子を一切排除。食事も砂糖を使ったものは避けたところ、@Pの活動がかなり
鎮静化しました。
まだ消滅しきってませんが、オイナリさんのは消えました。俺は今まで体に何やって
たんだろうと反省しきりです..
チョコとか好きな人、試しに1ヶ月、止めてみては?頭もハッキリしますよ。
- 170 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 16:08 ID:???
- 実体験に基づくステロイド拒否
近年、「マスコミ報道こそがステロイド拒否症を生み出した」という説が、科学的
根拠に欠ける憶測であるにもかかわらず、まことしやかに唱えられている。本当にそ
うであろうか。
筆者は、現在ステロイドを使用している患者とステロイドを使用していない患者、
計1318人に対してアンケートを行った1)。両群の患者に対して、ステロイドを使用す
ることに抵抗感があるならば、それは何に由来すると思うかを回答してもらい、比較
した。その結果、ステロイドを使用していない患者群では、その抵抗感の根拠は「マ
スコミからの情報」によるのではなく、むしろ「塗っても効かなくなってきたか
ら」、「一時しのぎでしかないから」といった自分自身の体験や、医師との関係に起
因していることが明らかになった。
ここ数年、日本皮膚科学会などにより「ステロイドは適正に使用すれば安全であ
る」旨のマスコミ報道が繰り返されているが、患者のステロイドヘの抵抗感に大きな
変化が生じたようには思えない。患者の意識はマスコミ報道で簡単に踊らされるもの
ではないことが証明されつつある。
- 171 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 17:15 ID:???
- >>170
みんな迷惑だからやめろ。
- 172 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 20:48 ID:IWWngGRT
- スティーブン症候群とか、薬害はホントに恐いよね。
あなたも、ステロイドで相当酷い目にあったんだろうね。
でも、ほんの少し・・・・・・・うざい。
- 173 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 21:02 ID:30zJnONT
- おれリンデロンつけてます…
つけたら痒みはなくなるけど2,3日経つとまた痒くなる…
それのくりかえし… だって痒いんだもん
鬱堕死脳
- 174 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 21:19 ID:???
- >>173
依存ですね?
- 175 名前:173:02/12/04 21:21 ID:30zJnONT
- 一つ聞いていいですか。
印脳失神はアトピーなんですか?
だとするとアレルギー性なんですか…? 無知ですんません…。
- 176 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/04 22:47 ID:7pPXq875
- >162
そう思い、ウエットティッシュで試したがだめだった サヤは、昔切れたり
してたよ、最近はそうでもない オレもHでうつったのかなァ?
とにかく、禁オナ徹底してみるわ
>173
かゆみが少しおさまったからといって、薬をぬるのを止めないほうが
いいらしいよ。 期間を決めて、かゆくなくても塗り続けることが完治
への道だと思う
- 177 名前:優しい名無しさん:02/12/04 22:55 ID:vC6IzBw7
- すみません、教えてください。
もう2年前ぐらいから、袋が痒くてその後、乾燥してパリパリ
薄皮剥けてくんですがこれって、陰嚢湿疹ですかね。
- 178 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/05 00:07 ID:SghTvxT3
- >>177
りっぱな@Pです。
俺みたいに肉と砂糖を断ってみたらどうでしょう?
リンデロンは失明の心配があるし、食生活を質素にするのも原点回帰的にいいかも。
- 179 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/05 01:27 ID:???
- 今もステプロ依存を増産している多くの皮膚科医は口をそろえて言い訳し、なぜそのようになったのかとい
うことを考
えようともしないのだ。
医療というものは難しいものである。
医の道の真を失なって皮膚科=金儲けとなってから現在に至るまで、非常に長い年月が過ぎてしまった。
- 180 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/05 04:33 ID:???
- 金の亡者になっている医者が多くなってきている気はします。
でも、これは医者に限らずあらゆる職業で言える悲しい事実だと思います。
警察も、学校の先生も、医者も、政治家も、製造業も、小売業も、サービス業も、生産業も・・・
そして毒に交わらば毒に交わる。
しかし毒になっていない人も世の中にはいるものです。皮膚科医もね。
- 181 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/05 06:23 ID:znP5WLwQ
- 陰嚢湿疹がアトピーかどうか・・
アトピーの人もそうでない人もいるんじゃない?
俺の場合は陰嚢以外は痒くない。。
アレルギーなのかなぁ・・
- 182 名前:けつの穴と袋の間が一番痒いさん:02/12/05 09:01 ID:8MJI9Awx
- >177
僕の5.6年前の初期症状ですね。その後、竿の根元周辺(毛の生えているところ)
まで侵食されてきて、竿まで犯され始めた。そこで思い切ってステロイド剤(市販のフルコート)
を使用したら、うそみたいになおった。しかし何週間かするとまた初期症状にもどる。
今はいろんな薬(ステ以外)を塗って誤魔化しているが、どうにもならなくなったら、
またフルコートを使っている。一度思い切って皮膚科に行ったが、治らなかった。
それと皆さんにお聞きしたいのですが、オナニーって関係あるんですか。
やはりしない方がいいんでしょうか。
- 183 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/05 09:24 ID:???
- >182
陰部がステ依存。最低の男。
- 184 名前:116:02/12/05 17:37 ID:???
- オレだけかもしれないけど一応参考に聞いて。
前に書いたけどアルメタってステを一週間塗ったら一時的に直ったんです。
で、1〜2週間止めてたら再発?したんだけど以前よりましな状態保ってます。
前は、掻きむしってしまったので傷が痒く再び掻いてしまう繰り返しでちょっとジュクジュクした
感じだったけど、今回は最初に掻きむしらなかったので切れてくるだけでジュクジュクならないです。
一からやり直すにはステも使えそうです。
あと、今は痒くなったら石鹸で洗ってドライヤーで乾かしてます。
そうすると、かなりマシになります。それでまた痒くなるとドライヤーで乾かすをくり返してます。
完全に直る事は無いかもしれないけどマシにはなると思います。
湿疹?+細菌感染のかゆみが湿疹だけのかゆみになった感じです。
- 185 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/05 22:10 ID:Xw5Sdv5z
- 最近たまの横の内モモに黒い円形っぽいのができたけど。。
これって掻き過ぎたのかな・・・?
掻かないようにしてるけど治らないんだけど。。。
- 186 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/06 01:15 ID:8B97cMbV
- >184
そうだよね、酷くなったのを一度リセットするには使えるよね、
自分も酷かったですからね〜寝ている間に我慢出来なくて血が
出るほど掻いたり、仕事してても集中出来ない時もあってジュク
ジュク・ガサガサの繰り返しで本当に毎日が憂鬱でした。
自分もベトネベートを2日塗ったら嘘のように治って喜んだけど
やっぱり10日ほどで再発。
でも状況は、痒いと言っても以前のように我慢出来ないほどでは無くて
十分我慢できる範囲ですし、掻かないように意識してますからそれ以上
は悪化していません。
ステですから積極的にはお勧め出来ませんが、自分にとっては副作用等
も無くて良かったですね。
- 187 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/06 09:24 ID:cSLHQUrY
- >183
あんたよりマシだと思うよ
- 188 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/06 10:52 ID:???
- >184
何度もステでリセットしているうちに効かなくなるって。
それに陰部にストロングのベトネベートは痛いぞ。
- 189 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/06 12:10 ID:CzJquslf
- 俺も2年前に大カユが発祥、袋と竿がまだらに赤くに腫れた。
今は外見は普通、チョイかゆい状態。
治療に使ったのは市販薬のステで大正製薬のコルデールG軟膏(\1200)
量はほんの少し薄く塗る程度で期間は2週間、半分ぐらいは残ってる
夏の暑い日、腫れがぶり返したときにも一週間ぬった。
今はコーワのケラチナミン乳状液という保湿剤を寝る前に使っているけど
夜痒くならなくて調子が良い。部屋に置いておいても不自然じゃないし
- 190 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/06 13:43 ID:???
- 俺の知っている皮膚科医の何人かは、
明らかに、罪悪感を持っている。他人から見れば一目瞭然なのに、
自分だけがそのことに気づいてない感じだ。
これはみんなもよく分かると思う。
ふてくされた態度を取る皮膚科医は、明らかに、自分の医者としての人生が
敗北したものであることを物語っている。
そう言う医者どもの心理状態を分析し、みんなで克明に暴きだそう。
- 191 名前:↑:02/12/06 14:15 ID:???
- そう言う粘着クンの心理状態も分析してみたいものだな
- 192 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/06 16:00 ID:ZeJIFrig
- >>190
あなたのような人のおかげで、ステロイドの恐さや、酷い皮膚科医の
居る事を知る事が出来ました。
自分も注意して薬を使い、医者を選びたいと思います。
でも、気を悪くするかも知れないけど・・・・・・・・・・・・・・うざくて、気味が悪い。
- 193 名前:116:02/12/06 18:35 ID:???
- ちなみに、副作用?はありましたよ。
副作用かどうか分からないけど患部だった所(ステ塗った所)が変色した事と
火傷のあとみたいな感じになりました。
分かりやすく言うと唇を乾かしたみたいな。。
艶ってるけどシワっぽぃ見たいな。
これは、今まで掻きむしってたのでなったのかステの副作用かは分かりません。
もう一つ、落ち着いたから気付いた事あるんだけど玉の痒い所は、普段車等で座ってる時
太ももに当ってる部分でした。
前に書いたけどオレはまぶたも同じように痒いんですが、どうも涙に原因ある気がします。
玉も密着する部分なので汗が原因かも。
と、言う事で仮説ですが体液に皮膚を溶かす酵素かなんか出来てしまったのかと思うんだけど
どう思いますかね?
- 194 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/06 18:45 ID:gjYZTdxW
- ステに嵌った人たちは、
「ステに上手な使い方などありえない」
「最初から使わない以外に依存を防ぐ方法は無い」
と主張しています。
- 195 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/07 17:48 ID:???
- 患部にタムシインキとか塗るとどうなんですか?
- 196 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/08 01:03 ID:makhmNpc
- >>195
余計悪化する場合があるそうです・・・。
紫雲膏買ってきて塗ったけどあんま効果なし・・・。
というか結構しみるよ。
尻の周りとか色が黒っぽく変色してるよ!
これ治らんのかな。。。
あーかゆい!
- 197 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/08 01:11 ID:???
- 俺は小学生のときひどかった・・でも、いつの間にか治ったよ。
みんなもほっとけば?
- 198 名前:学会は偽善者の集まり!:02/12/08 01:13 ID:???
- 悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
悪質で陰険な嫌がらせを繰り返す偽善者集団創価学会!!
- 199 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/08 01:20 ID:ydAETLB9
-
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
欧米の厳しい認可基準をクリアした信頼性で今大人気のダイエットサプリ「曲美」!1日わずか1カプセルで痩せる!
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、抗鬱剤プロザックも超特価!
髪の毛で悩む貴方にはあの101の最新版101G、ダーバオであきらめていた髪もフサフサ!
http://mailiam.net/ultimateshop/
http://ultimateshop.jpn.ch/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つの内繋がり易いものからいらしてください)
- 200 名前:トゥミー:02/12/08 22:00 ID:m4DAHHhz
- 200ゲトー
- 201 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/08 22:04 ID:C91HTIWl
- >>1
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb.kakiko.com/hiroyuki/
- 202 名前:156:02/12/09 00:31 ID:TcLZ6ok+
- >>157
的確な解説ありがとうございます。
先日、陰嚢湿疹と確定いたしましたw
で、さっそくこのスレを読んで治療に励んでいるのですが、
対処が早かったためかだいぶ改善されました。
ビタミンB2、B6をネイチャーメイドのサプリメントでとり、
痒くなった時はサトウ製薬の「ポリベビー(非ステ)」を塗って
います。赤ちゃんに使うようなものなので肌にはいいかな、と
思い使用してますが痒みもちゃんとおさまってます。
ちなみに毎日お茶とブラックのコーヒーだけしか飲まない
生活だったのでそれをお茶と水の生活に変えたのも良かったの
かもしれませんが。
- 203 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/09 00:51 ID:+4mC0Udn
- 漏れは痒いときできる限りマメに冷水で洗うようにしてる。
肌の弱い部分なので後はひたすらかかないように堪える。
あとはまぁ・・・一人暮らしなんで風通ししやすくしています。
- 204 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/09 18:50 ID:???
- インノーだけでなく他の部分、たとえば顔や上半身全体にも湿疹がでている人っていますか?
私は顔と腕・上半身全体にも出ているのですが。
- 205 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/09 21:26 ID:1986nMGu
- >>204
それはもしかしたら疥癬かもしれません。
皮膚科で見てもらったほうが良いと思いますよ。
- 206 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/09 23:19 ID:GILbejIY
- 汗はアレルゲンを排出する一つの手段です。
ダラダラ流れるくらいだと良いのですが中途半端に汗をかいて
そこだけじっとりするとアレルゲンが濃縮されてかぶれます。
これがアトピーの人の関節の内側の湿疹の原因です。
よって陰嚢湿疹を改善させるためには、(つづく)
- 207 名前:野郎ですが:02/12/10 02:01 ID:5Dgn3MNF
- その部分が、ばか肉になって色が真っ白、触角なし。
そのうち直ったような、20年かかったかし。
気長に・・・。
- 208 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/10 08:36 ID:???
- >>205
病院にはかかっているのですが、いっこうに良くならないんですよねー。
反ステ医者だからかなw
- 209 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/12 00:08 ID:f+Gtbi4n
- 掻き過ぎると皮膚の色は変色するの?
俺玉の横が黒っぽくなってしまったんだけど・・・。
- 210 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/12 08:38 ID:N6GJVe+/
- >209
俺もそう。そこんとこ縮こまったとき、ぐっと左右に引っ張ったら痛くない?
- 211 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/12 15:04 ID:f+Gtbi4n
- >>210
痛くは無いんだけどね。w
玉はちょい黒っぽい。
ほんで内股にちょっと黒っぽく円形になってる。
これはインキンも併発してるってことかな。。。
玉にインキンはほとんど出来ないらしいから。
- 212 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/12 18:30 ID:???
- 過去ログ倉庫に、「チンコが痛いし、痒いぞ、この野郎!」というスレがあったような。
- 213 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 06:57 ID:ABILl16b
- うおお、ぐちょぐちょ期到来。
汁でまくり…
ステの副作用かなーそれともなんかに感染したかな。
- 214 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 08:25 ID:vXe6T6F+
- オレは夏とか湿度が上がった時期に激カユになる…
これってまだ甘い?でもここ毎年夏近くになると玉が痒くなってカサブタ(みたいの)だらけになっちゃう><
これじゃ彼女とお泊りできないんだよ〜〜〜〜(:;)
結局どうしたら??????
- 215 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 09:48 ID:unrhW9we
- 210さん確かにあれはいたいですよね。玉袋の下のあたりが!
やっぱりきんたまをつねに、通気せいよくすれば、かゆくないですよ
- 216 名前:提案:02/12/13 15:35 ID:USfYkgBb
- 原因追求しないか?自分の痒い原因と思われている物を書いて行くの。
そうする内に統計取れて答え見つかるかも。
オレは、
100均の紙コップに熱いもの入れてる。花粉マスク。ビタミン剤。洗剤もあやしい。
アルカリイオン水飲んでる。パソコン買った頃から(電磁波)。
- 217 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 22:55 ID:X3sq2omp
- >216
おれは洗剤アタック。
- 218 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/13 23:40 ID:+k0Ifdsv
- >216
おしっこ我慢しすぎると痒くなるっぽい。 あとはオナニーだな
- 219 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/14 01:39 ID:uOtkJGB8
- >216
汗も気になる。
- 220 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/14 10:31 ID:h8eXvguO
- >218
やっぱりオナニーって関係あるんですか。
- 221 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/14 17:25 ID:Jm0VdSK9
- >216
フェラしてもらって洗わずそのまま寝てしまった。
今から思えばその一週間後くらいから痒くなり始めた気もする。
- 222 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/15 01:50 ID:h2StjFkj
- >>221
同じ!!
やっぱり何か関係あるのかね?
おれは22時過ぎた辺りから、インノーと裏筋の根元辺り、そして脚の付け根が激しく痒い。
既出だが寝る前にベビーパウダー付けて置くと少し改善された(´ー`)
- 223 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/15 05:43 ID:HlP6fakt
- 子供の頃はあったけど成長期には治った。
インノーについてはで、他のところには@pあるけど。
死ぬまで治らないなんて悲観した人がいないことを祈ってカキコしとく。
- 224 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/15 11:53 ID:???
- >>223
おもいやり39!
- 225 名前:116:02/12/15 22:11 ID:4dbuqD5y
- 先ほどから無茶苦茶痒くて死にかけてた。
で、フェミニーナ軟膏付けたら劇的に痒み治ったよ。
原因治療じゃ無いけど。一応、報告まで。
- 226 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/15 23:01 ID:/UVzbq62
- >221
オレもHが原因っぽい 今思うと、自販機で買ったゴム、あれが
いけなかったのかもしれない ちょっと変わった感触だったもんなァ
あれでHしてからかゆくなった気がする
- 227 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/15 23:40 ID:???
- ふー、シャツの襟首の汚れ落とす時みたいに皮こすり合わせて掻いちまったよ(快感
これで明日は地獄だな。。。
- 228 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/16 00:32 ID:ingOrXms
- おれも熱湯のシャワーかけてカナーリ気持ち良かったから流れで爪立てて掻いてもうた(激快
今夜と明日の事考えると・・・ε=ε=ε=・゜・(ノД`)・゜・。
- 229 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/16 12:47 ID:???
- 風邪で2日寝込んだら、部屋中臭かった。
風呂入るときパンツ脱いだら、さらに激臭。
こんなに臭うものなのか?
どうしたら、この臭いを抑えられますか?
- 230 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/16 17:12 ID:ayVrlFfG
- >>229
臭いのと陰嚢湿疹は関係ないと思われと言ってみるテスト、スマソ・・
- 231 名前:63:02/12/16 22:20 ID:pMA6RU6p
- >>64
んなこたない、と亀レス
この前ビックリしたのは俺寝ぼけたまま後ろ手に縛ったロープを
器用にデカイ裁ちバサミで切ってんだよ
起床後気付いたが
ありゃ危ないと思った
本当に就寝中だけなんだよなー問題は
- 232 名前:竿玉額首上半身!掻太郎:02/12/17 01:54 ID:???
- >>231
おそっ!
裁ちバサミで息子さんを切り落とさなくて何より。
- 233 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 02:36 ID:0jSggZjy
- 今年の夏に数年振りに再発し、これがまだ治らない。
原因はやはり蒸れだと思う。 薬付けて3日放置すれば治るんだが、
いつも2日目で薄皮ビラビラ状態の時にガリガリ掻いて薄皮を剥いてしまう・・・
- 234 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 05:13 ID:???
- >225
フェミニーナでカユミが収まるのは
局所麻酔が入ってるから。
マキロンとかメモでも同様の効果あり。
- 235 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 13:44 ID:???
- >>229-230
自分も臭いが気になるのですが陰嚢湿疹の人で患部が臭い人いますか?
- 236 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 14:19 ID:FbeVBNn8
- 陰嚢湿疹って臭いんですか??!!自分半月位まえに発症したんですが・・・
これから臭くなってくると考えると(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
- 237 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 16:40 ID:C9QbLsu2
- 臭いのは別だ
- 238 名前:236:02/12/18 17:30 ID:nB1cLA6j
- >>237
そうか、禿げしく安心した三級!!
- 239 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 18:37 ID:???
- ------ヒフカ受診でいのちとり------------------
初期は軽い湿疹→ステ外用→すぐに湿疹が治まる→ステ切れで湿疹再発→ステ
→
ステ外用→何度も繰り返す(偶にしかステを塗っていなし、うまくコントロー
ルして
いると錯覚=ステロイド依存症)→ステロイドの塗る間隔が短くなってステロ
イドも
強くなってくる
→毎日ステ外用になる→10代後半〜20代で難治性重症
アトピーに →ステ全身投与を時々行うようになる→湿疹が出る毎に繰り返す
→ステ全身投与毎日か免疫抑制剤内服になる→全身に合併症が出るようになる
→入退院を繰り返す→重い肝機能障害や重い消化管障害を起こしたり、重症の
感染症
もしくは癌になる
- 240 名前:116:02/12/18 18:48 ID:lw9XFnuL
- ちょっと聞きたいんだけどステって部分的に作用するのか?それとも全身に作用するの?
オレは瞼とキン玉、ちんこに同症状出るんだけど前にキン玉にステ塗った時
瞼の方も治ってたよ。
これは、たまたまか全身作用でこうなったのか分かる人教えて。
- 241 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 19:36 ID:???
- 毎日飽きもせずアトピー板に来てプロ、ステの宣伝をする皮膚科医。
患者のふりまでしてご苦労な事だ。
何とかアトピー板のみんなで追い出せるように努力しよう。
お知恵拝借!!!!!!!!!!!
- 242 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 20:29 ID:EsBVqak5
- フェミニーナなんだけど
リドカイン(局所麻酔)
酢酸トコフェロール(ビタミンE)
塩酸ジフェンヒドラミン(抗ヒスタミン)
イソプロピルメチルフェノール(殺菌剤)
添加物でラノリンアルコール、ミリスチン酸イソプロピル、パラベン、エデト塩酸
が入ってるって書いてるんだけどこれってステみたいに副作用有るものある?
常用しても良いやろか?
- 243 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 20:39 ID:???
-
これだけ多くの人がステロイドの薬害に苦しんでいるという事実があります。
これはまぎれもない事実ですよね。皮膚科医はステロイドは一時期しかよくな
らないというのはトックニワカッテルテルトオモウんですよ。皮膚科医学会と
かいうのをみんなの力で訴えることはできないですかね。分かってて多くの人
をステロイド皮膚症にしたんですよ。儲かるからということで人を食い物にす
るというのは、完全な犯罪ですよね。皆さんどう思いますか?
- 244 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 23:02 ID:???
- >>237
臭いのはインキンなの?それとも別の理由が?
- 245 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/18 23:16 ID:1S5a5oaa
- 漏れも陰嚢湿疹+臭いで長いこと悩んでる。臭いはちょうど内股のところが
夕方過ぎ頃から湿ってきてすごく酸っぱい系の嫌な臭いがする。この内股の
所がなんだか横のしわができてきて深くなってきてる。今は皮膚科でもらった
内服薬(タリオン錠)を朝晩飲んで、一日3回プロパデルム軟膏を塗る日々。
以前治ったけど、また最近痒みがひどくなってしまって、治療再開だよ。
- 246 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/19 01:51 ID:3VyWtxjE
- もう4ヶ月以上、肉砂糖断ち、チョコラBB続けてるけど、
全然治らないよ。医者は3箇所行って、どこもステだったので、
もういってない。
禁オナは3週間やったけど、悪化したのと、馬鹿らしくなって止めた。
やろうと思えば1年でも禁オナできるけど。
- 247 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/19 02:00 ID:S7U6XzUR
- 臭い人はインキンも併発してるんじゃないのかな・・・
特に股が痒くて臭い人はインキンの可能性大。
もう長いこと陰嚢湿疹を患ってるけど、においはないよ。
ステを塗って一時的によくなっても再発の繰り返し・・
完治するには生活習慣や食生活を改善しないとだめらしい・・
体の中の内因を絶たないと治らないというわけ。。
規則正しい生活をしてれば薬を塗らなくても治るんだとさ・・
みんなは内因について何か心当たりある?
- 248 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/19 17:44 ID:e5uxYc4i
- オレなんて規則正しいのに直らないぞ。
タバコも吸わんし酒も滅多に飲まないし夜更かししないし食べ物も以前は肉中心だったのが
好みの変化であっさりした物食べるようになってから痒くなりだしたし。
多分、食べ物か飲み物かなんかのアレルギーだろうと推理してるんだ。
- 249 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/19 18:41 ID:???
- 石鹸とか住居に原因があるんでは?
- 250 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/20 05:17 ID:???
- >242
ググればわかるよ。
ステ同様の副作用はないが
過敏症が起きる可能性のある成分は入ってる。
添加物はどれもあまり良くないとされてるものばかりだし。
- 251 名前:242:02/12/20 17:25 ID:VqlHI066
- >>250
症状だいぶ良くなってきたんだけど添加物良くない物なんだ。
お薦めあれば教えて。
あと、ググって何ね?
- 252 名前:ロープで縛られてる人:02/12/20 18:37 ID:UPzDZoVb
- >>251
Google検索のことですよ
( ´∀`)ノところで誰か就寝中後ろ手に縛ってるお仲間いませんかー?
- 253 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/20 21:11 ID:???
- >251
アレルギー体質の人は特に、リドカインと塩酸ジフェンヒドラミンに
過敏症を起こしやすい。(むしろこれにかぶれたりするということ)
なので急に症状が変わったらそういう可能性もあると
思ってたほうがいいかも。
パラベン、エデト塩酸あたりの添加物は化粧品やシャンプーに
入ってるけど、やっぱり反応を示す人がいる。
とはいっても薬はすべて副作用があるものだから、キリがないんだけどね〜
できるだけ連用しないほかないかも。
おすすめっていうか、一応あまり危険じゃないのは
「亜鉛華軟膏」かな。じゅくじゅくには効く。
- 254 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/20 22:51 ID:TpWALO8x
- オレは最近、チョコを食べるとかゆみが出ることに気づいた
禁オナして2〜3週間たつが、もう限界
- 255 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/20 23:16 ID:UGfH/9da
- かくだけかくと後は寝る 意外に傷の治りはいい
- 256 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/20 23:58 ID:OhVle6uz
- ゴム手袋を付けて寝ましょう
- 257 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/21 00:04 ID:ljlaukw8
- http://kanaharap.tripod.co.jp/deai.html
http://k-server.org/kabu423/h.html
- 258 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/21 03:44 ID:???
-
ステロイドは依存性が強く、上手く付き合っている積り=既にステロイド無
しでは、リバウンドが出て猛烈に悪化する段階です。
結局このうまく付き合っている自称賢い患者の時期が長く続きますが、思
春期を境に坂道を転がるように悪化していきます。
その時に脱ステロイドをせざるを得なくなりますが、赤ちゃんの時にステロ
イド無しに治す何百倍?も苦労し、ある者は、
休学したり、中退したり、失業したりします。
もっと、ステロイドの失敗した経験者から多くを学んで欲しいと思います。
皆、最初は軽症で時々、医者に言われるままステロイドでうまくコントロー
ルしていた積りだったのです。
- 259 名前:251:02/12/22 00:05 ID:AiY+gyCe
- >>252ありがと〜
>>253では、フェミ使い切ったらそれ試すよ。
- 260 名前:最近治って?きた人:02/12/22 09:08 ID:Gk9pwv3y
- 参考までに聞いて下さい。
10月頃発症、多分その頃付き合ってた彼女に初フェラーリして貰った事が原因?
というかその日位を境にして発症したので多分それが原因かと・・
11時を過ぎた辺から禿げしく痒い+1時間位車を運転すると(以下略+夜寝ている時(以下略
玉の皮の何箇所かは黒くなっている所有り、と言った症状。
さすがにカナーリ痒いと皮膚科に行こうかと考えるが脚が進まないので民療開始。
1.陰毛を脚の付け根、玉周辺を中心に切る、効果無し
2.風呂上り後速攻ニベアクリーム、を1週間、結果効果なし
3.風呂上り後速攻メンソレータムEX(尿素がどうこうってやつ)結果、2日目から痒み多少和らぐ
4.3をした後、ベビーパウダーをする、結果カナーリ効果ありと見た(皮の黒みは治ってません
こんな感じです。
今は3,4を2週間続けていますが耐えがたい痒みは特にありません。
少々痒いときはありますが・・・
変化あったらまた現れます。
- 261 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 11:35 ID:???
- >260
性病でないことを確認する為にも
病院行ったほうがイイよ。
- 262 名前:最近治って?きた人:02/12/22 12:28 ID:OyDIxp1W
- いや、自分ももしかしたらそうなのかなって思ったんですが処女だったんだよね。
生まれつき性病、なんてないよね?ある?!
- 263 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 12:32 ID:FZ3LQtIY
- ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
_ / / / \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeserver.kakiko.com/hiroyuki/
- 264 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 12:49 ID:???
- >262
性病のほかにも感染症とかがあるよ。
もしそれだとすると、それに合った治療で
簡単に治るから行ったほうがいいと思う。
- 265 名前:最近治って?きた人:02/12/22 13:57 ID:m5ySg3cA
- >>264
勉強になりますです。
もし病院に行ったとしてそれはどの様な検査をするのでしょうか?
やはり診察はケテーイ・・・?採血ならともかく下半身を他人に見せるのは抵抗があるですスマソ。
- 266 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 22:28 ID:PORnQetT
- >>260
処女=病気無いは違うよ。
元彼とHはしなかったけどオーラルは経験済みの処女って結構いてるし。
皮膚病の類いなら風呂場でも感染するし。
病院も最初は嫌だけど開き直ってチン子見せたらなんて事ないよ。
オレも最初はもし医者の前でチン子立ったらどうしようとか悩んだけど立たなかったし。
- 267 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 22:31 ID:???
- 漏れは火星人だから見せたくないよ・・・
- 268 名前:名無しさん:02/12/22 22:41 ID:Wj+uQKX+
- でもアトピーで玉かゆくなるのは
自然なことだよ
おれは肛門と玉の間の皮膚が無ショーにかゆくて
えぐれてるよ
- 269 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/22 23:53 ID:EZkoEpMq
- >>267
剥いて見せれば?
- 270 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/23 00:03 ID:???
- >265
内診はしますです。
処女だと嫌な気持ちはわかる…つか処女じゃなくてもいや。
でも病気だからしょうがないよ〜
- 271 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/23 00:19 ID:O6fG6afe
- >>270
違うでしょ。彼、男だよ。
- 272 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/23 00:46 ID:???
- >>269
それもそれで恥ずかしい・・・
- 273 名前:最近治って?きた人:02/12/23 02:18 ID:tXH9Q+ka
- >>270
スマン・・男です、はい。
しかし玉の皮が、よって厚くなってるの見ると実にキモく鬱ですね・・
あぁやっぱ夜は少し痒い
- 274 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/23 02:31 ID:DBS59Txd
- 亀頭のつけ根の部分の粘膜が激しく痒い・・
- 275 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/23 04:33 ID:???
- ステロイドって駄目だとわかってもリバンドで止めにくい。
こうなった時には待ってましたとばかり、ステロイド内服、
ステロイド注射、免疫抑制剤内服で廃人への治療をしてくれる。
これじゃ患者はたまらん。
- 276 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/23 04:39 ID:???
- まぁ使いつづけている間は依存症なんて意識しないからね
漏れはステ使い始めて軽症から重症になったからわかりやすかった
この板書き込むの1年ぶりぐらいだが雰囲気変わったな
- 277 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/23 14:59 ID:xqGJI/Mp
- 陰嚢湿疹の原因&治療法を解明した香具師にノーベル医学賞を!!!!
- 278 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/23 21:50 ID:D6Qtmcnf
- 風呂入ったら痒い気する。
水の塩素が原因かも。
- 279 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/23 23:43 ID:+lCS2ALP
- 普段は非ステ軟膏のおかげか大丈夫なんだが、2〜3日目の朝方、強い
痒みで起こされる 今日もカナーリ鬱だった 一度掻くともう止まらない
玉袋は黒っぽいのが治んないし ところで漢方試してみた人いない?
これにかけようと思っているんだが…… 詳しい情報キボーン
- 280 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/24 00:49 ID:???
- オレ脱塩素のシャワーヘッドつけたけどあまり変わらないよ。。。
やっぱり体温が上がるから痒くなるのでは?
今考えてるのは、漢方系の入浴剤を入れて低い温度でじっくり入る、って方法。
- 281 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/24 00:54 ID:bmZtXw3F
- 勃起したりマスターベーションしたりするとやっぱ酷くなるね
分かってるんだけども・・・
- 282 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/24 01:44 ID:???
- ボッキングすると皮が突っ張って傷口が避ける!(ギャアー
- 283 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/24 04:05 ID:???
- 掻いてるとチン毛がよく抜ける。関係ないけど。
- 284 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/24 15:48 ID:30chlgU/
- クリスマスだってのに痒いぞクソ!age
- 285 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/24 17:42 ID:CnZXhMhQ
- 本当に原因ハッキリしてほしいよ。
ある日いきなりはじまった。
- 286 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/24 22:54 ID:6sKRD5nB
- ある日いきなり治るかな。
- 287 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/24 22:58 ID:???
- 大変なんだな・・
- 288 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/25 00:21 ID:+GTHT6Bh
- ていうかみんな、一度今までと違う皮膚科に掛かってみないか?
なんでかというとオレは誤診された、tamaが痒かったので皮膚科に逝ったんだ。
一回目の皮膚科がリンデロンを出したのでアトピーなのか?と思った。
で、元々2ちゃんねらなので確かアトピー板ってあったよな?とここで情報収集を始めた、土佐清水のスレも1から読んだよ。
でもリンデロンを塗ってもあまり効果がないのに気付いたのでよその皮膚科に掛かってみた。
そしたら「いんきん」のくすりを渡された、笑い事じゃないぞ!誤診のせいでリンデロンのチューブ半分塗ってしまった!
みんなも一回よそに掛かって病名を確認した方がいいぞ。
- 289 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/25 00:53 ID:???
- >>288
セカンドオピニオンってやつだね。俺も今の医者来月一杯でよくならなかったら
変えるつもり。
- 290 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/25 05:04 ID:LdaEldXm
- マイザー軟膏!!
これですぐに直る
- 291 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/25 06:43 ID:UvJTQULf
- >>288
でもいんきんが誤診でアトピーが正しいかもしれないよ?
- 292 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/26 18:49 ID:4pGXkNCi
- インキンとアトピーの区別がつかない医者って相当なやぶじゃない?
- 293 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/26 19:05 ID:2HqsCv9v
- >292
でも『リンデロンを出したのでアトピーなのか?と思った。』
ってだけで医者はアトピーと言って無いのでは?
- 294 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/26 19:16 ID:???
- 皮膚炎の外用続けるとインキン悪化するよ
最初から両方あったのなら前者が治って後者が目立ってきたのかも
- 295 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/26 20:15 ID:???
- ステロイドの顔面に対する使用法の原則:
患者年齢を問わず使用しない治療をfirstchoiceとする。
- 296 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/26 22:52 ID:hy0WJyT5
- >>289-294
レスありがとう、確かに両方なのかも知れない、ちなみにどちらの医者も
「塗り薬だしておきますね」の一言で病名について何も語らなかった。
ただもらったクスリに「抗真菌剤アトラントクリーム(エスエス製薬)」とあるのでいんきん?と思っている。
最初の医者はステを出すのに何一つ説明が無かった、どちらもやばいな、3件目逝くべきかな?
- 297 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/27 10:12 ID:???
- やはり馬油が一番だとおもうのです
- 298 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/28 01:30 ID:QSPIcmZf
- 俺玉の裏だからマスなんて全然関係ねえよ
- 299 名前:ちゃあ:02/12/28 03:47 ID:r17qfV7Y
- 彼氏が「タマ」が痒いって言っているのですが、
病院にいったらって勧めても「何科に行けばいいのかわからない」
「医者(とか看護婦さん)に自分のモノを見せるのが恥かしい」と
言って全然病院に行きたがりません。
それにいんきんだから市販薬を塗っていれば直るとか言ってます。
Hの時とか、途中で痒くなったりして中断されたりして
嫌なので早く治してもらいたい。
- 300 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/28 06:35 ID:???
- 医者でさえ自分の身内には使わないというステロイド剤・・・俺に言わせれば
医師や製薬会社の金儲けのための道具としか思えない代物だ。ステロイド剤さ
え処方されなければ、今日のように重症のアトピー患者さんはいなかっただろ
う。いや、重症のアトピー患者というより、ステロイド剤の副作用による重症
患者といった方が正しいだろう。確かにステロイド剤を患部に塗ると、直ちに
痒みがおさまり、まるで魔法の薬のようだ。これさえあれば一時期安眠できる
が、言いかえれば、これがなければ日常生活さえままならない体になってしま
う危険性がある(俗に言うステロイド依存症)。
- 301 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/28 09:53 ID:porL5iUF
- >>299
陰嚢湿疹にインキンの薬使うとかえってひどくなるよ。特に
田虫チンキ使うとダメ。あれはすごく強い薬だから湿疹に
使うと皮膚が痛むと薬屋のおっちゃんから言われた。
やっぱりちゃんと医者で見てもらう方がいいよ。漏れの
通ってる皮膚科なんか女医さんだから恥ずかしくて
たまらんが、患者だと割り切ってきにしない!
- 302 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/28 09:59 ID:???
- 皮膚科はステロイドを出してハイ、ステロイド依存患者の出来上がり。
またのステロイド切れ時の禁断症状が出た時の
当店への御来店をお待ちしていまーすw
- 303 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/28 10:06 ID:???
- 陰嚢湿疹でググッてここに辿り着きますた〜。
当方、中学生の頃から陰嚢湿疹に悩まされましたが、
一人暮らしをはじめ、しばらくすると自然に痒みは収まりました。
しかし実家に帰省する度、再発します。これどういうこと?と自分なりに考えた結果
実家、合成洗剤、一人、天然界面活性剤
実家、空気清浄機無し 一人、空気清浄機あり
オカンに「俺がおる間はこの洗剤使ーてくれ。」言うて石鹸洗剤を渡し
風呂場には自分専用のシャンプー、ボディソープを配置。
自室は空気清浄機フル稼働。で症状が和らいでいる感あります。
脱カユカユ生活には家族の協力が必要だな、と思いますた。
- 304 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/28 12:39 ID:aLRZMmkr
- >>299は彼氏思いに見えるが、実はHが中断されるのが嫌なだけなくそ女な罠。
>>303
水が原因の可能性無い?
風呂で使うし。
- 305 名前:ちゃあ:02/12/29 07:56 ID:uQI0Nj8N
- >304
>実はHが中断されるのが嫌なだけなくそ女な罠。
そんなわけないじゃん。こんだけ短い文章でそんなふうに
とるなんてひどくない?
ここ、みんなまじめに話してるから書きこんだのに
そんなふうに言われるとがっかり。
- 306 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/29 09:49 ID:???
- >>305
本物か偽者か知らんが、
>Hの時とか、途中で痒くなったりして中断されたりして
>嫌なので早く治してもらいたい。
中断されるのが嫌なだけじゃん。糞だな。
- 307 名前:ちゃあ:02/12/29 15:44 ID:7yNouKAT
- >>301
レスありがとうございました。
自己判断はやっぱり危険ですよね。
年明けにでも彼を病院に連れて行きたいと思います。
- 308 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/29 16:02 ID:???
- 薬漬けにしようと言う先生に話を聞いて根拠のない「そのうちに
治る。」「スキンケアをちゃんとしてバリアー機能を改善
すれば治る。」「専門医なら副作用無しでステを使いこなせる。」
「ステでひとまず抑えて徐々に減らせばステを止めることができる。」
等々。全部一見本当そうに見える嘘。
- 309 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/29 16:04 ID:???
- 607 :医者板からのコピペ :02/12/29 15:05 ID:???
57 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 01/12/19 01:29 ID:zj9t6/e9
http://www.mirai.ne.jp/~seisinc5/atopic.htm
こうなりゃ、患者はびっくりするわな。
新人皮膚科医さん、気をつけなさい。
60 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 01/12/19 02:25 ID:zj9t6/e9
全部アトピーかどうかは作者ではないので知らんが、
ステロイド粉飾タイプはもっと酷いのも多いな。
新人皮膚科医さんの肝に銘じられるような、
もっとインパクトのある提示あれば良いんだけど、探すの面倒なんで
とりあえずそれで。
たかが外用剤と思ってたら、すごいことなるぞーー。
125 名前: 卵の名無しさん 投稿日: 01/12/28 19:35 ID:DcCQrdeZ
マジレスですが、ステロイド忌避患者ならびにステロイドに頼らない
方針の皮膚科も除々に増えてます。 ネットの影響というか。
これまで出しすぎ(自分も含め)の弊害が押し寄せてきた感がします。
期間限定の(例、入院期間中)コントロールだったらこんな便利なもの
はないのですが、1年、2年、3年と長期になるとむしろ重症化傾向
(いろんな要因があるにせよ)が顕著になってくることが経験される。
ヤブだからと言われればそれまでですが、皮膚、体内でなにかが起きている
それもゆっくりと着実に。
諸外国(英、米、独)でもステロイド忌避患者が増えてきているという
(専門雑誌)
皮膚科開業ではアトピー患者とは関係なく近い将来つぶクリの仲間入り
は多いと思われ。 いい時代はとっくに終わっているよ。
- 310 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/29 23:56 ID:4gi/BQcj
- >>305は本物だとしたらバカ。
自分で「Hの時とか、途中で痒くなったりして中断されたりして嫌なので早く治してもらいたい。」
と書いておきながら>>304をせめたりしてさ。
ちゃあにはがっかり。
- 311 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 00:24 ID:GmCNK5+V
- 彼氏が心配ってのもあるし、それにHが中断されるのも嫌ってことだろう。
聖人君子になる必要はないし、淫乱になる必要もない。
人間てなそんなもんだ。
- 312 名前:アレルギー皮膚湿疹(おそらくアトピー):02/12/30 01:59 ID:???
- >>310
うーん、いくらなんでも責めすぎだよ。。。かわいそうになってくるぞい。マターリいこうではないの。
ところで>>309のリンク先の病院、興味あるなぁ。なんか写真を見る限りではステ使わずに相当良くなった人が
多いようだがホントかね。すぐに「詳しくは本を読んでください」と呪文のように唱えるのはどうかと思うがw
- 313 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 16:59 ID:9K50aXPa
- わたしもいんのう湿疹に悩んでいます。
もう7年くらいかなあ。最初の年の夏にあまりにかゆくて
医者に行ったら「フルメタクリーム」というのを処方されました。
劇的に直ったのですが、すぐ再発しました。それ以来医者に行くのも
めんどうくさいので、市販の軟膏でやっています。
結構長く使ったのが「ラナケイン」ですが、なんか麻酔をうったような
感じがします。かゆみは引くもののしびれ感があり今では使っていません。
一番効くのはエスエスの「レクリアS」ですが、ステロイド剤であることを
最近知りました。レクリアSは危険でしょうか?
ちなみに酢酸デキサメタゾン0.25mg、クロタミトン100mg、塩酸
クロルヘキシジン2mgです。
ここに書かれているように、ポリベビーなどがいいのですかね。
あと虫さされ用に買った「アレルギール」がよく効きました。
もう使いきりましたが、これもステロイド剤入りかな?
まあそんな感じです。有用な情報を皆さんありがとうございます。
- 314 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 18:30 ID:???
- >313
陰嚢にステはまじにやばいぞ。
吸収率を調べてみろ。
- 315 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/30 22:30 ID:???
- まあそんな感じです、なんて言ってる場合ではないぞなw
インノウにステは314も言っているように良くないぞー
- 316 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/31 00:01 ID:???
- 股の湿疹段差ができる感じに腫れててヤバイ…
いったい私がなにをしたのでしょうか
しくしく…
- 317 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/31 01:07 ID:???
- >>313
今日ラナケイン買ってきますた。
効かなかったんですか・・・?
- 318 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/31 07:43 ID:XaPwWEPJ
- みんな不規則な生活してない??
それが原因みたいよ。。治すには血液に力をつけないとだめらしい・・
よく分からんが、お医者サンが言ってますた。。
- 319 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/31 08:33 ID:taE+bSqJ
- 超規則正しい生活してるけど。。
タバコも酒も飲まないし。。
- 320 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/31 12:37 ID:???
- 痒い、ひたすら痒い。
冷やすと少しは緩和される。
掻かないでいれば直るの?
ならウナでも塗ってひたすら我慢するけど。
医者行こうと思ったけど近くの医院は年末年始やってねえ!
どうすりゃいいんだ!!今はオロナインでも塗っているが・・。
- 321 名前:名無しさん@まいぺ〜す:02/12/31 12:43 ID:???
- 317ですが、ラナケインS塗った後は全然痒くないよ。
- 322 名前:313:02/12/31 13:32 ID:l5XzzxtD
- ありがとうございます。
- 323 名前:313:02/12/31 13:37 ID:l5XzzxtD
- それで昨日ポリベビーとラブトッピを買ってきました。
ラブトッピは既に1本使い切っており、まあまあです。
ポリベビーは結論から言うと最高でした。
昨日の夜、石けんで洗って(今まではボディソープ)ずぼん下も
やめて、塗ったところ、かゆみもなく、今朝お風呂でみたら皮がむけて
きました。そして入浴後にまた塗って、今31日の13時過ぎですが
快調です。
らなけいんは、わたしも随分使いましたが、効くのですが、しびれ感は
ありませんか?
- 324 名前:猪木ボンバィエ:02/12/31 23:02 ID:???
- おい、お前ら、2ちゃんなんてやってないで、TBSの猪木ボンバィエを
見ろ!ウジウジした気持ちがふっ飛ぶぜ!
プロレスハンター・ミルコと猪木イズムの継承者藤田の勝負が見ものだぜ!
強いマイクが帰ってきたぜ。
ううう、残念・・。藤田が負けた・・・・・・・・・・・。
- 325 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/01 01:02 ID:???
- ポリベビーかって塗ったけど痒い・・
体質に合ってないのかな??
- 326 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/01 01:08 ID:BetHiaU9
- 痒い・・・
最悪な年越し
除夜の鐘聞こえる中ティムポに苦悩して新年迎えたのかYO!
病院もやってるわけないしどうしたもんか・・・
- 327 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/01 01:15 ID:???
- >>326
どうしようね・・。
漏れも困っている。
手元にポリベビーとラナケインがある。
ポリベビーは漏れにはあまり効かなかったみたいだ。
- 328 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/01 01:43 ID:???
- >>327
インキンかと思ってスコルバLX塗ったけど大してきかない・・・
痒み暦かれこれ2ヶ月かな
以前も数回同じ症状あったけどほっとけば完治してたのに・・・
色々必死で調べてるうちにまぎれてきたかも
一応アトピーもちですが幼少時にほぼ治まり、
首やひじうらを掻きすぎるとアトピーの症状が軽く出る感じで
ひたすら耐えると消えます
ちなみに>>309のリンクしてる病院は自宅から割と近く、評判もいいので
休み明けにでも行くつもりだったけど危ないですかね??
過去一度帯状疱疹でお世話になったことがあります
- 329 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/01 10:15 ID:???
- >>323
しびれ感?特にないですよ。
痒みで感覚がマヒしてるのかな…。
- 330 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/02 07:53 ID:QiB6C7Cb
- パントテン酸1500mg飲んで二日目だけど
夜中に掻いてない。温泉に入ったのも
効いてるんだろうけど、快方に向かってるかも。
まだ分からないので、効果が確実だったらまた書き込みます。
- 331 名前:熱湯シャワー:03/01/02 08:49 ID:BX2NsDwH
- シャワーの温度を徐々に熱くして当てていくとマジSEXより気持ちよい。これはクセにまりまっせ。
- 332 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/02 22:53 ID:???
- シャワーはマジ気持ちいいですな
でも洗いすぎは・・・ってのはやっぱり思う
とりあえず現在ここを見て買ってみたポリベビーで落ち着いてます
見た目もかなり普通っぽくなったかな
完治に向かえばいいが・・・
- 333 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/03 02:32 ID:???
- 薬で誤魔化して掻くのを我慢しているうちに
知らない間に治っちゃった!ってことにはならないかなぁ・・・。
そんなにうまくはいかないかな。
- 334 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/03 16:38 ID:???
- これからはこの症状を、「いのしし」と呼ぶことに決議しました。
- 335 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/03 23:18 ID:???
- やっぱ細めのズボンはだめですな
窮屈ですぐムレる
ジーンズもポケットがきついせいかなでたりしてごまかしにくい
革パンツは問題外!?
ゆるゆるの綿パンツかジャージが最適!!(w
現在軽くムズムズしているが
我慢できるなら触れず薬も付けずにで朝鮮中
- 336 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/04 01:36 ID:???
- ポリベビー塗っていたら竿の先の方の皮が向けてきた!!
大丈夫何かな?
ア、皮が向けたって包茎じゃなくなったというわけじゃないよ
- 337 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/05 04:12 ID:b7KVo62X
- 金玉袋の両脇中ほどの表面が痒くなる。薄い皮がぺりぺり向けたりして、
白っぽく乾いている。爪でつまんでかくと気持ちいいが傷になる。しょっちゅう
繰り返してる。だいたい片側ずつ交互になる。その部分だけ皮厚になってる。
でもたまらないというわけではない。いじってると掻きたくなって。なんか癖もある。
陰嚢湿疹かどうかわからないが、医者逝こうとは思わない。
夏場はいいが、冬場乾燥すると痒くなる
あと亀頭の表面のごく薄い皮も乾燥してぺりぺり剥がれる。指で擦ると粉が吹くみたい
になる。ある時軽く向け始めてから、いじってるうちこうなった。
向けない皮にもどらないのだろうか
- 338 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/05 05:49 ID:D3gOB/6b
- >>337
ほぼ陰嚢湿疹で間違いないと思うよ
結構多いんだなぁ、これで悩んでる人・・・
完治する方法はいまだにわからないが・・・
- 339 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/05 06:46 ID:YBxw9zqp
- 僕も症状は337と同じ。ここ数年発疹しなかったから治ったと思ったら、
今年の夏に出て来て、まだ治らない。
薬はマキロンとオロナインを使ってるが、いつも治る前に掻いてしまい、
同じことの繰り返し・・・
- 340 名前:313:03/01/06 14:28 ID:aw3pQa4D
- ポリベビーを使って1週間ですが、大分よくなったものの
完治はしませんね。塗ってから10時間くらいするとやはり痒く
なります。結構調子こいてポリベビー塗り捲ってますが、副作用
とかはどうなんでしょうかね。まあ当分はこれで行くつもりなんですが。
- 341 名前:第三者:03/01/06 14:32 ID:???
- 皆さん、大変ですね
- 342 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/06 14:34 ID:???
- マキロン?すっげーしみそうなんだけど・・
何もつけないで放っておくのが一番いいような気がするんだが
- 343 名前:ラスコーリニコワ:03/01/06 14:40 ID:tUlmnczm
- みなさん、パジェット病の可能性も疑ってみましょうね。
- 344 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/06 15:42 ID:???
- ステは症状を抑制するというよりも抑圧するといったほうがただしいような気
が。
だからステから開放されると反動が激しい。
皮膚科医はステの副作用はおろか、処方する薬がステだということも言った事
はない。
とてもじゃないが「治してやろう」という姿勢は見えない
- 345 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/06 16:18 ID:???
- 経験値の高い個人医ほど長期におよぶステロイド剤でのコントロール困難な
ケースを観察
↓
初診で前医で強ステロイド使用者に省ステロイド
↓
おさえきれずに悪化
↓
近所の人に高次医療機関を勧められる
↓
ステロイドを使いこなせると思っている実験治療
↓
強ステロイド剤で著効
↓
省ステロイド医をヤブ扱い
↓
高次医療機関に通い詰め
↓
よくなったり、わるくなったりの繰り返し
↓
見通しがたたなく、民間療法に
↓
悪化
↓
再度、高次医療機関へ
↓
ステロイドのだらだら治療へ
↓
医療不信
- 346 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/06 19:09 ID:???
- アトピーの人はバリアーが弱い、外からダニなどの抗原が入ってきて炎症を引き起こ
しそれが引っ掻いてどんどん悪化するからステロイドで炎症を押さえ、悪化を防ぎつつ
よくなったら弱いのに変更していく。ーーーー
ーん十年前の定跡とまったく変わらん。囲碁将棋でも定跡は進歩しているというの
に、急に止めると悪化しますとは言うものの、もっとも深なリバウンドには言及せず。
公的な放送を視聴して、言われるがままにステロイド漬けになって成人型アトピー
になった頃には講師の先生は御引退。 だれにも文句を言う先はなくなっている。
- 347 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/06 20:16 ID:???
- ハゥ…ハゥ…いのししがッ!いのししガッ…!
カイカイカイカイカイカイカイカイ〜〜!!!ハァハァ…
- 348 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/06 20:32 ID:???
- >>347
意味わかんないがワラタ
- 349 名前:116:03/01/06 21:43 ID:uylTXdu1
- >>116
結果、ステ使わない方が良さそうです。
- 350 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/06 22:27 ID:???
- ノンレム睡眠に入ると痒くなる。てか無意識に掻きむしってる。
起きてる間は全然痒くないのに。(風呂では痒いけど…)
寝なきゃ治りそうなんだが、、。そうもいかない、、。
- 351 名前:山崎渉:03/01/07 05:49 ID:???
- (^^)
- 352 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/07 13:57 ID:QWJajcqO
-
- 353 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/07 14:47 ID:nmA5U6DN
- 風呂から出る時にチンコにシャワーで湯をかける
↓
だんだん冷たくして最終的には水をかける
↓
アーラ不思議、お風呂から出た後も痒くなりません
- 354 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/07 16:04 ID:T4JqpM1/
- 俺は(飲み始めて2週間ぐらいしてから)ジルテックがものすごく効いている。体の湿疹(アトピー?)も軽減しているし。
もし医者に処方してもらえるなら試してみる価値はあるかも。
- 355 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/07 16:14 ID:kye18Oof
- ジルテックって何?
- 356 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/07 16:29 ID:???
- ●診断基準の変更
アトピー性皮膚炎の定義(ハニフィン先生とライカ先生の研究による)では「1年
以上続くかゆみを伴う特有の・・・・」という項
目があ
りました。今でもこの定義のほうがよいと思っています。しかし数年前に日本皮膚科
学会は乳児
では2ヶ月その他では6ヶ月以上を慢性とすると決められました。このためアトピー
性皮膚炎は1年以上
続いていなくても病気が決定し患者さんの数が激増しました。(早くステ漬けにして
金儲けしたいばかり)
診断基準の変更はアトピー性皮膚炎だけではなく、高血圧症や糖尿病、高コレステ
ロール血症などで
も行われていて、全般に軽症でも治療が必要と判断される傾向があります。(これで
製薬会社はもっと儲かります。
日本の高脂血症の基準は欧米よりも低く、欧米の基準の2倍の薬を処方
している)
最近の研究では軽度の変化の時期から積極的に薬を使わない方法などで健康管理を
したほうが、生
命予後がよいとされる研究結果が多く発表されています。
- 357 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/07 16:32 ID:???
- 真剣に治そう!
はっきりさせましょう!
これなんかあやしくありませんか?
発疹はあるんですか?
http://homepage1.nifty.com/ysh/ind4b2.htm
疥癬
- 358 名前:いのしし:03/01/07 16:58 ID:???
- 陰嚢湿疹暦5年目からの提案。竿、玉、穴,激カユ&ベタベタ&カサカサをくりかえしてるが、最近保湿系入浴剤の風呂に入り陰部は風呂からあがっても拭かない!&野菜系のジュースを毎日飲む!これだけで最近大分マシになった!完治とはいかないが是非お試しあれ!
- 359 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/07 21:11 ID:5f0BRwwK
- >357
オレ、泌尿器科で診察受けたけど疥癬じゃないと言われた。
こんなブツブツでもない。
- 360 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/07 23:48 ID:???
- 熱湯をかけると気持ちいい。
痒くて掻くと血が出たり皮膚が破けて、ますます痒い。
ステ使うと収まるが皮膚が結局何日かあとに乾いて
新陳代謝で落ちて、残った皮膚が薄く、また痒くなるから・・・の繰り返し。
医者にはアンダーム(非ステ)処方されているが効かないなぁ。
ステは市販のベトネベートでつ。塗る量は少ない。軽症のほうだと思う。
- 361 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/07 23:58 ID:???
- >>337
亀レスでもうしわけないが
傷ついた後はちゃんとに洗った方がいいぞ1日一回は必ず洗え!
漏れはこの冬二回ほど風邪でダウンしたのだが
その2回は風呂に入れないほど風邪が酷かった。
風呂に入れなくて2日目、股間が臭い。すっぱい。
その後何日か臭いのが直らない。
どうやら雑菌の繁殖が盛んになるらしい。
皆が皆そうなるとは限らないだろうが、用心されたし。
- 362 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/08 01:22 ID:???
- 317ですが、ラナケインSで絶好調です。
- 363 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/08 16:48 ID:o5wR+j1q
- 他の所に比べ痒い所の皮膚がやわくなった。
ちょっと掻くと傷になる。何でだろ〜何でだろ〜♪
- 364 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/09 03:48 ID:spiBV/qf
- オレは最近金玉自体は夏の頃に比べると格段に良くなり
最近では乾燥する事もなくなってきたのだが、
股間のすっぱいにおいがスゴくなってきました。
前まではなかったのに…毎日洗って8×4吹きかけてます。
このにおい何とかなりませんか?
- 365 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/09 06:46 ID:flu4ONRy
- ステロイドですが、細胞内部までしみこみ、
発癌性がある=遺伝子を傷つける=袋なんかにつけたら
将来生まれてくる子供に危険が及ぶ。。と考えてしまうのは僕だけだろうか。
絶対やめた方がいいと思う。
- 366 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/09 08:51 ID:???
- ------ヒフカ受診でいのちとり------------------
初期は軽い湿疹→ステ外用→すぐに湿疹が治まる→ステ切れで湿疹再発→ステ
→
ステ外用→何度も繰り返す(偶にしかステを塗っていなし、うまくコントロー
ルして
いると錯覚=ステロイド依存症)→ステロイドの塗る間隔が短くなってステロ
イドも
強くなってくる
→毎日ステ外用になる→10代後半〜20代で難治性重症
アトピーに →ステ全身投与を時々行うようになる→湿疹が出る毎に繰り返す
→ステ全身投与毎日か免疫抑制剤内服になる→全身に合併症が出るようになる
→入退院を繰り返す→重い肝機能障害や重い消化管障害を起こしたり、重症の
感染症
もしくは癌になる
- 367 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/10 09:52 ID:???
- みなさんちょっとアンケートです。ぜひこたえて下さい!
?@患部に発赤、発疹はないか。
?Aくちびるが荒れていないか。
?B滲出液や血は出るか。
?C常用薬(サプリメントも含む)はあるか。
- 368 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/10 21:51 ID:???
- ?@ない
?A荒れている
?B出ない
?C常用ではないが痒くなると度々ポリベビー使用
- 369 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/11 00:23 ID:O/U58Klw
- レス遅れてすまん。
ジルテックは、抗アレルギー薬、要するに非ステロイドの飲み薬です。
あまり副作用もなくて、唯一の欠点は眠くなることかな。
でも俺は昼夜逆転気味だったのが、逆にこの薬を夜服用しているお陰で
早寝早起きになってよかったけどw
- 370 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/11 05:20 ID:???
- 乳児期に軽症の発疹→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→アトピー皮膚炎→ステロイド外用剤→再発の繰り返し
→10代後半から20代前半で薬頼りの平衡が崩れる→重症アトピーへ
→ステロイド皮膚炎併発→プロトピックとステロイド漬け⇒
間歇的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒それでも再発を繰り返す
⇒継続的ステロイドあるいは免疫抑制剤全身投与⇒廃人へ
- 371 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/11 06:07 ID:rVvzWuqy
- 昨日オナニーしたらまた酷くなってしまった・・・・
もう性欲は要らんヽ(` Д´)ノウワァァン
- 372 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/11 10:54 ID:muJvkY0q
- 俺なんてオナでちんこ切れまくり。もう気にせん
- 373 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/11 22:03 ID:pQmYNpvD
- みんなかゆくなった原因はなんなの?
僕はナンパした子とHした翌日から痒くなった(痒み歴3年目で90%完治)
んで、さすがにやばいと思って去年の秋頃皮膚科へ行きました。
先生に患部見せると「ん〜、少し湿っぽいね。よしわかった。」
てな感じで薬塗って「石鹸できれいに洗ってコレ塗ってればすぐ治るよ」
と言われ病名は何も言われなかったです。
だからいまだに陰嚢湿疹かなんなのかわかんないです。
で、治るまで掻いちゃ駄目(オナニー含む)とも言われました。
- 374 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/12 23:29 ID:vzTnB47K
- あのね。めためた無責任なこと書くけど怒らないでね。
紫外線あてるってのはどう?
ダメカ?
- 375 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/13 07:50 ID:41uJj4Tc
- >>347
湿疹は菌が原因じゃないからどうだろ・・・
インキンには日光を当てるのがいいって言うけど。
俺はとにかく刺激しないようにするのみ。
洗うときはタオル使わず手洗い。拭くときも注意。
薬(ポリベビー)はどうしても痒いときしか使わない。
もちろんオナ禁。
- 376 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/13 07:51 ID:???
- ↑
×>>347
○>>374
- 377 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/13 09:58 ID:KgNg5Qb5
- 376面白すぎ。
確認するところが素晴らしい。
- 378 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/13 10:16 ID:7u+Tp7zB
- 最近また酷くなってきた・・・
ポリベビーあんまり効かなくなってきたし。
なんかさ、どの薬でも大体そうなんだけど、ずっと使ってると
そのうち効かなくなってくる・・・
こんなの俺だけか???
- 379 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/13 11:50 ID:KgNg5Qb5
- いや。
多分みんな大体そうだと思う。
それでどんどん薬がきつくなっていって、最後に大爆発するんだよ。
少なくとも顔や身体に関しては、だけれども。
チンコの場合どうなんだろ?
僕はチンコが爆発したことはないけれど、なるものなのかな?
- 380 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/13 15:26 ID:S/wdKvi7
- 俺は玉じゃなくて茎のほうで、
真性包茎で亀頭に被った皮膚がカサカサに乾いて、掻くと皮膚がポロポロ落ちてくる
オナーニを月一から週一くらいにしたらこうなりました
でも一ヶ月半抜いてないが全然直る気配がない、一体どうしたら。・゚・(ノД`)・゚・。
- 381 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/13 15:35 ID:TYcOjhc5
- ★☆★http://profiles.yahoo.co.jp/tengaiten2002★☆★
★☆★チャットしませんか??★☆★
- 382 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/15 11:43 ID:???
- hs
- 383 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/16 19:06 ID:qZmCPKwN
- あで
- 384 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/16 20:51 ID:cmr7anoi
- アソコのかゆみと20年付き合っているものとして、
身体に比べるとアソコは皮膚の修復が早いので、
対症療法(かゆみ止め)をしているうちに、なんとか
元に戻ります。
#見えない部分なので、ある程度はがまんできるし。
じゅくじゅくしている時はポリベビーを使います。
痒くてどうしようも無い時には、ラナケインを使います。
が、局部麻酔薬が入っているので、あまり使わないほうが
良いかと思っています。
アトピ体質でなおりが悪い時にはステも使ってしまいますが、
頭と顔とアソコには絶対塗らないようにしています。
#以前、頭に塗ったら、そこだけ白髪になってしまった...
- 385 名前:山崎渉:03/01/17 05:53 ID:???
- (^^;
- 386 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/18 13:54 ID:LihOuTSr
- 局部麻酔薬が入っていたら常用あかんの?
あと、山崎渉うざい。無意味にそこらじゅうに顔出して。
- 387 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/19 00:11 ID:zh5aSesa
- 白花油使ってる人いる?
グジュグジュの時は染みるからダメだけど、
最後のキメには使えると思う。
- 388 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/19 00:22 ID:w4PiorYz
- >384
ステは使わないほういいと思ふ
- 389 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/19 07:03 ID:0Qv+61BL
- 俺の場合小さいころから掻いたり治ったりを繰り返して今は結構ヒドめです。
昔はカサカサ、血が出る、かさぶた、見たいな感じだったんですけど
最近は汁は出てて結構つらいです。
玉のシワが割れちゃっててヒビが入ったようになってます。
傷に付きにくいガーゼを当てて日々暮らしてるんですけどボアテープで貼り付けてるので
テープの部分がかゆくなってきてしまいます。
ガーゼが無かったらパンツが汁でぐちょぐちょになってしまいます。
みなさんはどうやって外出してますか?
参考までに聞かせて貰えたらうれしいです。
- 390 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/19 11:02 ID:S93qT/I4
- よく汁がでるって人いるけど、汁ってなに?
俺はカサカサして皮がむける感じ・・・ もう何年も悩まされてるけど
汁がでたことはない。。
- 391 名前:369:03/01/19 14:17 ID:???
- >>389
>ガーゼがなかったらパンツが汁でぐちょぐちょになってしまいます
私も汁が出ていたことはあるが、そこまではないな。。あなた相当重症だと思います。
お医者さんにいかれたほうがいいのでは。
それと上にも書いたのですが、私は抗ヒスタミン剤ジルテックの内服をはじめてからピタッと
症状が収まりました。ほんとに驚くぐらい。それに上半身と腕と顔にも同じく激しいかゆみを伴う湿疹が
あったんですけどそれも収まりました。たぶん止めたらまた元に戻るかもしれませんけど。。。
でももしチャンスがあったら医者に処方してもらって試してみたらどうかと思いました。参考までに。。
(ジルテックの眠気の問題ですが、最近クラリチンという抗アレルギー薬が承認されて、それはジルテックより
効き目があってかつ眠くならないそうです。)
- 392 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/19 14:41 ID:???
- 色々やってみたが結局何も塗らないのが一番いいと思う今日この頃・・
- 393 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/20 00:56 ID:iqicJVcK
- >392
おれもそう感じています
- 394 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/20 17:36 ID:vJOxCIxe
- 局部麻酔薬が入っている物は常用ダメなのか?
- 395 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/20 18:03 ID:njIkJgKj
- >>392 >>393
けど何も塗らないと、カサカサ肌みたく白くなってきて結局カユーってことにならない?
漏れは2日も塗らないと…↑
- 396 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/20 21:07 ID:???
- >>392
ほんとそうかも
でも395の言うとおり何もなしも辛い・・・
無理して絶ってみたが無意識に掻いてるのか皮がめくれてたり・・・
過去数回は気づけば治ってたんだがなぁ
若かったからだろうか・・・・・・・・・
- 397 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/21 00:57 ID:1+UlvKMp
- 陰脳が痒い皆さんはアトピー体質なのですか?
- 398 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/21 05:31 ID:???
- >>387 僕も使ってる。 でもコレもステなの? よく知らないけど。
- 399 名前:389:03/01/21 17:17 ID:yHRnkFRq
- >>391
レス有り難う。
病院には行ってるんですけど、仕事がバタバタしてて最近行ってなかったりします。
病院行って薬(ステ込み)もらって塗ったりしたらスグ治るんですけどね。
しばらくしたらまた再発、みたいな感じなんですよね。
基本的には玉だけじゃなくてひざ裏とか背中なんかにも出てます。
でも最近じゃ玉裏だけなんですよね。
みんなあんまり汁出るまでには至ってないんですね。
羨ましいです。
ほんとセックスもまともにできないし(苦笑)
- 400 名前:ω:03/01/21 22:50 ID:???
- □□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□
□□□■□□□□□■□□□
□□■□□□■□□□■□□
□□■□□□■□□□■□□
□□■□□□■□□□■□□
□□■□□□■□□□■□□
□□□■■■□■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□
- 401 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/22 00:24 ID:???
- あの〜・・・・これって女性でもなるんでしょうか・・・?
パンティがすれる部分全てが、中・外を問わず痒いです・・・
最初は生理時のムレによる痒みと思っていたのですが
1週間、2週間経っても痒みがおさまらず
トイレに行った時にフェミニーナ軟膏を塗って痒みを抑えています
夜は無意識に掻き毟っているようで、朝起きるとヒリヒリします
男性と同じように女性にもこういった症状はあるのでしょうか・・・?
女性の方でこういった経験のある人っていないのかな・・・
- 402 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/22 09:13 ID:???
- >>401
陰嚢にできる湿疹だから単に陰嚢湿疹ていうだけで
マソコにできる湿疹はどうなんでしょう・・
カンジタとかじゃないの??くわしくないのでよくわからないけど・・・
ちなみに俺はフレディ買って使ってみたけどなおらんかった。。
女性はこれで治るのかね・・
- 403 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/22 15:34 ID:mJFx+PTP
- オレもフェミニーナで抑えてるよ。
ただ、ここは基本的には男以外来ないと思うからここで聞いても
良い解答は得られんと思う。
- 404 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/22 15:41 ID:???
- フェミニーナは唇に使ったら厳禁となってたぞ。
タマキンに塗る場合包茎じゃなかったら亀頭が触れないか? 亀頭の部分は粘膜
なのでヤヴぁいきがする・・
- 405 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/22 19:26 ID:YclucYQL
- まんこに使えるのだから大丈夫でしょう。
まんこもビラビラは粘膜だし、そこに付く事もあるだろうし。
- 406 名前:くみ:03/01/22 21:01 ID:???
- わたしはマンコに軟膏塗ってるとオナニーしたくなって
やっちゃいます。わたしだけでしょうか?
- 407 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/22 22:06 ID:I1v/gwzP
- あなただけです。はいっ、次ぎ。
- 408 名前:389:03/01/23 04:22 ID:7yySyxUH
- >>401
陰嚢は玉袋のことだから、女性の場合は陰部掻痒症というそうです。
病院に電話して女性医師のいる病院を探して見てもらったらどうでしょう?
大変ですがお互い良くなるように努力しましょうね。
- 409 名前:いのしし3ヶ月目:03/01/24 01:13 ID:Fo3ygz3w
- 陰嚢湿疹は言うまでもないのですが、亀頭(洩れは家政包茎)の狩部分が極小なツブツブが
併発している同士いますか?そこは特に痒い(たまに痒いな)訳で無くたまに汁が微妙に
滲んだりしてます。
- 410 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/24 02:17 ID:2Iwrxx7n
- ふだんの言葉づかいで、恋人が決まってくる。
親愛なる君に
うちの美人秘書室のみんなの共通点に、ふと気づきました。
それは、言葉づかいがきれいなことです。
お客様に対してだけではありません。
お客様に対して、きれいな言葉づかいをするのは、
どこでもしていることです。
お客様のいないところで、ふだん話している言葉がきれいなことが、
違うところなのです。
もちろん、それはお客様には、伝わります。
言葉づかいは、3つのことで決まります。
1.家庭環境。
2.友達・恋人。
3.生き方。
ということは、今している言葉づかいで、これからの3つのことが
決まってくるということでもあるのです。
中谷彰宏拝
P.S.
いいことに気づいて、安心しました。
- 411 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/26 23:39 ID:jhbeB1Eb
- 痒いよー!!外からケアしても治らないぽ。。もうだめぽ・゚・(ノД`)・゚・。
なんで陰嚢湿疹になっちゃったんだろう・・・ 原因がわからん。。
- 412 名前:雄一:03/01/27 02:05 ID:IWnARSS/
- 僕も陰嚢湿疹で悩まされていたのですが、イオウの入浴剤を使うようになってからすっかり良くなりました。
結構効果があるように思います。一度試してみては。
- 413 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/27 04:23 ID:???
- かゆいところが蕁麻疹みたく「丘」になってる奴いる?
長年の俺の湿疹遍歴を見てると
第一期 薄い皮が剥ける、どっちかというと乾燥
第二期 とにかく汁でまくり、ぐちゅぐちゅ
第三期 蕁麻疹みたいな丘になって、汁はそんなに出ない
たまに、バキバキに固まって大きなかさぶたがとれる
みたいに同じ湿疹でも症状が変化してる。
ちなみにいんきんとか、菌のせいでないことは病院で確認済み。
- 414 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/27 19:27 ID:vVUx07IE
- >>412
イウオが効いたなら菌では?
- 415 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/27 23:25 ID:???
- 1.2年前くらいから玉袋の痒みに悩んでいましたがこのスレをpart1から読み
評価の高かったポリベビーという薬を買いに行ったが無くてムヒベビーという
薬を3.4日前に買ったのですが、かなり良いです。もちろんステは入ってません。
まだ油断してはいけないですが、とりあえず掻かないということが一番重要だと
思います。このスレに世話になったので報告まで。
- 416 名前:いのしし三ヶ月目:03/01/28 14:14 ID:Etrk0Zk2
- 今日皮膚科逝ってきますた。
べトネベートN軟膏って塗り薬、処方されますた。
皮膚の化膿や炎症を抑えると書いてありまつ
今後が楽しみでつ
- 417 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/28 16:19 ID:???
- >>416
めっちゃステロイドです。意識して使いましょうね。
- 418 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/28 16:25 ID:QmVg6GT1
- べトネベートって結構強めのステじゃなかった??
漏れも前に皮膚科でデキサンGを処方されたけど塗るのこわくて
今は使ってないよ
- 419 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/28 17:18 ID:Etrk0Zk2
- >>417
そうなんです。けど漏れもこのスレ見てなんかステってヤバイのかなと思ったわけですが
薬剤師に聞いたら、ステを塗ることによってまれに皮膚に炎症?(良くない反応)起きる
事はあっても、ステが身体の中に入って悪さをすることは無い、
と申してましたがその薬剤師はDQNでつか?
一応、まだ塗ってません…
- 420 名前:417:03/01/28 17:32 ID:???
- 薬剤師さんがドキュン♪かどうかはわかりませんが
「でも一時しのぎですよね? 連用しらたどうなりますか?」
って聞いてみて反応みるのも良いかもしれませんね。
むやみに不安にさせない配慮かもしれないけど、場所が場所だもんなぁ。
どうしても今辛いのであれば一回だけガチっと塗って、もうしばらく使わないぞ!
って決めるといいかもです。
でもじゅくじゅくしてるなら消毒してからの方がいいですよ。
あとパンツに気を使うと結構楽になる事もあります。治るわけではないけど。
がんばって。
- 421 名前:417:03/01/28 17:33 ID:???
- >>419
耐えれるなら使わないにこしたことないとは思います。
- 422 名前:419:03/01/28 18:24 ID:Etrk0Zk2
- >420
レスありが?dです
一応、今は風呂上りにメンタームEX(尿素配合)とか言うの使っています。これを
塗っておけばかなり楽になります。じゅくじゅくはしていません。パンツは、ボクサー
ブリーフ使っています。べトネベートは激かゆの時の非常薬としておこうと思います。
日中に殆ど何も症状無いのに仕事終わって帰宅して机に座ると、痒ゆ〜!なんです。
一番落ち着きたいときに…鬱。。。
- 423 名前:417:03/01/28 18:37 ID:???
- >>422
自宅で痒くなったときなら、冷たい水、なんかをかけるといいですよ。
「ひゃぁ〜」から袋がキュ〜〜っと縮まってしばらく楽になると思います。
電車の中で痒くなると耐えられるのかー!? と恐怖すら覚えます。
- 424 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/29 00:49 ID:gEMsASJx
- とにかく、ステはやめた方いいと思う。 マジで、とりかえしがつかなくなるかも
- 425 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/29 00:52 ID:p7S2SJsk
- 風呂入っても洗わないのが一番だ
- 426 名前:419:03/01/29 01:02 ID:d8Ls+faS
- とりあえず今夜は風呂で石鹸でゴシゴシ(←なんとなく皮膚には悪そうなのは
分かるけどゴシゴシやらないと洗った気が…)洗った後、メンソレEX塗って落ち着いて
います。
>424
とりかえしがつかなくなるってステ依存になるってことでつか?
それとも何か身体に異変が生じてくろのでつか?
陰嚢湿疹初心者で質問ばかりスマソ
あ〜でも何で発症しちゃったんだろ、、、よりによって掻きにくいとこ。。
- 427 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/29 01:04 ID:p7S2SJsk
- 石鹸で洗うのは絶対やめれって。
最初は痒くて不潔に思うが、そのうち痒みが納まってくる。
いかに掻かないかが勝負だ!
- 428 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/29 01:53 ID:???
- 突然スマソ。当方女なのですが
たまに女性がここにかいていいのかな?という書きこみが
あって、自分もそう思うのです。
別スレ立てるのも乱立気味かな?と思うので
もしよかったら次回スレから、陰部のかゆみ統一スレで
お願いできないでしょうか。
もし性質が違うということなら別スレ立てますが…
- 429 名前:116:03/01/29 15:24 ID:HFbLbbKU
- >>116
>>184
>>193
をみてくれ。
オレは、ここに来るまでステってそんなに悪いものじゃ無いと思ってたんよ。
ここでステはダメって言ってる奴らは反ステの組織か何かの奴が自演してるのでは?
って疑ってた。
オレは3軒病院回って尽く初診でステ出されたからそう言う物と思ってたし。
それで、痒くなったら使って治ったらやめてってダラダラと一年くらい使ってた。
で、116で書いたように徹底的に塗ったのよ。
そうしたら、初めは治ったのでやっぱりここの奴ら嘘つきだと思ってたんだけど
193で書いたように皮膚が弾力なくなってすぐ切れるようになってしまったよ。
ステの影響かどうか分からないけど、ステの影響のような気する。
- 430 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/29 17:25 ID:???
- >429
結局のところ、一過性の炎症なら
ステでもすんなり治ることがあるんだよ。
でも一過性じゃないと何度も繰り返してしまって
副作用が出やすくなる。
自分はリバウンド済み(顔パンパン汁ダラダラ)なので
副作用は出ることは保証するけど
快適な生活のためにまったく
使うなとは言いきれないところがあるな。
- 431 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/29 23:51 ID:i067i4nl
- みなさんに質問!!ぶっちゃけHの時どうしてますか?最近、彼女ができたのですがHはどうしようかマジで悩んでます・・・
- 432 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/30 00:02 ID:???
- 起きてる時は痒み耐えられるんだけど、寝てるときに掻いてる様子。
これじゃあ治らねえよ・・・
- 433 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/30 00:33 ID:ddhF4b0k
- >431
H後、シャワー浴びてくるとか言ってコソーリと持ってきた塗り薬を塗る。これ最強
速攻シャワーとは失礼だが、寝てるときに掻き毟ってる所見られて指摘されるよりはるかにマシ
そもそも最近出来たのにもうHを考えてるとは、いただけない…
- 434 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/30 00:42 ID:???
- 自分に付けるのは勝手だが、それが彼女にも付く事は
考えないのか?彼女かわいそうだぞっ
- 435 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/30 02:04 ID:Ts2PJv/8
- >433 アドバイス感謝です!!終わった後はそれでよさそうだけど、そもそもHしてる間は大丈夫?なんかスゲー痒くなりそうですが・・・あ、ちなみに僕は竿まで侵されています・・・
- 436 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/30 03:49 ID:I9ssBlNH
- 俺は彼女に陰嚢湿疹だって話したよ。。
中々治らないって話したら、一緒に心配してくれてる。。
最初はこんなこと話せないって思ってたけど、思いきって話したらすっきりした。。
薬もどうどうと塗れるしね。。さすがにねじりあげるように掻いてる姿はみせたくないが・・w
- 437 名前:433:03/01/30 11:16 ID:ddhF4b0k
- >さすがにねじりあげるように掻いてる姿はみせたくないが・・
同病者として気持ち禿げしく分かるのでワラた。
>431
H中は痒いなんて分からない、ってかパコパコ夢中なのでそんなこと考えもしないでつ(下品でスマソ
けど終わって塗らないで寝ると、(ry
>434
完全に戦闘終了してから塗るので問題無いかと
付く事を恐れて最初のシャワー(H前ね)では塗りません。
ゆえにそのシャワーから戦闘までの時間は短縮するようにしてまつ
乾いてきて痒くなってしまったら戦闘どこじゃ無くなるからw
>436
漏れも同じく言ってスッキリしたくちでつ
ホント女の人の心の広さには頭が下がる思い、けど人によっては引く人も居るかも知れんだろな…
くそう、朝から痒いYO!!!
- 438 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/30 18:00 ID:77QXQkFn
- >>429
実体験の報告サンキュー
良い事聞いたよ!
- 439 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/30 19:18 ID:a2OK5yvL
- 俺はちゃんと洗ってるよ。
初めなったときは激痒で、キンキンの皮は毎日剥けるわ大変だったなぁ〜
まぁそんな状態が一週間続いて、その間ラナケインSを使っていたよ。
そのうち竿のも波及し、今は痒くは無いけど竿の皮が薄くむけるって感じ
痒くは無いけど、どうも治らん。
痒くは無いからしばらく何も塗ってないけど、塗った方がいいのかな?
ちなみにエッツはヘル着用で行ってます。
ちょっと見た目に皮がうっすらむけてるので、フェラーリはしてもらえへんけどなぁ〜
残念・無念。
あと、ビタミン剤はB2・B6の入ってるチョコラBBをたまーに飲んでる。
でも、小便がめっちゃ黄色くなるからなんか引く。
彼女には正直に言ったよ。初めは陰金か!!っと思ったけどそうじゃないし、
性病か?っとも思ったけど、それは回避したみたいだ。
で、体質的なものとわかったから、正直に言ってみた。
確かに場所が場所だからってのもあるんだけど、一人で悩むより二人で、向き合った方が
良いかもね。
そんな人たち多いんじゃない?
ところで、漢方とかやってる人いる?
- 440 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/30 22:41 ID:I9ssBlNH
- >>439
前スレで漢方で治ったって人がいたよ。。
でもかなり高額だった気がする・・
その人は体の中から治さないと完治しないって言ってますた
- 441 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/30 22:56 ID:NGXrrtQ6
- 多分、原因は洗剤とかシャンプーなどのように身近な物かもよ。
高額な物なんて買わんでもこれを止めたら治った。。みたいな。
>429サンクスコ
- 442 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/31 04:36 ID:???
- >さすがにねじりあげるように掻いてる姿はみせたくないが・・w
おれもふきだしちまったよw
ところで俺のアドバイス試してみてくれた人いる?皮膚科かアレルギー科行って
ジルテック等の抗ヒスタミン剤を処方してもらうってやつ。
ほんとに効くと思うよ。痒くて痒くて仕方ないって人、だめもとで試してみてよ。
俺は飲みはじめる前は、痒さで夜中起きて、睡眠不足が続くほど酷かったけど
ジルテック飲んでる今は、ほっとんど痒みが気にならない!飲むの止めたらまた
戻るとは思うけど、とにかく今はものすごーく楽!
- 443 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/01/31 23:15 ID:P1Ie+gg5
- >439
おれ漢方試したよ そんな苦くもなかったけれど、果たして効果があったのかな、、、?
合計4週間、朝昼夜に2種類ずつのんだよ 合計4000円くらいかな(保険適用)
今は、なにもぬらずにしてるけど、相変わらず3〜4日に一度、寝てると痒みに襲われたりするよ、、、
ちなみに、2月でようやく、脱ステ4ヶ月目です 1ヶ月目に比べれば、断然よくなってはきてるみたいだけど
- 444 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/01 02:41 ID:IYEJebMA
- >442ジルテック以前、飲んでました。確かにあれは効く!!でも、飲むのやめてしばらくするとまた再発する・・・
- 445 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/01 02:45 ID:IYEJebMA
- >441シャンプーとか変えたら、治ったんですか?ちなみに何にかえたらいいのでしょう?教えてください!!
- 446 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/01 22:17 ID:dbvPzHBw
- 新ウナコーワクールが今のところ一番効くんだな、これが。
「かゆいっ!」と思ったときにさっと一塗り。一瞬ヒヤッとして
それからじわじわと心地よい刺激が。ちょうど爪立ててがりっと
掻いたような爽快感。ただし、傷いってるような状態で使うと
地獄を見る罠。
- 447 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/02 20:50 ID:AnSvcyUB
- 漢方で治ったと書いたのはわたくすです。
でも人によって合う薬は違うし、みんなに効くとは断言できません。
それでも何をしても治らない、つらいと思うなら試してみる価値はあると思います。
まずは信頼できそうな漢方薬の専門店を見つけることだと思います。
わたくすは、それを直すためだけに飲んでいるわけではないので、今も続けていますが
再発はしていません。
無理には勧めません。参考になればと思い書きますた。
さいならー。
- 448 名前:漢方でも西洋薬でもなんでもござれ:03/02/03 01:29 ID:???
- で、おたくすに効いた漢方の薬の名前もついでに教えてくれよ。
- 449 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/03 22:05 ID:nqpsfQ2F
- なんでなおんないんだろう…。
胃カメラはカプセル錠剤になったっていうのに、
どうしてアトピーとかニキビ、ガン、いのしし、虫歯、精神病、、、
どうしてなおんないんだろう…。
人生って病と切り離せないのね。
- 450 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/03 22:07 ID:???
- いのしし???
- 451 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/03 22:31 ID:???
- >>450
以前も質問あったが気になるならまずスレ全部読みませぅ
まぁここまで来るとめんどいか
比較的後半部分だ
いかにも全部読んでるような俺はいのしし5ヶ月目 3回目どす
- 452 名前:401:03/02/03 23:09 ID:sIpSKVVD
- なかなか来れなくてすみませんでした。
う〜ん、女の子の痒みとは違うのかなぁ・・・
別の皮膚炎で皮膚科に通ったときに
処方されたアンダーム軟膏で
割と落ち着いています。
でも夜中掻き毟ってしまいます・・・
彼氏には見せられないです(鬱
- 453 名前:陰嚢湿疹4ヶ月目:03/02/03 23:22 ID:ohJWoI5o
- >452
彼氏に最近異常は無いでつか?
漏れの記憶では、いのししが発症した前日、彼女とハゥトな行為をしてますた
だから、もしかして湿疹は移るのかなと、ふんでいまつ。
もしくは湿疹が移ったわけでなくどんな洗い方をしているかは不明ですが彼女が不潔にしていたのが
原因で、いのしし皮膚が過剰に反応して湿疹が発症したのかも、どちらにしても鬱
ちなみに皮膚科にて性病でも虫でも無い事は確定済み
今風呂上りにベビーパウダー塗って落ち着いてる、はぁ。。。
- 454 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/04 17:56 ID:EHYZ8MuU
- オレも泌尿器科で性病でも虫でも無い事は確定済み
でも、風俗行ってからなんだよね。
現代の医学では分からんだけで性病と違うのかね?
- 455 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/05 18:51 ID:AkHEtlX9
- age
- 456 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/06 22:38 ID:HGO1PMe5
- 湿疹とおなじなのでは?掻かないでほっておけばなおるのでは・・ちなみに湿疹は傷ができたりするとなるらしいです。なんでなったのか原因をみつけるべきだとおもう。
- 457 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/06 22:55 ID:6BleuDFR
- もう半年悩んでまつ。
どんどん申告に…。
今年は受験勉強なんだから治ってくれよ…。。
- 458 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/07 16:28 ID:BmTT8daU
- オレ放っておいても皮切れるよ。
そして、痒い。
だから、掻くけど。
- 459 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/08 02:05 ID:???
- キンタマの浸出液だけ他のとこより異常に臭いんですが・・・。
太ももの内に当たってムレルせいでしょうか。
- 460 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/08 08:51 ID:q+yW9JWu
- あぁ、、全然なおろんよぉ。俺も受験正なのに。
勉強中途かぽこちん書きながらだもんあぁ^^; 試験中はあんまだけどちょっと
もぞっちゃうし。
ちなみにここに来てる人はアトピーなんですか?
- 461 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/08 08:54 ID:???
- 痒さランキング
1竿2玉3穴付近
掻いたときの気持ちよさランキング
1玉2竿3穴付近
治りづらいランキング
1竿2穴付近3玉
俺の場合こんな感じですけど、みんなはどんな感じですか?
3ヶ所全部に湿疹でてる人は少ないのかもしれんが・・・
- 462 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/08 13:47 ID:???
- >>461
ワラタ
漏れは袋と穴付近
竿は平気
- 463 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/09 19:04 ID:7uVngQgr
- もう笑えないよ…。
●毎日毎日、患部の皮膚をこそぐと白いものが剥がれる。
→これはなんなのか!!?
・疥癬虫の卵 ・皮膚 ・垢 ・尿などのかす ・汗など
→剥いでよいものなのか!?
●アトピーと関係あるのか!!?
●どうすれば治るのか!!!?
●受診するなら何科か!!?
ウワァァンヽ(`д´)ノ
- 464 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/09 19:05 ID:7uVngQgr
-
アトピー、湿疹、カンジダ、疥癬、白癬
- 465 名前:とびいり:03/02/09 19:07 ID:???
-
?@熱湯をかけると気持ちイイのはなぜか。
?A薬はなにを使えばいいのか。
クロタミトン、抗ヒスタミン…
?Bかゆいのは陰嚢だけだろうか。
- 466 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/09 19:09 ID:xfNJkt6v
- 俺はラベンダーで直そうと思って
今日買ってきた。
ホホバオイルにラベンダーで直ってほしいなぁ。
- 467 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/09 19:13 ID:LNC/sSLn
- ★http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo★
もうすぐ春ですね、ココは春満開!!
- 468 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/09 19:15 ID:7uVngQgr
- こんなんみつけた
▼
〔?T〕感染性皮膚病(水虫、カンジダ、陰嚢湿疹他)
盲点となっていることは、
(1) 菌種が診断通りであるかどうか?
水虫だと思われた足の皮膚病の原因菌が白せん菌でなかった
→ 抗白せん菌薬を使っても効果がない。
☆ 抗菌スペクトルの広いイソジン液、クレゾール軟膏が効果的
(2) 肌着からの再感染
→ 洗濯をしても菌を完全に除菌出来ない(汚れが取れるだけ)
☆ スーパー除菌スプレーで除菌
- 469 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/09 19:40 ID:xfNJkt6v
- http://www.sm-sun.com/kenkou/seiyou/gainnkayumi3.htm
既出ですかね?
女性の話みたいですけど。
- 470 名前:429:03/02/09 22:04 ID:KHO6pz7O
- ちょい発見した事あり報告する!
風呂行ってから痒くなる症状に付いて何だけどさ、これって絶対水が影響する
症状だと思ってたから台所に付けてるアルカリイオン浄水器で弱酸性水を作り
風呂に持って行き出る時に玉とかを洗い流したんだよ。
風呂の水を取るためにね。そうしたら寝てる時の痒みは有るけど入浴後の痒みは
治ったぞ。塩素が悪いと思う。
- 471 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/10 07:15 ID:???
- 塩素が悪いかどうかはここで議論されている。シャワーヘッドの是非についても参照のこと。
わしもトレシャワー買ったけどたいして変化ないな。。。
アトピーは水道水が原因か
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1022426794/l50
- 472 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/10 17:40 ID:???
- 自分も塩素除去してフロはいってるがあんまり
よくならない。
塩素で荒れることがあるのは確かだが
アトピーの直接的原因と改善には
それほど効果がないような気がする。
- 473 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/10 18:08 ID:1Dsi+Mo1
- 症状が同じでも違う原因の人や、病気の種類事体が違うんだろうな。
例えば、血吐いたとしても胃潰瘍の場合もあれば、
食道癌の場合、或いは口の中切ってたみたいに。
- 474 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/10 18:17 ID:kIyegBbg
- みなさんこんにちは。痒い歴5ヶ月の女です。
今までつけた薬はリンデロン(何の説明もないままステデビュー)、
オイラックス、アンダーム軟膏です。病院に行く前は市販薬のフェミニ−ナ軟膏、
レスタミン軟膏、オロナインなど塗りました。カンジダ用のも検査の結果がでるまで
塗りましたが検査の結果はマイナスでした。
炎症止めや痒み止めばかりでしたが、今日大学病院に行ってみたら
「脂漏性皮膚炎」と初めて病名がつけられたんです。
今度はどんな薬かというと、ニゾラールという抗真菌薬。カンジダでない人でも
他のカビがはびこるらしく、ステロイドなどで炎症を止めるだけよりも菌を殺そう
という治療です。アトピーでは?と思っていたので聞いてみたところ、陰部など
毛の生えている所は(他には頭皮だとか眉毛とか脇とか)皮脂腺が多く、また
アトピーは皮脂の多い所よりはむしろ少ない所にできるので、アトピーの可能性は
低いと言われました。
なのでここでアトピーかも?と思っている方々、陰部のみであればアトピーでは
ないかも?しれませんよー。陰嚢って毛生えてましたっけ?良くみてないから
覚えてないや。何しろ皮脂の多い所はアトピーの可能性は低いそうです。
少しでも不安が減ればやる気もでますよね。上でアトピーかも?って悩んでる
人いたけれど。
お風呂上りのぬるま湯か水でバシャバシャして患部の熱を取るのが日課・・
薬塗ってる自分をふとお風呂の鏡でみると鬱。
>>401
同じ女性の方がいて嬉しいです。陰部湿疹と陰嚢湿疹は別スレの方がいいのか?
私も考えててなかなか書き込みできないでいました。
- 475 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/10 22:32 ID:pEwmwWKv
- 気付いたら玉の毛無くなってるよ。
前は、ちょろちょろ生えてたのに。
掻きすぎたかっ
- 476 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/10 22:52 ID:sSd/H3ZV
- ・漢方 ・アルカリ性食品 ・アレルギー
・石鹸で洗う ・水で洗う
・消毒をする ・薬を塗る
・適度に掻く ・全く掻かない、刺激を一切与えない
・
・
・
- 477 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/10 22:53 ID:sSd/H3ZV
-
クロタミトンっていう成分知ってます??
あれ塗ると地獄の痛みですた……。
- 478 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/10 22:54 ID:sSd/H3ZV
-
とにかく尋常じゃないんです。
ものすごく病的反応な感じだった…
- 479 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/11 10:20 ID:???
- >474
情報ありがとうございます。
自分の場合、抗真菌剤を塗ると悪化するので
菌のせいじゃないかも…その薬では効かないタイプの
カビとか、薬の添加物のせいということもありえるのですが。
(薬ってパラベンとか入っていること多いので)
はがれた皮膚とかとって検査とかして欲しいけど、なぜか
そこまでしてくれるお医者さんってなかなかいないんですよね…
私も女性ですが陰部スレ別に立てたほうがいいかもですね。
- 480 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/11 11:05 ID:fQ9l59ln
- 俺も皮膚科でチンコカイーっていったら(当方アットピーで、体がてらチンコも見て貰った)
そしたらステじゃなくてなぜか!抗菌のクスリをだされた。
んでぬってもガサガサはとれたけど痒みがとれないっていったら なぜか!ステだされた。
それも一番弱いのじゃなくて普通のステ。。たしかに痒みとれるんだよねぇr。。
でもステだと思うと毎日ぬれないで、ほんっっとにヤバイ時だけつけてる。
これじゃあいつになっても治らないなぁ
- 481 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/12 03:08 ID:TjGp7gXG
- >>480
ヤブじゃねーの?
ステ塗ったら菌増えるかもだろ。
- 482 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/12 12:28 ID:msDGdsnB
- たぶんアトピーに関係ある湿疹だからステだされたんだと思うわ。
今度いったときまたよく聞いてみるかな。
- 483 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/13 23:28 ID:???
- >479
陰部湿疹スレたったらそっち行きますよー。でも女の人で悩まされてる人って
少ないかな?抗真菌剤、今までの痒み止めほど痒みが止まらない・・
めちゃめちゃ痒いです。でもしばらく頑張るぞ・・。すぐには痒みは治まらない
って言われたし。
- 484 名前:来年度受験生:03/02/13 23:52 ID:???
-
何科行けばいいんですか?
受診どんな感じですか??
- 485 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/14 00:33 ID:uAkJl26Y
- >484皮膚科が妥当。泌尿器科でも良い。皮膚科と泌尿器科が一緒になってる所も結構ある。診察はこっちが思ってるほど医者は何も思ってないので、他の部分を見せるのと変わらない。あっさり終わる。こんなもんかって感じ。
- 486 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/14 17:04 ID:???
- オススメの医院とか…ありませんよね??
- 487 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/14 18:17 ID:???
- 先日皮膚科にいって陰部を見せたらその患部に
なんの説明もなくリンデロンを塗りはじめ
その上を亜鉛華軟膏で密閉された。オイオイ!
- 488 名前:こんな感じかな…?:03/02/15 14:23 ID:???
-
婦「**さーん」
*「あ、はーい」
医「今日はどうしたの?」
*「…え、えっと…」
医「ん?」
*「きん…いや陰の…が…」
医「なになにはっきり言わないとわかんないでしょう」
*「なんか、い、陰嚢湿疹ってやつみたいで…かゆいんです…」
医「あ、そう。最近多いんだよね。じゃ見してみて。」
・
・
・
想像もつかねえYO!(((゜д゜;))ガクガクブルブル
- 489 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/16 03:19 ID:ngwlsyiJ
- 素朴な疑問なんだけど、最近になって「いのしし」って増えてきたのかなぁ〜?最近流行ってるのか?やっぱり現代病の一種か?
- 490 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/16 03:36 ID:???
- いのしし鍋は確かにんまい訳だが。
なんか病気と関係あんのけ?
- 491 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/18 21:53 ID:???
- 玉袋の裏がかゆいあげ
- 492 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/18 23:55 ID:r2lMXCtz
- おもしろいサイト見つけたので報告。
特に患部を消毒してる人は、見るべきだと思う。
俺は閉鎖療法を試してみることにしたよ。
直るといいなぁ・・・
ttp://www.asahi-net.or.jp/~kr2m-nti/wound/
- 493 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/19 09:36 ID:???
- >>492
でも医学界って、各研究の一論が飛び交っては消えていく世界なんだよね。
どうなんだろう。
結構前衛的だし、試してみる価値はありそだね。
で、どうすればいいんだろう。俺はキズとかはなくてほんと湿疹って感じなんだけど。
乾燥が悪いのかな。
消毒すると調子いいけどなかなか完治しない。
自然治癒もあてにならない。
5日くらい耐えて全く掻かなかったりしたけど、
できた柔らかい皮膚の下にかゆみがあるようで、
新しくできた皮膚をこそいだりした。
もうステロイドも使えないし…。
医者にかかって治った人いる?
なんで治んないんだろう??
もう半年悩んでます……。
大学受験とかあるのに。
- 494 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/19 22:47 ID:OneZx1MO
- 陰脳湿疹ってほんとうに陰湿ですね。
- 495 名前:↑:03/02/19 22:48 ID:OneZx1MO
- 陰嚢ですた。
- 496 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/19 22:58 ID:???
- >>492の方法は形成外科で15年前からやってますが・・。
- 497 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/22 13:54 ID:2ptgH8J7
- ホントーに個人的なケースだから、みんなに当てはまらないと思うけど
よかったら参考にしてみて。自分は治ったから。
?@兎に角シャンプー、リンス、コンディショナー、ボディーシャンプーを使わない。
無添加、低刺激の固形石鹸で体を洗う。もちろん洗髪も。
?Aあまり頻繁に洗わない。ごしごし洗うと皮膚に良くない。
?B薬は亜鉛華軟膏系でちょっとスーっとするやつ。
?Cこれが肝。おしっこをした後竿に残った尿を完全に搾り出し紙でふき取る。
オナニの後もまったく同じ。出来れば井出らっきょうが履くようなセクシーショップで
売っている象さんパンツがベスト。無理なら自分で作るか、それも無理なら
ボクサータイプのブリーフ。要は内腿、玉袋、竿を完全分離収納する事。
汗、おしっこ、ザーメン、がまん汁、は全て毒液と思って対処する。
自分はおしっこした後トイパーを亀頭にまきつけズボンを履き、トイレを出てから
しばらくしてそのトイパーを取るようにしている。結構、尿管残尿って多いもんだよ。
バカみたいと思うでしょうが、試してみて欲しい。オナニストは特に。
- 498 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/23 01:40 ID:JKQoJXb7
- >自分はおしっこした後トイパーを亀頭にまきつけズボンを履き、トイレを出てから
しばらくしてそのトイパーを取るようにしている
おぉ同志よw
- 499 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/25 13:21 ID:6Nv3gx9n
- あげ
- 500 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/25 21:04 ID:6Nv3gx9n
- 500(σ´∀`)σゲッツ!!
- 501 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/25 21:04 ID:hpdMPiSe
- http://www.eonet.ne.jp/~nohohon/osaka-band.htm
- 502 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/27 10:33 ID:???
- >>497
半年前、皮膚科行ったとき、?@?A?Cと概ね同じ内容のことを言われた。
実践した結果、かなり良くなった。
陰嚢湿疹になる人は、そういった環境的要素が原因になる場合が多いそうだ。
- 503 名前:わたしの決意:03/02/27 12:49 ID:2/Ocj0SE
- 陰嚢湿疹は陰湿だから全力の短期決戦で治さないと治らないよ。
たとえば受験7:3いのしし で気配りしていると、
かゆみいたみ、心労で受験の効率は 7→4:3 くらいになるから、
それを1年通すより、
受験3:7いのしし で1か月短期決戦だ!
- 504 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/27 15:25 ID:njHORKbc
- >自分はおしっこした後トイパーを亀頭にまきつけズボンを履き、トイレを出てから
しばらくしてそのトイパーを取るようにしている。
そして、ティッシュ気触れになる罠。
- 505 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/27 15:31 ID:vmuNz2ci
- ↓↓↓↓↓★ココだ★↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
- 506 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/27 18:04 ID:???
- >>488
おれはこうだったぞ。
以前、・・・・で通院してた病院へ
診察質へGO!(なぜか受け付けではなんも聞かれなかった)
年増の看護婦・・・・・・どうされました?
おれ・・・・・・・・・・・・・・あの、ちょっと痒いんですけど、下が(w
年増の看護婦・・・・・・どこ?ペニス?
おれ・・・・・・・・・・・・・・いや、玉のあたりです。
年増の看護婦・・・・・・それじゃあ、先生来ますからそこのベットで
痒いところ出して寝てて下さい。
おれ・・・・・・・・・・・・・・・(はぁ?先生来たら脱げばいいじゃんか。カッコわりー。)
(トコトコと先生来る)
先生・・・・・・・・・・・・・・・なに?玉が痒い?どれ見せて。
おれ・・・・・・・・・・・・・・・この辺です。
先生・・・・・・・・・・・・・・・ははぁー、少し湿ってるね。
(と、言いながらケツの穴の方まで覗かれまくる)
(看護婦に塗り薬を要求)
じゃあ、この薬出しますから、石鹸できれいに
洗ってこれ塗れば4,5日でよくなるよ。
おれ・・・・・・・・・・・・・・・・石鹸は普通のものでいいんですか?
先生・・・・・・・・・・・・・・・・うん、普通の固形のでいいよ。
あ〜、ちょっと疲れた続きはまた今度。
- 507 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/27 19:20 ID:9cu0Xe6y
- 塩治療ってどうかな?
- 508 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/28 13:30 ID:???
- これを患ってる皆は一体どうやって通常の生活をおくっているんだろう・・・・・・
一昨日くらいからひどくなって今日病院行ったら
来るのが遅すぎた。入院か、一週間家で安静にするかどちらかと言われたよ。
実際、患部が痛くてとてもじゃないけど仕事にならなかったし
家にいても痛みに絶叫して耐えるのが精一杯で他に何も手につかない。
こんな状態じゃ普通の日常をおくるなんて無理ぽ・・・・・
- 509 名前: :03/02/28 22:36 ID:SbSh7Zqx
- >>508
大変だな。
- 510 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/02/28 22:45 ID:???
- そんなにひどくもないから、特に何も治療は受けてないけど、
もう 3 年くらい一進一退ってかんじ。
風呂入って、寝る前に痒くなることが多いな。
あと、朝とか痒いけど、日中は全く気にならない。
本当に完治する日なんて来るのだろうか。。。
>>497 を見て、小便のあとは気を遣うようにはなった。
- 511 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/01 09:03 ID:???
- 俺は陰嚢と竿にステ塗りすぎて、玉を締め付けられるような
痛みを十年近く体験したよ。地獄だった。。。
湿疹は今も時々ぶり返すが非ステ軟膏で対処している。
- 512 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/02 17:37 ID:???
- >508
痛い?それはアトピーとかのただの
湿疹じゃなくてなんかの感染じゃなかろうか。
病名聞いてみた?
普通はアトピーやかぶれの湿疹はかゆいだけだと思うが。
- 513 名前:前スレ1:03/03/02 23:42 ID:???
- 久々に悪化したのでこの板きてみたら、パート2まで出来てたんですね・・・
自分は一進一退って感じです。
- 514 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/03 00:48 ID:???
- 陰嚢の裏側あたりが痒い、と
サーチエンジンで検索しまくってたらここに辿り付きました。
症状はこんな感じ。
主に夜、特に寝ている間に痒くなって掻く
ついでにそれに気付いて寝づらい
昼間は痒くなることはほぼないけど、
掻いたところが赤く腫れて痛い。(下着にすれたりして)
血や汁が出る一歩手前までいったけど、掻くのを我慢してたりで
そこまで酷くなってはいません。
とりあえずスレ読んでみたので、
合成活性剤使ってない石鹸と、自慰禁止で頑張ってみます。
あと生活習慣もちゃんとしないとなー…。
- 515 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/03 12:18 ID:???
- 私もそんな具合ですわ。
布団に入ると痒くなる。
- 516 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/03 17:21 ID:???
- >512
掻き崩して傷になったところに染みる薬塗ったからでした。
今は安静にしてマス。
- 517 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/03 19:41 ID:KhVVyET8
- オレはフェミニーナ常用している。
毎日塗ってるんだけど副作用が心配だ
- 518 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/03 20:04 ID:5WiD+fHl
- 今日初めてこのスレみたのですが、
他の部分より炎症しやすく、また治りやすくないですか?表皮が薄いせいですかね?
かさぶたが出来ているような感じです。
- 519 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/05 10:08 ID:bhWObTaM
- ガンジタ菌とか白癬菌て皮膚とって検査しますよね
その時にそのどちらかの菌を見落とすことってあるのでしょうか?
袋の裏から黄門のまわりに湿疹ができて痒くて医者にいったんだけど菌は
いないねって言われました。
だったらこの痒いの何なんでしょう・・・鬱だ
- 520 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/05 10:33 ID:wiPxV3ql
- えっとこっちのスレの1ですけど
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1046776070/
ここで書いてること試して下さい。
タマキンとか全然拭かないでしょ?
丁寧に拭いてあげて下さい。いや冗談じゃなくて。
実際僕もそうだったし。
- 521 名前:511:03/03/05 11:40 ID:???
- >>517
ジクジクにはマツキヨで買った、新スキンセーフが軟膏の乾きも
早くていい感じだった。それと、木酢液入りの入浴は即効性があ
り効果大だ。
- 522 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/05 16:11 ID:T4LvqYp3
- まず、スーパーで「食卓レモン(70ml)」ってのが100円で売ってる。
これを浴槽にスプーン1杯入れるだけです。
→コストがよい。
→ボトルとかなんかおしゃれでステキ。
→入手しやすい。
→本来の目的は食用なので安全。
→濃縮レモン果汁なのでアロマテラピー効果も。
http://www.pokka.co.jp/lemon/shohin/#04
「DHCビタミンCパウダー」(1500mg30包200円)→けっこうコンビニで売ってます。
→DHCは表示の上では本当に高品質低価格である。
→食用である。
→ビタミンCたっぷりすぎなのでお肌にいい。
http://www.dhc.co.jp/NASApp/mnas/MxMProduct?Action=prd_detail&KIND=0&SHOP_ID=1&PRODUCT_ID=2147&DispType=&DISPCATEGORY=0000019551&LoginShopID=1
541 名前:名無しさん@まいぺ〜す 投稿日:03/02/15 14:56 ???
アラミックのカートリッジに入れるやつもいいです。
http://www.rakuten.co.jp/takeya/412288/556018/
ここなんかでは980円で売ってます。
ボトル1本100グラムで、2万Lに対応します。
浴槽はだいたい200Lなので100日はもつ計算です。
ビタミンCを入れると、
水が本当になめらかになります。
なお、参考に化粧品とかでビタミンC配合とかビタミンC誘導体ってやつを
塩素水の入ったコップに入れても殆ど反応しませんでした。
- 523 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/05 16:13 ID:IdaXXhRH
- ◆ようこそ!ピンクエンジェルへ◆
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
- 524 名前:●皿●:03/03/09 14:17 ID:x9KKMzQj
- アゲルダ!
- 525 名前:●皿●:03/03/11 14:50 ID:nSOcVx9i
- アゲルダ!!
- 526 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/11 21:30 ID:???
- 修士論文終わったら直りました.
やっぱり、ストレスが原因だったのか?
- 527 名前:山崎渉:03/03/13 16:18 ID:???
- (^^)
- 528 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/14 20:49 ID:EVau07fO
- あげ
- 529 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/15 02:32 ID:FOMYOSbR
- いのしし歴3年のモノだけど
このスレはホント、参考になりまつ。
まあ漏れの場合も一進一退でなかなか完治はしないのだが
最近気がついた事がある。
食い物だ。
刺激物を取るといのししが暴れるような気がする。
特にキムチ鍋とか辛い系の奴。
コーヒーを多めに摂った日もいのししが
現れるような気がする。
あと漏れは患部にベビーパウダー塗って
下半身裸で寝るのが最近のお気に入りでつ。
- 530 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/15 10:04 ID:ALammrlW
- スポーツクラブのシャワーで思いっきり袋の裏を
掻き毟って気持ちいい表情しているところを
他人に目撃されてしまった、、、、
まさかカーテンがめくれてたとは・・・
鬱だ氏嚢
- 531 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/15 10:14 ID:/n221XFM
- 俺も陰嚢湿疹に悩まされた事があるから、どうにもならない苦しみは分かるけど……
しかし
>>530
ガハハハハハ!! 傑作!!
- 532 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/15 13:54 ID:pX3zKDh8
- 物心ついた時から玉袋が痒かったので自分はインキンか性病だと思っていましたが、いんのう湿疹っぽいですね。で、ちょっと教えて下さい。
セックスやパンツを人に貸したりして、うつしてしまうことはありますか?
自覚症状が、いんのう湿疹によく似ている性病ってありますか?
不安なんです。
- 533 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/15 15:01 ID:???
- いのししは菌じゃないから移りません。
- 534 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/16 18:04 ID:V/+JFh2d
- 下着メーカーは陰嚢湿疹用のパンツを開発しなさい
- 535 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/16 23:56 ID:btoL/aGL
- 陰嚢湿疹の人、アレルギー体質のせいか、鼻毛をはじめとしてありとあらゆる毛が異常に伸びません?
鼻毛が伸びて伸びてむずむずしてつらい・・・誰か助けて(-_-)ウツダ
- 536 名前: :03/03/17 01:02 ID:kxThkc25
- 男A「ところでこのキンタマどう思う?」
男B「すごく…かゆそうです…。」
- 537 名前: :03/03/17 01:03 ID:kxThkc25
- / ヽ
/ __, ィ_,-ァ__,, ,,、 , 、,,__ -ァ-=彡ヘ ヽ
' 「 ´ {ハi′ } l 阿部高和が1getだ
| | | |
| ! | | >>2 やらないか?
| │ 〈 ! >>3 うれしいこと言ってくれるじゃないの
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ >>4 とことんよろこばせてやるからな
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! >>5 いいこと思いついた
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | お前、オレのケツの中でションベンしろ
| | /ヽ! | |ヽ i ! >>6 ああ・・・次はションベンだ
ヽ { | ! |ノ / >>7 ところでおれのキンタマを見てくれ
ヽ | _ ,、 ! , こいつをどう思う?
\ ! '-゙ ‐ ゙ レ'′ >>8 ケツの穴のひだまで
`! / あまさず写しとってくれよ・・・
ヽ ゙  ̄  ̄ ` / |
|\ ー ─‐ , ′ !
- 538 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/18 00:20 ID:???
- 最近この「ムホッ」が流行り過ぎ(W
- 539 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/18 19:14 ID:PB4RFiF+
- 今日皮膚科に行ったら、アンテベート軟膏2gウレパール3gって書かれた
薬を貰った。
どーしよう…ぬるの怖いけど、ぬらなきゃいつまでたっても治らないだろうしな。
- 540 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/20 21:49 ID:IQiOmmkI
- >539もろにステだよ!!しかもアンテベートって!やめときなさい!!天国見たあと地獄に行くよ!!
- 541 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/21 01:03 ID:eezElIWl
- >540
べトネベートと言うステ軟膏財(中度)使って、塗る量を一週間単位で
減らしていって完治しましたが何か??
>539
まぁ使わないに越した事はないけど…
ステ中毒にならない程度に仲良く付き合っていったらよいんじゃないかとマジレス
- 542 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/21 04:29 ID:BVnPkNkR
- >541
俺はアンテベートで天国行って地獄行ったんだよ・・・
540のように量も減らしつつやったけど・・・
悪気はないんだよホント・・・
それから、もう5年も悩まされてます・・・
- 543 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/21 04:38 ID:???
- 湿疹に効く入浴剤試してみなさいよ。
痒いのだけは治まるかも。
塗り薬はセロナ使ってる。
酪酸ヒドロコルチゾンという成分が配合されてるけど、
これはステロイドですか?
所でステロイド使い続けるとどうなるんですか?
- 544 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/21 09:29 ID:eOco9ZsZ
- この前からポリベビーを使い始めたけど良いね。
悪化して眠れないぐらいの痒みだったけど、大分落ち着いた。
- 545 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/21 09:36 ID:CrTsPeDO
- これは本当なんだろうか・・。
http://webplus.site.ize.org.uk/@p/
- 546 名前:541:03/03/21 13:48 ID:eezElIWl
- >540
じゃもしかして漏れは今天国の期間なのか(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
カユカユ生活→天国→地獄、になった期間はどんなもんですか??
- 547 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/22 17:16 ID:ERb+sHgM
- >541
症状も原因もどうやら人によって違うみたいなので、541さんが絶対そうなる
とはいえないが、俺の場合天国は長くて2〜3ヶ月だった。そして天国の後は
ステを使うまでは見たこともないような地獄をみた・・・症状は書くととても長く
なるので省略させてもらうが、たぶん陰嚢湿疹では究極形だったのではないだろうか・・・
ほんとに思い出すだけで恐ろしいっす・・・
- 548 名前:○皿○:03/03/23 17:43 ID:bQ89VixQ
- ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルガクブルブル
- 549 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/23 20:26 ID:B/lu40gq
- つーか、俺はある日突然発病したんだよね。。
夜中2時ゴロ目がさめて、ちんこがめっちゃかゆくて、。。
かきまくってたら汁がでてきてすげー痛くなるし、でもその痛みもうわまわるかゆさで
まで書く。。。おかげで4時くらいまで眠れずでした。。
次の日の学校も一日中かゆくて気がどうにかなりそうでした。。
医者いったけどそういう時って全く恥ずかしいと思わないですよね。
どうにかしてっていう思いで一杯で^^;
- 550 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/24 14:05 ID:l8BBgDD2
- 「いのしし」まじで辛いっすね・・・。
あの寝るときの痒さと掻いたときの快感・・・。
そして掻いた後の地獄のような痛み・・・。
ある意味麻薬ですね。
掻くときはどんなに痒くても手を洗ってからにしましょうね。
汚い手で掻くとばい菌が入る可能性があります。
自分は化膿してしまって3日間痛みで寝込みました。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 思い出すのもやだなぁ
今も寝るときに痒みに襲われます。
自分が思うにはやっぱりエッチもしくは自慰がいけないと思います。
ちんちんが膨張すると袋が収縮して袋と肛門の間の筋肉が伸び縮みして、
その刺激で痒くなってる気がします。
だから寝る直前のHor自慰は禁じてます。
彼女が横に寝てるのに右腕は腕枕して左手でばれないように玉を掻きむしって・・・。
俺って一体・・・。(´・ω・`)ショボーン
- 551 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/24 16:05 ID:D0y6Znh7
- >>550
本当に辛い、痒い、気持ちいい・・・・゚・(ノД`)・゚・。
俺は彼女に「いのしし」であることを思いきって話してからは
隠さないでよくなったので楽になったよ〜。。
さすがに彼女の前では、痒い!!とは言ってもガシガシ掻けないけど・・
- 552 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/25 12:19 ID:???
- いのしし汁って足の裏のような臭いしない?
あぐらかいて座ってるとき妙に足の裏のような臭いするなと思っていたんだが、
小便しようとパンツ下ろした時にムンと来てコレダ!と分かった。
そのときはいのししがジクジクしていた日だったから。
- 553 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/25 16:00 ID:???
- すみませんが、いのししってどういう意味ですか?(汗
- 554 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/25 17:09 ID:???
- >>553
いんのうしっしん の略
- 555 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/26 03:07 ID:???
- >>554
さんくす!
- 556 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/27 03:43 ID:???
- あーまた玉袋の脱皮が始まったよ。かゆいかゆい。
- 557 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/27 03:50 ID:???
- 陰嚢が汗をかきにくい場所だから新陳代謝がうまくいかなくて皮がむけてくるのかな?
- 558 名前:OZY-3:03/03/27 17:47 ID:JKkMT8tF
- 前は風呂に入るとやたら痒くなってたんだけど
ビタミンCを入れるようになって風呂後の痒みは無くなったよ。
でも、パンツ履くと痒くなる。
あと、仕事中はあんまり痒く無いのに家に帰って痒くなる。
予想では、
1.塩素
2.洗濯に使う洗剤や柔軟剤
3.ハウスダスト?
が原因の気してる今日この頃。
ちなみに、オレの場合近所の泌尿器科でアレルギーか気触れだと言われたんよ。
ちん子や玉の皮膚は弱いから他の部分では何とも無い物質にやられる事あるらしいよ。
- 559 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/27 20:33 ID:???
- >>553,>>554
俺は痒みがイノシシのように突進してくるからだと思ってたけど
まさかインノウシッシンだったとは(w
- 560 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/28 22:05 ID:YKckNXmb
- あで
- 561 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/29 00:52 ID:BGtkxJeg
- 中国国家が唯一認定した抗がん漢方薬「天仙液」20箱・・・39,000円
最高級アガリクスが1kg驚きのこの価格・・・10,000円
邱永漢も大絶賛の驚異の糖尿病特効漢方薬「愈消散」・・・9,000円
あきらめていた髪を見事に復活させます「ダーバオ育毛剤」・・・6,500円
オランダ製低容量ピル「マーベロン」2ヶ月セット・・・3,500円
1日1錠安全ダイエット欧米でも認可「曲美」・・・8,000円
塗るだけでシミやホクロ、ニキビを除去する「顕臣粉刺浄」・・・2,900円
お肌が真っ白に!自然の成分で優しく美肌「片仔廣真珠クリーム」・・・2,500円
その他いろいろな商品がどこよりも安い!どこよりも速い!どこよりも丁寧!
http://www.kanpouya.com/
- 562 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/30 22:46 ID:sU+76G0X
- 僕はムサシノ製薬の「アトピール」を使って、かなり症状が軽くなった。
- 563 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/03/31 00:34 ID:P/ir8gGH
- 私は、お風呂の中で、マッサージ。
で、五分程度であがっちゃう。
- 564 名前:○皿○:03/03/31 14:41 ID:vIfWNu1c
- うーん。
痒いのも浸出液もなくなったけど、
脱皮系が治んないよ、、(だいぶマシになったけど)
トイレのあと尿を拭くのは基本ですね。
尿は酸性で、それがインノーっていう皮膚の弱いところに付着するんだから・・・。
あとは、入浴後に水分をちゃんと拭くこと。
今年受験勉強だから頼むからこの調子で治ってくれい。。
ところでみなさんの患部は、乾燥してる?湿ってる?これ大事なポイントだよね。
- 565 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/01 06:04 ID:???
- 父子(子は私)で陰嚢湿疹なわけですが・・
どっちも袋限定です。遺伝するのかな?
全身的に肌が弱いという点は共通してるので遺伝だとおもうのだが
とりあえず起きてる時は我慢、就寝中はスボンを履いてベルトギューギューに締めて
そのベルト穴とベルト通しを紐で堅結びして寝てます。
これである程度まで治りますが、それをし忘れて寝るとすぐに元に戻ります。
- 566 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/01 21:43 ID:???
- >565
とりあえず起きてる時は我慢、就寝中はスボンを履いてベルトギューギューに締めて
そのベルト穴とベルト通しを紐で堅結びして寝てます。
絶対身体に悪いよ、それ。
- 567 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 01:09 ID:hI9MEv10
- アトピールって薬、効くの?
- 568 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/02 02:01 ID:vqT+TG3o
- 初めてなったときチン毛が陰嚢の皮膚の栄養を奪っているのかと思った
- 569 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/03 12:32 ID:Z94duewH
- >>558
家に帰ってからかゆくなるの?
最近引っ越したりリフォームとかした?
シックハウスって線もあるんじゃない?
- 570 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/03 16:25 ID:VK7kny9J
- >>569
全然。家は今まで通りだけど発病した。
- 571 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/04 17:12 ID:2f6KlzFn
- >>565
手で直に掻かないようにベルトかたく締めてるんだったら
ツナギみたいなパジャマ探して着てみたらどうかな?
- 572 名前:565:03/04/04 18:40 ID:???
- >>571
おお!なるほど!思いつかんかった・・・
冬の間にやっときゃ良かったですね。今ぜんぜんツナギなんて買う金も無いし・・・
ちなみに今は状態(・∀・)イイ!!です。
でもいっつも、もうちょっとで治る、という時に就寝中カキカキしちゃうんですよね
- 573 名前: :03/04/04 21:31 ID:jjlyDU0p
- >>565 そんなにカンタンには治らないんだな〜〜これが・・;;
- 574 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 01:30 ID:IjNdVH2w
- 食事を日本食に変えたら治ったよ
胆石が見つかって脂質を一日30g以下?にしなくては
いけなくて、その為にジャンクフードから日本食に
変えたんだけど、そしたら陰嚢湿疹も勝手に治っちゃった。
- 575 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 14:23 ID:???
- フェミニーナ軟膏はガイシュツ?
- 576 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 14:37 ID:???
- 玉袋を熱湯に浸せ!
- 577 名前: :03/04/05 17:59 ID:s4+t619G
- いのししって言い方まじイイな。
一日のメモに「いのしし」って書いとくんだよ。
そしたらああ俺は今いのししなんだ。
いつ襲ってくるかわからないけど気を張ってがんばらないと、
って感じになりました。
- 578 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/05 18:08 ID:McqJGvE/
- アトピールの方が絶対に効くよ。値段は高いけど。
- 579 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/06 18:32 ID:???
- どんな軟膏でもだめだったので、もうあきらめムード。
最近ではメンソレータム(と、ほぼ同じ成分の薬)。
局所麻酔薬(フェミニーナなど)が
入ってる奴は長く常用しないほうがいいので。
- 580 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 16:54 ID:???
- >>579
局所麻酔薬がはいってるやつは常用しちゃだめなの?
- 581 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/07 23:20 ID:BuqZTupK
- 最近、ちんコの中まで痒いよ。
尿道が痒い。
- 582 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/08 23:05 ID:1LSPV0P9
- カキコ減ったな
- 583 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/09 00:55 ID:PncgoYXX
- チョットしつもんなんですが…
ステロイドとか副腎皮質ホルモン系は塗らないほうがいいのは俺もかなーり
同感ですけど
プロトピックを竿にぬるのはどうなのか?
- 584 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/09 17:12 ID:EBOIgM5B
- プロトピックでも結局は同じだと思うなぁ・・・
それよりも皆、以前にもいくつか出てるけどシャンプーとかボディーソープ
を極力避けるっていうのと、トイレの後は残尿をしっかりふき取るのやってる?
まだ自分は試して1週間位だけど、まだ完治とはいかないが8割がたよくなったよ!
ちなみに6年ものの「いのしし」です。もっと早くやっとけばよかった・・・
- 585 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/09 20:41 ID:AgjsGWiR
- ちょっと、リサーチだけど
オレ、発病した頃から思い起こせば
毎日、ピルクルと缶のウーロン茶飲んでるんだけど
他の人はどう?関係ないかな?
- 586 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/10 16:21 ID:VwPDdjDR
- ウーロン茶なら飲んでるぞ
- 587 名前:あぼーん:03/04/10 16:29 ID:???
- あぼーん
- 588 名前:佐々木健介:03/04/10 16:29 ID:???
- ______
/_ |
/. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ / ― ― |
| / - - |
||| (5 > |
| | | ┏━┓| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ┃─┃| < こんなサイトを見つけた
|| | | | \ ┃ ┃/ \ 正直、スマンカッタ
| || | |  ̄ \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
- 589 名前:あぼーん:03/04/10 16:29 ID:???
- ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
- 590 名前:かおりん祭り:03/04/10 16:29 ID:???
- http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
こんなのございま−す♪
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜oノハヽo〜
,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
(,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
) ( || |
( ^▽^) (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~ ~~~~~
- 591 名前:デカマンコ:03/04/10 19:30 ID:???
- デカマンコ軍団に入ろう!
- 592 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 02:57 ID:OakoensZ
- そんな軍団あるかい!!
- 593 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 05:07 ID:0sAYI9eV
- ぎゃあステ塗ってよくなったと思ってたがダメなのかよ(;´Д⊂)
10年ものですかさかさで白くなって脱皮のように皮がむけます
なんどインキンと思ってインキン薬ぬったことか・・・
やっと神の薬を見つけたと思ったのに副作用があるなんて
もうだめぽ。
- 594 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 05:37 ID:OakoensZ
- そ、もうだめなんだね。
- 595 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 06:21 ID:0sAYI9eV
- フルコートFってのをたぷーりつけちゃいますた(´・ω・`)
- 596 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 07:34 ID:NgJVTtvw
- やばいって。皮膚科いってワセリンとロコイド割をだしてもらったら?
しかも塗る量もめっちゃ少しにするの。おれはそうしてる。
- 597 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/13 14:17 ID:0sAYI9eV
- まだ3日目だから脱ステ可能っすかね?
とりあえずやめときまつ。
- 598 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 00:15 ID:???
- >>584
ションベン拭くのは竿いのししの人ですか?
僕はフクロ限定いのししなんですけど
- 599 名前:584:03/04/14 14:43 ID:qLYYgc7T
- >598
俺は両方・・・だけど袋限定の人もやらないよりは、やったほうが良いと思う。
拭くのも大切だけど、俺の場合シャンプーとかを避ける方が効果あった。
一度シャンプーなどを極力避けることをオススメする。ちなみに、いまでは
95%は治った!騙されたと思ってやってみて下さい!!
- 600 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 15:39 ID:XUy15V7o
- 20年悩んでたイノシシだったけど、ここのおかげで完治したよ。
ステも使い方次第だね。もう直ってから半年症状は出ていないし
完全に直ったと考えてよさそうだ。色々情報有難う。感謝!!
- 601 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/14 22:34 ID:+him3s+C
- >>585
それ気になるな。
実は、普段摂取してる何かが原因って可能性は
確かに有るよナ。
- 602 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 12:24 ID:???
- 飲み薬でかゆみをおさえたら、結構いいよ。
劇的にかゆみが収まるわけではないが、痒いことを
忘れている自分に気がつきます(笑)
塗り薬と併用して、過去無いぐらい具合が良いです。
ちなみに「ポジナールM錠」って箱に書いてあります。
ところでイノシシって、感染するの??
- 603 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 12:31 ID:???
- いのししは菌じゃないから感染しません
- 604 名前:602:03/04/15 12:48 ID:???
- ども。
菌じゃないから感染しませんよね。
そうですよね。愚問でした。
- 605 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 13:02 ID:PS0WqBdm
- みんなはFしてもらってます?
袋咥えてもらいながら竿しごかれるの好きなんだが・・・・。
- 606 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/15 22:37 ID:mN7ddBwx
- 本当に感染しないのだろうか?
現代医学で解明出来ないだけじゃないだろうか?
オレはどう考えても風俗で移った気するんだが。。
時期もマッチするし、舐められた部分だけいのししになってしまったし。
- 607 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 01:20 ID:8YZrID3/
- シャンプーの何がいけないんだ?
刺激?
- 608 名前:sf:03/04/16 13:43 ID:Hhdywdbi
- かゆい..!!!
- 609 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/16 19:25 ID:tYJnjLXs
- シャンプーの何がいけないのかは、人によってそれぞれ違うとは思うけど
一般的にはシャンプーに含まれる「パラベン」よいうものにアレルギー反応を
起こしてる可能性があるそうです。で、シャンプーが直接チンコに触れると
いけないのか?というと、もちろん良くはないと思うが俺は頭皮に触れるの
を極力避けて頭を洗うようにしたら、みるみる改善していきました!
2〜3日でもいいから試してみる価値はあると思います。痒みだけでもマシに
なるはずです!
- 610 名前:山崎渉:03/04/17 11:31 ID:???
- (^^)
- 611 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 20:07 ID:qUtlP76p
- >>606
hagedou!!
- 612 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 21:13 ID:KMNrcPKF
- もうすぐ20年になるなあ・・・だいぶマシになってはきたけど。
子供のころアイスばっかり食ってたのがイケナイのかなあ。
- 613 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 22:34 ID:nVHzx7sP
- >612
アイス食べるとダメなのか?( ゚д゚)ポカーン
- 614 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 22:57 ID:qEEbBbJV
- 蔭嚢湿疹にはアスターG軟膏(青)がよく効きます。もともとインキンの薬ですが
ビラン性の湿疹に対応しており、これが効くようです。
Gのついてない方(赤)は効かないとおもいます。
- 615 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/18 23:27 ID:???
- >>613
多分、内臓を冷やすのがダメという意味なのでは。。
- 616 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/19 00:07 ID:Sucqlw5o
- そうそう、俺も氷ばかり食ってた頃なった。
- 617 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/19 02:28 ID:YsYR4fbs
- 甘いものがだめってことじゃ…
- 618 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/19 05:48 ID:ydh9GDMf
- 糖分、そして脂肪分!関係無きにしも非ず。
- 619 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/20 00:29 ID:hxdAPuuD
- なぁ アトピーの奴らって 絶対
健常者よりかゆみに対して強いと思わん?
例えば 蚊にさされたとか あのぐらいなら我慢できるぞ 俺
- 620 名前:山崎渉:03/04/20 00:31 ID:???
- (^^)
- 621 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/20 01:07 ID:???
- ttp://tococon.lolipop.jp/main/Virtual/flash/lama/lama.htm
- 622 名前:山崎渉:03/04/20 05:42 ID:???
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 623 名前:mo:03/04/20 10:05 ID:pS41vO3F
- 以前ここで、イノシシにはポリベビーが効くということだったので
試しにやってみた。当方イノシシ歴20年以上。その間まったく何も
治療せず。
さすがここでの話どおりに即効効果が出てかゆみもおさまった。
そのとき初めてかゆみのない生活から開放された気がして喜んだ。
かゆみが収まった間は塗らないようにしてかゆみが出てきたらその
症状にあわせてその都度塗るようにした。
すると、かゆみがおさまるサイクルが短くなってきて皮膚も見た目
ぼろぼろになってきた。
今はほぼ毎日塗らないとかゆみが止まらない。
ぬったときだけかゆみはおさまるが薬が切れたときの反動のかゆみ
がすごい。またポリベビーを塗れば塗るほど皮膚が硬くなってくる
ような気もする。
薬が切れたときの反動の痒さで以前に比べて掻き方も半端じゃなく
皮膚も擦り切れ状態になっているがそれでも痒い。もうポリベビー
から逃げられないような気がする。
結局ポリベビーはステじゃないので安全かもしれないということだった
が、症状はステと同じではないかと実感している。
今はどうやって脱ステならず脱ポリをしていいのか悩んでいる。
- 624 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/20 14:38 ID:hxdAPuuD
- >623
上で出ている アスターG軟膏(青) に変えてみたら?
ひどいのを強い薬で一瞬おさえて、じょじょに弱い薬にかえて
いくとかやってみるとよいかも?
- 625 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/21 17:32 ID:???
- >623
ポリベビーのジフェンヒドラミン自体に
かぶれている可能性もある。
添加物が合わない可能性も。
あの中で「治す」のに有効なのは
酸化亜鉛とビタミンだろうから
亜鉛華軟膏を塗ったらどうかな。カユミは
とまらないけど。
- 626 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/21 23:01 ID:mYwpTcLl
- 2年痒みに悩んでいましたがロコイド塗ったら3日で治りました!
- 627 名前:http://life.2ch.net/atopi/:03/04/21 23:01 ID:qzHfpv/3
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 628 名前:626:03/04/21 23:08 ID:mYwpTcLl
- それと市販の薬はやめたほうが良いと先生がおっしゃってました。参考までに^^
- 629 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/21 23:40 ID:???
- >626
まあステだからな…
- 630 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/22 00:01 ID:???
- >626
ウワッ ステロイドぬっちゃったか…
- 631 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/22 18:07 ID:???
- フェミニーナ良いぞ。
- 632 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/22 22:55 ID:wG11NQv/
- フェミニーナは麻酔がはいってるんだろ?
- 633 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/22 22:57 ID:UsnL/Ui+
- 大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
- 634 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/23 15:23 ID:guLEMcv6
- 俺も玉袋と竿が痒くなって掻きまくってたら
めちゃくちゃタダレて痛くてしょうがない・・・
まともに歩けないし・・・。
インキンなのかなと思ったけど俺は陰嚢湿疹なのかな・・・?
- 635 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/23 15:31 ID:???
- こんなスレがあったのか・・・と今日気が付きまして、
今読み終えました。
俺の場合、玉、穴周辺、けつのほっぺたが痒い状態です。
中でもけつが一番酷くて、皮膚科にも通院しているのですが、
結局はステ使う→治る→ステ止める→また痒くなる・・・
の繰り返しです。
正直、ステの怖さなどは全く知らずに、去年の秋から
使っていたんですは、その影響なのか、上記の部分以外でも
体が痒くなってしまったような気がします。
俺も皆さんと同じで、原因はHしてからのような気が
するんだよなぁ・・・。
- 636 名前:OZY-3:03/04/23 20:30 ID:c8woAQPd
- 不思議なんだけどさ、
オレ、色々試したんだよ。
最初は、水の塩素が原因かと思い塩素除去の為にビタミンCを風呂に入れてみたんよ。
そうしたら、良くなったんよ。で、歓んでたんだけど元に戻ってしまった。
で、洗濯物が原因かと思い洗剤を石鹸に変えたんよ。
そうしたら、また良くなってさ。
でも、数日で元に戻ったの。
で、パンツを洗うのも塩素入りの水道水だからこれが原因かなと思い
洗ったあと、塩素除去水で良く濯ぐようにしたんよ。
そうしたら、また良くなったのにすぐに悪くなった。。
なんだこりゃ?直りかけるのに元に戻るぞ?
誰かが、オレに直られたら困るからあの手この手でかゆみを無くさないように
してるのか?
- 637 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/23 20:50 ID:???
- >>636
悪いがワラタ
- 638 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/24 03:52 ID:pLdouiWm
- 最初玉袋が痒くなりだして、掻き毟ってたら
竿の方まで痒くなってそのうち袋の直ぐ横の
左右の内腿皮膚が硬く黒ずんできて最後には
尻の穴の周りまで痒くなってしまった・・・・。
痒くなったのはこれで三度目だけど規模・治りの遅さとも最大。
竿の皮と袋の部分部分が裂けたように切れてるんですが
そこに塗っても平気な奴で痒みを抑える薬って
何が良いですか?
- 639 名前:無言男 ◆ADSvjRHAPE :03/04/24 05:25 ID:WwiHSxCF
-
- 640 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/24 11:38 ID:???
- >>638
私は最悪の状態から小康状態の現在までの二ヶ月間、
軟膏はポリベビーだけで乗り切りました。他に、サプリ等も
併せて飲んでいます。必ず良くなるので頑張ってください。
- 641 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/24 21:20 ID:pLdouiWm
- >>640
今日早速ポリベビー買ってきました。
刺激が少なくていい感じです。
三日ほど前にインキンだと思って
アスター軟膏を買ったんですが
刺激が少し強くてそれが痒みを誘発する感じで苦労しました。
インキン用でも効果はそれなりにあったんですけどね。
今は、なんとか普通に歩けたりと状態は上向きなので
このまま行きたいですね。
- 642 名前:OZY-3:03/04/25 17:15 ID:mWJktK8o
- 個人的経験ではステは良くない気がする。
でも
http://www.e-hifu.net/index.html
を見てるとステが本当に悪いのか疑問になる。
何が正しいのだろう。。
- 643 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/25 22:42 ID:???
- >>642
いいサイトを紹介してくれてありがとう。
ほんとに一体何が正しいんでしょうね。
そういえば、俺イノシシの事なんて何もしらずに、
消毒しとけばいいだろ!と勝手に思い込み、
マキロンで消毒してたんですが、ある日誤ってどぼどぼ
玉にかけてしまった事があります(w
で、しばらくして玉が真っ赤にはれて、ちょっと何かに
触れただけで激痛が!一晩全く眠れなかったのですが、
翌日には皮膚が収縮し、皮がかちかちになってしまいました。
それでも数日我慢していたんですが、2日後に
皮がみかんの皮をむくように一皮向けて、
かゆみが収まりました。
今ではたまにちょこっとかゆくなる程度なんですが・・・
って人様におすすめ出来る方法ではないですし、
あの痛みはもう2度と味わいたくないです(w
役に立たないレスの上、長文スマソ。
皆さんの苦しみ分かります・・・がんがって下さいね!
- 644 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 13:32 ID:???
- 春と秋にいつも脱皮します。
多分夏用と冬用があって使い分けてるんだなと思う今日この頃。
あ〜かゆかゆ。
- 645 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 19:01 ID:???
- 俺は一、二ヶ月に一度くらい、マヂでいのししヤヴァすぎるときにだけ
ステ使うんですが、
このくらいのペースなら大丈夫っすかね?
- 646 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 21:55 ID:???
- 軽いステロイド外用剤なら常備しておいてもいいかなと思った。
非ステ塗ってるけどやっぱりほんとに軽いときしか効果がないね。
ほんのたまにだけど辛いかゆみがある。
薬局に売ってるのでいいのないかな?
薬局は強度のものが多いらしいけど。 >>642のリンク先によると
- 647 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/26 22:02 ID:???
- >>645
>>マヂでいのししヤヴァすぎるときにだけ ステ使うんですが、
そこでステを塗らずに耐え忍べば天国が待っています。だらだらと
ステを使用していると最後に地獄のリバウンドが襲って来るでしょう。。。
- 648 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 02:42 ID:6UvJ5oJz
- 俺は、最初亀あたまに湿疹が出来て、
ロコイド薄めたステ処方された。
塗ると治るけど、止めると戻る。
3ヶ月できっぱり止めたらイノシシも発症。
現在はタマの皮ムケと亀が赤いの一進一退。
風呂はタマを握って入り、出た後ミネラルウォーターで
水道落とすといい感じです。
コンドームは低タンパクのヤツがいいよ!
- 649 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 12:21 ID:???
- ステ使用に正しくない、正しいはないと思う。
結局あとで辛い目に合う可能性をとって今楽になるか
今苦しんでも、それほど悪化しないことをとるかだから。
ただリバウンドの存在自体も認めていないし
医者のいうとおりになって、どんどん悪化した人がイパーイいるのに
「正しく使えば問題ない」なんていう医者自身が信じられない。
現に自分は医者のいうとおり陰部にリンデロン使って
それほど使用歴もないのにリバウンド起したから
絶対に使わないつもり。
- 650 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 15:31 ID:EnZMHwPY
- 他にマキロンつけてる人いますか?
- 651 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 16:02 ID:gFEqvfmq
- >>650
ノ
以前、痒みが起きた時はマキロンだけで
根性で治しましたよ。
ただ、今はどんなにマキロンつけても痒みが
治まらなかったのでついに軟膏に手を出しますた・・・。
- 652 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/27 16:11 ID:vwmx0NCM
- これは安いアダルトDVD700円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
- 653 名前:無言男 ◆ADSvjRHAPE :03/04/27 16:53 ID:/WNKj3LN
-
- 654 名前:陰嚢湿疹?:03/04/27 22:28 ID:???
- 3週間前くらい前、湯船につかっていたらキンタマ袋がひりひりした。
きっとナイロンタオルでごしごし洗い過ぎて皮がむけたかな?と思った。
次に風呂に入っても、やっぱりひりひりする。ヘンだなあ、今回も洗いすぎ?
マキロンを塗って消毒しておいた。
次に風呂に入ると、皮がべろべろむけて水面に浮いてきた。
面白がって全部むいてしまい、またマキロンを塗っておいた。
夜中に痛くなってきた。ひりひりして熟睡できない。翌日もずっと痛くて、
イスにすわるのもしんどい。むきすぎか?反省しまたまたマキロンで消毒。
よく袋を見てみると、皮が角質化して固くなっている。ひびの所が痛い。
そんな状態が1週間くらい続き、こりゃあ、インキンじゃないのかな?と疑う。
でもインキンが袋に発生するのはほとんどないと言うし、僕の場合、痒みもない。
おかしい、なんだろうか?水虫菌とかのばい菌が繁殖しちゃったのかな?
薬局へ行き、水虫薬を中心にいろいろ効能書きを読んでみた。
水虫薬はすべて、陰嚢には塗るなと書いてあるので、皮膚炎やおできキズ等に
効果ありという、ゼリア新薬工業のドルマイシン軟膏というのを買ってきた。
これはなかなかいいみたい。今日で2週間使った。ヒビ割れの範囲がじょじょに
小さくなってきた。皮むけは続いているが、範囲が狭くなった気がする。
もう少し使ってみるつもり。これでうまく治ればいいけども、どうだろうか?
アレルギーならば難しいかも知れない。ちなみに若い頃からずっと花粉症。
でも突然キンタマ袋がヘンになって、本当に驚いています。長文スマソ。
- 655 名前:OZY-3:03/04/27 23:42 ID:5izSUnLU
- >>649
でも、>>642に載せたアドの中の
http://www.e-hifu.net/faq/category_06/005.html
を見て欲しいんだけど、どう思う?
何度も断るけどオレはステ派では無いよ。
以前、ステを使ってみて良く無いなと思ったので
今は使って無いけどこのアド先を読むと止めるの早すぎただけなのかな?
と、疑問に思ったり。。
ステは良い物なのか悪い物なのか混乱中です。
- 656 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 00:23 ID:Z/csepNL
- >>655
自分もそれ謎。医者にも同じ事言われた。
確かに、塗ってる抑えてる間に原因が治まって
(例えば季節が変わったりして)治る事はあるけど…
かといって毎日毎日塗るのも怖いしさ、
だいたい1日塗ったら炎症治まるしさ…
- 657 名前:___:03/04/28 00:26 ID:???
- ( ´Д`)/< 先生!!こんなのが有りますた。
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/zenkaku/index.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
- 658 名前:■□■週間アイドル盗撮ランキング【4月】■□■:03/04/28 00:29 ID:o7bSw2gP
- 安倍な●み 盗撮ランキング1位
http://rental.serikura.jp/~shop/nt/ans.jpg
加護○依 盗撮ランキング2位
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
松浦○や 盗撮ランキング3位
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
深田●子 盗撮ランキング4位
http://friends.rank.ne.jp/in.cgi?account=arifish
藤本●貴 盗撮ランキング5位
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
浜崎あ○み 盗撮ランキング6位
http://it.sakura.ne.jp/~www/www/ranklink.cgi?id=arifish
先週のランキングベスト1はこの人!!!
http://sagisou.sakura.ne.jp/~deai2/cgi/rank.cgi?arifish
- 659 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 00:34 ID:952gRDV7
- 何回か内服の薬の話がでてるけど、処方薬ばっかりだから、一応ご報告。
ちょっと良くなっても、すぐ夜中かきむしって再悪化をくりかえしてたんだけど
抗ヒスタミン剤をのんで寝ると、そういうことなくなってきた。
今は発症以来、一番よいかんじ...。
この種の内服薬は体に合う、合わないがあるそうなんで、
何種類か試してみると良いらしい。
ちなみに、おれには
*アレルギール錠
http://www.sankyo.co.jp/healthcare/skin/sk09.html
日中、痒い場合にのんでる。アタラックスPにくらべて眠くならない。
効き目もだいぶマイルドなような気がする。
*アタラックスP
精神安定剤って箱にかいてある、おそろしそうな薬。
めっちゃ効くけど、こわいし、とても眠たくなるので
夜眠るとき専用にしてる
の2種類があってるっぽい。
- 660 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 00:34 ID:???
- >>659
どっちも薬局でかえるよ
- 661 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 04:24 ID:l6v+mna1
- 質問!!
病院に行って「抗真菌剤」を処方された方いますか?
- 662 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 10:19 ID:9yZzB0pR
- アタラックスは僕も医者から処方されてるけど、そんなに言うほど眠くは
ならないから個人差があるんじゃないかなぁ。
因みにいわゆる眠くなる作用があるっていう薬で眠くなった試しがないので
そういう体質なのかなと自分では思ってます。
たださすがに眠剤飲むとコテンと寝ますけどね。(藁
- 663 名前:動画直リン:03/04/28 10:20 ID:22ttmza9
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 664 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 22:14 ID:zSjyzi2Q
- 袋の方は徐々に柔らかさを取り戻してきた
でも、竿の方がいまいち回復遅いな、特に根本が。
早く爛れた状態から硬くなってくれんか・・・。
- 665 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:06 ID:8rOxTpEj
- チンコと玉の間が白く乾燥したっぽくなって赤くなって。
それでかなり痒い。
他のスレにあるようなインキンなんでしょうか?
誰か教えて下さい。
しかし恥ずかしくて。
- 666 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:22 ID:???
- >655
ステ使ってるうちに治る人もいるだろうけど
悪化因子が一過性のものでない限りは
(一時的に特殊な薬品に触れてかぶれる=一過性
下着や精液にかぶれている=一過性ではない)
やっぱり治る可能性は低いはず。
それに
>「副作用ばかりの目立つステロイド外用剤をやめて
>根本から治す治療法を探そう」と
>誤った方向へ行ってしまう患者さんが多いのです。
を誤ってるとまでいうのは変。
>661
挙手。
でも、効かなかった。むしろ悪化した。
菌ではなかったらしい。
- 667 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/28 23:23 ID:???
- >665
医者いけ。医者はそんなもの見慣れている。
問診表に文章で書くことが多いから
それほど抵抗ないと思う。
それですべては判明。
- 668 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 14:20 ID:5EJDSNlW
- インキンとこのスレの病気の違いは何なんでしょうか?
チンコの横の脚当たり(付け根)が痒いです。
しろくなったりかぶれてます。
どちらなんでしょうか?
- 669 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 14:46 ID:???
- >668
インキン=白癬菌が原因
湿疹 =アレルギーなどによる皮膚炎
その判別は医者に行けば分かる。
治療法がまったく違うのでシロウト判断は危険。
- 670 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 15:24 ID:+umWFCwI
- >668
あ、おれもそうだ 足の付け根(特にケツ側の太ももも)がカサカサしてかゆいんだよな。
汗かいたりすると最悪。
おれは一応皮膚のバリア回復とばかりに ワセリンを薄くぬってるよ。
チョットはマシになる。
- 671 名前:668:03/04/29 16:21 ID:NNfIk70H
- ありがとうございます。
やはり医者に行くべきでしょうか?
恥ずかしいので・・・
そんな場合ではないのですが。
- 672 名前:668:03/04/29 18:37 ID:4SUvC46D
- ポリベビー買ってきました。
塗っちゃいました。どうなるんだろう?
このスレでもイイと言う人と
それに慣れてヤバイという人がいるけどどうなんでしょう?
- 673 名前:661:03/04/29 20:33 ID:a79TwnKp
- >666 そうですか・・・抗真菌剤効かないですか・・・実は、皮膚科から教えて貰ったんですが
陰部の湿疹は脂漏性皮膚炎が多く、最近の研究で脂漏性皮膚炎は皮膚にいる
常在菌の一種のピチロスポルムという菌が何らかの理由で異常に増えてしまう
事により起こる事がわかったらしく、その菌には抗真菌剤が有効だという事で
かなり期待したんですが・・・無理っぽいですね・・・はぁ〜・・・
>668
玉袋や竿に湿疹が出てなく袋の周りや足の付け根に出ている場合はインキンです。
通常、白癬菌は袋など性器そのものには感染しないためです。その逆がイノシシです。
もしインキンの場合は、ステロイドはかえって悪化させるので絶対塗ってはダメです。
判別するためだけにでも、医者に行った方が良いと思います。
- 674 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/29 23:24 ID:30Xj0+lH
- 折角玉袋の皮が柔らかくなってたのに
痒みがぶり返して来て思わず掻いて
また硬くなっちゃった・・・・(´・ω・`)
ヒリヒリ痛ぇぇ・・・。
- 675 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 13:23 ID:???
- 今まで普通の非ステ剤使ってたけど、フェミニーナ軟膏買ってきた。
局所麻酔が入ってるから、せめて寝てる間でも掻かないようになってくれれば…。
痒いのは袋だけだけど一進一退でなかなか。
- 676 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/04/30 16:03 ID:???
- >672
ポリベビーはほぼ常用しても問題ないと思われる。
悪化するようだったらすぐやめるべし。
ただ、あくまで一時抑えなので過剰な期待はしないほうが
いいと思う。
>673
きっとその菌が原因でなる人もいるんだろうね。
だから効かないとは限らない。
でも菌はやめればまた出てくるわけだから…
一生抗真菌剤塗りつづけるわけなんかな?
自分の場合は、かなり精液とか汗とかの
アレルギーっぽい。明かにそれらが付着したときに
痒くなるから。
- 677 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/02 03:39 ID:JoryyqDY
- 亀の先が赤→正常
タマの皮ムケ→正常→ゴワゴワ→皮ムケ
半年程この繰り返し。
頭キタのでGW中、海水浴します。
- 678 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/03 03:36 ID:4tZRnnPs
-
- 679 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 20:27 ID:8d8tb3mR
- フルコートF(ステロイド)とデリケアクリームで直しました。
- 680 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 21:52 ID:Lsd7AbW/
- >679
慢性化してたのが直ったんですか?
だとしたら詳しくやり方を教えてください。
- 681 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/04 22:26 ID:8d8tb3mR
- >>680
歩くのが困難なほどひどかったので、フルコートFを塗って症状を治め
その後、デリケアクリームを塗ってただけです。
今はぜんぜん平気です。
- 682 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 02:18 ID:vsLu9Ic/
- ポリベイビーで頑張ってますが。
一時的にしか効かない。
- 683 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 02:46 ID:fwmlREXY
- 再発10日目。
今回は皮ボロボロ掻きまくりは2回だけで我慢出来た!
今はダマリンパウダースプレーで8割がた治って来た。
- 684 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 03:11 ID:???
- 痒いときにはウナクール塗ると収まるよ
- 685 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 05:38 ID:0G+/v+NM
- マキロン付けーのポリベビー塗りーの頑張ってたら
ようやく玉・竿ともに皮膚が柔らかくなってきた。
他が良くなろうと一向に治らなかった竿の根本と
竿と玉袋の付け根部分のジュクジュクも乾燥したし
もう一息だ。
長かったなあ・・・・。
- 686 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/05 23:14 ID:fFtShYUF
- ここの商品ってどうよ?結構マスコミにも取り上げられてるが?
ライスパワーエキスというらしい。
RAIZ online
http://www.raiz-online.com/info.html
勇心酒造株式会社
http://www.yushin-brewer.com/
- 687 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 00:13 ID:OxH6ees/
- 昨日ちょっと思いついてやってみたんだけど、結構良かったので書いてみる。
痒みって2種類あると思うんだよね。
ひとつは体の内部からの痒み。これは生活習慣とかそういうのを直さなきゃだね。
もうひとつはカサブタとかパリパリ剥がれる皮、そのものだと思ったのさ。
これがいろいろ擦れて痒くなる。そう思ってさ。
で、風呂入って「乾くとぱりぱりになる皮膚・垢」を、
徹底的にふやかして、親指の腹でそいつをこそげ落としたのね。
石鹸とかは使ってないし、爪も立ててない。ほんのちょっと力入れて。
そしたら痒み激減した。パリパリも当然出来てないし。
タマ袋の筋の裂傷は直ってはいないけど、
すくなくともパリパリに引っ張られることはなくなったから、直ってきてる。
比較的軽めの人やってみて。
- 688 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 02:05 ID:mVhBMSMv
- 白くなってるんだけど平気かな?
乾燥して皮がむけたみたいな?
赤白い部分が広がってるような・・・
かゆみはだいぶよくなってきたけど。
どうなんでしょう?
ポリベイビーだけでいけるのか?
- 689 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/06 13:18 ID:0iYCpJPo
- 痒みがぶり返して
掻いちゃった・・・・。゚(つД`)゚。
- 690 名前:動画直リン:03/05/06 13:19 ID:CWhplkC7
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 691 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 02:10 ID:bYgRiiYX
- インキンとこの病気の症状の違いはあるんですか?
なんかチンコの横が白く線みたいなのがあって。
赤くなってるし。
- 692 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 02:13 ID:JWtkHHEM
- 消滅してほしい宗教団体のアンケートです。
公平な目でみて自分が消えてほしいと思う宗教団体に
投票してください。一人一票だけです。
公平を期するために政治、スポーツ、芸能、グルメ、司法
経済、ニュース、宗教(天理、アーレフ、創価、浄土宗、キリスト教
イスラム教、統一教会など公平にするために様々な宗教のスレ)
学生、家族、健康などあらゆる板でアンケートを募集してあります。
http://shizu.0000.jp/enq/enq.cgi?mode=enquete&number=141
- 693 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/07 23:10 ID:???
- 陰嚢湿疹に使ってる薬じゃないけど、
前からよく家に置いてある、医者から処方してもらってる痒みの薬、
名前をネットで調べたら速攻でステロイド(強度:レベル的に見ると中程度の強さ)
だったことが判明したよ…。
…確かによく効くなぁとは思ってたんだがナ。
あるサイトでみたんだが、体の部位別にみたステロイドの吸収率、
腕を1とすると陰嚢は42と書いてあってダントツで多かった…。
同じステロイドでも陰嚢に塗るはやっぱ怖いと思った、俺は…。
そりゃあ、効果てきめん、なんだろうけどさ。
陰嚢は非ステかフェミニーナで何とか頑張ろう…。
- 694 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/08 20:30 ID:5DheZKF1
- だいぶよくなってきたような。
- 695 名前:OZY-3:03/05/09 18:44 ID:o4nznwRm
- 少しでも役に立てばと思いオレの経験報告するよ。
実は最近、調子良い感じするんよ。60パーセント程治った感じ。
で、試して欲しい事有るんだ。
オレが実行して少し良くなって来てるんで他の人も良くなるかなと思い。
1.風呂の水から塩素を抜く(シャワーも)
オレの場合、風呂には飲むビタミンCのカプセルを入れてる。
シャワーはビタCとかって言うの使ってる。
塩素試薬も買って来て試したら、このシャワー通すと塩素取れてたよ。
ただ、ビタミンCは有害と言う説も有る。でも、目先の痒みを取りたいっしょ。
2.石鹸は赤ちゃん用か、無添加を使う
3.洗濯はその石鹸を使う。濯ぎを塩素抜いた水で徹底的にする
濯ぎに、ビタCシャワーの水をバケツに入れて手でもみ粗いしてる。
4.布団を綺麗にする
干して叩く。折れ、半年程干して無かったからホコリいっぱいでた。
そして、その日を境に結構良くなった気する。埃アレルギーも有るかも。
5.一人で居る時は出来るだけパンツも何も付けずにブラブラさせる
6.小便したらティッシュで先を拭き取る。
- 696 名前:OZY-3:03/05/09 18:46 ID:o4nznwRm
- オレの場合はだけど、最初風呂から出たら痒くて痒くてって感じだったんよ。
でも、塩素除去したら風呂上がりの痒み消えた。
でも、パンツ履いて数分で痒くなっててさ、
で、洗剤の影響かと思い石鹸であらってビタCで濯ぐとマシになったんよ。
それでも、痒くなる事ある。でも、ブラブラ状態だと痒くならんのよ。
だから、オレは接触アレルギーもあるのかも。
取りあえず、イノシシは色んな原因が重なり合ってる気するから
少しでも原因を消去するしか無いだろうね。
もう一つ、羽毛布団も原因の一つかなと睨んでる。
あと、それでも痒い時はフェミニーナ使ってる。
- 697 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/09 18:52 ID:yjqGOCXa
- この病気の症状はどんなカンジですか?
股の横のトコが白くかぶれてるカンジなんですか。
この病気でしょうか?
- 698 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/09 23:26 ID:???
- それは陰金でしょう
- 699 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 02:39 ID:rEtttA5d
- ドコが違うんでしょうか?
- 700 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 02:49 ID:Qn63/vk3
- コレは素人判断しないほうがいいですよ。インキンだったらアトピーの
治療は却ってよくないですし。インノウ湿疹は白くなるというよりは
掻き壊したことによって、肉が露出している状態です。掻き壊した
あとに、カサブタが膜を張ったように出来るのも特徴としてあります。
また、インノウ湿疹は掻き壊さなければ治りも早いので、白い状態が
長く続くようでしたらアトピー以外の疾患の可能性があると思います。
(あくまでも私的見解)
- 701 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/10 22:55 ID:2X9zK+bs
- >>695
サンクス
早速、実行してみる
- 702 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/11 03:19 ID:???
- うーん・・・、俺の場合、陰嚢、下腹部、股、腰回り、穴周辺、へそ周辺、太股、とにかく体中が痒い。
陰嚢湿疹が転移する事ってあるのかな?
外出には痒み止めを携帯し、痒くなったらトイレ個室に駆け込んで塗ったくる毎日・・・。
- 703 名前:チン珍:03/05/11 03:45 ID:EFjmOIGh
- ナルホド ザ ワールド
- 704 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/11 04:57 ID:TKQvUXx+
- 前にどっかで書いてあったけど、寝る時につなぎを着るの最強です。
俺は起きてる時は痒いの我慢できるので、問題は寝てる時だった。
それでベルトとかして寝ても結局、無意識に取ってかいてた。
そこで、つなぎが登場!!
それで、チャックの先と一番上のボタン穴?を南京錠で繋ぐのだ!!
説明しにくいけど、チャックを下ろせないのがポイント!!
俺はこれで何年も続いていた血まみれパンツから卒業したぜい!!
みんなも頑張ろうぜ!!すべすべ陰嚢最高だYO!!
- 705 名前:動画直リン:03/05/11 05:19 ID:ATzNXo8B
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 706 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/11 10:40 ID:CdQVSL3Y
- ムサシノ製薬の「アトピール」について誰もコメントしないのは、やっぱマズイ薬
だから? 僕はそれ使ってるんだけど・・・。
- 707 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/11 12:32 ID:+ippVMLD
- >702
オレもそうなんよ。オレの場合 袋、竿の周辺の毛の生えている部分、穴周辺、脇の下、背中、頭の皮膚。
イノシシが移っているのかどうか分からんけど。でもオレの場合、体の内部が原因のような気がする。不規則な生活とか食べ物とかストレスとか運動不足とか。
ある板で薬剤師の先生がイノシシについて回答してあったけど、イノシシの最大の原因は体の内部にあると言ってた。
だからステロイドで一時的に治っても、すぐに再発するんやろうね。
>704
また違う板で、今度は皮膚科の先生に質問したら、イノシシを治すのは、絶対に掻かないこと。股間に手を持ってゆかないことと回答してもらった。
だから704さんのやり方は、正解なのでしょうね。
でも、薬は何も塗らなかったのですか。よかったら教えてもらえませんか。
- 708 名前:702:03/05/11 21:38 ID:???
- >707
そちらも体全体ですか。陰部以外まで痒いって人中々居ないんですよね。
で、過去スレを読んでみたら気になるHPがありました。
ttp://homepage1.nifty.com/ysh/indexc.htm
ここの「皮膚病写真オンラインデータベース」で検索してみた所、もしかしたら「疥癬」かもしれないです。
陰嚢湿疹の写真が無いので比較は出来ませんが、どうも疥癬の写真を見ると俺の症状と似てる気がします。
主な発症部位は陰部、指の間。痒みは体全体に生じる事が多いとの事です。
俺は家族と同居してるんですが、その家族も体が痒いみたいなんです。
感染力が強いらしいんで、俺の場合陰嚢湿疹ではなく、疥癬の線が濃厚になりました。
- 709 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 04:53 ID:???
- 皮膚病は判断がむずい。
素直に病院いけ。
- 710 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 13:37 ID:5n43VBEu
- けっこうこの病気多いですよね?
- 711 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/12 16:57 ID:???
- >>702
脂漏性湿疹じゃないかな。
皮脂分泌がさかんなとこが多いし。
とにかくかかないことだよ。かくと悪循環に陥る。
痒み止めのんでひたすら耐えなされ。
あと幹部は清潔に。
- 712 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/14 02:28 ID:QviB2c3K
- なんか赤い湿疹みたいのが出てきたんですが。
カユミはおさまってきたんだけど。
- 713 名前:704:03/05/14 03:41 ID:ypZ2x1AJ
- >>707 薬用ザーネだYO!!
- 714 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/15 01:40 ID:y3g1gHNh
- はぁ〜ヤバイかな。なんか白くなってたのが
赤い湿疹とかも出てきました。
大丈夫でしょうか?
- 715 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/15 18:14 ID:???
- 当方、竿、袋ともイノシシの疑いがあるのですが、
最近発症したのでまださほど悪化はしてないです。
とりあえず、かゆみを我慢〜というかんじで。
しかし、なにやら亀のカリの部分の皮がおかしいのです。
痒くないんですが、異様に皮が薄くなっているかんじで、
乾燥したりするとすぐひび割れたり。
火星なもんで直りかけても、
皮かぶると湿気で新しい皮(カリの)が剥けちゃって・・・。
これはなんなんでしょう。
一緒の症状の方います?
- 716 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/15 21:47 ID:???
- 無添加せっけんで体を洗い、患部にはフェミニーナor非ステロイド剤を処方、
しばらく一進一退していたんだが、ほとんど直っちゃった…。
数ヶ月続いたんだが、季節や時期の影響もあったんだろうか。
シャンプーをメリット(弱酸性)に替えてみたところ。
陰嚢以外に手が痒いのはアトピーかな。
こっちはフェミニーナor非ステ、辛いときだけステロイドで対処さ。
- 717 名前:716:03/05/15 21:48 ID:???
- あ、コーヒーやお酒を控えてたのも関係あるのかもしれないなぁ。
- 718 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/15 21:59 ID:00ia09HH
- >>695
さっそく実行したら効果出たよ!サンクス!
- 719 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/16 21:58 ID:kbEARJNJ
- 当方は竿、陰嚢、そしてケツの穴がとくにかゆくてたまらん。
ただ最近からだの各部分も痒いがやはり生活乱れてるしストレスたまりまくりも
原因かな?
- 720 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/16 22:04 ID:bK/E3gPP
- 毛穴を押すと脂肪が出てくるんで、ついついさわってしまう
- 721 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/17 02:06 ID:fkyTTZdH
- 乾燥してればいいのかな?
- 722 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/17 02:36 ID:???
- >>715
あー、おれもそんな感じになってたよ
デリケアクリームですぐなおったぽ
- 723 名前:722:03/05/17 02:43 ID:???
- あ、でもちょっと症状違うかも
おれも火星なんだけど皮かぶってるとこは大丈夫で
かぶってないとこがひび割れてたなあ
- 724 名前:ままりん:03/05/17 12:08 ID:clhUHCuq
- しっしんとかかぶれてのは洗濯に使う界面活性剤が完全に衣類に残ってるのですよ
。だから一度全部それを除去しないとこれからの夏は汗と共に皮膚に浸透する、だからいつまでたっても直らないんですよ
電解洗浄液を使ったるからはおかげですっきりしてるよ。これが私にとって人生変えたっていっても過言じゃないですよ
一度みてみたら。http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d32147970
- 725 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/17 15:48 ID:Y1EZ7T16
- モクタールがいいよ
匂いきついけど、痒み激減!
- 726 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/18 11:41 ID:fKn4B+71
- アロエを塗ったら治るだろうか??
- 727 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/18 11:48 ID:???
- >>726
効果が無いばかりか、塗らないほうが良いと思います。
私も数年前、ベランダのアロエを引っこ抜いてアロエエキスを
顔に塗ったところ翌日ただれました。市販で売ってる薬のほうが
いいと思いますよ。
- 728 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/19 02:30 ID:Av3zaH6D
- 余計なモノは塗らない方がいいみたい。とにかく刺激しないことだよ。
薬もあくまでかゆみ止めの為に痒い時だけ使ってます。
- 729 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/19 15:21 ID:???
- 誰か俺のタマちゃん救ってくれえええ
- 730 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/19 16:21 ID:882vFqG7
- ここには、宣伝スレは持ち込まないで欲しいな。
- 731 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/20 03:17 ID:op3uh1zo
- このスレのどこが宣伝なのですか?
- 732 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/20 10:23 ID:1pw5U13j
- メンソレータムって、どう?
- 733 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/20 15:31 ID:???
- >>722
乾燥したらヒビ割れるんで、
剥きっぱなにした状態でデリケアクリームを使う。
というかんじがいいのかも。
でも、剥きっぱなにならないー。
戻るヨ。
どうすりゃいいんだ。
あと、竿、袋周辺の痒みだけど、
風呂には浸からないで、
塩素除去したシャワーだけで済ますようしたら格段によくなったー。
まだちょと痒いけどね。
ちなみに、シャワーヘッドはダスキンのレンタルのやつ使ってる。
- 734 名前:733:03/05/20 15:33 ID:???
- あー、733=715でつ。
- 735 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 00:22 ID:5R52v608
- あ〜〜〜〜痒いっ!!
- 736 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 01:04 ID:RqvYCFNe
- 白くなってるけど・・・患部が。
カユイし。大丈夫かな??
- 737 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 03:13 ID:???
- 寝起きに猛烈に痒くなる。
寝ぼけてるから無意識に掻き毟ってるし・・・
なんとか克服せねば・・・
- 738 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 05:30 ID:CcOJpNFP
- 寝るときだけでもかゆみ止めを内服したいけど、市販されてるのかな?
- 739 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 17:13 ID:LvsZqRIa
- >>731
>>730は
>>724の事を言ってるのでしょ。
- 740 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 17:23 ID:7XWKwwgv
- ちょっと聞きたいんですけど皆さん方形ですか?太ってますか?
ちなみに漏れは出部で神聖です。
この病気と関係あるのかな?と気になったもので。
- 741 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 19:51 ID:wFoXalo7
- >>737
寝起き 痒いですねえ。
半無意識だから どうしょもなくかいてしまう。あと寝入りばなの一時間ぐらいのときも痒い。
交換神経と副交感神経がいれかわるときだから?
あと なにか 探し物をしているとき モーレツにかゆくなります。WHY?
- 742 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 21:18 ID:nEdpWjfF
- おいらは寝起きや寝入り意外にもなにか強いストレスを感じた時も
痒くなるよ
- 743 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/21 21:24 ID:/1f4tMAr
- 六一○ハップを薄めて塗布しています。
どうなることか?
- 744 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 01:27 ID:t4hbOF3p
- 寝起きにかゆきなりますよね?
- 745 名前:山崎渉:03/05/22 01:32 ID:nAp2jKq1
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 746 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 02:28 ID:Ow5NHtVS
- >743
武藤発布を掛け湯して、扇風機を強にしておいなりさんに当て、丹念に乾かす。
これを続けたらだいぶ良くなった。
- 747 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 03:05 ID:EumPwM/b
- http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=u54039
いいよ。
- 748 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 09:14 ID:hWGjW+8/
- >>741
そうそう、寝入ってから丁度1時間ぐらいの時、強烈な痒みで起きる。
しかも毎晩ときたもんだ。
- 749 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 09:35 ID:n/kJW8Oj
- >>747
ブラクラ?
- 750 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 17:46 ID:sYa4dW+G
- 8年位、ステロイド系の薬で治療してましたが、良くならず徐々に症状は
ひどくなっていった。
最近こちらの過去のレスにあった、ステロイドを極力使用しない病院に
行ったら、3週目ですが、大夫症状が軽くなった。
皆さんも行ってみては?
- 751 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 18:33 ID:cjnhOCHS
- ステ塗るとリバが怖いだけでなく
免疫が下がって感染症が起きたりするしね…
- 752 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 21:13 ID:+2QheJiT
- >749
ちがう ユニクロのページ
>747
でも ユニクロのボクサーパンツってしょぼくない?
太ももの部分のピッチリ感が最初はあるんですが、だんだんダルダルになってくる
- 753 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/22 21:15 ID:wE/1B17/
- >>749
ボクサーパンツだよ。
きっといいんだろうけど、ちょっと恥ずかしいなあ。
- 754 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/23 00:34 ID:0cua8+W1
- わきの下も同じような状態になります。
体質かな……
- 755 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/23 07:58 ID:NqVXik4I
- >754
私も同じ。最近は背中も少し痒くなってきた。イノシシと関係あるのかな。
- 756 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/24 00:44 ID:lzK6uVhu
- ちんちんかいいよぉ
- 757 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/24 00:58 ID:pKYVe8kb
- やった、結構直ってきた。有り難う六一〇ハップ。
- 758 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/24 12:22 ID:BUd/1jmb
- ここで 治ったって書いた人のどれくらいが完治しているのだろう
- 759 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/24 14:50 ID:15gmHEk3
- おらは610ハップで治療しています。原液を5倍ぐらいに薄めて
塗り30分ぐらい放置します。そのあとお湯で洗い流します。
1週間くらいで痒みもおさまります。でも完治は無理っぽい
です。一生の付き合いと覚悟しました。
- 760 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/24 15:29 ID:nESui9mL
- 一生治らないなんてやだ・゚・(ノД`)・゚・。
前に漢方で完治したって人がいたよ〜
- 761 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/24 17:09 ID:8nHtQo2K
- プールとかは大丈夫なの?
プールで泳いで痒みが増した人いる?
- 762 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 09:32 ID:RDUAOzVk
- 湿疹とアトピーはどう違うの?
- 763 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 09:59 ID:GGFwRugm
- 一生治らないことはないと思う。
漢方がいいのかどうかは分からないが、必ず治る術があるはず。
事実、少し前になるが、中国に旅行に行ったとき、帰ってきてから、約1ヶ月間
症状がでなかったときがあった。1ヶ月以上も何もしないで症状が出なかったのは
この7年間のイノシシ生活であのときだけだった。
何が原因だったか、わからない。食べ物か飲み物か?
今、いろんなことを試している。
- 764 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 10:05 ID:B+DbEBV1
- 今日で9日目!
この掲示板を見つけて、即オナ禁しますた。4・5日たった頃から袋、竿の痒みが
格段にマシになり、最近では全然痒く無いっすよ!
でも、ちっよした事で勃つので、それはそれで大変ですが・・・。
どの位まで来たらオナっても良いのですかね?
- 765 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 16:31 ID:CfQ2ApUO
- オナニーは一日一回!名人との約束だ!
- 766 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 16:50 ID:xksPNySX
- オナニーは一年一回!変人との約束だ!
- 767 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/25 21:38 ID:pwMIPKkH
- >>695は興味あるのだが
- 768 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/26 01:26 ID:TlkxyOMa
- 明け方に痒くなる
- 769 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/26 05:01 ID:NhQ3tNHw
- 痒いんだよ、フグリが。なんとかしてくれ。
- 770 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/26 05:46 ID:UZOQ9lKD
- 取っちゃえ
- 771 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/26 11:00 ID:l9i6xTk4
- クッソオオオ!!
折角皮の裂け傷が治りだして
歩くときも痛くならなくなってきたのに
あまりにも痒くて掻いて悪化させちまった。
また完治への道が遠のいた・・・_| ̄|○
- 772 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/26 18:39 ID:4Dlft7A8
- うわー 俺と同じ悩み持ってる人こんなにいたんだー
自分も高校生ぐらいから痒くて社会人になってから更に酷くなり(寝ててもおきるほど)
2年前にたまらず病院にいって薬もらってからは、ほとんど完治?つー状態までにはなりました
今でも風呂に入らないとか汗かいたままにしておいたらムズムズするんだけどね
ところでステロイド系は悪いってことですが、自分が塗ってる薬(痒くなった時だけ 1ヶ月に1回ぐらい)
ってステロイド系なんですかねえ成分には書いてないみたいなんですが
そうでなければお勧めします
三菱マイザー軟膏 ってゆうやつです
って書き込みしながらぐぐったらもろステロイドでした(鬱
- 773 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/26 19:46 ID:Kb0KMYrP
- 陰嚢湿疹 汗で悪化するので、入浴時に石鹸でよく洗う必要が、あります。注意が必要なのは、治療が長期に効果がないときは、乳房外パ−ジェット(悪性腫瘍;初期)ことがありますので、医師に十分相談しましょう
とあるけど大丈夫かいな?
- 774 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/26 20:22 ID:uDGh9y0X
- 陰嚢にマイザーとは強烈な・・・。
せめてmildクラスだろ。
- 775 名前:772:03/05/26 20:29 ID:j54plpqh
- >>774
まじで怖くなったっす このスレ読んだら(ブルブル
一回の使用量は耳カキ一杯分を指につけ伸び易くするため水を一滴垂らし
薄く塗ってます
医者はなーんもいわないからなあ・・・
- 776 名前:金玉カユカユ:03/05/27 02:00 ID:sL2USZaf
- 湿疹とアトピーは同じものなの?
- 777 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/27 02:25 ID:YBw2nv8T
- >776
アトピーの症状の軽い場合は見分けがつかないかも
でも湿疹が出来たからといってアトピーとはかぎらない
大体アトピーってのは「訳がわからない」って意味だったと思うが…
わけのわからない原因でなる皮膚炎(湿疹も含めて)がアトピーって事で…
最近はアレルギーが原因ってわかってきたけどね
- 778 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/27 02:27 ID:3zTc3tWa
- ◎お待たせしました◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
- 779 名前:あの娘のオッパイなめなめ:03/05/27 02:28 ID:XA0h5mgv
- かゆくて目が覚めた。
- 780 名前:_:03/05/27 02:29 ID:/j7pgMPO
- http://homepage.mac.com/hiroyuki43/hankaku09.html
- 781 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/27 14:31 ID:WSsVFBQN
- 血液がきたねーんだよ。青汁のめ
- 782 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/27 20:45 ID:6Sz+I8TF
- おいら最近かゆくてたまらんよ。特に陰嚢とケツの穴。もうがまんできなくてかきすぎて
逆に痛くてたまらん状態になってしまったよ。
- 783 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/27 20:59 ID:YxDcRO2y
- 引っ掻くと傷になる上、化膿したりして痛いのでぎゅ〜ってつねるようにしてる。痛気持ちいい。
- 784 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/27 22:19 ID:WHGtKzp1
- >>772-775
脅すつもりじゃないが、陰部は吸収率が多分一番。
短期にとどめた方がいいよ。
しかし普通リンデロンまでだよなあ…その医者って…
>>776
アトピーと湿疹というように違う病気なのではなく
原因がはっきりしない慢性的な湿疹が(数カ所に)出る
体質をアトピーと言う感じ。
- 785 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/27 22:32 ID:ApAuF+tg
- 痒い時にパンツの上から思いっきりこすると気持ちよすぎて逝ってしまいそう
- 786 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/28 00:53 ID:lLEdB4Bv
- つーかさ、俺の場合どう考えてもふぐりだけ代謝がすげえのよ。
んでもって脂肪球っていうの?プチ紛瘤?ニキビの子供みたいのが
毎日必ず真皮の上のどこかにできてて引っかき潰してしまう。
ウチ帰ってくると毎日ボリボリやって垢がふぐりだけすげえ出る。
誰か助けてくれ。もうこの堂々めぐりをやめたい・゚・(ノД`)・゚・
- 787 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/28 12:50 ID:fm/pKOmz
- プールで泳いできた。
そしたら、その晩、激痒が襲ってきたよ・・
プールの強力な塩素が刺激になったのかな・・
- 788 名前:山崎渉:03/05/28 16:33 ID:pWIla0m7
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 789 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 02:13 ID:j+LmN6ze
- かゆくない時でも、薬は一応は塗った方がいいのかなぁ?
- 790 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 02:18 ID:I1UZZg1y
- 自分もここ数年、陰嚢のかゆみに悩まされているものです。
ところでよろしければ教えていただきたいのですが。
自分は大体、風呂上りか夜寝る前に限ってかゆくなる(日中に痒くなることは
まずない)のですが、夜限定ってことで実は疥癬なのでは?と不安になってい
ます。
陰嚢湿疹と疥癬を決定的に見分ける方法ってありますでしょうか?
今現在は痒くなるのは陰嚢のみで、特に赤い斑点が出来たりということもありま
せん。
しかしこのかゆみは辛い・・・・
- 791 名前:名無し@アトピー:03/05/29 04:43 ID:INy2TMuN
- ↑790>感じが難しくて読めませんが。。。(難しすぎる)
アトピー少女です生まれた時から今までアトピーなんだけど2年前から
アソコのヘアーもアトピーになり人には言えない悩み!皮膚科行ったよ
恥ずかしかったけど薬もらったプロトピック軟膏だよ。でも治りかけが
また痒くてかいてしまうと気持ちいい〜ヤバイくらいに!!でも、また
かいてしまったせいで症状がひどくなり・・・の繰り返し。
ステロイド出された病院は2度と行かない事にしてる副作用すごいの出
てしまう人もいるのに先生のくせに最低だ=3 ステロイド使用してる人
いますかー? 全員が副作用になるわけじゃないけど副作用になった部分
は治らないって聞いたから気を付けてね。
- 792 名前:772:03/05/29 09:18 ID:p2Y42Yis
- >>791
自分はこのスレみて初めてステロイドの存在、怖さを知りました。
当時恥ずかしかったので、町外れの年寄りの先生が居る病院で見てもらったんですけど
「これ塗っときなさい」って軽い感じで言われ副作用のことも全然話してくれませんでした。
これからは患者の立場からでも処方されてる薬について調べなくてはいけないのかなあ
と思いました。
副作用については今の所無いと思います、気付いてないだけかも知れませんが・・・
- 793 名前:動画直リン:03/05/29 09:19 ID:sCdq62U7
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 794 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 11:10 ID:9Uiv+QgH
- >>790
夜間にかゆみが強くなるのは疥癬の特徴の一つです。
ダニが角質層にトンネルを掘ってそこに卵を産みつけるというもので、
アトピーとは全く違います。
- 795 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 12:18 ID:7+5Buqe1
- >>794
疥癬が原因の痒みなら、ステロイドを塗っても意味無いのですか?
- 796 名前:金玉カキコ:03/05/29 12:37 ID:Mu4Rs2Mh
- 寝る前にティーツリーのエッセンシャルオイルを塗ったら快眠出来るようになりました。
夜中に痒くて眼が覚めることもなくなりました。
- 797 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 13:45 ID:9Uiv+QgH
- >>795
意味が無いどころか、耐力低下をまねいて更に酷くなります。
湿疹と疥癬を誤診して疥癬なのにステロイドを処方する藪医者はそうそう居な
いと思いますが、注意して下さい。例えばオイラックスとオイラックスHは名
前は似ていますが片方はステロイド系です。
- 798 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 17:52 ID:7j6Jy6L/
- 私は女なので、婦人科行ってたんだけど
そのたびに皮膚もしらべずに、真菌剤を出されていて
いつまでも治らなかった。
どこへ行ってもそうだった。
そして皮膚科に行けばステ。
どこへ行ってもステ。
それぞれの業種で型にはまった診断しかしてないんだなーと
思う…
まあ、結局菌ではない模様なので
汗とかによるかぶれだと思うから、ステでいいかも知れないんだけど
陰部100倍の吸収率だっけ…塗りたくない・・
- 799 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 18:26 ID:sehxDDo0
- >>787
>>790
は
>>655
>>695
>>696
のOZY-3のレス見てみ?
- 800 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 22:26 ID:dpTRlRJh
- >>791
プロトピックは顔面にしか使えない事になっています。
もし顔以外にも使って下さいと医者に言われたのなら即刻その皮膚科はやめときなさい。
- 801 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 22:50 ID:dwDy4Y1N
- >プロトピックは顔面にしか使えない事になっています。
え?そうなの?
- 802 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/29 23:51 ID:2kff3gYK
- >801
しらなかった…
一時期 プロトピックをチンコにぬってた事があったよ…鬱
あれって 塗るとなんか肌がほてったようになるんだよね
日焼けした時みたいになってフロとか大変でした。
あと、掻き壊した部分に塗ったときは大変なことになったよ
皮膚が "びらん" 状態に…
- 803 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 01:30 ID:VIBzPMAT
- いや、顔以外にも塗っていいんだけど
顔以外の有効性と、安全性がまだ実証されてない
からやめとけという話だと思う。
顔以外の腕とかのほうが、皮膚は強いので
顔に比較して危険ということはないと思う。
あ、でも粘膜部位はダメだけどね。
そもそもプロトで失敗した私はこの藥自体が
推奨しないけど。
- 804 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 13:07 ID:Pl4l3ja2
- ただでさえ、感染症にかかる可能性の多い場所に、
免疫抑制剤を使うのは、怖いと素人の私でも、思うけど.。
そのあたりは、医師はどう考えているのか、聞きたい。
- 805 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/30 22:55 ID:bLgXrpC7
- タムシと診断されて時々抗真菌剤塗っていたけど、
ちゃんと検査してもらったら菌いなかったよ・・・。
まぁ、それは置いといて、金玉の横(チンコではない)から出る汁が臭い・・。
- 806 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 12:31 ID:QkocZycH
- 掻き毟り過ぎてタマ袋とか竿が爛れたり
裂けちゃった人っています?
そうなると、痛くて痛くてまともに歩けないけど
歩かないわけにもいかないから痛みを必死で堪えながら
歩いてたんですけど、痛みを和らげる良い方法とかないでしょうか?
今は傷も塞がりだして、良い方向に向かってはいますが
相変わらず強烈な痒みがぶり返したり、決して油断はできない
状態なので後学のためにどうぞよろしくお願いします。
- 807 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 15:02 ID:ci8fUKns
- >>806
抗アレルギー剤飲んだら?
- 808 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/05/31 18:37 ID:vSsIuZpJ
- そーゆーこと。
漏れもジルテック飲んだらぴたっとやんだよ。
今は薬もやめるために2,3日にいっぺん飲んでるけど問題なし。数ヶ月以内には薬ともオサラバ。
約1年ぐらいかかって完治ってとこだね。
- 809 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/01 02:43 ID:GZErslau
- 湯船は金玉二ギってつかる。
小便の後はティッシュで残汁吸いとる。
痒い時はマキロン。
寝る前にメンソレータムAD(非ステ)
これでかなり良くなるヨ
- 810 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/02 00:19 ID:o8sWM/Sv
- キンカンって効くかなぁ?
- 811 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/03 11:25 ID:MLYBpwKi
- かゆいなぁ
- 812 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/03 13:43 ID:e1mguxxV
- ジルテック高い・・・
ってか市販品で買えるの?
- 813 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/03 19:20 ID:Jrf2j70W
- 仲間がいた!
私もこの6、7年、ふぐりがかゆくてたまりません。
かゆい→かき壊す→皮がむける→さらにかゆい&皮がむけて面白い→かき壊す
の悪循環が何百回も続いています。
とりあえず今日からかくのやめます。
かくと気持ちよい&皮がむけて面白い、
というのにハマっていることに気づいたので。
- 814 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/03 21:45 ID:kCDyK/0E
- >>813
とりあえず医者に行くことを勧めます
- 815 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/04 12:49 ID:r2FCToBS
- 医者に行くと ステを処方されるというワナ
- 816 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/04 13:22 ID:0oz41Pls
- かいーぜ、こんちくしょう
- 817 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/04 13:58 ID:NU8KJXcZ
- 騙されたと思って、「びっくりするほどユートピア!」って、裸でお尻突きだして三回叫んでみな。
- 818 名前:813:03/06/04 23:05 ID:yiixrqou
- 今日一日、掻かないで頑張ってみた。
皮がぼろぼろ、今にも落ちそう。
掻きたい掻きたい、ううう。
- 819 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 00:35 ID:NPwNdl1g
- 死ぬほど痒いのを我慢して
我慢しきれず掻き毟ったとき
脳天を突き抜けるような快感が走る。
それはもう気絶するんじゃないかと思うぐらい・・・
そんな快感はいらねえ、とにかく治ってくれ・・・
まずはそこ!グジュグジュ爛れたお前だ!!!
さっさと乾いて皮膚再生してくれよ・・・。
いつまで爛れてるんだよ・・・・。
- 820 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 01:07 ID:6Pl5+kxZ
- とりあえずステロイドで治せよ
- 821 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 02:04 ID:0mGZvk08
- ここのスレ見て確信に近いものを感じた・・
うちの彼氏、どう考えても陰嚢湿疹
前からなんかうちに来ると、テレビとか見てるときでもタマのあたり掻いてるから
どうしたの?って聞くと「毛がちくちくして痒いだけ」って言われてごまかされて。。
でも今までの彼氏でそんな頻繁に掻いてる人居なかったし、
いくらなんでも掻きすぎ。。病気なんじゃ。。とか思ってたけど・・・
ちなみに彼氏の袋の状態はちょっと触った感じごわごわしてて、
なんていうのか。。象の皮膚みたい、とか思ったw
昨日また掻いてるから見せてもらったらすこーし皮がぴりぴりとむけてた。
で、この病気のこと言ったら「俺は違う!」ぐらいの勢い。
どうしてくれてやろう・・・(・∀・) 病院行け!って言ってもステ出されて終わりそうで心配だ・・・
- 822 名前:821:03/06/05 02:08 ID:0mGZvk08
- とりあえずポリベビー買って来て「塗れ!」と渡すか。
本人が良くても、私は股間に手を突っ込んでボリボリやってる彼氏なんてゴメンだw
まだひどい状態じゃなさそうだし・・・治ってくれるといいんだが・・・・
心配で見せてもらおうとすると「舐めて!」とか言ってくる。
余計ひどくなりそうでできないってば・・・・
鬱・・
- 823 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 02:28 ID:vtQnvx8Y
- >心配で見せてもらおうとすると「舐めて!」とか言ってくる。
アハハハハハハ!
- 824 名前:821:03/06/05 02:36 ID:0mGZvk08
- >>823
笑ったってくだされw
- 825 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 02:37 ID:vtQnvx8Y
- >>824
でも、うつらないから、心配ないよ。
- 826 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 20:37 ID:sj3T8okf
- >>821
一応病院逝ってインキンタムシの検査受けられてはどうでしょう。
しかし、汁が止まんねーなこれ、臭いし。
- 827 名前:813:03/06/05 22:41 ID:0sv7U31L
- このスレにあったティーツリーを楽天で注文しますた。
それまでのつなぎとして、
よめが持っている名も知らぬアロマオイルを股間に塗布中。
なにげにかゆみがとまっています。
- 828 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/05 23:59 ID:YbRf750i
- かゆい!もうがまんできないよ!
- 829 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 00:44 ID:CpqhSvbn
- >>821は世田谷区在住
- 830 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 01:53 ID:MR/LkdAE
- ちゃんと座るとキンタマが椅子に当たって辛いですな。
放置しといて治るか不安だのう。
- 831 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 03:04 ID:d6V9+Vkt
- 色素沈着がみっともないな
治るのかな…
- 832 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 09:19 ID:UNnH8Aqd
- どうしても寝起きト寝入りばなにかいてしまう。
うつらうつらしているときが曲者。
夜中に眠りがあさくなったときにもかゆくなり起きてしまう。
掻いちゃうんだよ。がまんできない。そして後悔のあらしだけどどうしろっていうんだ。
- 833 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 10:21 ID:f8Cr5Pcg
- >>832
抗アレルギー剤
- 834 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 13:24 ID:R5YZ0jB/
- みんなどんな下着はいてるの?
それ、肌ざわりどうですか? 刺激ない?
せめてパンツだけでもアタックとかアリエール使わずに、
粉石けんで洗うか、洗ってもらうかしなよ
シャワーするついでにその日はいたやつを
純せっけんでシャカシャカ洗うのが習慣です
- 835 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 13:48 ID:cvDdevuH
- こんなありがたいスレ、初めて出会いました。
みなさんありがとう。
- 836 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 20:59 ID:QCNdCrV5
- >>812
ジルテックは処方箋必要。病院にGO.
ただしこの薬があなたにあうかはわからない。私も3,4種類の抗ヒスタミン剤ためして
やっと自分に効くのを(ジルテック)見つけた。根気良くがんがれ。
ただやっぱり4日にいっぺんにしたら徐々に痒みが戻ってきた・・・
やっぱりずっとジルテックのみ続けなきゃならなそうだわ。。。
- 837 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 21:41 ID:LRCp37Bu
- 男の人のって外に出てるから当たって痛いんだろうね。
私は足の付けね部分と、あそこの両脇が痛い。
お風呂の時にかいたりしてると、おしっこの時に染みる。
さすがにこの部分にステ塗るのは怖過ぎだよね。。。
我慢しかないのか?!でも掻いたりこすったりするのは気持ちーんだよね(泣
- 838 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/06 22:42 ID:yyU+4Ehn
- >>834
なんかボクサーパンツとか
ぴっちりパンツの方が良い人いるみたいだけど
俺は股上に余裕があるトランクスの方が良い。
間に空間ができて擦れなくてすむから
- 839 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 02:29 ID:rvbyoGHp
- >827
成分によっては刺激が強いので気をつけた方が良いよ。
1.8-cineoleってのがその刺激成分で、私が使っているのは2.8%
軽い局部麻酔薬としての効果もあるらしくて、掻いたあとが傷になっていても、良質のオイルならば大丈夫。
- 840 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 06:54 ID:lPlBAOM7
- 漏れも玉袋が猛烈に痒くなって掻きこわして、治っての繰り返しだよ。
とりあえずかゆみ止め塗ったりするけど、夜布団に入って患部というか
玉袋が温まると猛烈に痒くなる。痒くて寝るどころじゃないわけさ。
とりあえずフェミニーナ軟膏とメンタームADでも買うかなぁ。
- 841 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 07:40 ID:+NMLwpY6
- 氷水にハチミツとリンゴ酢入れた飲み物を
日に三杯くらい飲むようになった
さっぱりめのリンゴジュースみたいな味でうまいよ
翌日、痒みが激減してびっくり。。。
あと、ちょっとでも下着が湿ったり、
痒くなったときはこまめに下着をはき替えてる
あと、部屋にいるときはトランクス一枚でいるか、
麻素材の作務衣の短パンはいて風通しよくしてる
綿のスウェットでもいいんだけど、
麻に比べて熱がこもりやすいな。。。
- 842 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 12:22 ID:Xx/bnO65
- >>841
そのジュースはオリジナルメイドですか?
よければ配合を教えて下さい。
- 843 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 12:51 ID:vA6gOuEF
- >>840
フェミニーナは人によってはかぶれるから注意してね。
湿気が多くなると皮膚が象のようになる。辛いな、今日。
- 844 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 14:02 ID:jGibwpNi
- マミヤンのアロエキスを毎日毎日刷り込んだら治った
- 845 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 14:33 ID:3wMKSkJc
- フェミニーナ、一瞬しか効かなくなってきた。
ワセリンにしてみよう。
次、メンタームAD
その次、ムヒS
その次、キンカンでいいか。夏だし。
- 846 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 17:11 ID:pM3cu03Y
- >>843
皮が固くなるのは良いんだよ。
それが剥けて下の柔らかい皮膚を維持できるかどうか
そこで掻き毟るとまだ皮膚が弱いから直ぐ爛れたり
また皮が固くなるの悪循環・・・
ポリベビーやめてメンタームADにしてみようかな
ポリベビーでも結構痒みを治えられてる気がするんだけど。
- 847 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 17:24 ID:4K20pIox
- >821
やばい!
昨日からこのスレ読んでて私の彼氏もだって思ってました。
いつも玉はパンツで隠してるから、こないだ寝てるトキこっそり見たら象みたいな皮膚で皺が入ってた。
気にしてるんだなーと思って。
触らせてくれないし、舐めさせてもくれないからオカシイとは思ってたけど。
んなんで嫌いにならないから仁王立ちくらいの勢いで出して欲しいなぁ。
好きな人のものは何でも愛おしいのに
- 848 名前:預言者:03/06/07 18:13 ID:00Vbafvy
- http://elife.fam.cx/mfg/
- 849 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 19:09 ID:Ugzay8Av
- >>837
同じく!生理ナプキンにもかぶれるし そけいぶのところはパンツのゴムにもかぶれる。
掻いちゃうと おしっこのときしみるよねえ。
- 850 名前:821:03/06/07 21:45 ID:9qkiF2QN
- >>847
同士よ!!!w
しかし隠してる方がかわいいじゃん・・
こっちなんか自分おかしいとは思ってなかったらしく普通にふざけて見せてきたりするよぅ(;´Д`)
うちのも、皮は象さんですw
てかその仁王立ちっての、実際やられてる者としては・・オススメできません(・∀・)むかつくだけw
確かに、そんなんで嫌いになったりとかはないけどね。。。
- 851 名前:821:03/06/07 21:47 ID:9qkiF2QN
- >>849
布ナプキンってのがあって・・洗って繰り返して使えるんですが、
紙ナプでかぶれるひとにはかなり良いみたいですよ。
ぐぐってみてくらされ
- 852 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/07 22:50 ID:iTHlBLLJ
- http://members.tripod.co.jp/taro55555/
栗山千明 小○生当時の発禁写真集。
コラじゃない本物です!!!!
*URLの間違いと、画像のリンクが切れてたのを修正しました!!
(夜中は繋がりにくいかも・・・)
- 853 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 08:18 ID:1HKCvMlQ
- >842
りんご酢 大さじ1
はちみつ 大さじ1
氷水
たったこれだけです
大さじとかなかったら、カレースプーンでも代用できるよ
飲むグラスを決めておけば、そのうち目分量でもOKになるし
軟水のミネラルウォーター&氷を使ってもおいしいです
お茶とかジュースがわりにガンガン飲んでます
- 854 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 13:33 ID:3zeGhiDc
- >>834
汗かきなので蒸れると致命的だからトランクス
んで、内側に縫い目(縫い合わせ?)のないやつか、目立たないやつを必死で探してる。
丁度あの肌触り最悪の縫い目がどまんなかにあって、タマにあたってこすれるとヤバい。
どうしても縫い目のあるやつ履かなきゃならんときは前後ろ裏返しとかにして履いてる。
- 855 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 13:54 ID:72KdsCWR
- 下着の悩みってけっこうでかいよな
その上に化繊のズボンはかなきゃなんないから、
蒸れること蒸れること
ガーゼ素材のトランクスがほしい・・・
店にはまずおいてないけど
- 856 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 15:11 ID:fMkrRVQ2
- 越中がいいってききました
- 857 名前:1:03/06/08 15:18 ID:YFbDa32V
- 親友のHPへ!!クリックGO!GO!GO!
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
親友のHPへ!!クリックGO!GO!GO!
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
親友のHPへ!!クリックGO!GO!GO!
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
http://homepage3.nifty.com/mattu/
- 858 名前:直リン:03/06/08 15:19 ID:xR9F4t0i
- http://homepage.mac.com/yuuka20/
- 859 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 15:44 ID:7lcqJsmD
- >死ぬほど痒いのを我慢して
>我慢しきれず掻き毟ったとき
>脳天を突き抜けるような快感が走る。
>それはもう気絶するんじゃないかと思うぐらい・・・
まったく同感!
もうセックスとは比べ物にならないほどのエクスタシーだ。
- 860 名前:842:03/06/08 17:05 ID:+B+qGODl
- >>853
ありがとうございます!!さっそくやってみます。
かゆいのを止めることと、身体の中から変えていくことと二本立てが必要だということですね。
このスレ、ほんとにありがたいです。
- 861 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 17:13 ID:EeT4SlqI
- 外出先で蒸れてしょうがなかったのでトイレットペーパーを股間に当てた。おむつ状態。
痒みは収まったけど凄く惨めだったよ・・・。
- 862 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 18:42 ID:UizDD3kY
- >>859
まぁ、同意なんだが、
そのエクスタシーは地獄へと変わる。
- 863 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 18:49 ID:7lcqJsmD
- けっきょくのところ、我慢して、掻くことをしなければ自然に治るのだろうか?
それならば、常時、ムヒを携帯するのだが。
しかし、ムヒを陰のうに塗った時の痛みは強烈だな。(約10分間だが)
- 864 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 19:34 ID:G2tZXZJT
- 家の人に洗濯を任せている人、
すすぎのときの柔軟剤が痒みやかぶれの原因になってると思われ。
お母さんや奥さんに確認してみたほうがいいよ。
もし、下着類にまで柔軟剤を使っているといわれたら、
即刻使用をやめてもらうか、自分で下着を洗ったほうがいいよ。。。
あれを下着や肌着に使われることは、
「リンスを流さないまま髪を乾かす」ようなものだから、
毛穴吸収の大きい陰部はもろ直撃を受けちゃう。
肌あたりのよい綿素材のトランクスやブリーフでも、
繊維に柔軟剤がコーティングされてれば、通気が悪くなって蒸れる
↓
汗によってその柔軟剤が溶け出して皮膚を刺激し、痒くなる
柔軟剤ってかなりのくせものだよ。。。
- 865 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 21:56 ID:mO9YiD79
- 私はもう七年以上ソフランとかソフター使ってないよ
昔、実家にいたときは母親にガンガンに使われてて
ひどい目にあってたよ
なんでみんな当たり前のようにあんなモノ使うんだろな
特にうちの母親、異常だったよ
ある日、入れてと頼まれてた柔軟剤入れ忘れただけなのに、
世紀の大失敗!みたいな騒ぎかたして怒鳴らり散らされたことあった
日本の主婦は柔軟剤に対して、
何か妄信的に執着するヤシが多いよーな気がするなあ
あれ使わないと正しい洗濯してない、みたいな感じで
- 866 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/08 22:28 ID:zXcKpBUn
- >>863
ムヒで治まるの?
でも掻きまくってタダレてる人も
いるだろうしきついなあ・・・
子供頃汗疹にキンカン塗って
地獄を見た記憶がよみがえる・・・_| ̄|○
- 867 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 00:41 ID:ZgT37ftb
- 今まで出てないんだけど、漏れはムヒベビーを塗ってるYO!
ムヒSだとスーッとしすぎてちょっと辛いんだけど、ムヒベビーだったら無問題。
ポリベビーより若干高いのがネックかな?
ちなみに、非ステです。
誰か、ムヒベビー塗ってる香具師居る?
- 868 名前:ムヒSとメンソレータムADを使い分けてる。:03/06/09 00:52 ID:CE3T9JIy
- 漏れは
- 869 名前:868:03/06/09 00:53 ID:CE3T9JIy
- すまん。名前のところに書き込んでしまった。
皮膚が荒れてないときはムヒS、
ちょっと沁みそうなときはメンソレータムAD。
- 870 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 00:53 ID:2qDsBL/a
- 頼むから藻前らしばらく騙されたと思って抗ヒスタミン剤飲み続けて見れ。
一挙に治る人もいると思うぞ。。わしもそれでスパッとおさまった。
しかし先月の中ごろから4日に一回しか飲まないようにしたらまたぶり返してきた・・・
でも効いてるって証拠でもあるわけだし。
- 871 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 01:56 ID:RJ1RHLiP
- キンカンは?
- 872 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 05:09 ID:xMbqjpwt
- >>870が飲んでる
錠剤名キボン
- 873 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 15:56 ID:2qDsBL/a
- ジルテック。
でも不思議なこと、いやむしろそれぞれの体質が違うことを考えれば当たり前のことかも
しれないけど、ジルテックより強いとされるポララミンを飲んでいたときは全然効かなかった。
ジルテックは試した4種類目ぐらいの薬だったかな。だから効き始めた時はうれしかった。
ポララミン、アタP、アレロック、アレグラ、クラリチン、ジルテック、等々似たような薬は
いろいろあるから、3週間ずつくらい試して根気良く自分にあう薬を見つけよう。応援しているぞ。
わしは本当によくなったから(薬はやめれないかもしれんけど)、薬飲まずにもんもんとしている
カキコミをみるとイライラしてしまうぐらい(スマン)。
参考までにこのスレも。「抗アレルギー剤飲んでますか」
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1015627653/
- 874 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 17:38 ID:roCzPVya
- ttp://www.google.ne.jp/search?q=cache:CNRFvqcbNuYJ:www.m-kp.co.jp/kanpou/topic/t_02.html+%E9%99%B0%E5%9A%A2%E6%B9%BF%E7%96%B9&hl=ja&ie=UTF-
これ読むと、「せっかく治ったのに再発した」とか
「治りかけてたのに痒みがぶり返した」とか聞くのも
納得出来る気がするな(自分もそうだし)
まあ、この説明は漢方を勧めるための
売り文句的なところもありそうだけど
やっぱ体質改善から始めないと駄目なんかなあ・・・。
過去二回はマキロンだけで治ったのに・・・。
- 875 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 18:42 ID:cOF6MDcp
- 俺、最近コーヒー飲みまくってたよ・・・。道理で再発したわけだ。
濃いお茶、って事は紅茶も駄目なのかな?
- 876 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 19:25 ID:FORbGUIe
- 俺の場合、
(1)皮が乾燥してかたくなって痒みが増してきても掻かない。(ムヒ等で対処)
(2)そのかたい皮膚を絶対に剥がさない。(ついつい剥がしてしまうのを我慢)
(3)かたい皮が自然に剥がれるまで待つ。(一週間ほどで綺麗に剥がれてしまう)
(4)痒みが消えた後も、毎晩メンソレータムを塗る。(二週間位)
ポイントは「絶対に掻かない!」こと。「皮を剥がさない!」こと。
- 877 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 20:32 ID:2mB9ahKN
- >>874
う〜ん、やっぱりトウガラシはよくなかったのね。俺は一味、七味唐辛子大好き人間だからなぁ
これからは控えるようにしよう。
- 878 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/09 22:37 ID:h3l6j/uW
- 血を見た奴は素直に病院行っとけ。
弱いステなり抗ヒスタミン剤なり出してもらって、傷が塞がるor皮膚が柔らかく
なるまで回復させなきゃ前に進めん。
- 879 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/10 19:23 ID:7IQLZqlU
- たしかに1,2週間かくのを我慢すれば、かなり改善するぞ。
袋にムヒってのは、ちと苦しいが水で薄めるとかすればOKか。
自分はユースキンリカAってのでかゆみに耐えてる。安いしな。
しかし最近になって下腹部(チンポのスグ上一帯)に赤い湿疹
ができて、めちゃ痒い!これじゃあソープに行けないぞ。
- 880 名前:↑石ロリ自作自演荒らしよ、ご苦労さん。:03/06/10 19:34 ID:hgMGb6IZ
- いや、石ロリ自作自演荒らしが大騒ぎしている理由はこれだよ。
?@人物特定されること。石ロリ自作自演荒らしで、近親相姦
願望で、ネットアダルト業者であることがバレルこと。
?A無修正動画と画像と変態近親相姦ストーリーが入っている
HDを覗かれること。そしてその中身をばらされること。
?B24時間やってる自作自演荒らし行為を批判されること。
?C収入を増やすために行っているアダルト広告貼りを批判
されること。
- 881 名前:879:03/06/10 19:41 ID:7IQLZqlU
- >>880
お前さ、ぜんぜん、的外れだぞ。頭悪いんじゃないの?
- 882 名前:ネオタソ :03/06/10 20:34 ID:k49C6nsu
- 騙されたと思って、「チンコが立つ時マンコが開く!」って、
裸でお尻突きだして三回叫んでみな。
治るよ〜〜。
- 883 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/10 22:41 ID:K37OB7cR
- またやっちまった!
風呂でゴシゴシ洗っちまった!!!!
ダメだって分かってるのに欲望に勝てなかった、
麻薬常習者ってのもこうなんだろう。
ただ俺には成功体験が有る。
中学〜大学まで付きあった、膝の裏の同症状だ。
ちんぽと玉だけ、あれから10年経った今も
治らないのだ。
しかし俺は負けない、掻かなければ絶対治るのだ。
それは判っておるのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・
そうそう。おととい発見したんだけど
うつぶせ寝するとちょっとマシかも。
- 884 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 03:30 ID:yupl2s7x
- 何年も苦しんでる人って
掻きすぎて皮が切れたりはしないけど
掻く→皮が荒れる→硬くなる→治りかける→掻く
をずっと繰り返しちゃってるの?
- 885 名前:813:03/06/11 04:54 ID:dgeIc/fa
- >>884
漏れはそんなかんじです。
たまに皮が切れて血がにじみます。
夏よりも冬の方が乾燥しているせいか辛い。
ティーツリー届きました。
これでよくなるといいな・・・
- 886 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 10:11 ID:eaCJt32u
- http://shopping.biglobe.ne.jp/webshop_doc/2/IMAZU_YAKUHIN_KOGYO/page/0204/imazu04.html
このライダンハイっての会社で少量もらい噴霧していたらとても良くなりました。
薬で改善した後に試してみてください。
これで治すわけではなく、かゆみを無くす感じ。
まっかっかっの時に塗ると、たぶんモゲます(w ので注意。
マキロンとかと違って スーッとかなりさわやかな感じになります。
- 887 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/11 16:42 ID:LsmpPRUU
- 散々ガイシュツだろうけど亜鉛華塗ったら1日で汁が止まって3日程で皮膚も普通になった。
それでよろこんで放置してたらまた汁が出てきた、一ヶ月程塗りつづけてみようと思う。
- 888 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 11:02 ID:PE9F7G3I
- >>883
皮膚科医は 麻薬常習者を作り出しているようなものだ。
ステロイドでね。 古い薬(亜鉛華 モクタール)もうまく使えば重症にならずにすむ人も多いと思う。
最初のうちはちょっとだけだしとステロイドを使い そのうちにそれがなければ生きていけないほど痒さに苦しむようになる。
やめようとすると湿疹がでてまたステに戻る。
まさに麻薬とおなじではないか。
- 889 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 20:26 ID:4WeMtFn0
- 今日は、ポリベビーを買ってきたぜ。
いままでどぉしても耐えられないときだけ、ドルマイコーチ軟膏(ステ)
塗っちゃってたけど、一念発起、10年越しのカユカユにおさらばじゃぁ!!!!
・・・できるといいなぁ( 'ε` )
- 890 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/12 22:08 ID:6tZK7SRt
- がんがろ〜!
- 891 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 14:29 ID:8NtnHYma
- 玉袋痒いYO
汁でヌルヌルしてやがる
- 892 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 19:21 ID:muVeEL8O
- ↑俺もピークの時はそうだった。
ひどい場合は、とりあえずステ使うしかねえよ。
1〜2週間はステ使って、それ以降はオロナイン軟膏にした。
今は、かるーい感じのここち良い痒みしかない。
- 893 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/13 21:54 ID:HVwwfeUX
- ああー!2、3日掻くの我慢してたのに!
皮をむきたくなって掻いてしまった!
また赤むけだ・・・鬱
でも皮がぼろぼろ落ちてくるのってなんか嬉しい。
- 894 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 06:44 ID:EhmIwp6z
- 弱めのステロイド市販薬を試してみた。
たった三、四日で大幅に改善された感じ。痒みも消えたしさ。
もう二、三日塗って、その後は「保湿クリーム」でメンテナンスかな。
- 895 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 06:59 ID:7CCazHDo
- ヌルヌルした黄ばんだ汁って
何なんだろうね?
掻き過ぎて爛れたときに良くでてくるんだけど
乾くとパンツがパリパリなにって気持ち悪い。
- 896 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 17:12 ID:qgTSE7Rt
- >>891
自分の場合汗かと思ってたら汁だったよ、変な臭いがする。
>>895
リンパ液らしいよ。
黄色い汁が出る・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1021106106/
- 897 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 18:27 ID:7CCazHDo
- >>896
やっぱリンパ液なのか・・・
気持ち悪いからそんな簡単に
出てくるなよなあ。
- 898 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 19:52 ID:4dy5qGrc
- リンデロンVG軟膏が効くよ
- 899 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/14 22:42 ID:FnCWvkz3
- >896
え?リンパ液なの?血漿じゃなくて?
- 900 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 01:14 ID:Xg4x6Hzr
- >>899
どっちも同じ。基本的にリンパ液=血漿=細胞間液
場所が変われば名前も変わる。
とにかく、汁が出るような人は病院行ってステだしてもらいましょう。
ある程度よくならないと、また掻いてしまって悪循環に嵌るよ。
皮がやわらかくなればステやめても掻かずに我慢できるようになるから。
- 901 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 02:21 ID:ufiCRVJ/
- ステを1週間くらいでヤメられるならアリだと思うが、
安易に使うとマジ止められなくなるよ。
特にいんのうは吸収力強いから常習だけは避けないと。
非ステのメンソレータムADが完治まではいかないがいいよ!
- 902 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 03:31 ID:sTiof4Pl
- 同じ症状の人がこんなに居たなんて!!こんな症状は自分だけだと思ってました。
今日初めてこのスレを知りました。自分は現在19歳なのですが、15歳頃、
このスレで話題にしてることとまったく同じ症状に悩まされていました。
それで、恥ずかしかったんで医者にも見せてなかったんですが、
16歳になる頃にちょうどアトピーを発症して、皮膚科でステロイドであるスピラゾンをもらうようになりました。
それで、ついでにと思ってスピラゾンを陰嚢に塗ってたら、1週間くらいで完治しました。
ぶり返すこともありませんでした。3年くらい経ってますが、あれからなんともありません。
でもこのスレ読んでると、昔の痒みを思い出してしまって痒くなりそう・・・。
なお、最近は、全身のアトピーが重症化してきて悩んでます。
- 903 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 09:14 ID:fTuVoZBH
- 仕事中、掻くの我慢して我慢して、昼休みのチャイムと同時にトイレへGO!
さぁ掻くぞーっと、思う存分に掻く!! そりゃあもう最高のエクスタシーさ。
これがあれば、もう女はいらない。どうして治す必要があるんだい??
俺たちは神に感謝するべきなんだよ。
- 904 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 11:08 ID:nvRwcc12
- 竿の皮が裂けてるので
オナニーすらできません。
_| ̄|○
- 905 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 11:47 ID:SmglYDeA
- >>904
気筒にオイル塗ってこねくりまわせよ。ピストン運動より気持ちいいぞ。
- 906 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 17:57 ID:aFrRkzj4
- >>901
禿同!!
オイラもメンソADの常習者です。
このスレを知る前から使ってました。
- 907 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 18:33 ID:ZHSp7Tod
- ADじゃないと駄目なのか?
- 908 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/15 20:28 ID:2LEMFuMN
- オイルって化粧品のオリーブオイルとかでオッケーなのかね。いや、やらないよ。ただ好奇心で聞いてるだけ。
- 909 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 19:50 ID:QLDwz9K7
- しかしなんで皮が固くなるのかね?
普通、腕とか掻いても固くならないし・・・。
切り傷塞がって来てるが
今度はヒリヒリしだして
歩くのツライ・・・・。
- 910 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 22:30 ID:wk3IC0eO
- >>909
よくは知らんけど、髭と一緒じゃないの?
髭(毛)って剃ったり、切ったりしたらどんどん濃く(硬く)なっていくけど、それと
似てるんでないの?
- 911 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/16 22:33 ID:4ACnqjdG
- フロ場でイソジンをちゃんと規定量にうすめて全体に
つける。その後、よく、シャワーで流してみてください。
そこそこききますよ。
- 912 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 01:17 ID:/U5fGZAG
- >911
イソジンって言ったって うがい薬のやつとは別物なんだろ?
- 913 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 08:51 ID:FvNfP+L2
- >906
おれの場合 メンソレADは駄目でした。かぶれちゃいました。
症状がちがうのかな。ポリベビーとかはなんともないが。(その代わり完治もしないが)
フルコート(市販のステ)塗ったら、一発で治るんだけどな。でもまた再発する。
今は、軽めのステのドルマイコーチ軟膏とデリケアクリームとオロナインH軟膏を交互に使っている。
しかし、いい皮膚科にめぐり合えたらこんな苦労しなくてすむのになぁ。
- 914 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 11:42 ID:3V50RYdo
- 亀頭がちょっとアトピーっぽくて
皮ができてる。
- 915 名前:_:03/06/17 11:50 ID:0nnOFMO+
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 916 名前:911:03/06/17 15:41 ID:MxovMAqG
- >911
うがい薬のイソジンです。(ポピドンヨード含有)
ただし、かき傷があると、とてもしみるので、
注意してください。
キズが炎症を起こすこともあります。
表面にでてくる、かゆみの元の菌を殺菌してくれるっぽいので、
しばらく、かゆくなくなります。
あと、乾燥系いのししにはやめといたほうが無難かもしれない。
- 917 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 15:58 ID:fOCt1XJ4
- ステはただでさえ吸収が半端じゃない
陰嚢なんかに怖くて塗れないし
ポリベビーじゃ、皮が柔らかくなる所まで
行くんだけどそこからが遅いし
こうなったら漢方にでも手を出そうかな・・・
でも漢方高い・・・_| ̄|○
- 918 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 16:17 ID:CPSOqhL5
- 小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html
- 919 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 16:32 ID:/w8FXKGj
- うがい用のを使うのには何か理由あるのかな、刺激が弱いとか?
- 920 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 17:02 ID:NVcLHtLz
- >イソジン
俺は耳の中に湿疹があるんだが、イソジンを綿棒につけて
塗ると治った。
きっと金玉袋にも効果があるんだろうね。
- 921 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 18:41 ID:EhWIKRla
-
リンデロンでVGとVとありますが違いは何なんでしょうか??
- 922 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/17 23:05 ID:VHY82Zww
- ステでもメンソレータムでもなんか塗ったら
睾丸(精子)に何か影響が出ないのか
心配な今日この頃…。
将来子供ができるのかとか…。
みんなどうよ???
- 923 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/18 00:01 ID:U7qdC8ld
- >>922
少なくとも俺のところ影響はない。
イノシシ10年近くなり、色んなものを袋に塗りつけたが(ステ含む)、
その間に2人の子供ができた。とても元気だよ。
- 924 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/18 10:32 ID:wH+EXh78
- マキロンで消毒するとジュクジュクがなくなっていい感じ。
ひじの内側もマキロンで消毒していたら湿疹が消えた。
後は掻かないことですね。掻いたら駄目です。
気持ちいいからといって掻いて、後で後悔するってのは、
中学生がテスト前に勉強しときゃ良かったと後悔するのと同じぐらいのレベルだと思います。
- 925 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/18 10:51 ID:E7D57F8E
- こんなスレあったのか・・
俺ももうかれこれ5年近く悩まされてるよ。
めくれそうになると、ついついめくっちゃう。あのパリパリ感
がたまらん。でもいつまでたっても治らん。
おかげでキモがられるのが怖くて未だ童貞じゃい!もんくあっか!
- 926 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/18 11:40 ID:NibZZmpy
- >>921
リンデロンV ステロイド軟こう
リンデロンVG ステロイドとゲンタシン(抗生剤)の混合軟膏
- 927 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/18 15:34 ID:qW0N+FRn
- >>923
レス、Thx。
そうかぁ,,,って安心して棄て塗るわけじゃないんだけどね(w
ちょっとストレスが減ったー。
- 928 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/18 19:48 ID:aOs1tlsU
- 耳の付け根もじゅくじゅくしてるんだけど、
マキロンて効果的なんだね
出てくる汁が臭いってことは雑菌がいるんだろうなー
さっそくマキロンで消毒してみます
- 929 名前:911:03/06/19 00:42 ID:jfCbsGAz
- うようよとバイ菌が居ると思うよ。
黄色ブドウ球菌なんかは洗ってもとれなくて、
100度のお湯でも死なないらしいっす。
マキロンやイソジンで殺しておくのがよさそう。
- 930 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/19 00:44 ID:QGai3n8w
- よくなったりするけど、ホント完治しないっす。
残尿拭いたりもしてるけど。
これってやっぱ原因パンツじゃなかろうか?
綿100%でも、縫い糸は化繊ではないだろうか?
縫い糸にあたるトコがカブレてる気がする。
- 931 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/19 01:59 ID:yEBt+VRv
- 営業じゃないが外周りも多いんで夏でもスーツ出社だから毎朝汗だくです。
朝の日課はまずトイレに駆け込み、全裸になって脇の下、(今のトコいい子にしてる)陰嚢、膝裏、靴の中などに
8x4攻撃w、その後豪快に顔洗って目を覚ましてます。
- 932 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/19 02:22 ID:T5ujgZqv
- くすりをつかわないこと 自然治癒力を信じること
アトピーは人体の本来の浄化作用なのです。それを意図的に、医学だの、薬だので
操作しないこと。人体の本来の浄化作用に任せるべき。もし、人間に自然治癒力がないとすれば
今頃、人間は存在しておりません。とっくに消滅しております。
体の表面に体内の罪・穢れが出てきただけだから、ある意味、アトピーは
いいことだ。それが表面上に出てこず、いつまでも体内にしまっておくと
いずれ大病の元となるよ。薬で押さえつけようとするな。出さなければならない
出し切ったら消える 出しても、また、摂取するようでは駄目だ
摂取するものには重々、気をつけること
自然食品を食べること 健康食品よりずっとまし
水には気をつけること 山に汲みにいけ
摂取するものだけが原因ではないのです
罪、穢れを清めること 神を信じること
先祖供養をすること 絶対なおる ウソじゃない。いくらでも実例がいる
紹介してもいい。本当です。根本的治癒はこれしかない
本当に私の周りには治った人がいくらでもいる。ウソじゃない。本当だ。
紹介できる。実例を示すことができる。なぜ信じない?
信じられないかも知れないが、治った人はいくらでもいる。本当にいる。
- 933 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/19 02:26 ID:OK5cO/J8
- いんのうに症状が出てるときは、水虫とかの真菌(細菌ではないので
抗生物質でなく水虫の薬などの真菌の薬でないときかない)がある可能性がある
ので要注意。
あと、ベーチェット病やPaget病の可能性もあるので、まともな病院でみてもらう
ほうがいい。Paget病の場合、手術が必要となる。
- 934 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/19 02:49 ID:O+wr3B/l
- >>933
932さんのように結果を出してる?まわりに実際に治った人が"いくらでも"いる?
自信がありますか?
- 935 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/19 14:42 ID:vDp1/6ii
- 意味不明、何かの宗教か?
- 936 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/19 23:28 ID:jfCbsGAz
- >933
うーむ。真菌か細菌かちゃんと見分けなければならんわけか。
水虫の薬で悪化した人が過去スレで多かったけど、
その人は多分、細菌だったんだろうな〜。
細菌→体から汗などとともに分泌される黄色ブドウ球菌等のカユカユの菌
真菌→皮膚に寄生している水虫などのカビ類
大体はこういう違いでいいのでしょうか?
- 937 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/20 22:21 ID:vUV4a6h3
- マキロン→ティーツリーを1日2回、かゆいときにメンソレータムAD、
というパターンで今週は乗り切った。
だいぶ皮もやわらかくなって、ほとんど掻かないで済むようになった。
このまま治るといいなあ・・・
- 938 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/20 22:56 ID:HJyDOXI3
- マキロンとイソジンどっちのほうがソフトかな?
イソジンのほうが(見た目のせいか)きついような気がするが。
- 939 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/20 23:21 ID:vUV4a6h3
- >>938
傷があればマキロンの方がよいのでは?
イソジンも薄めればしみないけど。
- 940 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/21 20:10 ID:ij1yDvMY
- 最近幹のみが痒い。
- 941 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/21 21:07 ID:NL9BCXMH
- 俺も、かなり重症だったけど、弱めのステロイド軟膏「セロナ」で
たった二週間で完治したよ。今は、たまーに、メンソレータム塗る位かな。
- 942 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/22 10:48 ID:KgoyQXNt
- >941
2週間の間、どれくらいの頻度で塗ったのですか?毎日1回とか朝晩に1回とか。
また、その「セレナ」って市販されてますか。
- 943 名前:_:03/06/22 10:51 ID:bQcooPej
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 944 名前:941:03/06/22 11:31 ID:BOaxeabS
- >>942
朝、シャワーを浴びた後に一回。
夜、風呂から出た後に一回。一日、二回。
うん、セロナ(佐藤製薬)は普通の薬局で売ってる。1300円位。
ちょうど2週間で使い切った。副作用は全くなかった。
- 945 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/22 18:37 ID:KgoyQXNt
- >ありがとうございます。
さっそくオレも試してみます。
今まではオレも軽めのステのドルマイコーチ軟膏を塗ってたけど、塗ったり塗らなかったりしていた。
もしかすると、ステの使い方は塗るときはしっかりと塗って短期間で治すのが大事なのかもしれないね。
- 946 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/22 21:38 ID:Ypoxbn0d
- さっそくセロナ買ってきた。
買いに行ったら「セロナ」と「セロナソフト」が
あったけど>>944さんが買ったのはどっちかな?
一応どちらも成分は変わらなそうだったから
自分は容量の多いソフトの方買ってきたけど。
これで完治したら良いなあ・・・。
- 947 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/22 22:39 ID:b+YrferY
- 病院に逝って軟膏貰って2日目。
痒みは殆どひいた。
- 948 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 21:43 ID:+fXaCcp6
- これって、かゆいの我慢してかかずにいれば
そのうち治るの?
- 949 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/23 23:19 ID:a2uZyobh
- >>948
病院逝け
病院に逝って軟膏貰って3日目。
痒み全く無し。
- 950 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/24 02:00 ID:zfVIZXZV
- >949
病院で貰った軟膏、何ていう名前のやつですか?
おいらも近くの皮膚科行ったら、軽めのステ出されたのですが・・・
- 951 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/25 00:03 ID:GzKJTtCV
- >>950
漏れも軽めのステだが?
病院に逝って軟膏貰って4日目。
痒み全く無し。
風呂上りにタオルで拭くなどの刺激があっても痒みなし。
- 952 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/25 20:21 ID:LYuL+Cle
- 市販の軽めのステを一ヶ月程度使えば、ほとんどの香具師は治る!!
- 953 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/25 23:05 ID:dNVqwmZH
- セロナをここ2・3日塗ってみたら
袋とか竿の硬くなってた皮膚がだいぶ
柔らかくなって来た。
これで一気に完治へと期待が膨らんだんだけど
セロナを塗ってからどうしても触れちゃう
両足の内腿の付け根が周りが赤くなってヒリヒリ
痛み出したきた。
ステロイドが肌に合わなかったのかな・・・・
丁度付け根付近も掻き過ぎて皮膚が硬くなってたから
同様の効果があると思ったのにちょっと困ったな・・・。
- 954 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/25 23:52 ID:GzKJTtCV
- 病院に逝って軟膏貰って5日目。
痒み全く無し。
今日は試しに昨日から塗らんでいたが問題ない様子。
でも、一応これから塗り塗りする。
- 955 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/26 16:55 ID:62pQ8lWu
- 皮膚がやわらかくなった後、1ヶ月以上掻かずに我慢できれば完治は近い!
…と信じたい。
- 956 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/26 22:12 ID:sSQvHwyb
- 新オイラックスGってステ?強いですか?
- 957 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 00:44 ID:3gldcwKm
- 病院に逝って軟膏貰って6日目。
昨日は塗ろうと思ったが、彼女とセクースなんて展開になったので
結局塗らず(笑)
ごくたまに、思い出したかのように若干の痒みが。
でも、掻くほどでもないのでこのまま塗らずに様子見るか・・・・
- 958 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 01:44 ID:RSzorpon
- ステ塗りだしてから
赤くタダレる所が出てきたので使用中止。
またポリベビーで様子見るか・・・。
肝心の玉袋と竿の皮膚には効果てきめんだったのに残念・・・。
- 959 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 05:50 ID:fKxDJ2Vc
- >>958
ガンバレ!
- 960 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 15:23 ID:9J+KZ3pG
- この頃湿度が高くなったせいか、また再発した・・・
- 961 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 18:10 ID:w0ExdhSM
- >>960
右に同じ
- 962 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/27 21:12 ID:cq6JsARO
- ブリーフからトランクスに替えた。
風通しがよくなって、いい感じ。
- 963 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 02:20 ID:HTxRbn8k
- 病院に逝って軟膏貰って7日目。
塗らず掻かずで良い感じ。
- 964 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 07:18 ID:hcgYBgwG
- やっべ、ちんこの皮膚が真っ赤っか。
痛みは無いけど怖ぇぇ。
- 965 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 08:22 ID:/vaXSOg0
- この玉袋湿疹って、完治したと思っても油断できんぞえ。
去年の暮に病院に行ってステロイド軟膏で三週間で完治したはずなのに、また再発した。
恐るべし玉袋湿疹!
- 966 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 17:42 ID:2fNQ0MYu
- 痔と併発したらアウトっぽいぞ
- 967 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 17:48 ID:juMLzGX4
- 陰嚢湿疹2ヶ月目なんだけど、最近、玉袋が汗かきになってきたというか
いつも湿っているんだけど、これはどうしたのかなぁ?
- 968 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 18:19 ID:kJoV4Y/u
- 汁でしょ?亜鉛華軟膏塗ってみれば。
- 969 名前:まゆ:03/06/28 18:53 ID:IR9zPk9+
-
私の名前はまゆ。ネットアイドルやってまーす。
私のお肌はつるつるだけど、アトピーの人ってかわいそう。
アトピーでも勇気を出して毎日enjoyしようよ。
写真もたくさんUPしてるから見てねーv(^^)
http://all-or-nothing.cool.ne.jp/mayu/
ブックマークも忘れずにねm(_ _)m
まゆのHPの5つのうわさ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1.まゆのHPに来ると元気が出るらしい
2.ブックマークすると痒みがおさまるらしい
3.BBSに書き込みをするとアトピーが治るらしい
4.まゆのHPに来ないと痒みが増すらしい
5.荒らしはアトピーが悪化するらしい
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
陰・・・なんて読むんですか?
- 970 名前:u:03/06/28 18:57 ID:K/X2Xzg+
-
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://www.dvd01.hamstar.jp/
白石ひとみ 小森詩 山田まり
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 大好評
http://www.dvd01.hamstar.jp/
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
- 971 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 20:25 ID:hcgYBgwG
- >>966
切れ痔持ちなんだが
詳しい話を聞こうか・・・・
- 972 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 22:54 ID:3dtx+7o8
- そろそろ次スレだね
- 973 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/28 23:51 ID:HTxRbn8k
- 病院に逝って軟膏貰って7日目。
なるほど完治したように見えても油断できんかぁ。
気の済むまで経過報告しよっとw
- 974 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 06:04 ID:PSspRjcp
- オハヤウ。
ポリベビーで皮膚が柔らかくなって
皮膚もめくれなくなった。
ここで掻いたらいかん。もうこれで10年失敗してるw
昨夜は、革パンを履いて寝てみた。
習慣で、パンツ一丁じゃないと気持ち悪くて寝れん。。。
- 975 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 13:23 ID:HDhJmupI
- 掻いちゃった・・・
すげーボロボロ落ちて楽しい・・・
いかん・・・
- 976 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 15:44 ID:upSNCYh+
- >>975
キンカン塗って至福の時だな。
- 977 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 19:02 ID:eGAoWVQa
- キンカンぬっても大丈夫かなぁ?
- 978 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 19:47 ID:QhcceWh6
- 大丈夫なわけねえだろ!
そんなもん玉袋に塗ったら、数分間、地獄の苦しみだぞ。
- 979 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 19:57 ID:qL6OtO1b
- そ、そうなのか・・・
じゃあ、「てんかふ」ってどうだろう?
白くてパウダーだから、すっきりする?
- 980 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 20:15 ID:e1hvAuUS
- ∋8ノノハ.∩
川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
__/ / /
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
http://mari.cside.ne.jp/15agi01/agi0100.jpg
http://mari.cside.ne.jp/15agi01/agi0101.jpg
http://mari.cside.ne.jp/15agi01/agi0102.jpg
http://mari.cside.ne.jp/15agi01/agi0103.jpg
http://mari.cside.ne.jp/15agi01/agi0104.jpg
http://mari.cside.ne.jp/15agi01/agi0105.jpg
http://mari.cside.ne.jp/15agi01/agi0106.jpg
http://mari.cside.ne.jp/15agi01/agi0107.jpg
http://mari.cside.ne.jp/15agi01/agi0108.jpg
http://mari.cside.ne.jp/15agi01/agi0109.jpg
httpjpg
- 981 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/29 21:10 ID:g9hh8LyP
- r;;;;;ノヾ
ヒ =r=;'
ピュ.ー ヽ二/
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎
- 982 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 00:39 ID:mBiktM8+
- 病院に逝って軟膏貰って8日目。
異常ナシ
- 983 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:00 ID:mJcc20w4
- 弱くてもステはステなんだから、痒くないのは当たり前。
- 984 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:14 ID:S9ATdKy+
- ステをやめると、とたんにかゆくなる。
- 985 名前:レポート君 ◆Ou2OeQU4EU :03/06/30 21:19 ID:mBiktM8+
- 病院に逝って軟膏貰って9日目
軟膏塗らなくなって5日目
特に異常ナシ
今日からトリップ月
- 986 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:28 ID:Lcf2AioS
-
- 987 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:29 ID:Lcf2AioS
-
- 988 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:29 ID:Lcf2AioS
-
- 989 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:29 ID:Lcf2AioS
-
- 990 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:29 ID:Lcf2AioS
-
- 991 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:29 ID:Lcf2AioS
- .
- 992 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:30 ID:ldGmWfRf
- ..........
- 993 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:30 ID:ldGmWfRf
- ...............
- 994 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:30 ID:ldGmWfRf
- .......................
- 995 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:31 ID:ldGmWfRf
- .........................
- 996 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:31 ID:ldGmWfRf
- ..
- 997 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:31 ID:ldGmWfRf
- .
- 998 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:31 ID:gJ9pfmYL
- ...
- 999 名前:名無しさん@まいぺ〜す:03/06/30 21:32 ID:gJ9pfmYL
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
| ∴ ノ 3 ノ
ノ\_____ノ、
( * ヽー--' ヽ )
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):)
(: ・ )--―'⌒ー--`,_)
(___)ーニ三三ニ-)
(∴ ー' ̄⌒ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニつ
`l ・ . /メ /
ヽ ∵ /~- /
(__)))))_)))))
- 1000 名前:ネオタソ:03/06/30 21:32 ID:9mvClmpL
- 愛
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
全部
最新50