名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/04(金) 23:35:37 ID:i/aLX3Md<> まとめ
http://t-ra.info/inosisi/
陰嚢湿疹に悩まされています。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/972808525/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1035648233/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part3
http://life.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1056977529/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part4
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1075113118/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part5
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1091035711/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part6
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1099452631/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part7
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1110040549/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part8
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1119843099/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part9
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1128978433/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part10
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1136284365/ <>◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part17
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/04(金) 23:36:47 ID:i/aLX3Md<> ◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part11
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1146479795/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part11 (実質12)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1146665408/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part13
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1160044483/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part14
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1171982574/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part15
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1182650608/
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part16
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1190205348/ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/05(土) 00:09:11 ID:UK3Eo0Uj<> スレ立て乙 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 00:35:37 ID:Ko6RP/B6<> >>1
おつつん <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/05(土) 02:30:25 ID:bw1CD/0m<> 今日から、俺はエフシート(紹介は下記)を玉袋に貼ってみるぞ。
高価(4500円)なものだが、これで治るならば・・・
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/fujiyaku/4987524210435n.html <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 03:30:48 ID:ediOXuys<> 厨房なんだが
ポリベビていくらくらいすか?
予算1000 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 03:54:37 ID:YBQiT4Hc<> そんなもん <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 03:55:48 ID:YBQiT4Hc<> てか厨房なら親に出してもらえよ
「湿疹が出来たんで塗り薬かいたい」でOK <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 04:09:42 ID:ediOXuys<> その作戦でいきまする
どこ湿疹って言われたら 吊ります。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 11:03:42 ID:bctuCCxu<> 前スレでシャワーは掻くのと同じって言う人いたけど
詳しく説明してくれ
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 11:17:58 ID:YBQiT4Hc<> 熱湯シャワー→表皮熱傷→剥離→多大な刺激で余計にかゆくなる+創傷
痒くて掻く→表皮損傷→剥離→多大な刺激で余計にかゆくなる+創傷
要は爪を使って表皮を壊すか、熱で表皮を壊すかの違いだけ。
熱湯シャワーは掻かなくてすむから良いんじゃない?とか言う奴は馬鹿 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 11:45:44 ID:bctuCCxu<> 成る程ね
そこで冷水シャワーですよ
それでも一緒かな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 11:51:59 ID:YBQiT4Hc<> 冷水で痒みが収まるなら良いんじゃない? <>
5<>sage<>2008/01/05(土) 11:53:17 ID:bw1CD/0m<> エフシートを試しているものだが、寝ている最中に掻かなくなったぞ
日中もこれを貼り続けていることを続ければ治るかも・・・
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/05(土) 13:50:46 ID:OvgUDs0Y<> 彼女が看護士で言ってたんだが。
皮膚科に行くことを恥ずかしかしがら無くていいらしい。
沢山居るんだってそんな人。医療関係の人は他言しないし。そんな事日常茶飯事だし。
漏れも勇気を出して行くつもりだ。皮膚科にいって直ればいいが… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 13:54:42 ID:YBQiT4Hc<> そういうのは所詮他人事だからなぁ
俺は薬剤師なんだけど仕事してるときは
痔の薬だろうが前立腺の薬だろうが経口避妊薬だろうが
普通にいっぱい出るから何とも思わないけど
自分がドラッグストアに痔の薬を買いに行ったときはやはり恥ずかしい。
俺みたいに薬を商売にしてる人間ですらそうなんだから、
一般の人はシモ関係の薬は激しく恥ずかしいと思う <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/05(土) 14:02:11 ID:OvgUDs0Y<> 病人本人が気にし過ぎなんだな。
昨日泌尿器科行って受付で「内モモから股にかけて湿疹が出て痒い」って行ったら
それは、皮膚科ですねって言われた。
恥ずかしいなんて言ってらんねぇ。そんな事より早く直してくれ!今日は病院休み… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 16:33:43 ID:KoumJRWW<> 前スレ>>1000のスマートさに惚れた
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 18:12:50 ID:j9zwZ7xd<> 袋のところだけがゴルバチョフ書記長の頭皮みたいな変色してる
あ、カラーリングは逆ね <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/05(土) 18:55:33 ID:UuNr3Db9<> みんなまだアトピートーク? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 19:54:49 ID:Ko6RP/B6<> ここ最近快方に向かってきた前スレ999
やはり痒いの我慢するのが最大の治療だわ
医者には行ってないけど
3日前に水虫のヨードチンキ塗ったらめちゃくちゃしみて脂汗でるほどだったがその後良くなった
オヤジが水虫持ちだったんで、風呂でうつされてたのかもわからんが
手や足に水虫は出てないのでまだよくわからん
風呂は入る派。まずはかけ湯して風呂につかりやや暖まったら手で顔を何もつけずに洗う
すると手に顔の油がつくんでその手で玉と竿を掻かないように手のひらで揉み洗いする
こんな感じです <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/05(土) 22:52:28 ID:b+U5yKge<> なんとかhiを買ってきた。これでオレの勝ちだ!!!
また報告する <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/05(土) 22:56:25 ID:AYg2QsQG<> 掻かなければ治るんだったら、そもそもイノシシになってないんだよね。
だって掻いたからイノシシになったわけじゃないんだし。
掻かなければ症状がマシになるだけで、原因を突き止めて、改善しなければ治らない。と思う。 <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/05(土) 23:19:20 ID:UuNr3Db9<> 眠くなってきた <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/06(日) 00:09:25 ID:+t1rKKxl<> んー、言ってる事は確かだが、とりあえず掻かないのは重要だよ。やっぱ。
その大前提のもとに、色々考えにゃ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/06(日) 01:27:52 ID:nOwyZhF5<> 掻いたら雪が降る
俺のタマタマ <>
1日クリア<>sage<>2008/01/06(日) 11:32:41 ID:+t1rKKxl<> なんとかhi塗って寝たら、寝掻きしなかった。
タマタマかもしれないから、また報告する。 <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/06(日) 11:40:00 ID:7xGBZs1/<> >>26
ロマンチックだな <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/06(日) 14:33:22 ID:Vg+bplrv<> 誰がうまいこと言えと <>
ユーザー<>sage<>2008/01/06(日) 15:17:36 ID:nOwyZhF5<> チョコラBBいいね 効くね! <>
tu<><>2008/01/06(日) 19:40:03 ID:1Uxyi3OE<> tawawa.us
に行けば、5週間で完治できますよ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/06(日) 20:46:02 ID:t5ZmsGUB<> ?????
??????:::?▲
????? ??????????
?????::?▲ ???????????
?????????? ??????????
?????????? ?????????????????
???????????????????????■?
?????????????■???■???
?■??■???▼ .:?? .:?:????
?? ? ?┃???? ??? ?? 初心者にはコピペできない
??????????? ? ?? .: ?? ミッキーマウスだよ!
?? ???▲???〓??.:????
??〓?????? .: ?? .:?:?
▼ ?????????????
? ▼???┳??? ? ?
? ???╋??? :?:?
? ?■???.:???
???▲?????
??■??
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/06(日) 20:56:41 ID:qnk8LOlG<> >>30
どれくらいで効いた?
今日から飲み始めたけど・・・・ <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/06(日) 21:05:44 ID:7xGBZs1/<> 夢うつつ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/07(月) 01:14:38 ID:WH+Ii6D3<> ノロでこの年末年始ろくな食事もとれず、風呂にきっちり浸かるということもできなかった。
が、胃と腸がいったん空になったのと、必要以上に体を洗わなかったのとが影響してか、
なんとなくイノシシの勢いが落ち着いてきたような気がする。
この一週間、掻きむしるということがなかった。
寺にでも修行に出れば治るんじゃあるまいか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/07(月) 01:36:58 ID:JmN1qav+<> でも町に戻ってきたらまた再発だなw <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/07(月) 02:45:43 ID:NcjoN6Er<> 玉袋が乾燥しカサカサ、そして皮がはがれる。
ひび割れもおきる。
かゆさもある。
これはこのスレでいいですか?
市販の皮膚炎、湿疹の軟膏塗ってますが良くなりません。
内服薬「チョコラBB」とかのほうが治癒に期待が持てるのでしょうか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/07(月) 02:55:13 ID:on/n7JHL<> >>37
いいんじゃね?玉が痒くなるこの症状の原因は
主にアトピー系の湿疹と水虫によるものと2種あるが
水虫が原因なら薬で1ヶ月で完全に治るだろう
水虫じゃないなら根本的な改善が必要になる
そして水虫じゃない奴らが集まるのがこのスレだ、、、、orz
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/07(月) 04:15:57 ID:JmN1qav+<> >>37
スレで診断してもらおうとするのは無理
医者に聞いてください
ちなみにイノシシは薬じゃ治癒しません
塗ってる間緩和されるだけ。
薬塗っても良くならない、というのが
「塗ってる間は静まるが、塗るのやめたら再発」なら良いんだけど
「塗っても静まらない」だとイノシシ以外の可能性がある。
>>38
水虫が原因なら1ヶ月で完全に治る!
…って考えが、水虫の根治を遅らせる。
水虫は根が深いから一見完治したようでもそこでやめるとすぐ再発する。
半年は塗れ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/07(月) 05:31:47 ID:Ev0HMyXN<> 正月の不摂生が祟ったのか、ここ数日で猛烈に痒くなってきた…(´・ω・`)
油っこいものとか激辛料理は自殺行為ですね… <>
ユーザー<>sage<>2008/01/07(月) 10:58:44 ID:/DCVKH4k<> >>33
> >>30
> どれくらいで効いた?
> 今日から飲み始めたけど・・・・
返事遅れてすまない
おととい 口内炎ができたので飲んでみたんだ あと湿疹て書いてあったから二日飲んだ。 そしたら痒くない!! タマタマの色もマシになった! <>
33<><>2008/01/07(月) 17:15:01 ID:Y5aFd1Yp<> >>41
返事ありがとう
俺も一日飲んだだけでだいぶ良くなった気がする。
夜布団のなかで痒くなくなったし・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/07(月) 18:11:18 ID:soEQhewz<> 今、皮膚科、アレルギー科にいるぜ!見せ付けてやったぜ! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/07(月) 18:51:34 ID:0Arv/H26<> >>15>>43の者だが。
薬貰ってきたぜ。混合剤のアズノール軟膏0.033%、リンデロンVG軟膏0.12%
玉専用だから相当薄めた薬だって。
時々居るんだってイノシシの奴。
<>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/07(月) 19:53:39 ID:t7vZknH/<> みんなには愛する人はいますか?
その人を幸せにしてあげなさい、それが人の道です。 <>
ユーザー<>sage<>2008/01/07(月) 21:02:40 ID:/DCVKH4k<> >>42
痒くなくなったがあとは、色が治ってくれれば…
グレーだし… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/08(火) 04:08:41 ID:knZDZ/KJ<> チョコラBB値段高い・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/08(火) 08:00:46 ID:EuyFrqQr<> チョコラBB家にあったから飲んでた時期があるけど、
まったく効果なかったよ。
効いたって人は日頃薬の類を飲まない人かな?
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/08(火) 13:39:57 ID:KPaYdh/4<> >>44
結局はステロイドか <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/08(火) 15:03:40 ID:PzGvjEWP<> 35氏と同じくノロウィルスにやられて、嘔吐と下痢と悪寒が止まらないが、
5年ほど前に発病以来悩まされていたイノシシとアトピーが非常に調子いい事に気づいた。
水分しか取れてなくて、胃の中が空なのがいいのか、ノロウィルスのせいで
免疫の過剰反応が止んでいるのがいいのか解らんけど。 <>
ユーザー<>sage<>2008/01/08(火) 15:50:24 ID:+GudktP2<> あまり日頃は薬飲まないかな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/09(水) 02:31:11 ID:UPd9XNSX<> 夜になるとたまらなく痒くなる <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/09(水) 02:34:26 ID:HDWdEqd+<> ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
____(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)
/ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
.<\※ \______________________________ヽ
ヽ\ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ \
\`ー─────────────────────ヽ
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/09(水) 03:11:40 ID:3WFCuhF1<> 活性酸素って知ってる?
ググってみ、除去すれば良くなるはず <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/09(水) 07:05:18 ID:gAxK7BGk<> おっは!
愛、夢、友情
救世主 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/09(水) 08:27:36 ID:HQRZMgyL<> >>55
お前毎回うざいんだが。
関係無い事ばっか書いて何がしたいんだ? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/09(水) 14:51:31 ID:fd/GXb9z<> 専ブラ使ってNGにすればいいじゃん <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/09(水) 17:42:15 ID:0lC8XQxq<> 「◆」をNGnameに登録するのマジオヌヌメ <>
21<>sage<>2008/01/09(水) 17:43:18 ID:ddxMlLPC<> ここ数日水虫のチンキ塗り続けたらすっかり回復した
どうやらオヤジの水虫が伝染ったものかもしれん
このまましばらくチンキ塗り続けてみます
ちなみに子供の時にアトピー経験済み
自己免疫疾患の潰瘍性大腸炎も持ってるだけに
自分的には陰嚢湿疹かと思ったんだけど予想外でした
環境的要因やストレスが来る場所が人によって違うんでしょうね
俺の場合は大腸に来た。頭に来て禿げる人もいるし
それが玉金に来てしまったということなんでしょうかね <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/10(木) 00:28:44 ID:dO0QsCHD<> レスする馬鹿>>56始めて見た <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/10(木) 02:55:40 ID:JHhPbbg0<> 始めて見た・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/12(土) 02:59:20 ID:SXczXjl3<> 年末年始に不規則な生活してポリベビーも怠っていたら
今までで一番の大炎上をしたorz
俺は軽症だったようで、みんなが書いてる苦しみを初めて味わったよ…。
本当に辛かったが今はまたポリベビーにお世話になって
完治したんじゃないかというところまで戻った。
が、塗るのやめたらまた復活するだろうな。
急遽、女といい感じになっても薬塗ってるし当日は対応できない俺がいるw
とりあえず明日チョコラBB買ってみる。改善されるといいな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/12(土) 22:09:00 ID:IZhkQjp3<> >>62
その後の報告を頼む。
<>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/12(土) 22:29:52 ID:pUu4inwe<> 愛は生きてる? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/12(土) 23:22:59 ID:GdajO/Kc<> ここ1ヶ月毎日おいなりさんにマキロンふいて寝てたら結構調子いいんだけど
マキロン塗り続けたらなんか副作用とかあるかな...? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/12(土) 23:47:59 ID:e757wf7T<> 最近玉袋が痒くなるのが慢性化してきた。
いい加減やばいと思って検索したらここに辿り着いた。
ステロイドやばいのね。何も考えず別にここ数年塗ってたよ。
症状は
・右側玉の上辺りが痒くなる
・痒いところがそれ以外のところに比べてしわが深い&少し硬い
(風呂でよく揉むと均一化する)
・時々薄皮が剥ける
・少し黒い色してる
ポリベビー買って試してみます。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/12(土) 23:49:32 ID:HVctQ/M0<> オイラックスってダメ?
すごく効くんだけど。
掻くことが一切なくなるし、一週間程度で大体完治する <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/13(日) 01:48:51 ID:pzrNcR0R<> >>66
ステロイドより抗ヒスタミン(ポリベビー)は格段に弱いから
ステロイドでも痒いならポリベビーじゃきかないよ
>>67
オイラックスHはステロイド含有
ただのオイラックスは非ステの鎮痒薬
オイラックスで効くなら良いんじゃない? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/13(日) 01:56:48 ID:R/j+Nivo<> ステロイドの有効期限ってどのぐらい?
1年前に別件で処方してもらったステロイドがあるんだが。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/13(日) 04:03:33 ID:pzrNcR0R<> チューブかフタ容器かにもよるが
いずれにせよ開封したら半年以内に使ってくれ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/13(日) 06:29:35 ID:2lcM7C4t<> >>69
ステが効かなくなるまでの期間てこと? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/13(日) 09:05:45 ID:R/j+Nivo<> >71
そうです。
>70
フタ容器です。
もう効果無さそうですね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/13(日) 22:10:35 ID:g+RRd9X6<> このところ袋の裏とヘアのあたりが痒く、イスに座ってるのも辛い。症状としては少し赤くなってるだけでボツボツとかは無いんですが…これって陰嚢湿疹なんでしょうか?つか、痒みでセンター試験に集中出来んとか言い訳にもならんorz <>
ユーザー<>sage<>2008/01/13(日) 22:35:47 ID:MchpO+ZS<> >>73
> このところ袋の裏とヘアのあたりが痒く、イスに座ってるのも辛い。症状としては少し赤くなってるだけでボツボツとかは無いんですが…これって陰嚢湿疹なんでしょうか?つか、痒みでセンター試験に集中出来んとか言い訳にもならんorz
俺と似てるな
チョコラ怠ったからまた痒くなった <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/13(日) 23:29:28 ID:OrFrNTWc<> セックスするとちんこ痒い 愛液が悪いのか唾液が悪いのか
終了と同時にシャワー浴びたら感じ悪そうだし どうするかな <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/14(月) 00:27:10 ID:txOt2rhq<> >>73
何度も何度も言わせるなw
「○○ですがイノシシですか?」って質問には
シロウトはおろか、医者でも問診だけでは診断できません
病院行け!
いのししと診断されてからこのスレに恋! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/14(月) 05:21:46 ID:rquG8S5y<> 73です。とりあえず今日は皮膚科休みなんで明日行ってみたいと思います。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/14(月) 16:28:01 ID:2tcL+h2D<> デリケアM'sが効く!!
まとめで結構好評のポリベビーじゃ痒みも治まらなかったが、デリケアに代えて一週間くらい。痒みはほぼ一切ない。
ただし効果は半日ほどしかもたないから、少しでも痒さがでたらすぐ追加で塗っている。
あと、塗った直後は猛烈にしみる。初めは痛みで部屋中をのた打ち回った。陰部に間違ってエアーサロンパス、アンメルツを直撃させたのより痛い。痛みか痒みかの二者択一だった。
それでも掻きむしらなくなってからは我慢できない程の痛みではなくなった。慣れただけかもしれないが。
今の状態は、例の薄い皮のような透明なかさぶたのようなものが玉袋に出来ている。結構ポロポロ剥けて汚ねぇ。
竿の先端部の皮(火星人です)にも出来ていたが、三日ほど前から出来なくなり、以前の状態に戻ったみたい。
それから、>>35>>50
自分も風邪で三日間寝込んだときに、完治したかと思った時があった。風邪が治ったらすぐに再発したが。
風邪の時はとにかく寝ていた。
風呂は入らなかった。汗を結構かいたので、いのししが暴れだしそうで恐かったが。
あまりにも神経質になって風呂に入りすぎもまずいのかもね。
とりあえず、何かあればまた来ます。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/14(月) 17:12:59 ID:l70fX2YF<> >>79
気持ちがわかりまくり
俺は水虫の薬の土槿皮チンキての使てる
イノシシか水虫かわからんがな
この薬が塗ると猛烈に染みる。それこそ脂汗が出るくらいに
しかし塗ると薄皮が綺麗に剥けてかゆみが止まる
そのまま我慢すれば綺麗に皮が出てくるから、ここで荒らさないようにする
そうするとつんつるりんの玉が出来上がるぜ
成分の中のサリチル酸てのが皮を剥がす効果があるみたいで
これで縫った場所の皮の状態をリセットしてはりなおしてくれるみたいだ
イノシシか水虫かわかんねぇ、でもまだ医者に行く気になれないって奴は
水虫の薬を使うなら土槿皮チンキを使ってみるの勧める
ただし、刺激や個人差については自己責任でw
もちろん医者に行くのが一番なのは言うまでもない <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/14(月) 17:13:41 ID:l70fX2YF<> >>79
アンカーは>>78で、、、、、orz
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/15(火) 01:18:26 ID:c811Ersd<> イノシシの痒みは我慢できない、両手拘束して寝ないと無意識にボリボリして寝起きで爪真っ赤 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/15(火) 06:44:09 ID:UfHZ8XJ2<> >>78
俺もデリケア効いてポリベビーイマイチだったわ
メントールでスーッとしたほうが効果が実感しやすいしね
タクトローションを塗ったあとにデリケア塗ればだいぶ良くなったよ
ただデリケア高いよな… <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/15(火) 06:57:22 ID:w5BkGnzS<> おっは!
救世主だよ。
さあ、今週も頑張っていこうか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/15(火) 17:01:13 ID:UnElc6It<> 16歳でかれこれ3、4年ぐらいこいつと戦ってます。病院に行きたくないです。
セックスする時傷口に相手の病気うつったりしないかな?
俺のが相手にうつるのはまあしゃーないとして
童貞だけども <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/15(火) 18:06:58 ID:BisTG4Ff<> 見つけた俺のスレ!
>>84
傷口あったらうつり易いのはあたりまえ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/15(火) 22:59:12 ID:UnElc6It<> >>85
そっか… <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/16(水) 01:06:04 ID:xRPW3oh/<> ポリベビー塗ると皮がポロポロめくれるのって俺だけ?
塗らないでいると皮は綺麗なんだが痒い…結局ポリベビーも根本的な治療にはならんのか…
これで治った!!って人いたら報告キボンヌ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/16(水) 01:57:29 ID:peWhADLq<> 対処療法の薬を塗っても根治はしないでしょ
根治させたいなら食事とか体質とか環境を変えるしかないんじゃない? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/16(水) 07:43:43 ID:GQcFPd2t<> あ〜ちくしょー
寝てる間に蕁麻疹状態に変化しやがった。
リンパが止まらないよぅ… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/16(水) 15:42:29 ID:Sexv6LQp<> デリケア、デリケアM'sを使っていましたが、もっといい市販薬はないてしょうか。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/17(木) 00:07:30 ID:krnLTF2e<> 頭が・・おかしくなりそう・・・マジで <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/17(木) 03:19:07 ID:XdIPNv8D<> タクトホワイト置いてる薬局少なくね?
通販は送料が勿体ない気がするし…。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/17(木) 13:43:23 ID:DYBAUr7l<>
タクトローションなら「ぱぱす」にありました
しばらくおさまってたのに年あけとともにかゆくなり
皮もむけるので塗ってますが、このくすりの評価は? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/17(木) 15:34:10 ID:hIc/gLl2<> >89
蕁麻疹に変化って凄いな
カメレオンみたいだな <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/17(木) 18:21:59 ID:zQSer0pY<> 73ですが、今日皮膚科でアンテベートとかいうステロイド系のヤバそうな薬をもらいました。とりあえずセンター試験はそれで切り抜けます。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/17(木) 18:26:39 ID:zQSer0pY<> 73です。今日皮膚科でアンテベートとかいうステロイド系のヤバそうな薬もらいましたがとりあえずセンターはこれで乗り切れるかと… <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/17(木) 18:28:25 ID:zQSer0pY<> すみません。同じ内容を重ねて投稿してしまったorz <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/17(木) 20:33:38 ID:k404iD+I<> 気にするな、そーいうこともあるからさ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/18(金) 00:48:26 ID:kaUbB9td<> >>94
前日の夕方は傷もだいぶふさがり、赤みもひいていた。
痛みもほとんどなく、少しかゆい程度だった。
それで就寝したのだが、明け方に狂ったような勢いで袋をかきむしる自分に気づいて目が覚めた。
恐る恐る袋をみると…広範囲にわたって虫さされにも似た腫れ上がり方をしていた。
まさに蕁麻疹状態。
さらに滴り落ちそうな量のリンパで袋はぐしょ濡れに…。
その日一日は何かの罰を与えられたのかと思った。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/18(金) 00:54:18 ID:HDp5bOJ0<> あるきかたがに股になりますよね...。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/18(金) 03:17:21 ID:PqxSxlQ2<> >>92
タクトは割と大きい薬局においてると思うけど
俺も使ってる、皮が乾燥してさらっとした感じになって
その後、うすーく剥がれてくれるので皮膚の再生を促進してくれてるから
チョベリグ! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/18(金) 03:46:26 ID:lkXSpRSe<> インキンスレから来ました。
陰嚢が痒い→触ってみると痒さの中心にはしこり?他より厚みがある部分がいくつかある
→皮膚が乾燥しイメージとしては象の皮膚→ひび割れ→痒い痒い痒い痒い痛い痛い痛い
→掻いたり風呂に入ると皮膚がむける→じゅくじゅくべたべた→乾燥するとぱりぱり
→象の皮膚→ひび割れ痒い痒い痒い痛い痛い痛い・・・ 以下無限ループ
この症状ですよね?
今掻かずに我慢して、風呂で洗うの3ループ目なんですが、掻かなくても風呂で洗ってしまうと
ループから抜け出せなくなりませんか?
みなさん掻かずに我慢して症状が和らいだりしてますか?
清潔にしようと風呂に入ることで皮がむけてじゅくじゅくになってしまうのですが…涙
あと症状がひどくなってくると、痛みで歩きずらくなったり
痛みが冷水を陰嚢にかけたあとのあのなんとも言えない冷た痛いみたいな感覚になったりしますか?
冷た痛いの感覚になると皮膚が痛いのかそれとも陰嚢の中が痛いのかわからなくて
ちょっとびびってます。 <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/18(金) 06:57:17 ID:fjflzntZ<> おっは!
理想や目標も大切だけど目の前の現実も重要だよね\^o^/ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/18(金) 07:27:10 ID:ZpoXHdr5<> >>102
いのししはアレルギーだから
清潔にしようと洗うことが完治につながる訳じゃない
雑菌繁殖は論外としても
必要以上に洗うのは逆に刺激の元となるので
水洗いだけにとどめた方が良いかもしれん
まあ、それより君の場合は
そんな不規則な時間に起きてる生活の是正の方が先決かも試練 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/18(金) 07:57:36 ID:lAO40ZT+<> >>104
レスありがとうございます。
アレルギーだったのか。だから皆さん完治が難しいと…。
<>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/18(金) 11:58:19 ID:fjflzntZ<> みんな俺みたいに早寝早起きすれば? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/19(土) 02:35:12 ID:OJo+Ac2g<> 陰嚢湿疹が3年以上続いてると
ホルモンバランスが崩れて精神に障害が出るか
精子が作れなくなって、将来子供ができなくなる危険性が大きい
皮膚移植してでも早く治すのがベスト <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/19(土) 02:51:26 ID:tvSc711m<> ままままマジで?キンタマかい〜wとか言ってる場合じゃなくなってきたな。
しかもまだ童貞\(^O^)/ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/19(土) 15:26:48 ID:Z2B07xNJ<> >>107
ソースは? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/19(土) 21:49:51 ID:laTI72I/<> いま風邪ひいてるけど、確かに痒みは減る。
ただし傷の痛みが激しくなった。
風邪のだるさもあって一歩も動きたくない・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/20(日) 00:13:07 ID:wyFA5Z75<> >>78です。こんばんは
デリケアM'sを使い始めて二週間ほどが経ったが、現在薬を頻繁にぬらずとも
それ程かゆくない状態。一日一回で日常生活に全く問題なし
ただ完治には至ってない。夜になると、タマの外周部が微妙にかゆい
もともと生活習慣が最悪だからな。薬だけで完治は無理かもね…
>>88の言う通りかもね。生活習慣の見直しが一番堅実で安上がりかな
ただ少しでも症状改善したいなら薬をつけるべき
薬は自分に合うのを探すしかないよ。いくら金かかっても
俺はデリケアに出会うまでに5000円は飛んでいった <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/20(日) 00:26:06 ID:cEtC50+O<> ザジテンAL飲んだ人いますか?
以前皮膚科行ったときサジテン処方されてかなり効いた覚えがあるけど、
市販薬でも効くのか感想聞かせてください。
ttp://www.zaditen-al.jp/ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/20(日) 03:15:05 ID:Oc0hDz2b<> 俺はしばらくデリケアMsを使っていたんだけど、小林製薬のムズメンの方が
良かったんで切り替えたよ。どれがいいかは個人によって違うと思うんだけ
どね。
ただいつまでたっても完治せず、いまだにカサカサの感想肌状態。まとめ
サイトに載ってたフランス製のエグゾメガクリームっつうやつを使ってみよう
と思うんだけど、高いね。同じような効能で国産のやつないかな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/20(日) 03:48:11 ID:Oc0hDz2b<> 113だけど、間違えた。
感想肌→×
乾燥肌→○ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/20(日) 21:05:26 ID:Guj1+Kah<> オナホスレからきますた。
以前タマがめちゃくちゃ痒かったことがあったけどイノシシだったのか。
掻くのが気持ちいいもんだから掻くのをなかなか止められなくて治るのに一ヶ月くらいかかったな。
痒みをおさえるだけならフェミノン軟膏が安くてそこそこ効果あったよ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/20(日) 22:54:12 ID:RrSjR+dH<> やっぱりキンタマ掻いた手で他の部位は触らないほうがいいよな。当たり前だが。
ケツの穴、左脛、腰、頭といろいろな所が痒くなってきた。
飛び火するもんなんだろうか… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/20(日) 23:55:18 ID:nqE3y7cX<> 菌じゃないから関係ないと思われ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/21(月) 01:01:20 ID:no8exDeS<> >>116のは菌なのかもしれんぞ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/21(月) 03:00:17 ID:09dKxWp4<>
√ ̄ヽ--ヘ
/ ☆ ヽ
0く━=ニニ二>
//(●) (●) \
/ ヘ (__人__) | ■■ 2ちゃんねらーへお知らせ! ■■
/ヽノ彡,,.. .|∪| /
/ 丿,, /\ヽノ/ゝ 丶 二千円札の流通枚数が減少しています。
(  ̄jヽ,/_l ヽ 昨年十二月末現在で二千円札の流通枚
\ ____ ̄{。 _____ } 数は一億五千万枚に留まっています。
ヽ、,,_, {---} }。 {---} j 流通に全力を尽くせ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1174665258/
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/21(月) 14:45:56 ID:QKHlIzZR<>
陰毛のところまで皮がむけてきたりすることはありますか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/21(月) 14:48:36 ID:FvrFsQ8U<> 君の陰毛はどこまで生えてるのか教えてくれ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/22(火) 02:45:18 ID:igHMQ9CR<> 漢方にいいものがあると聞くけど値も張るものが多い品
とりあえず毎日緑茶をコップ5杯飲んでたら結構調子いいぜ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/22(火) 12:08:12 ID:LVW9xyJJ<> 玉袋にイボみたいなブツブツがいっぱいできたんだが…、一体これは何なんだ!!
ただの脂肪の塊みたいな感じなんだけど。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/22(火) 12:27:00 ID:wox8ZqQd<> 毛穴や毛根が蕁麻疹で角化してるんだと思われ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/22(火) 18:17:34 ID:igHMQ9CR<> 緑茶飲んでると言ったが結構小便も出る
体の中の老廃物を出しまくってるのが効果あるのかもしれん
とりあえず今日も飲みまくってる <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/22(火) 23:01:24 ID:u8Uch430<> ペリペリをはがす快感から抜け出せないおいらがデリケアとデリケアM'sの違い貼っておきますね。
http://yuho.main.jp/otc/back20060614.html
つかもっと早くこのスレ見つければ良かった・・・orz
とりあえず血がにじむ部分が直ったらどっちか買ってこよう・・・。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/22(火) 23:06:27 ID:u8Uch430<> 今>>113のムズメン調べてたんだが、小林製薬だけにフェミニーナと全く同じなんだな、中身。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/22(火) 23:52:22 ID:DVAlNVjG<> ポリベビー使って治った人っているんですか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/23(水) 01:59:13 ID:uZ0e94CO<> お茶を毎日飲み続けて一週間
まだかさかさしてる部分はあるけどかゆみがなくなり
玉金の肌の感じがさらさらになった。こんなのいつ以来だろうか
イノシシと思われる症状が最初にあったのは5年は前になる
それ以来冬になると悪化して痒くなるはカサカサするはオナニもできねって話
冬場でこんなさらさらは初
夏場でも若干肌がうろこ状っぽい薄皮状態だったりで毎日のオナニでもしたら
超悪化であった
医者に見てもらったわけではないので水虫の可能性もあるかもですが
>>79が俺です。ちなみに水虫のチンキも1週間使ってません
茶には離尿作用あるんで飲みまくってると小便でまくります
ここ最近、毎日小便が透明になるまで飲みまくってたところ
驚くほどに調子がいいです。てか透明な小便なんてそれこそ5〜6年ぶりです
かゆみに困ってる同志達。お茶のみまくりで透明になるまで小便出してみてくれ
長文失礼した
老廃物など排出することで体内環境が改善されてるかもしれん
それにそんなに金もかからんし、ダメもとでできるですよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/23(水) 02:00:39 ID:uZ0e94CO<> >>129
なんか最後に入れる文をミスって間に入れたがスルーしてくれorz
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/23(水) 02:25:26 ID:9tj8QAUW<> 刺激物のお茶も水分の取りすぎも良くなさそう <>
129<>sage<>2008/01/23(水) 03:02:15 ID:uZ0e94CO<> すまん、寝ようと思ったんだが感動したんで書かせてくれ
今日久々にオナニーしたんだ。しかも2回
この疾患持ちの奴ならわかると思うが、この後地獄コースなわけだよ
んでいま風呂入ったんだが、これが全然チンがしみないわけだよ。玉も
驚愕したが、ほとんど治ってる感じになってるんだ
あまりに感動したんでまたパソ起動してしまった
思うに風邪で寝込んで状態が良くなったと言ってる奴も同類と思う
夏場=汗をよくかく=汗で老廃物を少しは出してるので症状が落ち着く
風邪で寝込む=水分を取り暖かくして寝る=汗が出る=上に同じ
こういう傾向があった奴は>>129を勧めるわ
別に飲むものは茶でなくてもいいかもしれんがね>>130無理には勧めんよ
これ見て一人でもやってみようかなって奴がいて、症状が緩和されたなら書いた甲斐がある
一応俺が良くなったのは茶の成分のせいなのか、小便をだしまくったせいなのかはわからん
だから茶で勧めておくが、小便出せばよくなるんじゃねって思う奴は水でもポカリでもいいんじゃなかろかね
逆に夏場に悪くなるって奴は俺らとは原因のタイプが違うっぽいからこの方法ではダメかもわからん
んでわ寝る
またしても長文・駄文失礼した <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/23(水) 03:04:07 ID:uZ0e94CO<> >>132
またアンカーミスってるわぁぁぁ
なれない書き込みはこれで最後にして卒業します
>>132の >>130は >>131です。申し訳ないです <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/23(水) 12:04:08 ID:wRm3aJcS<> お茶って言っても色々あるしな
緑茶だとカフェインの取り過ぎになるし
ジョギングして汗ダクで風呂直行コース
が俺には一番有っている
勿論走ってると痒くなってもそうそう掻けないしな
あとは良く寝る事だね <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/23(水) 12:43:16 ID:/Jjgwnmo<> >>123
多分粉瘤
粉瘤・ふんりゅう・アテローマ・アテローム・皮嚢腫 12
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1190030772/
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/23(水) 20:48:11 ID:/3l7Ghl/<> ず〜っとイノシシだと思っていたら
ダニが原因でした・・・。
もっと早く病院に行けばよかった。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/23(水) 21:46:31 ID:/Jjgwnmo<> >>136
もしかして疥癬? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/23(水) 22:53:24 ID:CfY8Q+ww<> >>135
情報ありがとう。
でも膿とか角質とかが溜まってる感じでもないんだ。
時間があったらうpしてみる。…気持ち悪いかw <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/23(水) 23:14:20 ID:epEpCPVh<> うpもいいけど医者いきなよw
なんぞこれーっていうよくわからん不安が解消されるのは気分いいぞ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/24(木) 16:03:46 ID:NutsnrG+<> >>134
自分にあう方法が見つかるまでが大変だよな
緑茶飲みでもう完全なおった模様
夕食のときから緑茶を飲み飲み出しまくり
俺の場合夕食後に運動することもなし
小便出しまくりか、緑茶成分か、水分の大量摂取による体内からの保湿?
と今日になって3つの理由考えられてきました
単なる水分不足でチンコ乾燥してたとしてたらバカバカしいわw <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/24(木) 22:25:03 ID:KKM6rBom<> >>140の話が本当なら
「イノシシは水毒」とか言ってた連中涙目www <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/24(木) 23:33:30 ID:9lMWRHid<> カユイ→インキンだと思ってインキンの薬を塗る→悪化→水虫の薬塗る→一瞬カユミは治まったが悪化
→インキンスレでそれは陰嚢湿疹だよと教えられここに来る→病院へ行く→ステロイドもらう→カユミ消える
→半年後再発→再びステロイド→カユミ消える→3月後徐々にカユミ復活→焦る→ステロイド意味ないじゃん
→ポリベビー購入→玉のカユミはマシになるがチン毛の部分がカユクなる(なぜだ?)→ポリベビーはあまり効かず
→カユミMAX→ヤケになって10年以上前から家にある「キンカン」を塗る→思い出したくもない地獄を見る(加えてなぜかそのときウンコがしたくなった)
→これまた家にあったムヒソフトを塗る→嘘のように治る
まあこんな感じですわ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/25(金) 00:29:25 ID:LEZXdIxW<> 昔から緑茶飲みまくりトイレ行きまくりだけど何の効果もないな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/25(金) 01:43:27 ID:riOpbUi9<> ステロイドはだんだん強いものしか効かなくなるのかな?不安…。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/25(金) 03:59:45 ID:E/CIhjgN<> >>143
原因が違うんだろ
ストレスであったり、ホコリなどのアレルギーの外的要因だったりするんでね?
案外いつも食ってる食事の中にアレルギーの原因があったりするもんだぞ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/25(金) 07:53:39 ID:T+aN0udF<> キンタマにステロイド塗ったらムキムキになって一石二鳥。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/25(金) 17:17:42 ID:bbMHaxPb<> >>142
ムヒソフト気になります。
何日ぐらいで治ったんですか? <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <><>2008/01/25(金) 20:36:59 ID:xkGHnCsC<> ごめん、やっぱり俺が間違っていた。
今までのことを後悔してます。
みんなが俺に来て欲しくないならアトピー板からいなくなります。 <>
142<><>2008/01/25(金) 23:41:58 ID:uea2Ei7G<> >>147
厳密に言うと塗って1時間後かな。
4日前の話しだから、今でも入浴後は塗るようにはしているけどね。
自分の肌質に合っただけだと思う。一晩でタマタマがツルツルになった。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/26(土) 02:34:02 ID:JYcVElAV<> 玉と本体が痒いんだけど、陰嚢アトピーって有り得る?本体のほうがカサカサしてるんだよね… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/26(土) 14:52:08 ID:1ln4tU8R<> 動きたくないなぁ・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/26(土) 17:45:40 ID:51DUFw4C<> ペニスが痛痒く、なんか一部丸く変色してます。
オナると皮がむけて痛いです。 歩くのもつらいです。 どうすればいいでしょうか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/26(土) 17:46:50 ID:wMPnr5eO<> 病院行って下さい
いやマジで <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/26(土) 17:58:21 ID:fr4akOH9<> 素人判断はやっぱり駄目だわ。
自分はインキンと思って市販の治療薬使っていたら、
悪化してひどいことになった。
医者行ったら、ステを処方されたけど、
怖くてポリベビーで様子を見ている・・・ <>
62<>sage<>2008/01/26(土) 21:56:47 ID:Mc/y+0Z5<> チョコラBBとポリベビーを併用するようになって2週間たった。
ポリベビー単体よりは圧倒的に症状が軽い。
というかポリベビーで白くて油っぽいの以外は少し痒い時があるくらいで正常に近い。
再発が怖いし、チョコラBBが肌荒れにも良さそうだから続けてみる。肌荒れてないけど。。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/26(土) 23:08:42 ID:1ln4tU8R<> くそー皮膚がビリビリに破けてる・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/26(土) 23:59:11 ID:pX7fX4e5<> >>154ポリべで完治は無理。ステ塗って少しずつ量減らしていけば副作用なんてそうそうでないって。
まともに社会生活送れるようになる。
あと恥ずかしくて医者行かないやつも気持ちわかるけど、あっちは仕事なんやから堂々と見せたったらいいねん。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/27(日) 00:14:48 ID:hqn2p6mV<> >>157
恐怖の元凶って、
ステ≒ポリベ→痒みへの対処療法。
なのに、ステ→元々の原因のホルモンの分泌不足を促進する可能性大ってとこ。
辛い。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/27(日) 19:42:22 ID:WgbQ5Ets<> みんな 負けるな
湿疹なんかに負けるな <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/27(日) 19:52:15 ID:nYWYPyzJ<> >>158
> ステ→元々の原因のホルモンの分泌不足を促進する
どういうこと? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/28(月) 01:14:06 ID:R4dUjR7m<> >>160
「もともとは副腎で作るステロイドホルモンが不足しているのがアレルギー体質なのだろう。
そこへ外からステロイド剤を塗ることで副腎がステロイドホルモンを作る量が減り、
その体質に拍車をかけるだろう。」
正しいかはともかく、こういう意味では。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/28(月) 02:38:39 ID:MUNRMBVr<> >もともとは副腎で作るステロイドホルモンが不足しているのがアレルギー体質なのだろう。
この時点で間違い。話にならね <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/28(月) 05:49:13 ID:2H0EYMAn<> なあ、このスレって男だけ?女は駄目? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/28(月) 06:36:17 ID:MUNRMBVr<> きんたまあるならOK <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/28(月) 08:58:51 ID:rjS81ySd<> おきてる現象は同じようなもんだからいいんじゃね?
と男なのにM's使わずデリケアで過ごしてる俺が通りますよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/28(月) 15:44:37 ID:dwkflIbZ<> ステロイド系塗り過ぎると効きが悪くなり。免疫が落ちるみたい。
色んな成分が入っている市販品使うよりイソジンが一番効きが良かった。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/28(月) 16:22:17 ID:MUNRMBVr<> 免疫が落ちるならイノシシ治るだろw
ステロイド系を塗りすぎると体内でのステロイド合成量が落ちる。
だからステロイドをやめるとステロイドが欠乏状態になる
で、ステロイドってのはいろいろあるが
副腎皮質ホルモンは抗炎症に働くから、ステロイドが減ると炎症を抑えきれなくなっていのしし発生。
誤解してるようだが免疫が高まる=炎症悪化
ステロイドもタクロリムスも免疫を抑制する方向に働く薬。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/28(月) 18:28:11 ID:ckiyB8VF<> だめだ…
かきむしってしまった… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/28(月) 18:30:42 ID:A9dsqzKr<> カユイカユイカユイカユイカユイカユイカユイ
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/28(月) 19:17:21 ID:2RcE9+/1<> 掻くは一時の楽
掻かぬは一生の楽 <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/28(月) 21:01:50 ID:98rX2xcz<> 腹減った救世主 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/28(月) 22:17:52 ID:A9dsqzKr<> 今日 受験の面接中痒かったぜ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/28(月) 23:19:40 ID:mjDjOjgt<> この痒みに勝てる人って
タバコや酒は簡単に我慢できる。
薬物中毒も我慢できるんじゃないか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/29(火) 00:34:17 ID:FpJ1ZYey<> 朝、布団から出るとき一番傷がしみる
動きたくない、一日を始めたくない
さぁ、あと6時間もしないうちに一日を始めないといけない
誰か助けて・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/29(火) 00:40:57 ID:s51gBcrp<> >>174だからステ少し塗れよ。まじ普通の生活できるから。外出るのもつらい、外にでても痛い痒いじゃ、まともに生活できないでしょ。
毎日ベタベタ大量に塗らなかったら全然副作用という副作用でないよ。
病院行ってないの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/29(火) 02:34:58 ID:fvKVCbqa<> 3年ぶりくらいにここ来た。
この病気のおかげでニートです。23歳です。
運動すると悪化します。風呂上がりに異常に痒くなります。
もう発症してから4〜5年たちます。ポリベビーは
15本程度使ってます。じゅくじゅく通り越えて
ひび割れ傷があります。冬の方が傷だらけです。彼女なんて
いた事ないです。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/29(火) 03:51:30 ID:peTYMxAm<> 163だが
女でもいいですか。きんたまついてませんが
痒いのももちろん辛いけど、女なのに股間ばりばりかいちゃってる時の情けなさはやばい、泣きそう
あと皮膚科の男の先生にみせるときも流石に恥ずかしい。美人でもないのに <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/29(火) 05:55:21 ID:vFk1/d/i<> >>176
おっは!
気の毒だが…
仕事はしっかりしないとね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/29(火) 06:33:03 ID:FpJ1ZYey<> >>175
病院は行った。
薬もらって塗った。
ステロイドも試した。
すぐによくなり2週間で再発した。
そんなことを繰り返してもうすぐ20年になります。
今日もリンパがだらだら。
下着を新しいのにかえてます。
聞きかじった情報だけで副作用が怖いだの言ってるのではないのです。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/29(火) 06:34:15 ID:FpJ1ZYey<> 本当に頭がおかしくなりそう・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/29(火) 08:28:36 ID:oG5oifx5<> >>177
イキロ。今後のことも考えて、女の皮膚科の先生探すんだ。あとどうせ禁忌を犯してぼりぼり掻くなら
「あ゛ーきんもちいー」とでも脳内でさけんどけ。深く考えるとしんどいぞ。
探してる間は、キズ(お湯が激しくしみる程度)がなければとりあえずデリケアとかぬってみるんだ。
ビタミンE製剤高いけど買ってきて一緒にのんどけ。キズ状態なら一刻も早く医者行け。
なーに相手はプロだ。男とか女とかじゃない、Professionalだ。遠慮せず診てもらえ。
俺の場合結構キズになってたので、まずはそのキズ治してからだな、って軽いステロイド処方
された。ケナコルトAGだっけかな、それだけでかゆみなくなったので慎重に塗布間隔のばして
一時期全快した。けど再発したので、キズになる前にデリケアM'sつけて、今のところかゆく
ならずに済んでる。
つか近所の皮膚科がやたら女の先生多いんだが。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/29(火) 10:00:59 ID:s51gBcrp<> >>179そうなんですか…、えらそうにすいませんでした。二週間で再発するけど、再発した部分にちょこちょこ塗ってやり過ごすってのはどうでしょうか?徐々に塗らない期間を広げていって。
じゃないとあの痛み痒みは耐えられないかと…。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/29(火) 10:09:30 ID:hlgWWYB9<> タマタマ痒いんで尿素配合のメンソレータムADクリーム20ってのを塗ってみたんだが
患部が熱くなって痒みがマシになるんだが、これ塗ってもいいのかな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/29(火) 10:29:39 ID:oG5oifx5<> >>183
まずは医者に聞こうぜ。
素人の俺の考えでは、何日か使って悪化せず本人が楽になればいいんじゃね?
んで1〜2週間で改善しなけりゃ他の試せば?つかなんでわざわざデリケートゾーン向け
じゃないのを選ぶんだろうか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/29(火) 10:32:31 ID:5zK7/VZh<> これって相当痒いけど
一度我慢できると後は我慢できる気がする
最初1ヶ月ありえないくらい掻いてたけど
これじゃヤバイと思って
鉄の意志でもって1週間掻かなかったら
もうあとは半年以上掻かないで我慢出来てる
とはいえイノシシだとは思ってなかったので
なんの対処もしてないけど
相当痒いけど痒みが今じゃ快感
それに掻かないで耐える自分に震える俺ドM <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/29(火) 10:34:16 ID:hlgWWYB9<> >>184
乾燥肌なもんで他の部位に塗ってました。
医者に処方されたステロイド入りの薬よりもこっちの方が効くのよね。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/29(火) 11:55:34 ID:oG5oifx5<> >>186
んじゃま悪化しないのであればそれで様子見とけばいいんでない?
自己責任で。
使用上の注意みても陰部に使うなって書いてないし、かゆみ止めとして優秀で
タマと中身に無害ならいいんじゃまいか。
定価で見ると俺愛用のデリケアM'sより遙かに安いし、体質に合えばいいかもな。
乗り換えようかなーwデリケアとか高いよwwwww <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/29(火) 14:35:55 ID:2ddlxztz<> おまいら
温泉が一番効くぞ
黒湯 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/29(火) 17:26:08 ID:9vfKeh07<> なあオナった後に
竿がカブトムシの幼虫の様に水ぶくれになるのって俺だけ?
大体一日経つと治るんだが(痒いのは別で)
2週間も我慢するとどうしても、、、 <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/29(火) 20:15:57 ID:vFk1/d/i<> マイネームイズ救世主 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/29(火) 20:37:11 ID:T7gvFeH1<> >>189
俺は毎日オナってるが問題ない。いや、イノシシなのは問題なんだけど… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/29(火) 21:07:29 ID:W72kr/YF<> ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/29(火) 22:20:27 ID:qL7lQW5s<> >>189
それ皮膚の下にバイ菌が入ってるんじゃ…
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/29(火) 23:02:13 ID:iFDJKGsX<> >>189
ウイルスか細菌に感染してんぞ・・
ほっとくと、金玉にまで感染が広がって
最悪たまなし人生送る羽目になるから
病院行って見てもらえよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/30(水) 02:42:17 ID:PwvJqHsw<> 俺なんかキンタマが腐って溶け落ちちゃったよ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/30(水) 10:01:43 ID:8Ab0MOzN<> >>181
お前が優しすぎて泣けた
一番ひどかったときから比べたら今はかなりましなんだが、それでも陰部をかくのは情けなくてな…
深く考えないようにするよ…痒いの耐えるのとか無理だし
男の先生恥ずかしいとか言ったが
キズ状態でもう頭イカれそうなレベルになったときに半べそかきながら皮膚科駆け込んでから
もう4度5度は医者の前で下着脱いでるからもう慣れてきたよ…これで私もビッチの仲間入りだ
私が処方されたのはキンダベートってやつ。ステロイドちょっと入ってるらしい。
一番酷い時ほど痒くなることはないが、完全回復はないな…最近効き目が薄くなってきた気もするし
デリケアがいいってレスも多いからみてみる。ビタミンE製剤も買ってみるよ。
今言ってる先生の目がやらしーだのヤブだのってのは全くないし感謝してるんだが、やっぱ女の先生が多いのは羨ましいぞ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/30(水) 10:24:18 ID:m5j3JPfI<> 軽いアトピーに悩まされててーアトピー協会推奨とかいうリムソープーS
とかいうのを3625円もだして買ってみました。そうしたらBGという保湿剤が
入っているらしく一部の意見では経皮毒性があるとか?それに化学合成の保湿剤らしい。こんなのがはいいていて
高くない?値段。使用感もあんまり他の低刺激のボディソープと変わりないんだけど。
あんまり私はお勧めしません。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/30(水) 13:46:25 ID:mDtYav6a<> >>196
俺の初診のとき、医者はこう嘆いた。
「なんでこんなにひどくなるまでガマンした?早く来れば早く治るのに」
医者はキンダベートの用法についてなんと言った?
俺は「かゆい間はつけて、楽になってきたら適当に間隔を開け、突然やめるのはだめだ」
と言われた。なので、多少楽になってから1日おき→2日おき→3日おき→終了ってやった。
俺調べによるとステロイドに対する「なれ」は3〜4日で消えるらしい。この日数が嘘か誠かは
わからんが、医者に効きにくくなっている現状を伝え、用法についてより具体的なアドバイスを
もらうのがいいんじゃまいか。何日塗って、何日あければいいのか、とか。
あっさりステロイドのランクを上げられたら、ため息でもついとけ。
もし具体的な用法を聞き出せて、間隔をあけろと言われたら、デリケアとかフェミニーナとか、
市販のかゆみ止めの出番だ。キンダベート塗らない日はそれでしのぐんだ。過去ログとか
http://t-ra.info/inosisi/seibun.html とか http://yuho.main.jp/otc/back20051114.html
とか参考にして色々試してみろ。自分に合うのは自分にしか見つけられんから気長にガンバレ。
そのうちキンダベートがお蔵入りになればしめたもの。
あとあれだ、過去出入りした板で見たヌクモリティは大事にしてるつもりだ。
ロビー住人→らうん子→VIPPERと底辺渡り歩いててサーセンwwwwwww
市販薬の件も事後でもいいからちゃんと先生に相談しとくんだぜwwwww
間違えても中身がお堅い文体使いのビッチである事に萌える俺のようなクソ野郎の言うことを
真に受けるんじゃねーぞwwww <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/30(水) 16:32:12 ID:QOKESnOV<> 病院という選択肢は無いので判断してください。
一番最初に痒くなったのは股間(股)の方だった。
玉袋が痒くなったのはしばらくしてから。
玉袋の付け根(アナルに近い方)が痒い。玉袋自体もそれなりに痒い。
別に患部が腫れたりは全く無く、白い粉(皮)がふいたり
ジュクジュクしたり傷(裂け目)が出来たりする。
風呂上りにムズムズ痒くなる。
ポリベビーは確かに効きはするんだが寝てる間はほぼ無力。
これはインキンとイノシシどっちでしょうか・・・。
↑インキンタムシスレにも書いたんですが
意見もらえませんでしょうか・・・m(__)m <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/30(水) 17:18:41 ID:mUJ4m/Uw<> 76 名前:名無しさん@まいぺ〜す[sage] 投稿日:2008/01/14(月) 00:27:10 ID:txOt2rhq
>>73
何度も何度も言わせるなw
「○○ですがイノシシですか?」って質問には
シロウトはおろか、医者でも問診だけでは診断できません
病院行け!
いのししと診断されてからこのスレに恋! <>
199<>sage<>2008/01/30(水) 18:36:48 ID:QOKESnOV<> 参考程度に意見をもらえれば嬉しいんですが・・・。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/30(水) 18:45:36 ID:biF31ubk<> とりあえず手のひらにインキンの薬塗って様子見ろ
股間がインキンならそれを触って掻いたりしてる手にも水虫感染しとる
手の状態見て判断してみろ
インキンの薬はチンキがいい。水虫部位だと皮がパリパリめくれる
手に異常がなかったらイノシシだ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/30(水) 20:16:49 ID:mUJ4m/Uw<> >>199
アレルギー体質なのかとか
水虫持ちなのかとか
性病の心当たりはあるのかとか
そういうデータが全くないのにアドバイス無理
皮膚関係の思いつく限りのデータ言ってみ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/30(水) 20:37:17 ID:kCrxbfoF<> おれは内腿や二の腕に多数の
赤いボツボツできるんだけど
みんなは出来ない?
おれだけか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/30(水) 21:11:33 ID:eRelw941<> 俺はないな
それは普通にアトピーじゃないのか <>
204<><>2008/01/30(水) 21:30:09 ID:kCrxbfoF<> もちろん陰嚢もカサカサで痒いよ。
あぁ、身体が崩壊していく・・・。 <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/30(水) 22:02:05 ID:owQ8vKsk<> みんなは目標とかある? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/31(木) 01:09:48 ID:YFG3VDIq<> 何年かぶりに来てみた
もうここ2年くらいキンタマに炎症が出ていない
一時期キンタマがせんべいみたいに全体がひび割れてて、すごかった
そのおかげで色素沈着がかなりあったのだが、2年たって色素沈着が
ほとんど目立たなくなってきたよ
薬は土佐清水のVa2を使っていた
今言えることはキンタマのかゆみの辛さは、顔面の炎症と並ぶくらい
本当に最強だったということだ
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/01/31(木) 09:42:01 ID:VovWccfl<> >>198
実は、ひどくなる前から別件で皮膚科いってたんだよなあ。ほんと、早くいえばよかった。
陰部は一度痒くなるとただ悪化するだけだな。自然治癒とかないわ。
キンダベートの用法については別に何も…かゆいときは塗ってねと
ステロイド入ってるってことも自分で調べて最近知ったし。言ってくれなかった…
だからてっきり、ステロイドって「ステロイド」っていう薬があるんだと思ってたんだぜ
キンダベートは普通に、かゆくなったら塗って、かゆくないときは塗ってない
日を空けないといけないのかー。なるほど。参考になるなあ。
ききにくくなってる事は伝えた。でもキンダベートで我慢してってさー。
お前が教えてくれたこととか教えてくれたサイトとか、みんなが言ってる事参考にしていろいろ試してみるよ!
フェミニーナはきかなかったけどさ…一番最初に使ったのフェミニーナだったんだ
VIPは私もいってるから気にしないさw同レベルww
でも、こういう痒さの辛さなんかを相談したり分け合ったり励ましあえるってほんといいな…
周りに相談できないから、こういう板やスレあると、そういう場が存在してるってだけで嬉しいわ
お前もいいやつだしなwwwまじでありがとうwwww
てかwww萌えとかwwwあほだろwwww
今の私は顔にも吹き出物と湿疹もちだぜ…
あー、つか、ほんとこのスレに集まってる皆、がんばろうな…
みんな辛いだろうなぁ、自分一番酷かった時の事とか思いだしたくもないぞ… <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/01/31(木) 12:28:30 ID:8PLcKGal<> 皆さんが救われる為なら俺は何だってする覚悟はできているつもりだ。 <>
199<>sage<>2008/01/31(木) 12:41:01 ID:yEn/duDx<> >>203
アレルギー体質なのか→全くといっていいほどないです。
水虫持ちなのか→出来た事ないです。
性病の心当たり→童貞です。
皮膚関係のデータってなんだろう・・・肌は強くないと思うニキビとか
出来てるし。あと引きこもってるから免疫力が落ちる所まで
落ちてるとかそういうの関係あるかな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/31(木) 14:08:43 ID:VlkbC085<> >>209
まあがんばろうや。ほどほどに。
皮膚病の治療ってのは、自分で調べれば調べるほど結果が拡散してあれだ。
カルトじみた方向にのめりこまないようにテキトーに付き合うのが楽そうだわ。
>>211
イノシシじゃね?間違っても責任とれねーけど。
ポリベビー塗って悪化しないで多少は楽になったんだろ?
ポリベビーの効きが弱いなら別の何かを通販でかっとけ。
自宅警備も大変だろうが、たまには休みとって医者行ってこい。そのとき
出会う物体は人間に見えるかもしれんが、中身はサルかオラウータンか
ゴリラか、そうじゃなきゃどっかの宇宙人だからキニスンナ。に医者は医者に
見えるかもしれんがただのマシーンだ。看護婦は看護婦に見えるかもしれんが、
あれもマシーンだ。奴らは高性能だから、自分の症状を時間軸に沿って
書き出しておいて、それ渡せばOKだ。
ちなみに俺はインキン+イノシシだったわけだが、インキン部分は別に処方
された白癬菌専用の塗り薬でサクっと完治した。部位は股の付け根だった。
確かその薬にはタマには使うなと書いてあった気がする。んでタマにイノシシ
再発したときに試しに塗ってみたら、次の日えらいことになって、少し泣いた。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/31(木) 17:52:27 ID:LNasxizv<> 最近湿疹がインノウから竿のほうにまで広がってきた… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/01/31(木) 22:56:14 ID:XgL10Ni6<> チョコラBBが良いと書いてあったので今日さっそく仕事帰りに買った。
変化あったら報告する。
どんな些細な事でも報告し合おうよ。
そして、みんなでイノシシをやつけようぜ
では。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 03:10:56 ID:3rcIp9Uo<> 思い切って男の医師であることを確認のうえ皮膚科へ言ってみたら
脱いでくださいともいわないでクスリを処方してくれた。
オレのクスリ履歴の申告に対し、そのクスリは全部間違いですって言って・・
3〜4日塗ってみて希望がわいてきた。医者はとりあえずよくなるでしょう、
完治はむつかしいですが・・・だとよ。 クスリの名前知りたい人いる? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 03:34:02 ID:o1sEXl4H<> 間違い含めて教えて〜 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 03:52:14 ID:Q+clHyJ2<> >>215
すごいね!患部を見ないで患者の自己申告だけで
薬を出すなんて!
医師法違反じゃねーかwww <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 04:16:14 ID:3rcIp9Uo<> おれのクスリ履歴はダマリン系(硝酸ミコナゾール入り)、ラミシール、クロマイN
(カビのくすり)・・これらではよくも悪くもならなかった。
イノシシらしいと知ってポリベビ−を買おうかと思ったが
医者に行っちゃった
処方されたのは鳥居の コロイドクリーム(薬品名ではない?知らん)。 ステロイドが1mg
入っているらしい。医者はインターネットの情報なんかあてになりませんよっていって
笑らっていた。 笑うなww <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 04:52:20 ID:o1sEXl4H<> つまりインキンだとおもってたらイノシシだったって事か。
あとコロイドじゃなくてロコイドな。まー良かったじゃないの。少しは楽になんだろ。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~c-smile/steroid_001.htm
ちなみにラミシールはガチで効く。インキンには。高いけど。 <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/02/01(金) 05:43:54 ID:/5CzDZfl<> おっは!
みんな早起きなんだな(笑) <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 09:02:11 ID:Vizdvk+N<> 俺も皮膚科行ったらタマの皮ペリペリっと採取されて
ロコイド軟膏くれた。
以前と比べるとましになったけど蒸れるとダメだわ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 15:00:00 ID:tlxstFN6<> 基本的な質問なんですが、ステ系・非ステ系問わず、玉袋に塗ることにより、
精子の遺伝情報傷つける危険性ゼロでは無い? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 15:12:59 ID:Q+clHyJ2<> ステロイド外用剤が精子にダメージを与える可能性は低いが、
ゼロではない。陰嚢はステロイド吸収率が高いから結構高いかも試練。
ステロイド内服剤ならかなり有意の確率でダメージを与える。
非ステロイドは全く機構が違うので、精子を傷つける可能性はほぼゼロ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 15:14:15 ID:Q+clHyJ2<> 数字で表せば
ステロイド内服薬 1%
ステロイド外用薬 0.1%
非ステロイド 0%
こんな感じか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 15:48:12 ID:o1sEXl4H<> 「ステロイド 精子」でググレカス。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1152471.html?ans_count_asc=1
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1689464
http://www.sam.hi-ho.ne.jp/tootake/1994415-2.html <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 18:18:02 ID:BfYvuD7O<> 陰嚢の皮がカサカサひび割れになって、
夜に超痒いんだけど、これは疥癬?イノシシ?
変なダニがいるのならアルコールを股間に
スプレーしまくればいいんですか?
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 18:58:25 ID:Q+clHyJ2<> まずは医者行け。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 20:27:53 ID:tlxstFN6<> >>223
>>224
>>225
サンクスです。よくわかりました。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 20:53:01 ID:k2dVpXcI<> これはペニスの皮膚にも移りますか?
ひび割れしてこまってます… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 21:13:12 ID:o1sEXl4H<> >>226 >>229
>>200
薬間違えると逆効果だから医者行けって。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 21:25:47 ID:k2dVpXcI<> >>230
保険が無いので当分行けないのですよ
ちなみにイノシシは他人に移りますか?
家に非ステロイドのコーフルという薬があり誰かに移したくさいです… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 21:28:05 ID:Q+clHyJ2<> なんで保険がないんだよ
イノシシだったら他人にうつらない。
てか、このレベルの奴がスレに来てるのか <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 21:39:54 ID:k2dVpXcI<> >>232
就職しゅっぱい組だからです
移らないという事はその非ステロイド使ってもokってことですね <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 21:48:24 ID:oVFfheUH<> まずは過去数年分の保険料を調達してから相談に来い。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 21:55:15 ID:k2dVpXcI<> >>234
いくら調達したら相談にのってくれるんだい? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 21:55:42 ID:Q+clHyJ2<> 無職だろうが学生だろうが
保険は入れるだろ
> 移らないという事はその非ステロイド使ってもokってことですね
日本語になってない
うつるうつらないと非ステロイドOKとは関係ない <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 22:03:17 ID:k2dVpXcI<> >>236
え?入れるの??
初めて知った…
じゃあ病院行くまで非ステロイド使わない方が無難ですか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 22:19:27 ID:Q+clHyJ2<> 好きにしろ
あまりにアホすぎると答える気が失せる
ちょっとは自分で調べようぜ、自分の身体だろ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 22:23:49 ID:k2dVpXcI<> >>238
なんだよアホって
非正社員だから馬鹿にしてんのか?
ちなみに1からある程度読んだよ
その上で質問してんだよ? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 22:27:51 ID:Q+clHyJ2<> コンプレックスの固まりだな・・・
誰も非正社員がどうとか言ってないのに。
1からある程度読んだなら
「イノシシうつりますか?」なんて質問にはならんと思うぞ
とにかくお前はとっとと医者に行け
イノシシかどうか分からんのに鎮痛薬で痛みをごまかすのを勧めることは出来ない <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 22:33:46 ID:k2dVpXcI<> >>240
読んだ上で家に非ステがあったから移る場合もあるのですか?って捕えて下さい
インキンの薬は塗ってたのでインキンでは無いです <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 23:02:28 ID:fgAEta0O<> キンタマにアトピーが出てる人に聞きたいことがある
1、キンタマ以外の部位も、同程度にアトピーが出ているのか。金玉が極端にひどいか
2、キンタマが蒸れるような生活(たとえば、ずっとすわりっぱなしだったり)を続けているのか
3、ステロイドを塗っているとすれば、1日何回ぬっているか。(例;朝夕2回) <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 23:13:26 ID:Q+clHyJ2<> >>241
> 家に非ステがあったから移る場合もあるのですか?
いやもう日本語になってないよ君。
なんで家に非ステがあったら移るんだ?
>>242
俺は現在完治してるんで、症状が出てたときのことだけど
1. 出ていなかった。きんたまオンリー。
2. 当時学生だったからずっと座りっぱなしとは言える。
そんなにむれなかったけど。
3. ステロイドは塗らなかった。
でも塗るならステロイドの塗布は1日1-2回でいいと思われ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 23:15:22 ID:Q+clHyJ2<> >>241
調べたけどコーフルって非ステじゃないじゃん。
抗菌剤だ。イノシシには効かないよ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 23:22:59 ID:k2dVpXcI<> >>244
ありがとう!
病院行ってくるよ!
保険無しで1万かかるかな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 23:27:06 ID:Q+clHyJ2<> 薬代も入れたらかかるだろうね <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 23:36:40 ID:fgAEta0O<> 無職で前年度収入ゼロだったら国民保険は一か月2,000円もかからないはず
入っておいた方が無難 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 23:37:13 ID:JxL30d72<> だから今後、歯医者など行くかもしれんで
保険料をバイトで稼いで納めろ。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 23:42:53 ID:TT9MpfAY<> 健康保険料を納めてない奴とかなんなの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 23:47:15 ID:k2dVpXcI<> >>246
誠にありがとう
>>247
無職ってかバイトマンです>>248
入って何日後にしよう可とか知ってます? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/01(金) 23:58:28 ID:TT9MpfAY<> >>250
お前の家では国保に加入してないのか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/01(金) 23:59:23 ID:JxL30d72<> 何年間、納めてないかしらないけど
たしか納めてない過去数年分は取られるからね。
気をつけてね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/02(土) 00:04:55 ID:nMsSs7Mf<> >>251
親は外国にいるので解らないです
>>252
え? テラコワスw <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/02(土) 00:16:15 ID:/TK03t3q<> >>253
親は外国って両親とも? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/02(土) 00:20:37 ID:nMsSs7Mf<> >>254
はい2人もドイツなので確実に国保とやらには入ってないと思われます <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/02(土) 01:35:24 ID:8mUhq49D<> 国保の場合、医療機関に未納がない限り、過去にさかのぼって取られはしない
年金は取られる <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/02(土) 10:49:22 ID:jNPybnyW<> 最近かゆいな〜と思っていたら、ビックカメラで売ってたウォンカのチョコバカ食いしたんだった。
お前らもチョコはやめたほうがいい。っていうかもう分かってるか <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage 餌うめぇwwwwwwwwwwwww<>2008/02/02(土) 13:25:42 ID:y2b7rawe<> >>255
両親二人ともドイツにいるから保険入ってない、ってことあるか?
まず親に確認しとけよ。「健康保険制度」でwikiみてみ?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA
自分に日本国籍があれば、あとは保険証がどこにあるかって話だと思うが。
日本国籍もってないなら↓みるといい。
http://www.clair.or.jp/j/info/kokusai/theme/foreigner/097.html <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/02(土) 13:27:06 ID:kKYz9z/v<> >>256
間違ってると思うよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/02(土) 17:57:21 ID:EIN1hpg/<> 自分は皮膚科で炎症&ステロイドの混交薬と
夜にかきむしらないように飲み薬をもらいました。
1日目でかゆみが止まり、一週間で完治状態です。
しかし困ったことに、ズボンに手を突っ込む癖が治りません。
体に染みついてしまったようで…。
はやく皮膚科に行った方がいいですね。
お医者は、「あ〜ハイハイ」と言ってたから、珍しくないみたいな感じでした。
診察は2〜3分…。今までの苦労が馬鹿みたいでした。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/02(土) 18:24:32 ID:eL8LZOrw<> 知識のある医者に当たる事が大切ってことなのか <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/02(土) 19:13:05 ID:DprHT9Iw<> ステロイド塗ったらそら一時収まるわいや。ただ塗り始めのときはすぐ再発する可能性があるからある程度継続的に塗っていくことになると思う。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/02(土) 20:01:35 ID:EIN1hpg/<> どうしてもお医者に行きたくない! もしくは特殊な事情でいけないなら、
ドルマイコーチで対処療法する手もありますね。ただし、かなり弱いステロイドなので、
完治は無理。ただやるのとやらないのとでは日中の感じがまったく違いますね。
寝てるときには痒くなりますが、起きていて痒みはほぼ感じなかったです。
でも出来ればお医者さんに行ってしまった方が…、魔法のように治りますからね。
再発にしても、弱い症状ではじまりますから、往年の苦しみは二度ときません。
恥ずかしいのも診察に10分。薬局で10分。
ちなみに費用は、自分のケースだと診察料が初診のときで1500円。薬代も同じ。
二回目は700円と薬代が900円でした。それで終了です。
合計4600円ぐらいですね。
再発は長期的にみないと分かりませんが、ドルマイコーチが1400円だったことを考えると!
はやい治療をオススメしますね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/03(日) 10:48:44 ID:UMEkCZ29<> かゆみ消すだけなら何とでもなる。ステがどうこうよりも問題は”再発”。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/03(日) 16:34:25 ID:ThqPMqsE<> 竿が痒い。パリパリの皮取ろうか考え中・・・。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/03(日) 18:01:57 ID:p2Tfvl4D<> 自然にはがれるのを待たないと普通に歩けないくらいの激痛になる。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/03(日) 19:16:42 ID:j0A3PQ/d<> >>265
やめとけ。
自分は今、それでテラ後悔している。
気休めにバファリン飲んで、ごまかし中。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/03(日) 19:59:34 ID:y6A/aJC5<> 最近、書き込みが無いな。
このレス死んだのか! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/03(日) 21:07:43 ID:E9qaAm3b<> いろんな薬だめだった でも
こないだもらった ルリコン っつう薬に期待。 2から3日使った感想では。。。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/03(日) 21:14:07 ID:ThqPMqsE<> >>267
なんとか我慢できた。
三日前からチョコラBBを飲んでいるんだが効果が感じられない。
もうウンザリだ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/03(日) 23:38:13 ID:p2Tfvl4D<> 辛くて歩くのもいや・・・。
家族には体のアトピーがひどいからってことにしてるけど、
実際に体のほうはそれほどひどい状態でもないし、
歩き方が明らかにおかしいはずだから気付かれててもおかしくない。 <>
265<>sage<>2008/02/04(月) 18:02:14 ID:j99Ye6/0<> いや、待てよ。チョコラBBの効果なのかわからんけどなんか良いぞ。
ちなみに一日、朝晩と一錠飲んでる。
なんか皮が綺麗になってきた。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/04(月) 19:08:45 ID:au42lk5N<> 皮膚系の疾患であることは間違いないから、
(根本原因の解消には無関係だが)
ビタミンBの補給はそれなりに意味があると思う。
自分もアレルゲンが何から分からないけど、
野菜、肉、魚のバランスの良い食事を心掛けているよ。
チョコラBBってか、ビタミンBは摂取しないよりはした方が良いと思う。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/04(月) 20:20:32 ID:e2ZsE7wG<> みんな!我慢は良くないよ!
もう痒いときはボリボリと昇天するまで掻き毟ったほうがいいって!
風呂に中で皮をゴシゴシむいて、綺麗な金玉に脱皮させよう!
<>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/02/04(月) 20:34:05 ID:wLzFxw8H<> まだほんの少しだけど雪が残ってるんだね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/04(月) 22:07:14 ID:VXWle7IY<> だから病院に行けよ!! 病院に行けないヘタレは死ぬまで付き合ってろ。でもあの極限まで我慢してかきむしったときの脳髄に響く稲妻は、この病気にかからないと分からない宇宙かもね。体に悪いけど。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/05(火) 01:27:11 ID:/AHOtc9o<> 病院行かないやつはまじでアホだな。歩くのもつらいのに我慢て…。ほんと楽になるからさっさと行けって。
別に不潔にしててなるもんじゃないし何がそんな恥ずかしいんだか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/05(火) 02:38:04 ID:V0PHYgrU<> ID:/AHOtc9o
あほ <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/02/05(火) 07:03:59 ID:Qmk6tDy2<> おっは!
俺は朝の満員電車がいやで早めに出勤してる。
なのに今朝の小田急は… <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/05(火) 11:08:45 ID:Cw9EkCrn<> 掻け!掻くんだ!気持ちいいよ〜!
今、少しでいいからキンタマを擦ってみろ。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/05(火) 19:10:49 ID:y9NGsmOb<> 病院行って完治した人へ
病院名晒してください。お願いします。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/05(火) 21:57:04 ID:+grf9gcE<> 悪徳病院 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/05(火) 22:14:00 ID:qdaD30hb<> ポリベビとデリケア買った。
これで完治できるかな? <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/02/05(火) 22:18:08 ID:Qmk6tDy2<> まだアトピーなの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/06(水) 10:32:39 ID:63VwWn5u<> ステ入りのアインKを買った。
塗った瞬間からかゆみがなくなるのは凄いが
再発だけが・・・
ショコラBB、日田天領水、緑茶摂取のコラボで頑張る。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/06(水) 14:26:06 ID:eeWrHrQ7<> 俺も今日からチョコラBBプラス飲んでみる <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/06(水) 15:48:46 ID:GoDFNzFh<> だれか3週間薬無しで掻かずに過ごせる奴はいないのか?
掻かなければ治りそうな気がするんだが <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/06(水) 15:57:07 ID:P2alp7L3<> なんだかんだ言って毎日掻いてる(;´Д`) <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/06(水) 19:37:44 ID:V/xb10ao<> テラマイシンってステじゃないやんな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/06(水) 20:14:54 ID:OkXmz4B4<> 名前からしていかにも抗生物質 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/06(水) 20:38:46 ID:kiPa2CQA<> グジュグジュ->乾燥->脱皮、の無限サイクルからは抜け出して
1年くらいになるけどなかなか完治までには至らない。
とりあえずリンパが詰まりまくっているのは確か感じなので
ホホバオイルにエッセンシャルオイルを垂らしたのでオイルマッサージを
してみている。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/07(木) 00:13:20 ID:Kl/+si99<> 別に痒くないときでも無意識にキンタマいじくってる。
変態かよ。そりゃいつまでたっても治らんわ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/07(木) 11:13:53 ID:OapmGyXT<> 塩サウナで治ったみたい。 <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/02/07(木) 12:02:26 ID:giYLzgRl<> 天ぷらはたまに食うからいいんだよね。
毎日だと胃がもたれるし… <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/07(木) 12:06:21 ID:EP7FQKGA<> >>294
スレ違いのレスは迷惑。大人だったらわかるよね。キチガイには理解できないだろうけど。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/07(木) 12:09:30 ID:Aqd0MVKw<> みんなスルーしてるんだよ。大人だったらわかるよね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/07(木) 13:01:20 ID:efO0vh5B<> 148 名前:救世主 ◆CRdmCEc.aI [] 投稿日:2008/01/25(金) 20:36:59 ID:xkGHnCsC
ごめん、やっぱり俺が間違っていた。
今までのことを後悔してます。
みんなが俺に来て欲しくないならアトピー板からいなくなります。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/07(木) 13:04:30 ID:5PjBBVnJ<> 金玉の付け根が激しく痒いんだが、これは陰嚢湿疹なのかたむしなのか・・・
太ももの内側も少し赤くなってるんだが、併発することってある? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/07(木) 13:13:42 ID:efO0vh5B<> 併発はあり得る。
特にステロイド使ってると免疫落ちるから
感染症を併発ってのは普通にある <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/07(木) 23:20:06 ID:LFBKC2+m<> ステロイドを非難する人がいるけど、ようするに人工副腎皮質ホルモンなんだから、
元来、人が持ってる分泌物を補助しているに過ぎないと思ったほうがいいよ。
あまり敵視すると、似非アトピービジネスを助長してるのと変わりないからね。
はやく治した方が絶対に体にいいから。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/07(木) 23:22:50 ID:LFBKC2+m<> >>281
どこに住んでいるの? 完治したから教えても差し支えないけど、
場所が遠いと、意味ないし…。ちなみに多分どこも一緒だと思うけど。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/07(木) 23:25:43 ID:LFBKC2+m<> >>298
そうだと思う。自分は少しかかったけど、太ももは自然と治った。陰部だけは逆に広まったね。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/08(金) 00:49:48 ID:JMxRpYN7<> ステロイド剤を敵視するのも神格化するのもよくない、と最近思う。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/08(金) 03:40:43 ID:ReXiEjKW<> 少なくとも神格化してる奴はいないだろ <>
救世主 ◆CRdmCEc.aI <>#<>2008/02/08(金) 07:53:18 ID:ptj/ZBOW<> 3時に書き込みか… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/08(金) 13:17:42 ID:LPma9rxa<> 寝てる間にどうしても掻いてしまう・・・そして
ブルーな気分で仕事へ行く・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/08(金) 17:12:52 ID:7dFyzq2a<> 病院行った。気が楽になった。
希望の兆しが・・・。僅かに芽生えてきた気がする。
みんな頑張ろう。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/08(金) 17:50:58 ID:C4KehrTE<> 陰嚢湿疹で二年ほど苦しんでいた。
ポリベビなど色々とぬり薬は試した。
その中で一番良かったのはデリケアM's。
しかし、デリケアM'sで取り合えず痒みは治まっても、袋の皮膚はアカギレ→カサカサ→ボロボロを繰り返した。
自分でも諦めムードになり、即効で痒みを治したい時などは液体ムヒを塗ったりもしていた。
ある時、健康ランドに行き無意識で塩サウナに入ってしまった。塩を含んだ汗が袋に伝ってきた。
あまりにの刺激に思わず声が出そうなった。
慌てて出るのは恥ずかしいので、しばらくは我慢した。
そして、サウナから出て必死で袋にお湯をかけた。
その時は、「やってしまった」と すごく後悔したが、しかし、その後は痒みが消え、徐々に袋の皮膚も状態が良くなった。
三ヶ月ほどして皮膚の状態がカサカサになり、かるい痒みを感じた事があったが、風呂に少量の塩を持ち込みぬるま湯に溶かし袋にかけてみた。
特にしみる事も無く、痒みも消えた。
完治したのかどうか分からないが、約半年が経つが今のところ大丈夫だ。
オススメして良いのか分からないが、参考になれば思う。
みんな辛いだろうが頑張ってくれ!
もう少し様子をみて、また報告しにくるよ。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/08(金) 18:01:58 ID:0Dtt6zlT<> 乾燥させたほうがいいのか悪いのかわかんね('A`) <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/08(金) 19:06:00 ID:9yTVvVH/<> お医者さんの話だと、原因はハッキリ分からないけど、湿らせないように…
みたいなことを言ってた記憶があるよ。まあ再発防止での話だったけど。
基本はお医者さんにかかることだね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/09(土) 01:03:30 ID:eeNxAbrH<> うはー
めっちゃカッチカッチになってた皮をちょっと掻き始めたら止まらなくなって、全部ぼりぼり剥いでしまった・・・
でも気持ち良いわー
玉袋見てみるとやはり裂傷がいくつかあるわ。けどカッチカッチやぞ!の状態からのぼりぼりは
やめられないわー <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/09(土) 01:08:16 ID:eeNxAbrH<> あーでもこうなったら、すれると痛くて歩き方おかしくなるんだよな・・・
鬱だ・・・
中2のときからこれの繰り返しだよ・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/09(土) 02:22:43 ID:jfR7sQOm<> プロトピック塗ってます。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/09(土) 05:30:37 ID:p8zto17S<> 風呂入ったとき冷水(ものすんごい冷たい><)をシャワーで浴びる→風呂につかる、を2回くらい繰り返してる。
だいぶよくなってきた。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/09(土) 05:53:22 ID:Al29fwuA<> 定期的にパンツ内の換気を行う <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/09(土) 07:55:35 ID:MrfpJ7/U<> おれはステ最初二週間毎日塗って、その後2か月ほどは再発した部分に塗るってのを繰り返したが、今じゃ月一回塗るか塗らないかくらいでいける。
ポリべなんかでごまかしつついつも痛い痒いの状態を永遠に続けるか、さっさと医者行ってステ塗ってまともな生活するか、比較衡量してみろや。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/09(土) 10:25:34 ID:lnhpi/T8<> >>311
掻くときの衝動って、性欲以上の衝動があるよね。もう麻薬に近い感覚かもしれない。
昇天に近い快感を覚えて、掻き終わったときの虚しさはオナニー以上なんだけど。
お医者さんに行ったら、男性の陰部の写真だけでなくて、女性の陰部の写真もみせてもらったよ。
クリトリスの周辺あたりが赤くなってた。女性も掻いて掻きまくって昇天するのかな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/09(土) 10:58:50 ID:NxKGAV6l<> みんなアトピーデフォでイノシシになってんの?
2年苦しんでるとかいう話聞いてびっくり。
弱ステ1週間塗ってとりあえず1年再発なし。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/09(土) 11:41:00 ID:ZiunrJgJ<> >>318
君のは慢性じゃなくて急性。
2年どころか10年以上のホルダーもこのスレにはいるよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/09(土) 12:41:23 ID:lTUfSt3L<> >>316
君の例が全員に当てはまるわけじゃないんだよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/09(土) 13:07:50 ID:MrfpJ7/U<> >>320そうですね。ただ病院行くの恥ずかしいとかのしょーもない理由や異常なステ恐怖症のやつに言ってると思ってくれ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/09(土) 14:55:32 ID:lTUfSt3L<> おk。そういうことね。変な言い方してすまなかった。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/09(土) 16:12:43 ID:XAowbq/9<> 俺は体全体にアトピーが出る重症患者で、
よく金玉袋がボロボロになっていた
金玉袋と顔をのぞいた体全体にステロイド塗って、
体が治ってきたらいつの間にか金玉のアトピーも消えてしまった
ちなみにみんなはどれくらいステロイド塗ってるのか?
俺は1日2回、朝夕塗ってた <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/10(日) 08:45:31 ID:BFgiztI9<> ポリベを使用して見た目とかはかなり良くなったんですが、中々完治しません
以前と比べ痒みは格段に減ったのですがまだ少し痒くなります・・
陰嚢湿疹はポリベ等で完治するものなのでしょうか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/10(日) 09:58:15 ID:XlqAIHVr<> >>324わかる、わかるよ。治りそうやろ?それが治らんのや。永遠にループする。早めに病院行くのオススメする。夜掻かないように手袋して寝たり昼はガーゼはったり、あとポリべ、タクト、ムヒ、デリケア等塗ってみたけど治らかったorz
>>322偉そうに病院行けとか言ってるおれ自身なかなか病院行かずにいて時間無駄にしたんで…orz
>>323足に軽いアトピーあるだけだけど、あんまり塗るの怖かったから夜風呂上がりに塗るのみでした。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/10(日) 10:21:29 ID:TzPXJbXj<> >>324
ガンの患者にモルヒネ投与して、とりあえず痛くなくしてるようなもの
でもそれではガン自体は治らないでしょ?
ポリベビーも「かゆみを抑える」という働きしかないので
これだけでイノシシが完治することはありません。
ポリベビーだけでイノシシが完治したという人は
元々イノシシのアレルギー原因自体が
「掻く刺激によってアレルギーが起こる」というものだけだった人だけです
大半の人は掻く刺激以外にもダニとかハウスダストとか食べ物とか空気とかがあるので
それだけは治りません <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/10(日) 15:01:37 ID:I7wJoQkN<> 15年以上この病と闘ってきたけど、もう諦めようかな・・・
薬を使っている間は症状が和らぐんだが、
これからは一生クスリ使い続けた方がいい気がしてきた <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/10(日) 15:09:01 ID:BFgiztI9<> >>325-326
ありがとうございます。
治らないんですね・・最近は薬が無くても何とか大丈夫だったんで治るのかと思ったんですけど・・
近い内に病院に行って来ます <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/10(日) 15:32:48 ID:TzPXJbXj<> >>327
イノシシに限らず、アレルギーは基本的に一生薬使い続けだし
それで満足すればいいと思う
花粉症だって一生治らんでしょ
病気の全てが「完治するものだ」というのは幻想。
いかにその病気とうまく付き合っていくかを考えた方が良い。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/10(日) 16:35:31 ID:QNYGGq5l<> 一昨日ぐらいから、玉袋に違和感あって、良く見たら赤く少しはれてる
風俗行った覚えもないし、掻き毟った覚えもない。
気が付いたらなってたorz
風呂も入って清潔にしてたのに、なんでかわからんが、
下手な薬塗るのもやだから、今から皮膚科行って来る
ここの住人なるかもしれんから、よろしくな <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/10(日) 18:34:02 ID:ct6f36ir<> >>330
歓迎する。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/10(日) 23:11:31 ID:N1VUVPsj<> 病院に行ったら、完治したよ\(^_^)/
ステロイド使えば間違いなく治るよ。
病院に出されたステロイドを朝晩ちゃんと念入りに塗ってね。
ここの人たちは素人判断で勝手に決めつけてるけど、病院に行くお金がないか、
行く度胸すらない人間たちが傷を舐め合ってるだけだね。
病院に行く。二週間ちゃんと薬を適切に使う。以上。な話なだけだよ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/10(日) 23:15:40 ID:N1VUVPsj<> 使った薬は、これだ!
アンテベート軟膏5g
アズノール軟膏5g0.033%
(一週間分) <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/10(日) 23:17:08 ID:TzPXJbXj<> アンテベートっすかw
こらまた強いステロイドを・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/10(日) 23:18:14 ID:3ivl1j8T<> そんな簡単なら誰も悩まないよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 00:22:29 ID:HxzzqL0W<> アンテベートで二週間。やや強いステロイドと書かれてた通り、
再発ナッシングで無事完治しました。
治らないのは、ちんたら中途半端にやってるからだよ。副作用なんか一切ないよ。
あまり長引かせてると、皮膚ガンになるかもしれないぜ!
二週間を目安に病院でステロイドをもらってこいと言いたいネ('-^*)/ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 00:27:02 ID:HxzzqL0W<> 治らないなら、なにで治らなかったのか、具体的な方法と使用薬を明示してくれよ〜。
もしかして、バンテリンとか? アハハ! うけるし。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 00:29:47 ID:+Qf999Zm<> 死ねよ低脳 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 00:34:12 ID:HxzzqL0W<> たとえば自分が使った薬。言い換えれば病院で出してもらった薬で治らなかったと言うなら、一つの反論になるよ。
だけど、みているとわけわからない素人判断の、しかも市販薬でなんか治るわけないじゃん。
市販薬なんて、気晴らし程度の成分なんだからさ。
(ガスター10とかなら話は違うけど)
ちゃんちゃらおかしくて、バカにされて当然だね。
病院に行く度胸がない。そう正直に言ってみたら? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 00:35:52 ID:HxzzqL0W<> >>338
田舎者は早く寝ろよ。畑仕事は早いだろ?
あと、びびらずに正面から反論したら? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 00:39:14 ID:+Qf999Zm<> 面白いなお前wwwwwwwww
頭もステロイドで治してもらえよキチガイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 00:46:41 ID:HxzzqL0W<> >>341
だから正面から反論したら?
マジで陰部を傷つけ続けるとヤバいと思うぜ。
たったの二週間だよ。ただ寝る前と起床時に痒いところを丁寧にこすりつけて塗ると。
それだけだよ。なぜ病院に行かない? 超快適だよ。今頃はチンチンを痒いよ〜と掻いてた。いまはどうか?
もう爽やかな入眠。心地よい目覚め。
素人療法で苦しんでるのは自業自得で〜す。
快適うい〜す! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 00:55:39 ID:NRfVvOCY<> 再発までカウントダウンw <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 01:02:41 ID:PKltZJdI<> ひとまずおめでとうと言っておこう・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 01:04:24 ID:sQGJjte0<> 病院に行ってステで治ったけど、度重なる再発に苦しんで市販薬に頼ってる人が多いんだよ。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 01:07:06 ID:3Dqosx6i<> ステが効く人もいる
ステが効かない人もいる
ただそれだけの話しなのに、なにをいつまでもいがみ合っているんだ?おまいら。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 01:18:38 ID:prFp8StN<> ・発症からどれ位してから病院に行ったか。
・元の状態になってから(ステを塗り始めて2週間?)、現在までどれくらい経ったか?
まずはここから聞こうか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 01:38:53 ID:ObW6v5cq<> 全身アトピーが出てる人は、金玉袋以外のところを治さないと
金玉袋も治らないよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 01:48:25 ID:KxoAOZ1U<> ステは確かにすごいけど、完治するわけないでしょ。
あくまでも対症療法。
症状が大爆発してるときは恐ろしく有効だと思うけどね。
上にも書いてあるけど、花粉症と一緒で、そもそも直そうってのが間違い。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 01:57:22 ID:tWGEiJzJ<> >>342
おまいは「ステで治った」と思ってるわけか
ステロイドは鎮痛剤で炎症を抑えてるだけで
アレルギーがそれで治る訳じゃないんだよ
おまいが完治したなら他の原因。
ステロイドで治った!とかいうと無知をさらけ出してるよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 01:58:40 ID:KxoAOZ1U<> アレルギーじゃなくて、汗にかぶれてたとか、下着の材質でかぶれてたっていう場合の
イノシシはステで一気に直せば、本当に完治するかもね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 08:44:44 ID:HxzzqL0W<> >>350
は? ステロイド(副腎皮質ホルモン)は、鎮痛剤や炎症じゃなくて再生を促すものなんだぜ!
無知さらけ出し過ぎだし。
被れた状態をステロイドと炎症を抑える薬で治したんだけど。
一度、イッキに治せば、あとは余程不摂生で刺激を与えなければ、再発しないよ。
自分の場合は、思春期に陰部の不洗浄・不摂生だったのが原因だと思う。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 09:20:54 ID:8SFCoPi/<> >>350まず使ってみたらいいんじゃね? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 09:46:24 ID:XN/Ag2Al<> >>352
だから、袋が元の状態になってから何日経ってるのか言ってみ? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 09:48:01 ID:HxzzqL0W<> 根本治療という考えじゃなくて、悪循環を断ち切る発想で治してみたら?
あとステロイドを使ってみたけどダメだったという人は、
ちゃんと塗り込んだのかな? 十分な量をなんども皮膚の中にすり込ませないとダメなんだぜ。
なんだぜなんだぜ。
ちゃんとした使用をしないかぎり、いくら万能薬でも治りようがないからな。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 10:48:15 ID:HxzzqL0W<> >>354
袋だけじゃなくて棒もだったんだけど、完治して二週間ぐらい。
('-^*)/絶好調だぜ!
数年放置プレイだったけど、さすがにウンザリしたから病院に行ったら即完治したぜ。
俺は勝ち組。オマアラは負け組。o(^-^)oクスクス。
快適生活してま〜す。あざぁっす。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 10:59:47 ID:HxzzqL0W<> たとえばさ、掻いたらダメなわけさ。“最初の原因”が不摂生だったとするでしょ。
で衛生を向上して、最初の原因を排除したとする。じゃあチンチンかゆかゆが治るのか?
違うよね。掻かないでいられないから、悪循環が続いている。ンダ。
原因(不摂生による蒸れた環境が陰部をカブれさて痒くする状態)がさらに原因(掻くことで蒸れやすい)を作る状態では、
最初の原因を無くしても、目下の原因である悪循環が残っちゃうんだよ。
その悪循環をステロイドで治しましょうと言っているんだ。
正しい用途でステロイドを使えば、目下の原因…悪循環は少なくとも消える。
それで再発するなら、最初の原因がべつのどこかにあるんだよ。
チンチンの皮をむいて、ちゃんと洗っているかい?
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 11:27:41 ID:tWGEiJzJ<> >>352
ステロイド性消炎鎮痛剤。
この名前が意味することの意味くらい分かりましょう <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage 束の間の幸福だな・・・<>2008/02/11(月) 11:35:05 ID:prFp8StN<> >>356
>完治して二週間ぐらい。
よかったじゃないか。
このスレのみんなはどう思う? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 13:10:49 ID:HxzzqL0W<> ↑う〜ん。俺は完治したと思うな。なかなかやるなぁ。
俺も早速、病院にいって、ステロイドをもらうしかないぜ。
なにせ、実際に結果をだした人間の言う言葉には、説得力があるよな!
俺、マジ感激。ヤバい。救世主ッス。あざぁす。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 13:32:30 ID:qiWPkcat<> 初心者おつ^^ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 13:34:39 ID:prFp8StN<> >>360
>俺も早速、病院にいって、ステロイドをもらうしかないぜ。
え <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 13:35:53 ID:a5i1jR8p<> 【・∀・】ジサクジエン ハズカシデス <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 14:01:05 ID:qiWPkcat<> 改めてまして・・・
ID:HxzzqL0W←コイツ
初心者おつ^^ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 14:58:40 ID:MN05HvaM<> つまり清潔にして、且つ掻かなきゃ良いわけね。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 16:42:02 ID:qZNYlwcO<> これ何て読むんですか?
後 病院に行けば約いくら かかるか、治療中に他の箇所へのテンイはありえるのか?
お願いします <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 17:17:09 ID:HxzzqL0W<> >>363
\(^_^)/シロウトニマケテルキミタチコソテラハズカシスダネ! テラテラ♪ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 17:18:17 ID:HxzzqL0W<> >>365
不潔にして掻きむしって治るわけないッスよね? あざぁす♪ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 17:26:43 ID:qiWPkcat<> 負けてるとかw
勝ち負けの話なんてしてたか?
あ、そうそう。改めまして・・・
ID:HxzzqL0W←コイツ
初心者厨おつ^^ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 18:25:48 ID:prFp8StN<> 「完治」から2週間程度で・・・
いまのうちに幸福を味わっておくんだな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 18:27:57 ID:MN05HvaM<> >>368
だから薬を使わなくても掻かなきゃ治るって事だろ?
本当だな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 19:03:28 ID:ObW6v5cq<> 俺はキンタマの炎症が治ってから2年以上たつが
あれほど色素沈着して黒ずんでたた金玉が
普通の肌の色になった
色素沈着で悩んでるやつは安心していいよ
時間が解決してくれる <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 20:02:56 ID:HxzzqL0W<> >>370
せいぜい、負け犬の遠吠えをしてるんだな。解決すれば、万事OKなのさ。
解決したのに、解決してないとは、いかに?
再発してないのに、再発を望むような言い方だねぇ。
そんなにステロイドで完治したのが、きにくわないのかな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 20:07:09 ID:prFp8StN<> 経験者は語る、って言葉があってだな・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 20:24:29 ID:HxzzqL0W<> >>371
多分ムリ。というのも、無意識に就寝中に掻いちゃうから。
自分も試したけど、無意識には勝てないよ。
だから、ステロイドと炎症を抑える薬と痒み止めの飲み薬を併用して克服するしかないね。
自分がそうだった。
かくして俺は勝ち組の仲間入りをした。
俺は、マイレージを使ってコンコルドで目的地についた。
お宅らは、地図を持たずに釣り船で一生懸命こいでる哀れな亡命者だね。
('-^*)/アハハ! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 20:29:00 ID:8SFCoPi/<> てかさ再発したんならまた塗ればよくない?なんで市販薬でどうこうしようとするのかがわからん。
再発を繰り返して二年くらい塗り続けることになったとしても、ステ使ってまともな生活できるほうがいいと思うんだけど。再発って言っても一日二日でボロボロになるわけじゃないだろ?
二週間で再発したとしても二週に一回塗ればいい話しじゃない?
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 20:30:03 ID:MN05HvaM<> >>375
はぐらかさないで答えろ
お前が出来たかどうかなんて聞いてないからさ
薬を使わなくても掻かなければ治るのか、治らないのか?
因みにオレはもう痒みが弱く成って来てるから掻かない事も出来る <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 20:42:29 ID:prFp8StN<> ステ塗る→いったん治る→再発する
→ステ塗る→また治る→また再発する
これを繰り返していくうちに塗っても効かなくなってきた。
生活習慣、食生活の改善をしていても、ステを塗った後は必ず再発してきた。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 20:46:17 ID:+mLJc2oz<> ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 20:56:03 ID:HxzzqL0W<> >>377
長期戦だぜ! ステロイドがウサギなら、自然治癒は、カメだぜ。その覚悟はあるのかい? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 21:07:48 ID:8SFCoPi/<> >>378うーんそうなんか再発の期間と塗ってるステ教えてもらえますか?
おれはメサデルム(very strong)、前書いたけど月一回くらいちょこちょこっと塗る程度かな。効かなくなんのかな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 21:13:12 ID:MN05HvaM<> >>380
覚悟も何も正直、結構治って来てるしな
薬無くても時々痒くなる位で普通に我慢できるし <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 21:14:36 ID:+/ODnaWK<> いやに伸びてると思ったら…… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/11(月) 21:26:38 ID:prFp8StN<> >>381
再発までの期間はだいたい数週間〜1ヶ月程度かな。
袋は3日で修復しました。
塗っていたステはエクラー(strong)だったか。
上記のサイクル何周目で効かなくなってきたのかは覚えていない。
発症が5歳くらい、その後ちょっと痒いなくらいだったのが、数年単位で次第に悪化、
ステをはじめて使ったのが中学だったかな。
そのときはネットも無く、自分だけが悩んでいるものだと思っていた。
書いてみて気付いたが、20年選手になっていました。 <>
366<><>2008/02/11(月) 22:26:40 ID:qZNYlwcO<> すみません治療費は皆さん初診でどれ位とられてます? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 22:53:41 ID:HxzzqL0W<> >>385
保険使って薬代含むと全部で4500円ぐらい。初診だと最初に少し取られるけど、
医療費ってだいたい決まってるから、五千円を目安にすればいいよ。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 22:59:27 ID:HxzzqL0W<> >>382
ならいいんじゃね? もっと重症な人間は即病院にいくべきだけどね。
ただ逆に火種を残してるわけだから、いま慎重にならないで不衛生にすると再発するだろうね。
あとステロイドは完治に至るのが早いが、自然治癒だと詰めの段階でも治りが遅いから、完治したと勘違いすると、
しっぺ返しがあるだろうな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/11(月) 23:12:31 ID:MN05HvaM<> >>387
わかった。サンクス
暫くは「清潔」を徹底するわ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/12(火) 00:23:34 ID:j9nhqR3e<> >>384ありがとう。そんな小さいころから患っていたとはまじつらいすね。治ってほしいす。すぐこのスレ見つけた自分は運がよかったのか。
効かなくなったら嫌だな〜油断せず生活していきますわ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/12(火) 00:31:17 ID:Y3bIIj4P<> どっちもどっちで小学生並みの恥ずかしい口喧嘩のような流れが続いております。
次、どうぞ
↓ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/12(火) 01:06:42 ID:C23kOFA/<> アトピーの場合は洗いすぎはダメだよ
皮膚科医によるとせっけんは週一回でいいそうだ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/12(火) 02:04:48 ID:epVPNj1d<> 不潔なのは論外だが
感染症と違うから
「洗うと良くなる」と誤解しないことが大切だね <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/12(火) 16:49:43 ID:rghSMcD5<> ところで貴方達は風呂につかりますか?
シャワーだけ?
つかると寝るまでは快適なんだが深夜に猛烈に痒くなる気がする <>
385<><>2008/02/12(火) 19:04:06 ID:0q+a/3jP<> >>386
あーざす
3500円でした
先生いわく結構流行ってる病気みたいですね
ちなみに今日からカップヌードルとかコンビニ弁当禁止になりましたw <>
386<><>2008/02/12(火) 20:36:05 ID:3vXkfSmz<> >>394
食べ物も関係あるの? 自分がかかった先生は、原因がよく分からない
と言っていたけどね。あとなにを処方された?
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/12(火) 21:46:51 ID:0q+a/3jP<> >>395 空気、食べ物、ストレス等何が原因か解らないから 考えられる原因全てシャトアウトして治していこうって言われた
個人的見解として食べ物だけは加工食品で無くビタンミンとかミネラルとか取るのを崩さないでねって
薬は非ステの塗り薬と何故か漢方w <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/12(火) 21:47:41 ID:Ky3fHcA4<> おまえら病院なんかに頼るんじゃねー!!
自分の治癒力を信じろ!絶対に掻くな!触るな!
風呂もお湯でバシャバシャやるだけでいい!
あんまり擦ると皮がめくれたり、強烈な痒みが出るぞ!
絶対に治る!!!信じろ!!! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/12(火) 22:05:52 ID:qdyF9FmD<> >>396
非ステと漢方? 西洋医学への挑戦か? どう治るか楽しみだね。
ステロイドだと1日で痒みがひいたけど、漢方じゃどうなんだろう?
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/12(火) 22:09:48 ID:O2YI+0aS<> 漢方はいいらしいね。
根本から治すってね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/12(火) 22:12:10 ID:0q+a/3jP<> >>398
俺は治れば何でもいいんだけどね
本当は漢方だけで1週間様子見て欲しいらしい
ちなみに>>397みたいに自然治癒も環境や体質改善でありえるけど掻くから無理だねって笑ってたw <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/12(火) 22:35:56 ID:fHwkDOeq<> かれこれ3年位いろいろな薬(通院も)を使いましたが・・・
最近”アロエ成分の化粧水”を朝晩(風呂上りにね)つけてから2週間・・・
現在他の薬等は未使用です
ウソのように痒みがおさまり、夜に寝ながら掻く事も少なくなりました!
皮膚もだいぶ柔らかくなったし、もう少しがんばってつづけてみますよ〜
たぶん怠けると悪化しそうで怖いし(´・ω・`)
でも意外なものに効果があってビックリ!!
あと、ゲルマ塩ってやつも結構効果あったんだけど、いかんせん高いのとなかなか手に入らなくて・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/12(火) 22:53:35 ID:rghSMcD5<> ( ´゚Д゚) <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/12(火) 23:12:26 ID:epVPNj1d<> >>396
漢方はなんて薬?
名前分からなかったら番号でもいいんでplz <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/12(火) 23:30:01 ID:aKkwUJw3<> >>398
かな〜り時間をかけるらしい。
それこそ、本当に漢方の効果か分からないくらいに。
東洋医学は西洋医学とは考え方が全く違うから
議論にすらならない、と言うより、ならなかったです。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/13(水) 01:30:08 ID:ArU/HYeH<> やべー、あまりの痒さで目が覚めちまった
もういっそのことチンコ切除したいくらいだ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/13(水) 09:03:25 ID:vPx3pgUb<> 痒い人、たまのサイズはでかい?
垂れ下がって蒸れたりする? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/13(水) 11:01:42 ID:bQqKcviF<> >405
狂おしい程に同意だ
ホント革だけ剥いで、干物を作るときの様に塩洗いして天日干しにする事三日三晩
その後軒下に一冬干して、隣にはテルテル坊主なんか吊り下げちゃって
十分に乾燥した革を熱湯でもどしてアルコール洗浄してから再装着したいわ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/13(水) 11:54:07 ID:AwvIGLmi<> 1のまとめ死んでるよね?
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/13(水) 12:00:43 ID:V2Eh0Xnu<> 404 Not Found
ファイルが見つかりません。
--------------------------------------------------------------------------------
以下のことをお試しください。
以下略。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/13(水) 15:42:43 ID:ADUuFk+v<> デリケア使いまくってたがあまり効果がなく、
無意識のうちに掻いてたら玉袋やティンコの付け根にホクロが複数、突然できた・・・。
陰部のホクロってたいていが悪性でガンになりやすいんだよな・・・。
メラノーマだったらマジヤバイorz <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/13(水) 16:08:36 ID:yDAEDqc4<> 陰部のホクロはやばいな。
すぐ病院行かないと死ぬぞ。冗談抜きで。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/13(水) 16:12:20 ID:DjqPySwo<> >>410
http://www.dermatol.or.jp/QandA/meranoma/q02_big.html <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/13(水) 16:28:50 ID:UaW3iYaX<> >>410
刺激によってホクロが出来る事はある
412の写真だけだと判りづらいと思うので
http://www.dermatol.or.jp/QandA/meranoma/contents.html <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/13(水) 19:10:04 ID:ADUuFk+v<> >>413
ありがとう。
しかしそれにしても一気に12個もできるものなのかと・・・。(1mmくらいのもあるけど)
切除となったら袋全部引っぺがすことになりそうだorz <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/13(水) 20:55:33 ID:hb0pQSoi<> あの〜、風俗の女が何も知らずに
キンタマをペロペロしてんだけど
あいつらって大丈夫なんかな?
(自分のタマも心配だけどさ・・・) <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/13(水) 21:24:44 ID:U7yyNt1n<> イノシシなら別にいいんじゃね?菌とかじゃねーし。
インキンなら水虫なめるようなもんだが。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/13(水) 21:43:42 ID:Jpkz5Y76<> アトピーの傷口には、通常の何十倍〜何百倍の黄色ブドウ球菌がいるといわれている
キンタマは蒸れるので、さらに菌が繁殖していると思われる
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/13(水) 22:37:32 ID:OKLeWdAS<> >>417
その黄色ブドウ球菌が人体にどの程度影響を与えるのかが・・・・・問題だ・・・・。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/13(水) 23:18:56 ID:HfomAJcL<> かかりつけの皮膚科の先生超凄く美人の女医なんだけど
恥ずかしいゆ勃起したら洒落にならない <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/14(木) 01:01:12 ID:BRZw8j3b<> >>412
それはほくろの写真だ。ちゃんと>>413を参照したほうがいい。
あー痒い。
これのせいで睡眠不足→遅刻→怒られるというのが今年に入ってもう2回もある…。
首になったらどうしよ…。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/14(木) 08:28:26 ID:c819WFqv<> >>419
いやそこはおっきさせておくべきじゃね?そんで冷たい視線を浴びるべきじゃね?
って考えるとなかなかおっきしない不思議。
>>420
起きてないと掻けないとか不便だな。俺なんか倒れて意識不明でも手が動くぞきっと。
むしろ睡眠不足(寝るのが遅い)だからかゆくなる? <>
&rf&rusi&ran&ras&ran/osk<>nrmerolowsage<>2008/02/14(木) 12:47:44 ID:oEZbTXn4<> 質問なのですが
1 自分は風呂上がりだけしか薬を塗っていませんがあまり効果がありませんでした。やはり1日2〜3回使用したほうが良いでしょうか?
2 使用した薬はドルマイコーチ軟膏ですがアンテドラッグステロイドの薬に変えたほうが良いでしょうか?ちなみに今家にテレスHiがあります。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/14(木) 12:55:07 ID:LWRXdBUm<> 完治したけど、ごくたまにピリッとする瞬間がある…再発の前兆かな〜。
負け組に戻りたくないぜ! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/14(木) 12:59:55 ID:LWRXdBUm<> >>422
朝晩に塗るのがベストだけど、それで治らないなら、医者に直行した方がはやいよ。
薬の副作用に関しても、ステロイド外用薬でたとえ一番強いやつでも、
15グラムを毎日塗って数ヶ月経たないと副作用がでないぐらいだから、まず心配いらないし。
そもそも、一週間で5グラムしか使わないからね。 <>
413<>sage<>2008/02/14(木) 14:11:55 ID:emRso20y<> >>423
多分まだ皮膚に傷があるんじゃね?
>>417-418
普通の風俗ならちゃんと洗うから平気かと
過剰に洗われる事で悪化するかもしれんけどね
>>420
ただ図2みたいなタイプはメラノーマ化する可能性が有ると言われている
大きさだけマメに確認しると言われた、キンタマじゃなくて足の裏だけど
ちなみに俺陰茎にホクロがある、ソロプレイの時に握る位置に
刺激で出来たと思われw <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/14(木) 23:05:45 ID:wkL8RU9u<> 俺も玉袋に皮が厚くなってつめで引っかくと
ポロって取れる粒が出来たんだが
これなんだべ? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/14(木) 23:07:06 ID:oK4zmb4M<> ケフィアです <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/14(木) 23:13:05 ID:ajIDank2<> >>427
いいえケフィアです <>
浪花の春団治<><>2008/02/14(木) 23:14:38 ID:fz2FStIk<> いいえ、アトピーです。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/15(金) 00:17:26 ID:o/WlP0um<>
とにかく一度病院へ行くことをお勧めします。
まずは痛みや痒みを、抑えるのが先決だと思います。
そうしないと、私の場合は仕事を含め私生活に支障を来たします。
二週間もステ塗れば、かなり良くなります。
今は保湿剤+非ステ軟膏で、良好な状態を維持してます。
アトピーは、未だ原因が解明されていないので、完治はかなり困難です。
放置して治る人も居れば、最強ステも効かない人も...。
現時点では、この病と上手に付き合って行くしかないと思います。
みんな早く良くなるといいネ。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/15(金) 00:22:55 ID:U55GOeNb<> 金玉袋が部分的に少し赤くてカサカサで
しかもかゆみまで 悩んでググったらここにたどり着いた
病院行くの恥ずかしいよ〜 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/15(金) 00:24:35 ID:kttVnH8V<> 恥ずかしくなんかない
すぐに慣れる
美人女医に診てもらったこともあるが、勃起している暇なんてないぜ
治すことを考えれば <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/15(金) 00:29:31 ID:U55GOeNb<> 早いレスありがとう
もうすぐ試験があるんだけどその前に行く事にします
後で経過報告します〜
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/15(金) 00:34:02 ID:sz/sXywD<> アトピー=角層のバリア不全+様々なものに反応する免疫過敏(アレルギー体質)
バリア不全の原因は遺伝子(未特定),つまりそういう体質.
免疫過敏も遺伝子(未特定),つまりそういう体質.
壊れたバリアからいろいろな物質が侵入する上に,いろいろなものに
反応するから厄介.
もちろん内側から血流に乗って表皮の免疫細胞に捕まっちゃっても同じ.
その「いろいろな物質」から完全に隔離できれば症状は出ない.
でもそれができないんです.
治る・治らないの話ではない. <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/15(金) 01:31:18 ID:jvpcqcZT<> アレルギーの第一要因は「花粉」「ハウスダスト」なわけだが
どうやって隔離するの?
防護服着て過ごすの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/15(金) 02:24:24 ID:sz/sXywD<> >435
違う違う.アレルギー反応を起こすものの第一要因なんてデータないでしょ.
反応するものは人それぞれ.アレルギー自体は誰にでもあるもの.
蚊に刺されてすぐ膨疹ができるでしょ?これはれっきとした
T型アレルギー.(翌日・翌々日に呈する状態はW型)
花粉と蚊の体液,アレルギー反応起こす人はどちらが多い?
圧倒的に蚊の方が多いと思うけど. <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/15(金) 02:29:41 ID:sz/sXywD<> >435
完全に隔離できないから困っているんです.
防護服なんかきれないでしょ. <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/15(金) 03:21:45 ID:jvpcqcZT<> >>436
個々人はそうだけど
疫学的統計的に見たアレルギーの第一要因のデータはあるよ
1位がハウスダストで2位が花粉。逆だったか。
成人は花粉で小児はハウスダストだったかも試練
この辺は厚労省のページあたりに載ってるんではないかと
俺は国試の時に衛生薬学で習ったけど。
蚊の唾液によるのは100%アレルギー反応を起こすんだろうけど
生活においてアレルギー疾患として認められてないから除外。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/15(金) 07:41:20 ID:VxeagJbe<> >>436と>>438はそんなに言うほど重要じゃない気が…
むしろ>>437の方が重要、て言うか重大orz <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/15(金) 11:24:59 ID:GACkI7R8<> チョコ食って荒れた奴いるか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/15(金) 16:20:05 ID:1yWRk3WC<> ようするに保湿が大事だね。
冷水シャワー継続中。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/15(金) 18:05:45 ID:1Mn0mLaa<> なんで?なんでいきなりチョコの話になるの?誰もチョコの話なんかしてないじゃん!
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/15(金) 18:22:19 ID:jvpcqcZT<> バレンタインの翌日だからな
もらったチョコ食って悪化というのは考えられる <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/15(金) 20:46:32 ID:UfLJtLPU<> 性的な行為って、これに関係あるのかな?
引越しの時の、H本のさよならオナーニで4時間で7回くらいした翌日から痒くなった。
(ハウスダストも凄かったと思うけど)
当時、陰嚢を刺激しないとイケなかったということもあるしな・・・
後、オナーニした日の方が、痒さは強烈な気がする。
他にそんな人がいるか知らないけど、
陰嚢湿疹がいやなら袋刺激はやめとけと言いたい。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/15(金) 21:38:28 ID:VmqYLoEj<> ただ興奮して体温が上がったから痒くなっただけだろ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/16(土) 13:53:22 ID:SluRsQgn<> また再発。
かゆい。
原因ってなんだろ?
食べ物かな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/16(土) 15:27:02 ID:ESs39jSH<> ここに書き込むやつら相当酷いな
俺は沈静化してきてるから
ましな方
温泉がいいと思うけどな
今から行って来るか <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/16(土) 16:16:28 ID:MRt3P7JU<> だから、ロコイド軟膏がいいよ。
皮膚科でもらえます。
あとチンコ蒸らさないように通気性のイイパンツ買え。
ユニクロ行って見て見るといい。安いし <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/16(土) 18:59:49 ID:eUmlm9lU<> >>448
あの「ドライ〜」って表示の付いてるブリーフ系のやついいよな。
袋が揺れてこすれることがないから刺激も少なくなるし。
ところで一時のひどかったとき、液の吸収と摩擦防止のために、
ブリーフ+重ねたトイレットペーパーで袋を包んでいたんだが、皮膚にはよくないのかな?
トイレットペーパーだからはがすときは水で濡らすと皮膚を傷めずに簡単にはがせるんだが。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/16(土) 20:29:58 ID:11KU4O77<> >>308
塩浴やってみるかな。
患部だけちょこっと。
だめでもともと。
朝おきるときや、寝る前、帰宅後なんかがかゆくてたまらなくなるんだよね。
もー。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/16(土) 21:29:27 ID:+w8otTFS<> >>450
病院は行ったの?
俺も朝、帰宅後、寝る前と痒くて辛かったよ。
でも、仕事中は何か知んないけど耐えられないほどではなかった。
しかし。ある日、仕事中にものすごく痒くなってトイレに駆け込み掻いてはいけないとわかっていたが掻き毟ってしまった。
その日は夜勤で残業があったが定時であがった。
今は思い出すだけで寒気がする。
確かその日は金曜日で次の日は休み。このままではダメだと思い病院へ行くことを決意した。
イノシシになって3ヶ月目くらいの頃だったかな?
ま、イノシシかどうかも病院へ行かなかったので確かではなかったけど。
病院に行って自分の大事な所を見せるのなんて恥ずかしいよな・・・。
でもさ、相手はプロ。そんな恥ずかしい気持ちなんて捨てた方がいいよ。
どこの皮膚科行って見せても笑う奴なんていねーよ。うん。
俺の見てもらった医師はすごく良い人だった。
「もっと早く来れば早く楽になったのに。でも、もう大丈夫だからね。」先生は言った。
俺は涙が出るくらい嬉しかった。初めてイノシシの事を他人に打ち明けてとても気が楽になった。
掲示板での慰め合いとは比べ物にならないくらいにね。
長文失礼。 <>
神様 ◆CRdmCEc.aI <><>2008/02/17(日) 00:12:48 ID:rJqwgjcS<> チョコ食ったかな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/17(日) 00:13:44 ID:sWd1c0EG<> イノシシイノシシってガサガサの袋が似てるからかとおもてたw <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/17(日) 08:17:49 ID:ECwH0qVB<> 3←この線がめっさ痒い
セクスすると悪化するけどやめられないしなあ… <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/17(日) 09:03:18 ID:1HkW1vYL<> 甘いものやめて熱〜〜い湯船をやめたら、まったくかゆくならない。
でも見た目は治ってないからまだまだだね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/17(日) 21:59:47 ID:sWd1c0EG<> ヤフーで
でかいチョコ
と検索すると・・・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/17(日) 22:14:59 ID:1e9MDdpP<> あああああああああ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/18(月) 01:07:06 ID:OTYAx6xv<> あ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/18(月) 01:12:02 ID:5g/ExPkf<> 俺は風呂に入ると毎回キンタマの皮を湯の中で擦ってしまい、
たくさんの皮が浴槽内で泳いでる。
みんなは風呂で掻かない? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/18(月) 01:14:51 ID:Gze2OUCp<> 掻きはしない
もみもみマッサージはする
血行がよくなるように
もちろん剥がれた皮が浮きまくるww <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/18(月) 01:16:59 ID:OTYAx6xv<> ↑はミスったすんません。
五年振り通算四回目の再発きたよ・・・
久々に強い痒みが出たから、うっかり玉袋を掻き毟ったら
爛れてしまった。
でも、今までの経験から痒みに堪えて、極力掻かずにいた筈なのに
いつのまにか爛れた範囲が拡大してるしなんでだ・・・。
お陰で、爛れた部分にパンツが擦れて激痛が走り、まともに歩けやしないよ。
これでもまだ、袋と竿の皮膚全体に爛れが広がって、自己流で治すのに大学の
二年間を棒に振った事に比べればまだましなんだろうな。
治った後も、竿にまで広がった後遺症で、しなくても良かった包茎手術までする羽目に
なった身としては、もう悠長な事言ってられないので、今日病院行って来る。
まずは、イノシシが関係してるのか、亀頭周りの皮膚が、変な腫れ方して怖いので
手術してもらった泌尿器科からな! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/18(月) 03:49:15 ID:SU/Akpw3<> 中年の男の皮膚科医者で、患部見せもせずに処方してもらったロコイド・クリーム
いちおうチューブ一本でなおっちゃった。再発するかどうか知らんが、
もう一本のチューブが残ってしまったので、
ほしい人にはあげます <>
神様 ◆7rAhi7ue02 <><>2008/02/18(月) 05:49:11 ID:Y1ai2Aws<> おっは!
今日は月曜なのに大丈夫かい? <>
病弱名無しさん<><>2008/02/18(月) 08:26:52 ID:V2z0RKfS<> >>462
うはwステロイド♪
数日後激しく湿疹でる恐れありwwwww
もち治るわけもなく再発wwww調べてみな「ステロイド」で。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/18(月) 10:29:57 ID:GjUHfRl1<> >>463
君の頭は大丈夫かい?
いつまで結婚とか社会人とか
妄想し続けるの? <>
神様 ◆7rAhi7ue02 <><>2008/02/18(月) 12:48:29 ID:Y1ai2Aws<> 今日はカツ丼だったよん。俺は事実しか語らないよ〜みんな俺についてきな!(^O^)/ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/18(月) 20:00:37 ID:NpLbBaIz<> 童貞・ワキガ・イノシシ・ハゲ
生活保護受けてもいいと思うんだ… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/18(月) 20:52:25 ID:OTYAx6xv<> >>461ですが今日病院行ってきました。
患部診て貰って、処方されたのがリンデロンVG。
ステかよ・・・・。
兎に角今のままだと仕事になんないので
覚悟決めて塗っておきます。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/18(月) 23:22:47 ID:Gze2OUCp<> チョイ強めのやつじゃん
あんまり塗らんほうがいいらしいぞ。
短期間で症状を落ち着ける緊急避難的な使い方はするけど、
恒常的に使うものではない。
ステでも弱めのものをうすーく、丁寧に塗るようにして様子を見るんだ、って、
今行っている皮膚科の教授せんせえが言ってた。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/18(月) 23:36:07 ID:SU/Akpw3<> >>464
ロコイド・クリーム の小さいチューブをひとつ塗って2週間ぐらいで
カユミはなくなった、その後3週間たつ。なにか問題?
ステロイドっつても1mgだよ
なによりもそのお医者さんが、「ネットの情報なんか信用しない方が
いいですよ。クラ〜イ世界ですからね」。患者「いえ先生、けっこう
いいことも書いてありますよ」でもらってきたのが ロコイド・クリーム だからな <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/18(月) 23:47:21 ID:Gze2OUCp<> 俺はロコイドは相性が悪かったみたい。
塗ったら真っ赤に腫れた。
今は別のを貰ってる。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/19(火) 00:06:20 ID:7JBvjsqr<> 以前書き込みした者ですがテレスHi使用して3日ですがかゆみ無し、状態もかなり良いです。
汗をかかないよう心掛けてます。
もうほぼ正常な状態になったのですが何日ぐらい使用し続ければ良いのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂きたいです。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/19(火) 00:09:02 ID:5K80yLVX<> ウン、そのとうり。俺の医者は「最初は様子みながら使ってください。
いんのうが赤くはれるようだったら塗布を中止してください」と言っていた
そのばやいはお金を返しますとは言わなんだ・・そしてもういちどネットの
情報はあてになりませんからね・・・うるさい <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/19(火) 00:52:51 ID:Zg0+gNZd<> ここ一ヶ月程症状が続いている。
インノウにはかゆみや赤み、皮膚の剥がれは見られないが、
竿の根元や皮はかゆみ、赤み、皮膚の剥がれが顕著に出る。
特に腹側に出ていて、インノウ側?には見られない。
これは白癬菌に因るもの?それとも? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/19(火) 03:11:28 ID:5K80yLVX<> 顕微鏡で調べればいっぱつでわかる <>
神様 ◆7rAhi7ue02 <><>2008/02/19(火) 05:54:21 ID:LKEAHL9y<> おっは!
皆さん本当にアトピーばっかだな〜 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/19(火) 06:59:42 ID:lhhC2D+Q<> ぐずぐずと15年選手です。元々はωの左右関係なく痒かったのに最近は
左側だけになった。真ん中できっちり分かれてるんだよね、変なの。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/19(火) 18:31:08 ID:jo7KWF05<> 今朝、金玉が異様にかゆかった。
これはいんきんではないかと思ってとりあえずネットで調べてみたんだが、症状からしてどうやら陰嚢湿疹の可能性が高いように思う…。で、流れ流れてこのスレにたどりついた次第。
はっきりしたことは医者に行ってみないとわからんが、俺もしばらくはこのスレに世話になるやもしれん…戦いは始まってしまったのだな…
闘病生活一日目にいきなりこのスレに行き着いたのも何かの縁だと思うw 戦友たちよ、よろしくorz
ちなみに今は応急処置としてとりあえず風呂で金玉をきれいに洗って、オロナイン塗ってかゆみをごまかしている <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/19(火) 19:02:49 ID:/uqqKRQc<> >>478
おれオロナインで悪化させたことあるよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/19(火) 19:11:08 ID:jo7KWF05<> >>479
マジかー
体質によるのか? こういう経験ないもんで自分の体質とかもよくわかってないからなぁ…なんにせよ一度皮膚科に行くべきだな
できればステロイド系の薬は使いたくないんだがなー <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/19(火) 19:39:47 ID:5F5CzICa<> >>480
まだ痒くなっただけなら、決して掻き毟って
爛れさせないようにな。
爛れたら最後痛みで地獄見るよ。
俺は何度同じ過ちを・・・('A`) <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/19(火) 19:43:13 ID:jo7KWF05<> >>481
サンクス。肝に銘じるわ・・・悪化する前に完治させたいね <>
神様 ◆7rAhi7ue02 <><>2008/02/19(火) 19:46:43 ID:LKEAHL9y<> みんなは恋人はいる?
大切な人を守る強さを身につけて欲しい。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/19(火) 23:25:23 ID:2FvA6ATL<> 掻いたらイカンと言われると掻きたくなってしまう俺・・・。
葬式で笑ったらダメだと思うと、ニヤけてしまう俺・・・。
つねに我慢できない俺は負け組の一等兵です。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/20(水) 00:36:08 ID:q1K4xIu7<> >>484
ダチョウの「押すなよ! 絶対押すなよ!」ってやつ思い出した <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/20(水) 02:01:43 ID:qMchHKkb<> >できればステロイド系の薬は使いたくないんだがなー
知ったような口たたくな、初心者のくせして <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/20(水) 02:56:27 ID:KBRf0hXt<> 女の感じる感じ方って、かきむしっている時に走る電流のような快感なのかも、って最近思うぜ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/20(水) 10:50:53 ID:liekpw30<> >>486
ベテランの俺も出来るだけ使いたくないと思っとりますが。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/20(水) 12:16:57 ID:IUB+uslP<> 少し痒いとき、早めに痒みを抑えようとして、薬を塗ると
塗るという行為の刺激で猛烈に痒くなり、一段と悪化させてしまう俺・・orz <>
478<>sage<>2008/02/20(水) 12:55:00 ID:ofXAUXSE<> 寝てる間に知らず知らずかきむしっていたのか、今朝はひどい痛みで最悪の目覚めでした。
というわけで皮膚科に行ってきた。
診断の結果、インキンと陰嚢湿疹を併発していることが判明orz
ものすごい爺さんの医者が出てきて、「化繊のパンツなんぞ履くからだ、下着はふんどしが一番だ」と言っておった
で、もらってきたのが抗真菌剤ニゾラール
及びネリゾナとかいう塗り薬。チューブに「合成副腎皮質ホルモン剤」って書いてあるのでやはりステロイド?
とりあえずは言われたとおりこれを使ってみる。ちょっと怖いが
>>486
友人に何年もアトピーで苦しんでるやつがいて、脱ステとやらでひどい目に遭ってるのを見てるから、できればステロイドを長期的に使うことは避けたい、と思ってるわけですわ
初心者だベテランだと、そう目くじら立てなくとも。歴は違えど苦しいのは一緒なんだし <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/20(水) 13:03:29 ID:xxd5nXkz<> ステロイドつかって玉袋がマリモみたいにならないよね? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/20(水) 14:59:42 ID:spAe654v<> 信頼されない医者カワイソス。
医者もステロイドに妙な偏見もたれて大変だな。
詳細に使い方を指導しない医者もわるいけど。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/20(水) 18:38:53 ID:Fh5o1os4<> >>490
ホントか?
いんきんかイノシシかどっちか分からないから併発してますとか言ってんじゃないのか?
ものすごい爺さんの医者・・・
現代のアレルギー事情に疎そうだ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/20(水) 18:41:02 ID:spAe654v<> 医者に行ってステロイドもらっていったんはキレイに治ったんだが、
最近仕事で睡眠不足が続いたらまたかゆくなってきた。
で、ひどくなる前に医者に行こうと思ったが、試しにデリケアM's買ってきた。
なwwwんwwwとwwwいwwwうwwwスーwwwスーwww感wwww
かきむしる気が起きねぇwwwwwwwwタマ寒いwwwwwwwwww
今後どうなるかわからんけど、これはこれでいいなwww <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/20(水) 18:43:09 ID:spAe654v<> >>493
俺も併発してたよ。股の付け根がインキンで、タマがイノシシ。2種類薬出たわ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/20(水) 19:08:39 ID:xxd5nXkz<> >>494
タマ寒いワロタw <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/20(水) 20:00:29 ID:Cue1hbUX<> よし、今日から掻かないことにする <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/20(水) 20:05:36 ID:xXXkfqlG<> >>497そろそろ掻いたころか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/20(水) 22:15:27 ID:fWUISI14<> 5分www <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/20(水) 22:54:45 ID:ofXAUXSE<> >>493
紹介も何もなく、自宅から一番近いという理由で行った病院だったからなぁ。名医かどうか全く知らずに行った
この薬で効果が出なかったら別のところに行くつもり。幸か不幸か、近所に大学の医学部がある関係でうちの界隈は皮膚科に限っても結構医者が多いから <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/21(木) 17:37:40 ID:w+yjpnmS<> 実家の近くに東大病院あったなぁ〜と思っていったら、閉まっていた。
親に聞いたらずっと前から開いてないらしい。つたが絡まって廃墟な感じになってたw <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/21(木) 20:26:58 ID:EWOe9B2e<> >>498
まだ掻いてないよ! <>
天地創造者 ◆r.iIYO4Wi2 <><>2008/02/21(木) 20:29:14 ID:NfOiTCpg<> いやー今日も働いた… <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/21(木) 21:55:31 ID:lKj3LOLh<> 絶対に掻かないぞ!! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/22(金) 01:28:30 ID:XcK8H8s+<> かゆみはデリケアM'sですぐにひくよ。でも四時間くらいたつとまたかゆくなる。定期的に塗ればかかなくなるよ!非ステロイドだし。 <>
天地創造者 ◆r.iIYO4Wi2 <><>2008/02/22(金) 05:57:08 ID:9+SR5T6l<> おっは!
みんな夜中まで暇なんだな… <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/22(金) 21:55:59 ID:/Jcmlzra<> 掻くのが嫌だから
腕をZ武君みたいにしたい。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/22(金) 22:01:29 ID:1Kkqh7WW<> 去年に比べて、何故だかあまり掻かなくなったな
なんでだろ、スナック菓子食うのはまだまだやめてないし、食生活変えたわけじゃないし
なんかやったっけ・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/22(金) 22:03:28 ID:W2+ZBnc/<> >>508
もう死にかけてるんじゃ? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/23(土) 01:57:04 ID:3pyHEMmd<> >>509
ん?俺がですか?
確かに14歳にして小田和正に似てるって言われましたけど、それはおかしいでしょ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/23(土) 03:08:08 ID:a45Bd+Ti<> これか。。
調べまくったわ
いのししっていうのなw
先々週くらいから金玉の裏だけかゆくてかきむしりまくってた。
最初インキンだと思ってた。
とにかく掻き毟るのはやめるわ。なんか汁みたいなんでてきたことあったし <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/23(土) 03:51:26 ID:zhL2xNVT<> かきむしるのやめるわ!
でやめられたら、誰も苦労しないっての <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/23(土) 09:59:39 ID:A6HzxarL<> 掻きのコントロールは習得できる技術。 そんな風に考えるのだ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/23(土) 11:50:36 ID:W7bYwuJl<> 薬無しで掻くのをやめれる精神力があるなら
今後、あなたたちは天下を獲れるでしょう!!
俺はカキカキする落ち武者でいい。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/23(土) 14:05:16 ID:0CbrbWMs<> 質問なんだけど棒が痒いのはまた別の症状かな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/23(土) 20:34:46 ID:7yoofhlc<> 玉かくと棒かゆくなる… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/23(土) 21:18:07 ID:WB2sq+vl<> ジーンズ穿くとすぐ蕁麻疹できちゃう。。。ジーンズはきたい。。。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/23(土) 23:24:12 ID:5UTxzl17<> もう一ヶ月くらいいのししに悩まされてたんだが
今日一念発起してポリベビー買ってきた。30g798円とかたけえよ。
これで治るといいんだがなあ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/23(土) 23:47:55 ID:xJjbn3Su<> 玉袋がベタベタしてる・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/24(日) 00:14:34 ID:JiXesUK2<> アナルがベタベタしてる・・・
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/24(日) 06:23:33 ID:jEMlOtko<> >>520
それ下痢便だよ。 <>
天地創造者 ◆r.iIYO4Wi2 <><>2008/02/24(日) 11:05:47 ID:6gqYuXxg<> ワロタ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/24(日) 11:53:37 ID:Yg9tgjgL<> 掻くんじゃ無くてマッサージするんだ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/24(日) 17:40:04 ID:ArTJbxze<> こちらは、大変悪質な行為になります。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/25(月) 01:31:30 ID:O1bbBRTj<> 約三年悩まされ続けたが、薬局の軽いステ二回塗っただけで、完治した
2日間、二回だけ薬塗ってそれから三週間たったが普通の肌になったよ
再発する気配なし。結局ステ最強だね
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/25(月) 09:02:48 ID:Z4nqrKA9<> そりゃ肌を元通りにするだけならステロイド使えばほぼ確実。
ただ、3週間くらいだったら再発する人もいるから気をつけてね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/25(月) 13:38:51 ID:EyI8uI0A<> オードムーゲ+ムヒソフトGXが効いている雰囲気。
しばらくこれで様子見。
ユースキンIより保湿・かゆみ止め共に上っぽい>ムヒソフトGX
デリケートゾーン向けかどうかは知らんけど。
通販で送料無料にする料金合わせで買ったんだけど気に入った。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/25(月) 18:16:41 ID:VW+SYtS5<> おまいらオナニーはどうやってするの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/25(月) 18:17:26 ID:BueNLbkF<> ティッシュ2枚で基本全裸かな <>
神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc <><>2008/02/25(月) 20:05:34 ID:eKkGSUWk<> 帰宅中だよ。
さっき気付いたら神様アゲインになってた…
みんなを救う役割はまだ続きそうだよ。
神様アゲイン <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/25(月) 20:13:33 ID:QtvmMowf<> ある程度の期間はステロイドで管理可能と考えます。
しかし、これから何年も生きていくことを考えると悪化因子を排除しない限り
よくはならないし、さらにはステロイドで症状がよくなるため悪化因子が隠蔽
されて結果、増悪の方向へ進む可能性はかなりあります。
ステロイドで管理しつつ、現在言われているアトピーの原因を排除していっ
てはどうでしょう?食事、整腸、冷えの解除、運動を個人的にはおすすめする。
部屋が汚い場合は掃除でしょう。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/25(月) 21:10:32 ID:O9YLvVpi<> 姫野愛ちゃんでティッシュは2枚、下半身裸でやってるよ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/25(月) 21:40:22 ID:QtvmMowf<> 静香ちゃんでティッシュは12枚、下半身裸に五本指靴下はいてやってます。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/25(月) 22:29:14 ID:iZzuWY7x<> 経過報告
ステロイド使って治療したものです。1ヶ月経過して、1日だけ再発しました。
しかし、1日だけでした。あとはかゆみを覚えません。最高ですね。
ステロイドは対処療法と言われますが、直したら再発しないで快適ならよくね?って感じです。
現実に治った。治さないで苦しんでいるなら、治せば? <>
神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc <><>2008/02/25(月) 23:36:13 ID:eKkGSUWk<> おやすみ(^O^)
神様アゲイン <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 03:16:12 ID:7Ol6YKZc<> 去年陰嚢湿疹になったんだが、又再発してきた。
治ってもポリベビーとか塗り続けた方がいいのか??教えてくれ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/26(火) 07:07:13 ID:0Dhswwpv<> 塗らないでいると再発するのは確か。
でも、塗り続けると薬自体に対してのかぶれが出てくることがある。
あと、やっぱり塗り続けることで効き目が徐々に落ちてくるみたい。
で、塗る→治る→塗らない→再発→塗る→治る→塗らない→再発・・・
のループを繰り返すうち、段々間隔が短くなっていく。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/26(火) 11:55:49 ID:JUWc8Zxm<> チン毛全部抜けばいいじゃん <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 11:57:13 ID:ZaVGClDb<> >>537
やっぱり再発するのか。俺は去年医者にもらったデルモベート軟膏塗っていただが、明らかに去年に比べると効きが悪いんだよね。
一回なったら花粉症とかと同じで一生付き合っていくしかないのかな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 12:21:29 ID:98HoDFyT<> デルモベートって最強だよね。
陰部の吸収率でそんなの塗っても大丈夫なの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 13:46:37 ID:Or41aUf4<> 大丈夫だよ。外用薬でステロイドの副作用はまずないらしい。
長年皮膚科を勤めてきた人が言っていた。
自分の場合は、ほとんど再発はないね。長年放置してきたけど、
だいぶいい感じ。再発ぽいのもあったけど、ほとんど勝手におさまるし。
そのまま放置するのは、身体に悪いよ。
ステロイドは最強だね。よほどヘンな使い方をしない限りね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 14:01:39 ID:Q5k82Kbv<> おれもデルモベート使ってたよ。特に副作用出なかった。使ってもないのにびびりすぎ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/26(火) 14:15:43 ID:/LKreuXk<> 風呂の時石鹸使わずに風呂上りマキロンつけてたらほぼ治った。
このまま治ってくれるとうれしいな....。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/26(火) 15:42:02 ID:A+T/eGae<> 副作用はないけどリバウンドはものすごいぞ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 16:33:05 ID:oWAIn+IF<> リバウンド? 更に悪化するということ? まず知性的に話すべきかもね。
民間療法(アトピービジネス)を否定した皮膚科の先生が書いた本では、
アトピーなんて初歩的な仕事なんだと。
たしかに遺伝子的要因が根にあるから、完治は難しいが、ステロイドはコントロールすれば
べつに怖くない薬で、心配する必要のない薬と言ってる。
科学的にも統計をとるなど、実証されているんだよ。
もちろん例外もある。だけど使わないうちにわけわからない理由で批判するのはなぜ?
皮膚科の先生はニュースステーションを痛烈に批判してたよ。
どうみてもねつ造報道をされていたって。そうしたニュースに惑わされてるとしたら、
まずは悪魔の薬信仰から脱却すべきだね。
少なくとも自分は、副作用どころかリバウンドもないよ。モシモシ? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 17:20:53 ID:MHGG7RCw<> アトピーはステロイドでは治らない。
アトピー性皮膚炎にステロイドは有効。
慢性陰嚢湿疹はアトピーが原因の場合が多い。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 17:41:07 ID:5O76e9kl<> おれの友達の糸ピーは
アトピーの仲間ですか? <>
神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc <><>2008/02/26(火) 19:50:06 ID:9ynX6Tpl<> アトピーとは何か?
俺には経験したことがないから全く分からないよ。
それよりも腹ぺこ神様アゲインさ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/26(火) 20:05:25 ID:0Dhswwpv<> >>545
理系かな?なんとなくだけど、そう思った。
言いたいことはよくわかるし間違ったことは書いてない。
むしろ正論だと思う。
でももう少し人に聞いてもらえる書き方をしたほうがいい。
せっかく正しいことを言っているのだからもったいないよ。 <>
神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc <><>2008/02/26(火) 20:21:30 ID:9ynX6Tpl<> もったいないも何もないんじゃないかな…(笑) <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 20:41:22 ID:Jtw52muF<> ステは完全な対症療法だよね。それも依存性もあるし、ステロイド自身が
皮膚炎にとって明らかに悪化要因にもなるしね。
だから「薬が切れたら元に戻る」のは当たり前。
ステでアトピーが治る事なんてあり得ないわけだ。
今のところ専門医も民間療法も自然治癒を待っているだけというのが実状だと
思う。
その自然治癒が来るまでの数ヶ月〜数年〜数十年という当てにならない時間を
どう過ごすかという問題だと思う。
果たして「ステの適正使用」とやらで、その当てにならない時間を乗り切る事
が出来るんだろうか?
軽症なら可能かも知れない。しかし重症だった場合は?
重症だった場合は、ステの使用量も当然増えるだろう。薬が切れて元に戻るま
での時間も短いだろう。
破綻するのは目に見えているんじゃないかと思ったりする。
おれはステの治療が合う合わないは患者によると思うね。
そういう意味では民間療法と変わらない部分があると思う。
専門医が「ステの適正使用による治療が正しいんだ」と言って、それに合わな
い患者を否定するような事をいうのは。
民間業者が「うちの健康食品で治るんだ」と言って、それに合わない患者を否
定するのと同じだと思う。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/26(火) 21:32:30 ID:cqR79x5o<> このスレのぞいてる人の大半はステでどうにも出来ない人だと思う。
再発する度医者行ってステの繰り返しじゃどうにもならないと。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 21:52:57 ID:od9FJo5P<> 言いたいことは分かるよ。だけど、少し誤解しているかもね。皮膚科の先生も、
ステロイドが万能薬ではないことは明言している。
そして、原因は遺伝的なものであり、その遺伝と環境との輻輳によりアトピーが生じる。
だから、対処療法であることは否定できないだろう。
だけれども問題はアトピーに限らないが、程度問題だということ。適切に使用するという
のは、ステロイドに完全に依存するだけでもない。たとえば併用したりすることだよ。
そしてその使用量をどの程度にするのか。そのあたりをきちんと使い分けるのが、
適切な使い方だろう。どうもステロイド反対論者は、一か十かで決め付けたがるようだけど、
お医者さんの方がその辺はちゃんと分かっているよ。そして医療期間と民間療法との決定的な違いは、
実証的な科学の歴史を背負っているということと、世界中にネットワークを構築し、
たえず情報交換を行っているということ。民間療法にはそれが決定的に違う。
だから、民間療法は、はっきり言って詐欺に近いものがかなりあるよ。
それと、きついようだけど、遺伝的な要因ということは治らないという前提でモノを
考えたほうがいい場合もある。つまり、どう付き合っていくのか。ステロイドを適切に
使いながら付き合って行くのも、前提の認識を変えた療法だよね。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 21:56:36 ID:od9FJo5P<> >>549
大学は文系だったよ。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 21:56:49 ID:fEDFl8Nx<> こちらは、大変悪質な行為になります。\(〇・∇・〇)/ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 22:23:41 ID:MHGG7RCw<> んーと、いわゆるアトピーの場合、背中全面とか顔全面とか酷い時は体全面ってくらい
広範囲に塗るから副作用の心配がでっかくなるけど、キンタマのみの範囲で
一週間以内って条件なら気軽に試してもOKだと思う>ステロイド
ただし一回目は。
二回目が必要な時は素人考えは辞めて医者に行った方が良いと思う。
一週間使ったら一週間は休めとか、長期使っていたら徐々に減らして行けとか
指導があるはず。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 22:37:41 ID:MHGG7RCw<> >>543
マキロン、麻酔成分が入ってるよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/26(火) 22:46:46 ID:A+T/eGae<> >>556
ステロイドの吸収量は
上腕を1としたとき
陰嚢は60くらいになったはず
面積狭いけどその60倍の免責に塗ってるのと同じと思えば怖くなるよ
それと「副作用」と「リバウンド」は一緒にしないでね
ステロイドの副作用というのは内分泌的な問題で
これは外用剤である以上心配しなくていい。陰嚢であっても。
しかし、リバウンドは別。これは皮膚だけの問題なので
激しく出ます。だからアトピーの人は苦しんでるわけで。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/26(火) 23:32:21 ID:MHGG7RCw<> >>558
内分泌的な問題(ステロイドで副腎機能が弱まっているのと、ステロイドの影響で
溜め込んだ脂肪がもたらす悪さ)の方がリバウンドじゃなかったっけ?
短期だからって事でリバウンドは無視したんだけど。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/27(水) 04:21:52 ID:fIVDIWg2<> ポリベビーどこにも売ってないorz <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/27(水) 04:44:26 ID:SDpdXRCS<> そこら中で売ってるぞ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/27(水) 05:09:33 ID:74G1ZoZR<> ケンコーコムがポリベビー取り扱いやめやがった・・・orz
今までひいきにしてたのに〜 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/27(水) 15:42:37 ID:XzDK9Lgs<> アトピーの人でこのビョーキになってる人はどれだけいるのだろうか?
ちなみに自分はアトピーじゃないね。お医者さんにはそうしたことも聞かれなかったし。
原因は分からないというけど、自分の場合はマスターベーションをしはじめたときに、罹ったんだよね。
関係あるのかどうかは明確じゃないけど。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/27(水) 19:05:10 ID:vuB3GB5T<> ステの悪評の広まりっぷりはビジネスの臭いもあるんだよなぁ
資本主義はホント地獄だぜフゥーハァー
俺はふと買ってきたヒフマック塗ったら
7日であっさり治ったよ。流石高いだけはあった。
抗炎症系でステが嫌な人はお試しあれ
自分は良くもならないけど悪くもならない膠着状態だったせいか再発も無し
ステもそうだけど原因をどうこうするわけじゃないから
再発する人はストレスとか下着とか環境を気にしたほうがいいんでね?
パンツ変えてみるとか <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/27(水) 19:09:37 ID:z8AakgGN<> ぱんつはいてない <>
神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc <><>2008/02/27(水) 20:19:41 ID:kHpp92hx<> ワロタ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/27(水) 21:23:29 ID:+FP/jFSn<> 掻き毟った皮を食べてるんだけど病気にはならないよね?
ここだけの話、耳クソや鼻クソも食べてしまうんだけどね。
苦味や塩味が好きなんだ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/27(水) 22:31:57 ID:0zbyQdOM<> こちらは、大変悪質な行為になります。\(〇・∇・〇)/ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/27(水) 23:40:54 ID:XzDK9Lgs<> ステロイド使って丁度1ヶ月経ちました。副作用・リバウンド等はありません。
ステロイドを使った翌日、陰部をかきむしってない自分に感動しました。
ステロイド万歳。ステロイド最高。ステロイド様様です。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/27(水) 23:55:42 ID:pRumZKjw<> アトピービジネス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9
> アトピー性皮膚炎に関係する民間療法・代替医療業者は様々であるが、
> 医師が処方する医薬品(代表的なものはステロイド)に対して極端に
> 恐怖心を煽り、科学的根拠のない健康食品や特殊療法を売りつける
> 業者が存在する。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/28(木) 00:26:11 ID:I08FqY1K<> >>558
ステロイドの副作用ってどんな症状? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/28(木) 03:19:13 ID:n8WfTV08<> みなさんこんな感じで赤くなりますか?
なんか掻き毟るのがきもちいいけどそろそろポリベビー使って治します。
グロ注意
http://p.pita.st/?m=wgd5g0at <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/28(木) 04:05:54 ID:DtRvPAoc<> >>572
何これ。子泣きじじい?
掻き毟った直後に薬塗ったらすげーしみて、二時間くらい
鈍痛が治らなかった。その後悪化した。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/28(木) 19:18:42 ID:QNml80RY<> 掻き毟った直後に風呂に入ると
ヒリヒリして一瞬固まってしまいます。 <>
神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc <><>2008/02/28(木) 19:37:44 ID:WrgeyNW+<> 腹ぺこ神様アゲイン
明日は暖かくなるといいねp(^^)q <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/28(木) 19:38:36 ID:WiQ+j6RX<> 鈍痛鈍痛鈍痛鈍痛鈍痛鈍痛痒くないわ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/28(木) 20:23:48 ID:10dcyxZc<> 副作用…ステロイドは悪魔の薬と思わせて恐怖を抱かせる作用である。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/28(木) 20:38:50 ID:AXAzHdcb<> >>572
ケツ毛すげーな <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/28(木) 20:59:49 ID:WiQ+j6RX<> デリケートゾーンの剃毛にはナショナル耳毛カッターがお奨め。
その長さだと引っ掛かりまくると思うがw <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/28(木) 21:20:34 ID:W8GyrPJz<> 電気髭剃りで剃りまくればよくね? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/28(木) 23:14:21 ID:uQmpBuU3<> 皮がかなり固くなってきてる。だめだステに頼るしかないのか・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/29(金) 00:38:52 ID:mDAYthSR<> 治ったと思って風呂はいったら
うわぁお
痒いんだけど我慢して薬塗ったらしばらくおさまった <>
神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc <><>2008/02/29(金) 12:13:07 ID:xWVXg2RA<> 月末はトンカツ定食の神様アゲイン <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/29(金) 17:05:21 ID:c1YRKVbR<> ステの効きが悪くなってきて、少し痛痒いがステぬらず耐えたらもう痒みもなくなった。肌も荒れてない。もうすぐこのスレ卒業できるかな。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/29(金) 17:06:58 ID:G/iE44bu<> >>584
そう思ってた時期がありました。AA略 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/29(金) 19:35:53 ID:c1YRKVbR<> >>585詳しく教えたまえ。 <>
神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc <><>2008/02/29(金) 20:02:11 ID:xWVXg2RA<> ん?
キャベツはおかわりしたよ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/29(金) 20:05:49 ID:0za4quMA<> >>584は脱ステロイドに成功したってことかな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/02/29(金) 20:45:11 ID:uezXNaQT<> オロナインってどうなの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/29(金) 21:35:04 ID:c1YRKVbR<> >>587なんか嫌なことあったのかな?今日一段とおもしろくないよ。。。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/02/29(金) 21:37:38 ID:9Vy3gVX2<> チカラこそ正義だろ?
だからナニって言うな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/02(日) 08:17:41 ID:5D1JLwVf<> 5日ほど前からノンステのアンダーム軟膏使ってるんだが、痒みが収まらない…
掻く→キズ→ジュクジュク→かさぶた→薬塗って治る→猛烈に痒くなる→掻く以下無限ループ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/02(日) 17:23:00 ID:fXL6dkaV<> 掻く→キズ→ジュクジュク→かさぶた→薬塗って治る→痒み止め塗る→痒み止め塗る→痒み止め塗る→痒み止め(ry <>
天使アゲイン ◆hzHCZmvVpc <><>2008/03/02(日) 17:27:16 ID:PQ+9H/H6<> クッキング天使アゲイン <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/02(日) 18:00:34 ID:rL2uytAU<> ここ最近快方に向かってきた前スレ999
やはり痒いの我慢するのが最大の治療だわ
医者には行ってないけど
3日前に水虫のヨードチンキ塗ったらめちゃくちゃしみて脂汗でるほどだったがその後良くなった
オヤジが水虫持ちだったんで、風呂でうつされてたのかもわからんが
手や足に水虫は出てないのでまだよくわからん
風呂は入る派。まずはかけ湯して風呂につかりやや暖まったら手で顔を何もつけずに洗う
すると手に顔の油がつくんでその手で玉と竿を掻かないように手のひらで揉み洗いする
こんな感じです
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/02(日) 21:12:57 ID:guYt2R3i<> 7,8年前にひどい状態になり バリバリと音を立てて
袋の皮がはがれることもありました。
トイレに行くたびに黒い薄皮が 様式便器に舞っていました。
ところが薬局でフルコートを 教えてもらい塗ったところ
完治してそれ以来なんともありません。
当時ステが入っているとは知りませんでしたが。
対症療法として注意して使うには良いと思います。
その後 この5,6年足首に乾癬と思われるものができていて
そうひどくもなかったのでほったらかしにしていましたが
最近かさぶた状になるときもありフルコートも完治までいかないので
食事で治そうとがんばっています。納豆 いいと思います。
ステなどを注意深く使って基本的に食事で改善していくのがよいかもしれません。
ちょっと脱線しましたが むかし悩まされた袋のことで書き込みました。
<>
天使アゲイン ◆hzHCZmvVpc <><>2008/03/02(日) 21:42:40 ID:PQ+9H/H6<> 夢を見たか?
天使アゲインの夢を… <>
456 ◆bdofr7yXX. <><>2008/03/02(日) 23:27:17 ID:zRDtD2yI<> は〜 <>
456 ◆lw626fUhz6 <><>2008/03/02(日) 23:28:22 ID:zRDtD2yI<> <>
天使アゲイン ◆hzHCZmvVpc <><>2008/03/03(月) 07:29:41 ID:gTZsdJ9G<> 夢を見せてやる。
天使アゲインの夢を… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/03(月) 13:41:27 ID:IHYbdTqm<> >>589
オロナインは悪化する。
嘘だと思うなら試してみろ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/03(月) 18:04:27 ID:fGr0tWOd<> >>601
たった今塗っちまった((((;゚д゚)))
だって袋が西遊記の悟空が産まれた卵状態で歩くだけで痛いんだもん(T_T) <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/03(月) 23:34:23 ID:hjkvjhCO<> じゅくじゅくタイプのイノシシには、消毒薬として売られている
ポピドンヨードか、ヨードチンキがいいですよ。
塗った直後は滅茶苦茶しみるが、かゆみも収まる。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/04(火) 04:52:13 ID:H1vFNKVz<> じゅくじゅくまで行っていたら、素直にステロイドに頼った方が。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/04(火) 08:02:31 ID:ezHo4tq5<> いてえいてえいてえ
タクトホワイトを塗ってその上にティッシュをはって寝てたんだが
ティッシュが乾いてパリパリになり皮膚にこびりついてしまい痒みが
それを無理やり掻き毟ったら皮膚の薄い皮まで取れてめっちゃいてえ
ひりひりズキンズキンひりひりズキンズキン
アイスノンで冷やしてるがマジいてえ
昔はいくら掻き毟ってもここまで痛くならなかったのに・・・
あーいてえいてえ
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/04(火) 18:40:27 ID:RTY5UQ0U<> お姉さんが舐めて
あ☆げ☆る♪ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/04(火) 22:41:13 ID:5YMMXVDL<> これには、何がよいですか?つねに玉と足の付け根が痒い特に風呂入った時とお酒飲んだ時は異常に痒い!次いでに玉も!かれこれ3年以上、また痒くて寝れない日も有ります。ストレス貯まります助けて下さい(>_< <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/04(火) 22:56:20 ID:Tj8hDQ/U<> >>605
ティッシュじゃなくてトイレットペーパーにしたらどう?
そうしたら水をしみこませた新しいトイレットペーパーで軽くふくだけで
紙がふやけて取れてくれる。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/05(水) 00:23:44 ID:kyBWfWoC<> 酒とか風呂とか体温が上がると痒くなるよ。
股だけアイスノンで冷やして寝てなさい。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/05(水) 02:58:40 ID:OGk/37d0<> ポリベビーたっぷりつけたし寝るか <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/05(水) 07:32:24 ID:DfV3Zdhw<> >>607
ですが、やっぱりイノシシですか?インキンだと思ってましたが…電車の中でも痒さに耐えられなく途中下宿してトイレで痒きむしって落ち着いたら電車に乗ってます。ポリベビーマツキヨにありますか? <>
不死鳥 ◆RhJvABZL/A <><>2008/03/05(水) 07:33:01 ID:blSR0ccE<> 皆さんのありのままの姿を晒せ。
プライドは捨ててアトピーを受け入れなさい。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/05(水) 11:03:22 ID:P/N75d9Q<> >>605
俺は玉掻いて傷だらけになった時、これ使ってる
http://www.kenko.com/product/item/itm_7741669072.html
そっから1日くらいはカユミないし、自然にはがれた時には玉の傷が治ってる
ただ、塗ったら5秒ぐらい鬼のようにしみるから、素人にはお勧めしない <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/05(水) 14:38:08 ID:XRu++kWs<> このスレにいるやつらで脂漏性皮膚炎併発してるやついない?
イノシシは脂漏性皮膚炎だってどっかで見た覚えがあるんだけど。
そしたら抗真菌剤が効くんじゃないかなと思うんだがどう? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/05(水) 14:39:39 ID:pFxzlsus<> 効かない <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/05(水) 20:03:38 ID:4yQrT4PO<> >>614
陰嚢が脂漏。
まあリンパのつまりですね、多分。
足裏、ふくらはぎなどのマッサージをして全身のリンパのつまりを
解消するようにしてます。
で、あとちょっとで完治しそうなんだが、ってところからずっと一進一退。
風呂に重曹を入れるようにしてからまたちょこっと改善してきたような
気がする。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/05(水) 21:43:56 ID:bZPXquEu<> 俺は寝るときにタマを取り外して冷凍保存してます。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/06(木) 01:51:23 ID:g3V5YE98<> 俺、手の指に全く同じ病状のイノシシがいる。
その指で触ったからうつったのかもしれん
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/06(木) 02:30:33 ID:1bAKz+xH<> それはユビシシじゃないか <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/06(木) 13:48:25 ID:UmPBA59x<> これは皮膚科でいいの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/06(木) 14:03:36 ID:tSpl+NdF<> 皮膚科しかないんじゃない。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/06(木) 16:56:35 ID:8hpYOi7B<> 皮膚科で皮の採集→分析→猪→ステ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/06(木) 19:32:54 ID:233UN1hh<> 陰嚢湿疹になって7年目に突入しようとしており、
数人の人に告白されたがこれが原因で全て断った俺から朗報。
馬油&メンソレータムADの組み合わせは最強だぞ。
風呂上りと朝に馬油を、
これから痒くなりそうだ、今痒い、というときにADを塗るだけだ。
ADはすごいぞ、麻酔薬のようだ。もちろんステが入っていないことは確認済み。
これをつけると、痒みも何も感じなくなる。竿につけるとオナしても感じないがなww
今、馬油&ADを始めて1週間ちょい、非常にいい調子だ。
数日前からは、寝てる間にぼりぼり掻くことも減ってきた。
アレルギーを抑えるために、ビオフェルミンも飲んでいるが、これもまた非常に良い。
今のところ、そろそろ花粉で体中が痛くなる症状が出るのだが、今年は軽症だ。花粉量は多いはずなのにな!
まだ完治したわけじゃないが、今までで一番光が見えてきた。
追って報告する。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/06(木) 20:54:55 ID:kKsIaHLW<> 病院行った香具師見せるときおっきした? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/06(木) 21:45:50 ID:1bAKz+xH<> >>624
うん、そしたら女医と看護婦が… <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/06(木) 23:17:46 ID:g3V5YE98<> >>618だが、コメカミと背中にもある。
最近はユビシシの方が痒い。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/07(金) 06:56:46 ID:8gq3CBtC<> >>623
前に俺も書いたがメンソレータムADいいよな。
即効で痒みに効くから重宝してるよ。 <>
623<>sage<>2008/03/07(金) 16:09:57 ID:8l+amPTM<> >>627
あぁ、あれはすごい。
冗談みたいに痒みがピタッと止まる。
一日の終わりにズボンを脱いだ瞬間、安心感からかものっそい痒みが襲ってくることが多いが、ズボンを脱いだ瞬間にADを塗れば乗り越えられる。
ただ俺の場合、ADだけだと、数日後にそれまでの反動か!?というほどの痒みが襲ってくることが多かったので、そこは注意が必要かと思う。
馬油を塗った上からADを塗ることでそれを抑えられたので、ADだけじゃ駄目だ、という人はあわせ技を進めてみる。
風呂に入ったときは、やっぱり皮をはがさんほうが良いみたいだな。
今、2日間皮(今は垢?のようになっているが)をこすって落としてみているが、やっぱりちょっと赤くなる。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/07(金) 16:28:28 ID:nLt4DJMM<> つ褫褫 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/07(金) 17:20:11 ID:9jIfSe6m<> ステ入りの軟膏やクリームを試したが、確かに最初は効くが皮膚は相変わらず厚いままで
軟膏塗るときとか、風呂でシャワーをあてると ジワー とかゆみが襲ってくる。
でも以前みたいにそれが ジワーーーーときてたまらず掻き毟るほどではなく、かゆみが
ジワ だけで終わる。 かきむしることはなくなったかな?
塩サウナも試したし、ニガリを薄めて塗ったりもしたがやっぱりステ入りを規則正しく塗るのが
最強かな? 日田天領水はずっと飲んでる。
ま、そう暴れることもなくなったが、完治はまったくしてないのもよくわかる。
最近のレスから
フルコート 馬油 メンソレータムAD ・・・ここらで勝負賭けよかな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/07(金) 23:59:17 ID:ovh7c6d7<> >>623
遂にこのスレでビオフェルミンの名が・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/08(土) 00:00:26 ID:CAAgNpwb<> >>631
何か問題でも? <>
求道者 ◆K2uHgYNZss <><>2008/03/08(土) 00:03:00 ID:zaFtHPEY<> 俺は世間を代表して皆さんを指導している。
素直に俺の意見を聞き入れなさい。
皆さんは間違っている。
もちろん正社員のアトピーは別だよ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/08(土) 06:36:32 ID:sR9hb82Z<> 昨日、竿に薬を塗っていたら、4年ぶりに発射してしまった。
そして今日、異様に痒い、痒さ数倍増なんだけど。。。。
俺の場合、発射はダメージなのかもしれんorz <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/08(土) 14:50:55 ID:wiAnsFWn<> デイケアM'S効くねー <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/08(土) 21:20:15 ID:OaK3L24x<> やっぱり粗食が一番! <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/08(土) 23:01:31 ID:n7vtrx5J<> >>634
4年もオナ禁してた事に驚愕。悟りの域だな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/08(土) 23:24:57 ID:kd6ECGUz<> 棒の半分位から毛の辺りが痒いんだけどこういう人他に居る?
痒いちゃってひりひりしてるし、とりあえずオロナイン塗っちゃったし。
お薦めの薬や対処法とかあったら教えて下さい。
年頃だし本当に悩んでます。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/08(土) 23:55:16 ID:Zi0MvrkH<> >>637
オナ禁じゃねえのよ。
そういう行為が出来るような状態ではなかった、
現在でも正常に出来る状態ではないのだが、
多少治りかけているのだろうか、刺激に反応して出てしまった感じ。
けっして気持ちよくはなかった。
もう、一生ダメかもしれんね(諦 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/09(日) 00:02:03 ID:Ul/+le8X<> いやいや・・・お前らメンソADはマジで危なくないか?
前にも書いたが、寝る前に塗ったら塗って10分ぐらい経ってから我慢できない程の痛みになり
痛みに耐え切れなくて寝たんだが、あまりの痛さにまた起きた
その後メンソADを洗い流そうとして風呂場へ向かったわけだが、お湯をかけてる間だけ痛みが全くなくなる事に気づき、
夜中の4時で7時起きだというのに、そこの風呂場で1時間以上シャワー当ててたよ・・・
それ以来怖くてあまり使ってない・・・ちなみに上記の現象は2回起きたのでたまたまじゃないと思う
マジでこの世の物とは思えない程の痛みだった・・・
今思い出しても寒気がする <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/09(日) 00:37:35 ID:uJT9vFDG<> 俺近江兄弟社のMENTURM EX使ってた。
100g全部使って玉袋は完全に治った。
けど薬がなくなって竿と玉袋の間はまだ塗ってないから未だに痒い。
今度また買いに行くわ
本当オススメ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/09(日) 01:41:37 ID:BOy99fmF<> >>640
それは掻きすぎて 掻き傷状態になってるからでは?
傷口に塩を塗り込んでるようなもの。
傷になっていないけど、むず痒いぐらいの時に
使ったらいいのかも <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/09(日) 02:00:27 ID:rKY6q0Ki<> >>640
俺は平気だったけどなぁ…。相性みたいなもんがあるのだろうか。
傷口があったら、そこは避けてその周りに付ければ良いのでは。
または、保湿剤の上から塗るとか。
まぁ、俺は傷口にキンカン塗って悶えるようなドMだからそのまま塗るけどなwww <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/09(日) 11:52:11 ID:GrUHsNhr<> 結局ステ塗って1週間で治すかポリベビまみれで一生過ごすかってことか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/09(日) 14:28:00 ID:np8M7tFm<> 何が結局? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/09(日) 19:16:33 ID:ZEc9eva5<> お前ら大変だな。
俺は夏だけこの病気になる。
だから辛さはわかる。
でも今は快適。
チンコのこととか考えもしない。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/09(日) 20:08:24 ID:aWRkqYff<> 塗布薬も小さいチューブで1500円から2000円近くする物もあるが、
これで治るものなのかな。治らないと馬鹿みたいだし。う〜ん悩む。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/09(日) 21:03:39 ID:Bgk/Rz0p<> かかなくなったら治った <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/09(日) 22:26:30 ID:uJT9vFDG<> とりあえず痒み止め買って痒くなっても、「ここで掻いたら夏死ぬ」と思ったら治るんじゃね? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/09(日) 23:23:12 ID:r8sIBgNd<> 彼女ができてもうすぐ俺の小便専用通路が他の事につかわれるヨカンなのに
袋赤いwww どうする...ステロイドぬっちゃうか...どうするおれええええええええええ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/10(月) 11:41:51 ID:clio4l8y<> 俺もオナルと後から玉がこれでもかって位縮んで痒い!干し柿というかうめぼしの種と言うか、ホンマいい薬有りませんか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/10(月) 18:27:47 ID:NxzLlmmu<> ついにポリベビー購入!
また使用感レポするねー <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/10(月) 20:24:29 ID:kvMVLLjz<> 左右の袋内側に炎症。ふぐの白子みたいな感じになっている。
赤みと時折の痒み、毛穴らしき箇所には、こちらも時折ヒリヒリ感。
夏に虫刺されが酷くて処方してもらった、軟膏のスピラゾンとパルデス。
それぞれ塗ったけど、今ひとつ。塗っている間は痒みもヒリヒリも無いけど、
12時間も経つと元に戻り、赤みが戻っている。
やけどの時にもらったて余ってた「ユベラ軟膏」をググッたら
効き目ある人もいるみたいでさっき塗った。効き目あればいいな。
だれかユベラ効き目あった人いますかぁ? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/10(月) 20:34:17 ID:IRbazUpN<> 痒くても掻くのを我慢する精神力があれば薬無しでも治るの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/10(月) 23:34:38 ID:xMsioJTV<> こいつが本当に痒いときは我慢できない
精神力とかそういうレベルじゃない
脳に突き抜ける痒さだから
もんどりうって掻き毟るしかない <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/11(火) 01:30:39 ID:7RiD+sJV<> もう17スレか…
こんなに玉痒さんがいるんだな。
ちなみに、2スレ立てたの自分です。
かれこれ13年選手です。
会社入って規則正しい生活になってから症状よくなったんで
しばらくスレのぞいてなかったらいつの間にかすごい伸びてるね。
皮が剥けたりとか酷い症状はなくなったけど、
やっぱりたまに痒くなる。
酷くなったときだけ、市販のベトネベート塗ってる。
極力使わないようにしてるけど、まずいかな?
市販品だからそんな強力なステじゃないかと思ってるんだけど…
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/11(火) 06:34:13 ID:Vzo8qfcw<> このスレにも俺みたいに時々キンタマにイボができてる奴いたよな?それって尖圭コンジロームなんじゃない?
俺は掻きむしりまくってたからブツブツができたんだと思い込んでいたが、実は性病もらってたのかも…。
ちなみに粉瘤ではない事は確か。脂肪の塊じゃなくてブヨブヨコリコリした感じのカリフラワーみたいなの。
俺みたいな症状他にいない? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/11(火) 10:56:24 ID:52S+LROw<> >>653です。
夜、布団の中での痒みが格段に減った!
朝も再度塗って、今患部を見たら、赤みがかなり減って、
痒みもヒリヒリも殆ど無し!タマキンの皮も、以前のように、
程よくダラ〜ンとしている。オレの場合はユベラは効き目あったなぁ。
根気良く塗っていこう。
他によい薬情報あったら宜しく〜!
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/11(火) 11:34:43 ID:6G5lbdOC<> 一見何もないように見える玉袋の裏の皮膚が突然痒くなって掻く→全体的に赤みを帯びる→また掻く→ただれ→テラカユス
これも陰嚢湿疹なのかな?
トフメル塗って傷は治るんだけどすぐ再発する
メンソレADもってるしこっちに変えたほうがいいものなのか <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/11(火) 17:08:50 ID:52S+LROw<> >>659
ただれたとなると、菌が入って余計にひどくなるから、
恥ずかしいだろうけど、皮膚科に行った方が良いのでは? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/11(火) 18:07:55 ID:m7/m3jlb<> おれさぁ、掻くのを我慢してるとストレスで胃潰瘍になりそう。
だから痒い時は掻きまくって快楽を感じてます。
思いっきり掻き毟った時の勢いは、メジャーでも通用しそうです! <>
偶像神 ◆ejntlC4wAI <><>2008/03/11(火) 20:27:38 ID:IfNK9YSP<> それはすごいな! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/11(火) 20:29:24 ID:CT+V7KTq<> 明日から2泊3日の合宿だぁ・・・
あぁどうしよう ステ塗ろうかなぁ
塗らないと悪化するだろうな
けどステ塗るところ見られたくないな('A`)
あぁ 行きたくない
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/11(火) 20:36:34 ID:S3hwE+j2<> 便所の個室で塗るしかないわな・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/11(火) 23:53:38 ID:JljFgzgR<> ひとまず痒み止めを買って我慢すればいい。
漏れはそれで玉袋は完全に治った。
薬局とかで湿疹ってコーナーで良く箱見て買うんだな <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/12(水) 07:36:45 ID:agN//Hxm<> 電車の中で痒いの我慢出来ますか?我慢出来ない時は、途中下車してトイレの個室で掻きむしり快感を得てから電車に乗ります。掻いたらよくないの解るけど掻くと落ち着く、またラブホや飲み行っても同じ <>
偶像神 ◆ejntlC4wAI <><>2008/03/12(水) 07:49:50 ID:sPimmGRX<> おっは!
俺は幸せなのかな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/12(水) 13:40:41 ID:YoTb3USU<> インキンよりもこっちのスレのほうが進んでる件について <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/12(水) 20:25:49 ID:vfZkBFxs<> 掻き過ぎてただれて、余りの痛さにまともに
歩けやしないから、マキロン(何故かちんこが縮み上がる)吹きかけた後
四角い絆創膏で袋全体を覆ってる奴なんて
俺ぐらいなんだろうな・・・
<>
偶像神 ◆ejntlC4wAI <><>2008/03/12(水) 20:33:11 ID:sPimmGRX<> 痒いから掻くのは間違ってる。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/12(水) 23:18:05 ID:fJfi5bna<> >>666
常に痒み止めをもっておけ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/12(水) 23:19:33 ID:YoTb3USU<> >>666
マジに質問なんだが、この病気で引かれないか?
ラブホって書いてあるけどさ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/13(木) 00:16:15 ID:dp1dQDv/<> 痒いから掻くんじゃなくて
気持ちいいから掻くんだよ! <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/13(木) 00:34:43 ID:20fRE1UC<> 歩行できなくなったらステに頼るしかないだろ。
常用せずに数日使うだけで最悪の状況からは
脱出出来る。
後はポリベビーとかレスタミンに切替えればいい。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/13(木) 16:57:43 ID:a2rhMN23<> 体洗ってないのが原因なんじゃね? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/13(木) 17:00:12 ID:yW2bNhiQ<> むしろ洗いすぎ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/13(木) 17:01:45 ID:hvS1sVdh<> 皮膚科の先生が言うには、身体は毎日洗うのが当然だけれども、
洗剤をつけて洗うのは、毎日じゃなくてもいいと言っていた。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/13(木) 17:08:19 ID:U+rjpDyg<> 洗剤付けずに洗うという意味が分からない。
シャワー当てればいいのか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/13(木) 17:10:11 ID:yW2bNhiQ<> 手でさっと洗う <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/13(木) 18:43:42 ID:f6266tPO<> ちょっと前のニュース記事で、ウォシュレットで念入りに洗いすぎた結果
良い菌までやっつけてしまい、肛門科の世話になる患者が増えてる、みたいなのがあったよ。
洗剤で洗うのは良くないみたいな事も言ってた。 <>
偶像神 ◆K2uHgYNZss <><>2008/03/13(木) 20:08:57 ID:gLRCdVfe<> 皆さんを救う、俺は常にそんなことを考えながら生きているよ。
もちろん仕事は頑張っているけどね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/14(金) 06:20:01 ID:sv6mIuB1<> 6年くらい前からなってるけど、特別なことはしてないなぁ俺…
いや、症状は普通に出てるんだけどねw
でも何もしなくて気付いたら治ってたり、再発したり。特に季節の変わり目と冬はなりやすいかな。
痒すぎて寝れない時は地獄のキンカン様を使った時もあったな。あれは、しみる>痒み で、しみるのが収まったら痒み消えてるんだよね。
そう言えば、去年蔵王の温泉(硫黄泉かな?)行ったけど、別に効果はなかったよ。まぁ治す目的で行ったわけじゃないけどさ…。
ところで、みんな体にはアトピーあるの?俺は膝裏とかにもあるんだけど。
あと質問、掻き癖直す方法ってないかな?ってかアソコさわっちゃう癖? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/14(金) 11:43:42 ID:eYdKi/Ks<> こんな病気あるんだな。今初めて知ったわ。今までインキンしか知らんかった。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/14(金) 14:01:47 ID:qZitrzp5<> >>672
666じゃないが、漏れはイノシシなってから最初に付き合った彼女は、移るものじゃないとわかってても生理的に
性欲が萎えると言われた
お互いセックスは普通に求める人間だったので結局別れたが、今の彼女はただの湿疹で移らないと理解してくれて(自分でも調べたらしいが)、生理的
嫌悪感もないらしく普通にセクロスしてくれる
結局相手次第じゃなかろうか。漏れの場合陰嚢の右側、全体の5分の1くらいが患部で変色して皮膚も肥厚してるの
で自分で見てもちょっとグロいw
あとはちゃんと病院行って検査して、菌によるものではないというお墨付きを貰えば堂々と「移らない慢性湿疹だから」と言えるので
受診は必須のような気も
しかし、拒否された時の覚悟はしておいた方が精神衛生上良い
最初まじで死にたくなるくらいへこんだw <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/14(金) 16:10:02 ID:vToh3IXv<> さっき気づいたんだけど玉袋に黒い斑点が5,6個できてるんだけどこれも陰嚢湿疹? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/14(金) 18:17:15 ID:JJjvTqhU<> 痒〜い時にMAXまで我慢してから袋かくとすごい気持ちいい。
アナル舐められながらしごかれるのとオナジくらい。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/14(金) 19:04:36 ID:UqbEPjsU<> 風呂でたあとに顔に塗っていたニベアの乳液をちんこに塗ってみた。
調子がよいです。
http://www3.kao.co.jp/nivea/nva_men_skinconditioner_00.html
リップクリームを提唱したのは私ですが、
それはとうの昔にやめました。
保湿力が意外と弱くて。
毎日風呂入って洗顔用に泡立てた石鹸でチンコを洗う。
そして風呂でたあと、吹いたらソッコウで乳液を付ける。
毎日風呂に入るのはめんどいお。
また報告するです。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/14(金) 22:29:18 ID:qPWPCtRR<> 気付くとコタツでぬくぬくしてて、気付くと蒸れてて痒い。
もうむかついたから毛を剃った!よくなれよー <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/15(土) 00:22:20 ID:LW2qFXsA<> 俺わかった。
お前ら玉毛自分で抜いたことあるだろ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/15(土) 00:36:55 ID:1fpw2h3g<> ない <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/15(土) 00:42:27 ID:ovb1KPxM<> みんな下着はどうしてる?
絶対トランクスの方が良いだろうけど。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/15(土) 01:39:23 ID:DzU+XJsR<> そう思っていた。
ところが、袋がゆれたりずれたりするときの摩擦が刺激になるんだ。
だから今はユニクロのドライ加工してあるブリーフ系のをはいてる。
さらにトイレットペーパーで袋全体を包む。
これで完全防備。
かなりいい。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/15(土) 02:42:19 ID:ovb1KPxM<> なるほど。
俺ユニクロのドライのボクサー持ってるけど、敏感肌だからかケツが痒くなる(穴ではないぞw)
症状は綿の履いてる時と特に変わらなかった気がするな。
因みに俺は基本ボクサー。
こないだ白履いてて、風呂入る時に恐る恐る下着の裏側見てたら、案の定血が点々と付いてたな…。
買ったばっかりのカルバンクラインだったのに。
まぁ洗ったら落ちたからよかったけど。
確かにトイレットペーパー良いよな。昔は寝るときタマにやってた。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/15(土) 03:48:21 ID:z+mAisGR<> 陰嚢湿疹の場合、肛門にまで湿疹が広がることはありますか?
陰嚢湿疹の症状が陰嚢には現れているのですが、肛門(中ではない)
にも痒みがあります。
これはまた違う病気なのでしょうか?
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/15(土) 06:33:40 ID:/kyAp7d4<> >>694
俺と同じ症状だw
肛門にメンソレータムAD塗ると熱くなって痒み治まるぞw <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/15(土) 07:50:57 ID:DzU+XJsR<> トランクス系だとトイレットペーパーを固定できないんだ。
ブリーフ系だときっちり押さえてくれる。
でも確かに生地が合う、合わないあるよなあ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/15(土) 09:25:53 ID:j2fRHsbV<> >>682
山形蔵王ですか?あそこの湯は強酸性だからアトピーとかで弱ってる皮膚だと
めちゃくちゃしみましたよ。ヒリヒリが収まった後は一緒にかゆみも収まってたけど。
あそこに住めばこのかゆみともサヨナラできるかもしれないと思った
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/15(土) 11:22:44 ID:K7OzK3n6<> 洗剤や柔軟剤のメーカー替えてから、
痒みが出てきたが、必ず痒くなるわけではないので、
因果関係がハッキリしない。
同じ経験したことある人いるかぁ?
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/15(土) 12:58:20 ID:ovb1KPxM<> >>697
山形です。
確かにめっちゃしみました。でも痒みが収まったかどうかは覚えてません。
それよりも、気付いたら露天風呂の岩でお尻が擦れてて、それがしみた事の方が印象的でしたw <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/16(日) 00:48:42 ID:pHXFB6uN<> かさぶたを剥がして良く観察してみたら鼻に毛穴取りシートを使ったときの様に
陰嚢の毛穴に詰まったものがびっしり採れた <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/16(日) 15:26:02 ID:D7uoknHv<> お前らがなんと言おうと医者に行くのわ恥ずかしい!
俺のようにちんこに異常なコンプレックスを抱えている者の気持ちはわかるまい・・・
やってやる!自然治癒で!
やってやるぜ!!!! <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/16(日) 15:39:14 ID:irT8W9Gt<> >>694
ウォシュレットの使いすぎによる
肛門周辺潰瘍じゃね? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/16(日) 17:16:36 ID:2JfGMH/z<> ステロイド効かなくなってきた人達に質問。代わりに何使ってますか?私はデリケアMsです。
今から夏が怖い…。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/16(日) 17:17:31 ID:wUQ65FOs<> チン毛抜きまくれば治るお <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/16(日) 18:38:19 ID:M1kJwGIy<> 陰嚢湿疹の発症と同時期に円形脱毛症も起きていた・・・orz
俺の体、どうなってんの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/16(日) 19:38:01 ID:Mjvg1tb/<> デリMe・ポリベではいくら塗っても治らんので、
土曜日に千葉の某大学病院に行って来たよ。
書籍によるところの名医がいる病院とのことだったが、
例によって、3時間待ちの診療1分だった。一瞥くれただけで、
市販の薬なんか使うと返って悪化すると怒られ、処方された薬が、
毎度おなじみのリンデロンVG。
医局長の肩書きだから期待したのだが、なにやら原因不明とのことであっさり終わってしまった。
女の局部だったらもっとじっくり見るのだろうに。
最後に皮膚に良い食べ物は何でしょうかと聞いたら、そんなもんあったら皮膚科の医者なんかいらないと
マジ切れされた。大学病院の医者なんて所詮こんなものか。 <>
救世主 ◆ejntlC4wAI <><>2008/03/16(日) 20:47:26 ID:HBlsakU2<> 皆さんは生き方を考え直す必要がある <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/16(日) 20:48:39 ID:F2X6CFws<> 熱湯シャワー→表皮熱傷→剥離→多大な刺激で余計にかゆくなる+創傷
痒くて掻く→表皮損傷→剥離→多大な刺激で余計にかゆくなる+創傷
要は爪を使って表皮を壊すか、熱で表皮を壊すかの違いだけ。
熱湯シャワーは掻かなくてすむから良いんじゃない <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/16(日) 20:49:26 ID:EHZLBphZ<> >>706
近所とか隣町で評判の良い開業医に行ったほうが良いと思うよ。
大学病院とか、地域でも大型総合病院は、厚労省の脅迫紛いの
ガイドラインで、重病とか、緊急を要する怪我とかを中心に診察するように
言われているから、よほど酷くないかぎり、虫けら扱いを受けてしまう。
オレは去年夏に湿疹が酷くて、開業医に通っているが、女医もあって、
子供や女性も多く、説明も丁寧。処方薬もピンポイントで効き目が良い。
千葉なら、どこかのネット掲示板とかSNSで評判良い医者探せるのでは? <>
救世主 ◆ejntlC4wAI <><>2008/03/16(日) 21:20:56 ID:HBlsakU2<> みんなは愛を信じる? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/16(日) 21:22:42 ID:F2X6CFws<> 私もボロボロガサガサで首も回らなかったけど
信じて、お風呂(半身浴+温冷浴)の前に汗をたらりと流すぐらいのランニングして
お風呂は2時間ぐらい入ったよ。
塩も使った。
よく寝てストレッチして…
したらだんだんと赤みがひいていって
モチモチ肌になったよ。
人間の神秘だと思った。
その後不摂政して今にいたるのでまた、始めます。
がんばろ!
薬みたいに2〜3日で治るわけない。
だいたい1ヵ月サイクルさ。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/17(月) 01:44:24 ID:sdiUKT/D<> お前らってスナック菓子いっぱい食べてたり、脂質とりすぎてないか?
今日医者に言われたんだが。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/17(月) 02:09:00 ID:Iio6E85A<> 菓子はあまり食わないが、血液検査でアトピーの素因があると言われた <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/17(月) 13:05:26 ID:nEsmQBLG<> >>666ですが
1番のオススメ教えて下さい。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/17(月) 13:30:10 ID:lHE6AwVP<> >>714
1.医者に行く
2.市販のかゆみ止めを携帯し、トイレとかで定期的(休み時間とか)に塗り直す
俺は後者。デリケアM'sオヌヌメ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/17(月) 13:36:58 ID:lHE6AwVP<> 補足しておくと、俺は普段から無茶苦茶かゆい訳じゃない。
かゆかったりそうじゃなかったりなので、はじめの頃は医者にも行ったが、
今は、その時のかゆみを一時的に押さえられればそれでいい、って考え。
医者に行ってもステロイド出るだけなので、念のため市販で買った
クロマイ-Pって軟膏も持ち歩いてる。こっちはかきむしってただれちゃった時
のためのものなので、持ち歩く必要ないんだけど、なんとなく。
ちなみに今のところクロマイの出番なし。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/17(月) 16:33:16 ID:gZTzxmuH<> ふぅ
今日もたくさんチン毛抜いた <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/17(月) 21:01:16 ID:aKUf1NoL<> 前から毎晩風呂に入ったときに
玉袋を掻き毟って垢っぽいのを落としてるんだがやっぱいけないのかな。
垢が出てる時はまだいいけど、真夏とかに汗で逆に出なくなったときには膿みだすのが毎年。。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/17(月) 21:02:54 ID:DfKbdaY+<> 俺のイノシシが治ったら
チベットは独立できる!!
ムリだ・・・・。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/17(月) 21:03:42 ID:+5F/U5UH<> >>718
我慢して <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/18(火) 02:32:31 ID:v1wBNfaC<> 前にメンソADでちんこが強烈な痛みになるということを書いた者ですが・・・
ここのメンソADは神という書き込みを見て、最近塗ってたんですがまた強烈な痛みが・・
もう我慢できないので風呂で全部洗い流して、ずっと熱湯かけてました
今回のでわかったのですが、俺の場合は少しでも傷があったり、塗りすぎたりすると痛くなるらしいです
今日は鏡で映しながら調子にのって塗りたくったので痛くなったんでしょうな・・・
皆さんも気をつけなされ
ポリベビー買おうかな <>
救世主 ◆ejntlC4wAI <><>2008/03/18(火) 06:48:59 ID:+XwfgM/W<> おっは!
まだ朝は寒いよね、早く暖かくなるといいなあo(^-^)o <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/18(火) 14:47:32 ID:IreYZNWL<> メンソレータムとか塩とかキンカンとか、しみて痛い系って釣りじゃなかったの?
ずっと釣りだと思ってるんだけどw
あと垢とか薄皮とか、洗い落とす場合は、綿のタオルで優しくやるように、
って医者に言われたよ。ナイロンタオルみたいなのはダメだってさ。
ってことは、キズつくような行為はNGってことだろ?
普通に考えて、痛い薬とかかきむしれとか無理矢理にでも全部はがせとか、釣りだろ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/18(火) 14:49:11 ID:qEJmkWgh<> だから一度シェービングフォームをつけてみ
スーっとするから <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/18(火) 14:51:14 ID:h3Sb4CQm<> >>721
傷に塗るなよw
メンソレータムADは傷がなくて痒みを抑えたい人用。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/18(火) 14:52:04 ID:QY0ZSJnV<> >>723
メンソレータムとメンソレータムADは別モノ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/18(火) 15:36:37 ID:O6EYlIKt<> チョコラBB飲みはじめたらめっちゃ黄緑のおしっこがでる <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/18(火) 16:55:07 ID:2bGVJp/C<> 関係ねーだろ!! <>
救世主 ◆ejntlC4wAI <><>2008/03/18(火) 19:47:55 ID:+XwfgM/W<> 確かにビタミン剤を飲むとおしっこは黄色になるね。間違ってはいない。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/18(火) 23:36:03 ID:nj3pM4YD<> たまに流れを読んだレスするから困る。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/19(水) 00:00:10 ID:EItQWqs/<> さいきん、しろくてネバネバしたのが
チンチンからでてきるんだけど・・・。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/19(水) 00:04:27 ID:Z8l2sX6i<> 細菌だな <>
救世主 ◆ejntlC4wAI <><>2008/03/19(水) 06:59:21 ID:hKa9UAiV<> ワロタ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/19(水) 09:29:24 ID:cI/+jQYY<> >>731
それは淋病。れっきとした性病。
もしくは精子。れっきとした精子。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/19(水) 21:34:57 ID:CRiglQp+<> アレルギー検査って20000円もするんだって。
高くて調べれません・・・。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/20(木) 00:00:06 ID:nBArSIkj<> リラックスした時が1番痒いぜ!仕事終わった時!服脱いだ時!風呂に入った時!寝る時! <>
救世主 ◆ejntlC4wAI <><>2008/03/20(木) 00:07:51 ID:8KD/dcin<> ばかやろーら!
酔っ払いだっか! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/20(木) 19:59:21 ID:m6ysynbD<> 軟膏のせいか知らんが、パンツの股下がみんな黄色に変色してしまった。
見えない所だからいいが、何れ1週間分買い直さなければならない。
医者に金が掛かる時なのに痛い出費だ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/21(金) 01:00:59 ID:lvQSubTv<> つハルンケア <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/21(金) 22:35:02 ID:gUdT1oSa<> 外にいる時も家にいる時も大丈夫なんだけど、風呂から上って数分後がやばい。
あそこさえ乗り越えられたら…。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/21(金) 23:02:19 ID:2lTTU8py<> タクトホワイトっての使って痒みを抑えているんだが、かなり乾燥する
乾燥したら顔や唇に塗るワセリンで潤いを与えてる
これでほぼ治ったんだが、完治には至らない・・・また掻いてしまってループしてるわ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/22(土) 07:57:15 ID:PHkhwW+t<> タクトホワイトはじゅくじゅく派の人向けですよ。
乾燥しちゃうタイプの人はタクトローションを使ってみたら如何でしょ? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/23(日) 00:54:32 ID:hv3sRNMz<> メンソADは効くね。
でも汁が出てない状態で塗らないとやばいぐらい染みる。
俺いつ痒くなっても大丈夫なように、旅行先とかにメンソAD持ち歩いてた。
とりあえず1日掻くのやめて、メンソADを塗る習慣をつければいいんじゃね?
もし風呂で痒くなったら温水かけてすぐに冷水かけたら(゜д゜)アーってなるけど10秒は無敵状態。
まぁマ〇オで言うスターみたいなもんだ。
そして風呂上がってまずはチソコ以外の所をバスタオルの片面で全て拭く。
そしてまだ濡れてない片面でチソコとその周辺を拭く。
そしてメンソAD。
これ続けたら玉袋は治った。
あとは竿と玉袋の間だけ。
長文(´・ω・`)スマソ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/23(日) 09:47:38 ID:cUMuDP7l<> このスレに女の子はいないの(?_?) <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/23(日) 11:38:37 ID:a4AK/JB+<> ユベラ塗り続けているが、副作用が!?
ポコチンの皮が、日焼けしたいに剥けてきて、
時折皮膚が切れかけみたいな痛さが。
さっき剥けかけを丁寧にはがすと、ドドメ色の皮が取れて、
そこだけピンク色。ガキの時に戻ったみたいで妙に嬉しい。(^o^)
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/23(日) 12:22:34 ID:HycpmT/c<> >>744
ふたなりの方ですか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/23(日) 12:23:57 ID:v+Gw00Gx<> はぁはぁ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/23(日) 20:12:02 ID:8eCdlaR+<> 市販の薬を一日3回塗ってたら、朝パンツが真っ赤になっていた。
夜中に掻いた覚えもないし、傷も無い。
何でだろう。ステロイドでもないのに。 <>
浪花の春団治,<><>2008/03/23(日) 20:15:37 ID:c7mP7Ovo<> >>748
イカれてるよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/23(日) 23:16:55 ID:pyrQbehr<> 真っ赤は怖いわな・・・
浸出液で真っ黄はあるけど <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/24(月) 00:01:18 ID:hGbUrin4<> 漏れはイソジンを使ってる。
痒みがすぐにとまっていい感じ。
うがい用だけど・・・。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/24(月) 10:34:38 ID:30vMZzOp<> ポリベビー続けてたらマシになって、1ヶ月くらい続けたら完全に治った。
神様ありがとう <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/24(月) 12:08:40 ID:t5boy6fP<> カサカサ痒くて、膿の臭いがする液が漏れてきたり
掻くと赤く水ぶくれになって腫れ上がり瘡蓋みたいになる
掻くのは一時的に気がまぎれるだけで後で更なる地獄が待っている
そのうち治ると思ってた6年前。全然改善せず
玉袋はおろか、竿の部分もカサカサヒリヒリ、自慰もできず
ある時何気なく肌がかゆいとばあちゃんに言ったところ小便をつけとけと言う
きたない感じがしたが金はかからないし風呂上りに小便まみれにしてやってみた
3日でかゆみはおさまり、7日で皮膚が元通りになった
マジでばあちゃんの知恵袋は偉大であった
トイレに入ったら便座に座って竿と袋に小便を塗りたくる
こんな手軽で金のかからない方法を今すぐあなたも実践しよう
ちなみに水虫薬も以前使ってたが2ヶ月使って改善がなかったので水虫ではないです <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/24(月) 13:14:24 ID:B9C8B5jC<> >>744
>>177 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/24(月) 18:29:14 ID:urg6Lmt+<> 爪で掻くのは皮膚を傷つけそうなので、
思いっきりつねっています。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/24(月) 18:43:21 ID:whBKfyRt<> 自慰しなければ悪化しない事に気がついた。
逆に自慰すると明らかに悪化してるのが分かるわ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/24(月) 19:30:53 ID:cnY0L2W8<> >>756それは体温が上がらなくなったからかも?
お風呂や布団に入ると毛の辺りが痒いと薬剤師に今日聞いてきた
・軟膏は毛穴を塞ぐから駄目
・テレス?やリビメックスのローションがオススメ
陰毛などの毛穴から出る膿?が痒くなる原因らしい
だから軟膏だと毛穴を塞いでしまう
毛の部分が痒い人は一週間くらい試してみて
私は今夜から使います…あとは色素沈着も悩みのタネ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/24(月) 22:06:11 ID:6eT5ROXR<> 医者はステの副作用よりも 今の痒みを抑える方にしか考えてないからダメだな・・
ステ入りの薬ばかり出されるし
ステはイヤだと拒否すると「それじゃ痒くなるのは仕方ないですね」 だって・・
どっかに親身になって治療してくれる病院は無いだろうか <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/25(火) 10:35:02 ID:8rg/VsLS<> >>758
それさ、花粉症押さえるのに、鼻炎の薬飲みたくないって言ってるようなもんだろ。
ステロイド全否定とか、付き合わされる医者も気の毒だな。なーにが親身になって
治療してくれる病院はないだろうか、だ。おまいが医者を信用してないだけだろ?
正直、ステロイドの副作用がどうだってんだ?実際副作用なんておきなかったし、
俺はキンタマかゆいよりステロイドの副作用のほうが数倍マシだね。
医者にだって、やり方ってもんがあるだろ?ステ出してなんか変な事になったら
それに対して何かする。お前が正直に医者の言う事きかなきゃ医者はなんも
できないだろ?それともなにか?医者は患者の言う事にホイホイ首を縦に
振らなきゃいけない上に、一発で完治させなきゃだめだって?医療なんて
もともと確実に良好な成果が保証されるもんじゃないだろ?だめならだめって
結果を出すのも一つの成果だ。ぶっちゃけ、完治できるような病気でもないだろ?これ。
なら、現状を少しでも改善するのが方針になるんじゃねーの?
俺は色々調べた上で、普通に医者の出してくれたステロイド塗って楽になった。
何ヶ月かでまたかゆくなるけど、すぐ楽になる。完治できなくても、対処はできてる。
まずは医者の言うとおりにしてみたらどうだ? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/25(火) 12:41:39 ID:Dej2L8oF<> 長期間使わなければいい、一週間くらい様子みて塗る。
液体つけたら昨日はかかなかった! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/25(火) 12:55:02 ID:Z5pFacBP<> >>758は実際にステ使って副作用でたことあんの?ないならただのバカだな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/25(火) 14:07:21 ID:f0T7FozV<> ポリヘビーか・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/25(火) 14:11:05 ID:7vTcCgik<> そうだ、ポリベビーだ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/25(火) 15:59:15 ID:5/EUE0Hi<> だかーら私のキンタマいーつも
めぐーりめぐってふりだしよ
いつまで経っても元のキンタマには
全然なかなかもどらないいいいいい <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/25(火) 16:57:22 ID:sbgkgJ8U<> 市販品ステ入りでおすすめありますか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/25(火) 17:22:32 ID:Dej2L8oF<> 軟膏じゃなくてローションタイプがいいよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/25(火) 18:27:10 ID:BDDhoO51<> いいスレだ
5年くらい痒さと一緒に生活してきた
痒い→掻く(すごく気持ちいい)→すごく痛い→傷が塞がり始める→痒い→・・・
高校のプールの時、初めて入水した時に痛くて声出たこともあった
今はヒリヒリしてる、朝掻き毟ったからかな
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/25(火) 19:20:02 ID:MQQok8jL<> 治るまで色々使ってきた
最初はインキンと間違えて強力トリコマイシンっての使った
1回使っただけで患部はそりゃー言葉にゃ出来ねぇほど酷い有様になった。
ポリベビ・デリケア・フレディー・ムズメン
一番良かったのはフレディーだ。これは間違いない。
女性用みたいだから買うのは恥ずかしいが使ってみるが良いさ。
<>
天上人 ◆mcQr08850g <><>2008/03/25(火) 20:21:16 ID:l5zKVRGJ<> 間違ったことは正す、正しい部分は向上させる。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/25(火) 20:45:48 ID:JVYyhKfq<> デリケアM'sが効く!!
まとめで結構好評のポリベビーじゃ痒みも治まらなかったが、デリケアに代えて一週間くらい。痒みはほぼ一切ない。
ただし効果は半日ほどしかもたないから、少しでも痒さがでたらすぐ追加で塗っている。
あと、塗った直後は猛烈にしみる。初めは痛みで部屋中をのた打ち回った。陰部に間違ってエアーサロンパス、アンメルツを直撃させたのより痛い。痛みか痒みかの二者択一だった。
それでも掻きむしらなくなってからは我慢できない程の痛みではなくなった。慣れただけかもしれないが。
今の状態は、例の薄い皮のような透明なかさぶたのようなものが玉袋に出来ている。結構ポロポロ剥けて汚ねぇ。
竿の先端部の皮(火星人です)にも出来ていたが、三日ほど前から出来なくなり、以前の状態に戻ったみたい。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/25(火) 20:54:42 ID:SZ9CQUox<> >>759
>>761
www <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/25(火) 21:10:11 ID:p7GYBlOI<> ここ3ヶ月ほどイノシシスレの厄介になっているものです。
他にもそんな人がいるかもしれないから一応書いておきます。
自分が発症した原因は「毛じらみ」だったようです。
袋だけでなく、陰毛が生えている部分にも痒みを感じる人は確認してみてください・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/25(火) 22:06:42 ID:Dej2L8oF<> ケジラミって肉眼で確認できるからね <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/25(火) 22:37:18 ID:SZ9CQUox<> 俺は疲れやストレスが大きく影響してるっぽい
仕事でストレスや疲れが最高潮になった翌日の朝は決まって 俺のつめが真っ赤に染まってる
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/26(水) 17:56:33 ID:7Ruh8eJz<> ステを拒否する奴
おまいら保険証持って病院行ってるか?
だったら文句言えない。
病気に対する治療薬というのは国が決めてて
それ以外の薬を使っても保険がきかない。
医者は陰嚢湿疹といわれれば「抗ヒスタミン、抗アレルギー薬、ステロイド、免疫抑制剤」の事実上四択。
それで不満なら保険がきかない。
代替案として「この薬がいい」と言って自費診療すれば出してくれるだろうよ、すきな薬を。
そこで質問なんだが、ステで満足しないおまいらが満足する薬って、なに?
「現在の医学ではアレルギー体質を抜本的に治す薬はない」という前提をふまえて語れる? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/26(水) 20:00:36 ID:dt89Yazd<> 「かなり作用の強い」レベルのステではもう効かない。
後は、「最も作用の強い」ステを使うしかないのか(泣)。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/26(水) 21:25:32 ID:gC4S7/4C<> >>775
藪医者乙 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/26(水) 22:12:43 ID:zT6vad3Q<> >>776
その表現はいまいちです <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/26(水) 22:22:29 ID:Y2EE+YhA<> ケジラミいないけど毛穴も痒い。
猫アレルギーでキンタマも痒くなることってあるかな?
キンタマも眼も脇も全部痒いんだけど・・・。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/27(木) 22:20:57 ID:QeRxwaQU<> 袋が痒い。明らかに赤い。
もしかしたら仲間入りしたかもわからん。
新入りなんでいんきんなのか陰嚢湿疹なのかわからん・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/28(金) 01:12:42 ID:NKd0hgR1<> かゆみに10年悩まされてきました。
竿も短く医者にも行けず長い間苦しんできました。
こんなにも仲間がいたんですね、涙が出てきました。
とりあえずホリベビーから始めてみようと思います。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/28(金) 01:24:29 ID:Y+t+hmy8<> 軟膏は毛穴塞ぐからローションにしときな <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/28(金) 02:02:55 ID:NKd0hgR1<> ちんぽも短小、金玉袋もかいかい、まともに女の子を口説くこともできません。
これは前世か何かの神の罰なのでしょうか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/28(金) 02:07:55 ID:TqvWB1bF<> いいえ。
むやみやたらに遊んだりして、
決定的な悪い病気を貰ったりしないですむように、
神様が施してくれた、尊い封印なのです。
これはとてもとてもありがたいことなのですよ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/28(金) 02:27:37 ID:UOY/kuPl<> それでも、あなたがいい。
そう言ってくれる人とめぐり逢う為の試練なのです。
肉体が全てではありません。
人間には心という、大変に高度で素晴らしい能力が備わっているのです。
だから落ち込むことはありません。
適切な治療を施し、治癒を目指してください。
そうすればきっと… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/28(金) 02:38:22 ID:TqvWB1bF<> 試練、
いいえ、それは少し言葉が違います。
試金石
と言えるでしょう。
とにかく、本物の愛を確認するための神様からのとてもすばらしい贈り物なのです。
嘆いてはいけません。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/28(金) 02:56:36 ID:UOY/kuPl<> しかし、試練無くして人は強くなれないのです。
試金石、それも良いでしょう。
本当に大切なのは言葉では無く、あなた自身の治りたいという気持ちなのだから。
その気持ちさえ忘れなければ、きっと輝く未来へと辿り着ける事でしょう。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/28(金) 05:24:02 ID:/ruTs1Yt<> スレでイボ云々が語られている時があるが、コンジロームだと思って調べてみた。
そうすると、どうやら線維腫というものらしい。
他にも仲間がいるだろうか。
http://www.nagoya-clinic.jp/diary/43.html <>
救世主 ◆7rAhi7ue02 <>#<>2008/03/28(金) 06:58:23 ID:ZSLUgKKn<> おっは!
時に人はくじけそうになる、しかし人は困難を乗り越えて成長するのさ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/28(金) 09:42:38 ID:WnN1p1j8<> 1ヶ月くらい前に竿の裏側と袋が痒くなって
それから股の辺りと肛門辺りも痒くなってきて
今は左の肩の一部がかっさかさになって痒くなってるんだけど何これ?
一番最初に湿疹って言われて軟膏塗ってるんだけど全然良くなってない
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/28(金) 21:40:03 ID:Y+t+hmy8<> カンジダ 皮膚炎
検索してみて <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/29(土) 00:16:15 ID:qGU2xsF3<> すみませーん。
おいなりさんに約1mmの赤い発疹が5つ位あって
かーーゆいんですが。。これって陰嚢湿疹ってーのでしょーか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/29(土) 00:18:58 ID:Ckt912et<> 体なんて、ただの乗り物!
パイロットがニュータイプになれば
キミがジムでもビグザムに・・・・・は勝てないな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/29(土) 01:20:41 ID:Pg4Dpkd5<> >>792
病院行け
俺らに分かるはずがないだろ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/29(土) 01:52:58 ID:kin0VhnE<> ここ一ヶ月くらい、ラベンダーオイルをたまたまにぬっている。
強烈なかゆみは無理だけど、結構かゆみを抑えているみたい。
ちなみに切地なので*にもぬってるが、
こっちは市販の薬よりよく効くわ。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/29(土) 02:23:18 ID:hDxNXA0c<> メンソADは大量につけると痛くなるな… <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/29(土) 04:03:18 ID:HxPQc3OR<> アトピーかと思ったら…
頑張ってみるよ…凄く痒いし荒れてるけど <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/29(土) 04:49:44 ID:TWR1RE5t<> ポリベビーがついにラミネートチューブになったね。
ただ、いつも使ってた50gがなくなって30gと70gになったのはちょっと不満・・・。
http://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/search/dispproduct.php?productid=742&ref=Command%3Dlistup%26SubCommand%3Dfreeword%26keyword%3D%25A5%25DD%25A5%25EA%25A5%25D9%25A5%25D3%25A1%25BC%26page%3D0&PHPSESSID=fa2b6b5e86830262271915f02cd3d210 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/29(土) 11:28:04 ID:qGU2xsF3<> >>794
ども。。病院に行ってきました。
発疹は「あなたの歳では少ないけど、陰嚢被角血管腫でしょう」と。
要は老化現象だそうで(^^;
痒みは単なる陰嚢の痒みで、気にせずに。。
「1週間位してまだ痒かったら、また来てね〜」
で、かゆみ止めの薬をもらってきました。
以上、ご報告ですm(_ _)m <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/29(土) 11:29:08 ID:7jAPvZIK<> 老化現象わろたw <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/29(土) 14:49:38 ID:QXcenS50<> 手袋して眠ったのに
夜中に脱いで掻いてた_| ̄|○ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/29(土) 19:40:38 ID:ItOkbe4H<> 痒い箇所がだんだん広がって玉全体に及んできた。
この病は成長するのね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/30(日) 00:56:51 ID:DHHFekbv<> 夏が近づいてきたガクブル <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/30(日) 04:23:03 ID:cOIpqoln<> 夏なのに
雪がパラパラ
僕の玉 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/30(日) 14:34:06 ID:qCcaC7b1<> 起きてたらまた掻いてた・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/30(日) 14:35:15 ID:AzUDRO8U<> 手錠して寝るか <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/30(日) 15:01:52 ID:KoDy5ce0<> でんぷうって皮膚病もあるね
ステロイドは肌が焼ける
色素沈着が悩み <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/30(日) 15:33:32 ID:cOIpqoln<> メンソAD塗ったらまじ痛い
やばい泣きそう <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/30(日) 16:03:00 ID:DHHFekbv<> デリケアMを2本購入。もうちょい安くしてほしいわい。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/30(日) 16:23:25 ID:h8qbM5WN<> 癌治療でも副作用の強い薬ばかりではなく、漢方薬を取り入れてるところがあるらしいし
ステの入った塗り薬で抑えるばかりじゃなくて
それ以外の方法で少しは体質改善とかできないものか <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/30(日) 16:47:01 ID:BRoqFmmm<> 体質改善ってのは
アレルギー体質そのものを治すってこと?
それは現代の医学では無理だ
遺伝子治療とかが本格的に出来るようにならないと。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/30(日) 17:26:53 ID:UWBGZ8lm<> 痒すぎる・・・・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/30(日) 18:10:54 ID:+jPcUMOS<> >>808
傷がある場合は塗ったら駄目だ。
傷がなければ痛くないし即効くけどな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/30(日) 21:02:48 ID:U3AzethI<> 治りました。
長い間、悩まされてました。
寝てる時も、起きてる時も痒くて痒くてたまらなくて、、
我慢できずに掻いてしまう。
いろんな薬を試しましたが、良かったのがムズメンです。
僕は、風呂上りと朝起きた後に付けてました。
痒くてどうしようもない時、このサイトで同じ悩みを持った人がたくさん居る事を知りました。
結構、勇気付けられました。←大げさかな?
なので少しでも役に立てたらな〜って思い書き込みしました。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/30(日) 21:36:48 ID:FfHmV9hW<> >>815
私も治りましたよ。
ステロイドを他の部位に塗った後、そのままの手で、寝ている間に触っていたのが
原因のようでした。
その後はステを使ったら、必ず石鹸で洗うように心がけています。
また、パンツはこまめに替えることですね。
職場にも何枚か持って行って、股間が蒸れた際は、トイレの個室で穿き替えるようにしています。
<>
皮膚科医よりアドバイス<><>2008/03/30(日) 21:55:15 ID:5EkGmemB<> 陰嚢は全身の皮膚の中でも最も角層の薄いデリケートな部分です。
下着との摩擦やかきむしることにより簡単に湿疹化します。皮膚科でタムシ(みずむし)や
他のウイルス性皮膚病でないことを診断された場合は、かなり低濃度のステロイドかワセリン
(保湿剤)などを数回塗るとよくなります。ワセリンは何回塗っても大丈夫ですがステロイド
については長期外用は控えてください。年齢性別問わず、この部位のかゆみは多いです。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/03/31(月) 04:22:44 ID:dJJkFcYs<> 色素沈着はハイドロキノンやトレチノインで消えますか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/31(月) 06:22:15 ID:yTRJVxAP<> 水虫のスコルバEXのクリームタイプを塗ると、
痒みが少しは楽に…
自分はそれでも治らなかったので、
ムヒアルファEXを塗ったら即効治った
たまに痒くなりそうになればそれ塗ればいいやと思うんでストレスも減った
あとスレチだけど肛門付近の痒みにはラナケインの方が効いた
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/31(月) 12:24:44 ID:4xC2Zdv5<> >>818
水虫の薬ってのは、白癬菌用に特化してるのが多い。これだけで治ればインキンだったって事。
まぁかゆみ止め成分ははいってるだろうから、少しは押さえられるかもしれない。肛門方面きいた
ってところから、インキンだったんだと思う。
って、その前に市販の水虫薬は、タマには使用禁止ってかいてあるだろwwwwwwww
最初に医者に行けってのは、医者ならインキンかイノシシかは皮膚の状態見れば(ある程度)
わかるからなんだぜ?で、インキンとイノシシじゃ出す薬がまるで違うんだぜ?
俺は両方いっぺんに判明して別々の薬が出た。
インキンは早々に完治したな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/03/31(月) 17:33:30 ID:yTRJVxAP<> >>819
ああ、書いてあるね使用禁止。
そんなの関係ねぇって感じで使ってたけどねw
効かなかったが
ちなみに肛門からきたんでもないっぽい
肛門とは別な薬で治ったし
要するに効いたのはムヒアルファEX
スコルバはどうでもいい
使った感触をただ書いただけだよ
あ もしかしたらムヒアルファEXも使用禁止なのかい?w
だとしても効いたからいーやシラネw
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/01(火) 07:07:14 ID:bRiPKXOv<> >>816
つい最近、まさにそんな感じで治した
10年も医者に行かずに我慢してたのがバカみたいだった
漢方+超微弱ステロイドが俺には合ってたみたい
(寝てる間にどうしても掻いてしまうから就寝前だけステロイド) <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/01(火) 08:47:48 ID:nNSQx0DA<> 今ムヒアルファEX調べたら、III群(strong、強い)のステロイド入りなんだなー。
俺が出されたステロイドはIV群(medium or mild、中くらい)だから、それより
強いってことか。
ま、タマに使うなって書いてないし、なおりゃいいんじゃね?w
ステロイド怖くねーよ、って人でイノシシってわかってれば、
いきなりこれ買えばおさまりそうだな。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/01(火) 10:00:25 ID:uLWxuLIC<> 今、デリケアM’s使って、前はこれ塗ったら一日効果が持続したけど、最近は半日ぐらいしか
もたないから仕事中に痒くなってきて、非常に困る。ムズメンはべたつくので
掻きむしり過ぎたら使うけど、普段は効かないから使わない、かといって、ステロイドや
一般の水虫薬を使うと、患部が熱を持ったみたいに熱くなり、逆に痒みが増してくる
やっぱり、仕事場で、こまめに下着を履き替えたりしないとだめかなぁ〜。
あと、自分のチン毛が伸びてきて、それが患部にあたると痒くもなってくる事があるから、伸びてきたら
切ってます。・・・もう直らないのかな〜・・・。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/01(火) 15:27:31 ID:cO6ueq62<> 下着なんか履き替えてなんの意味あるか?そんなに汁でてるか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/01(火) 16:08:42 ID:nNSQx0DA<> >>823
医者いったか?まずはそっからだろ。
熱をもったようになる、ということは、玉袋にキズがあってしみるってことかいな。
だとしたら、まず炎症と荒れを押さえるためにステロイドぬれって話になるんじゃね?
重ね塗りOKなら、ステロイド+デリケアM'sってのもありじゃね?
下着やチソ毛は自分が楽になればそれでいいんじゃね?
休みの日に実験してみて、快適に過ごせたら中の見えない小さな袋にでも
入れてもってけばいいんじゃね?
治る治らないはワカンネ。
でも先の事考えるより、その時対処できれば楽になるよ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/01(火) 19:48:48 ID:CDyZ4QO0<> 俺も悩まされてるんだが
ポリベビー塗って3週間経つが治らない。
もしかして塗っても掻いたら意味無い?笑
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/01(火) 20:06:05 ID:RKtuLVVN<> 残念ながら市販の塗布薬では治ることは無い。
もし、完治する薬があるならこのレスはとっくの昔に無くなっている。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/01(火) 20:36:54 ID:cys/fX7j<> やっぱ食生活大事だな
スナック菓子とかインスタントラーメンとか脂っこいものとか辛いものとか
食べたら痒さが強くなる <>
823<><>2008/04/01(火) 23:45:18 ID:uLWxuLIC<> 皆様どうもご意見ありがとうございます。とりあえず、自分の出来る範囲の事は
やってみます。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/02(水) 00:17:17 ID:OeXwEUoA<> 今日皮膚科行ってきた
出された薬塗ったら痒み消えた!赤みも落ち着いたよ
亜鉛華軟膏とヒルドイド。市販の薬はその場しのぎにしかならないね <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/02(水) 00:22:40 ID:QZwbawGB<> 自分は幼少の頃から約20年くらい悩まされていたのですが、
食生活を変えたら嘘みたいに治りましたね。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/02(水) 07:16:46 ID:WMrMkyc2<> >>830
俺もヒルドイド軟膏で治した
それプラス、赤ちゃんの顔にも使えるとか言うステロイド
俺の通った病院の先生は玉の皮膚の薄さ、ステロイドの副作用等を
始めに説明してくれたから、「信頼できる先生だな〜」って感心した
そのまま言われたとおり塗ってたら二か月で治ったよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/02(水) 13:45:30 ID:OeXwEUoA<> >>832やっぱり病院だね
そんなにじっくりは見ないし恥ずかしいのは一瞬だけ
痒みから解放されて良かった
ヒルドイドは乾燥も防ぐから足のかかとにもいい
亜鉛入りの軟膏もかなりいい、ステ卒業できた <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/02(水) 19:03:52 ID:u9l/ycK/<> なんというプラセボ効果
ヒルドイドはただの血行促進+保湿で
亜鉛は皮膚の修復を助けるだけであって
痒みや炎症にはなんの効果もありませんよと
処方箋をよく見ろ
ヒルドイドにメサデルムとかボアラとか混じってないだろうな <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/02(水) 19:47:31 ID:MjhtIqnF<> このスレを見ていると、赤くなったり、湿疹が出たりしている人が
多いみたいだな。
俺は上記のような症状はない。玉ふけが出てかゆい。薬を塗っても
時間が経つと、玉ふけが出てきて、また塗るというような感じだ。
俺と同じような症状の人はいるか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/02(水) 19:59:36 ID:u9l/ycK/<> それは薬が乾燥してはがれてるだけだろ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/03(木) 16:44:39 ID:lQyev16V<> フケみたいに脱皮してるのにも亜鉛効いてるよ
掻くから皮膚炎が悪化してるんでは? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/03(木) 19:50:31 ID:bCDg33rM<> なぜ人は腹が減るのか、これは重要な問題だね。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/03(木) 20:23:23 ID:7JIrW0lk<> あ〜ちくしょー
寝てる間に蕁麻疹状態に変化しやがった。
リンパが止まらないよぅ…
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/03(木) 20:24:06 ID:lGjQcvLq<> 市販の薬で肛門周りや乳輪など同じ色素沈着しているところは治るのだが、
ただ、お袋さんだけは何を塗っても何を食べても治らない。
原因がわからない。何がいけなかったのだろうか。そんなに悪いことをしたのだろうか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/03(木) 22:46:37 ID:JvZcnU62<> >>839
全く同じ書き込みを過去にしたんだが・・・
あの時は確か早朝だったかな。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/03(木) 23:48:59 ID:Akgjazgx<> 病院ではどんなポーズで診察されるんだ? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/04(金) 01:53:07 ID:4NNWYMtO<> >>840市販の何を使った?自分も色々試してる
新しい皮膚になるのには一月位かかるっていうね
今はHAKU2を塗ったりしてる、高い…消えてくれ
次はハイドロキノン入りクリームを試す予定(ナノHQ
ちなみに病院では仰向けでチャックを下げて下着ずらして見せたよ
風呂や布団の中で痒くなるのを伝えた <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/04(金) 03:29:04 ID:4xqPfuSV<> 布団の中に入ると身体が痒くなるんでそれに効く薬くださいって薬剤師に言えばおk <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/04(金) 13:06:07 ID:YUB+r+81<> ただいま〜!またお世話になります。
これで何度目だろう。。。
再発オソロシス。。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/04(金) 13:41:41 ID:tVz86DBv<> 体温が上がるから痒くなるんだって!!
だから、寝るときはアイスノンを股間に挟んでみろ。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/04(金) 16:09:29 ID:rFO7Gq/p<> 安心しきった時が痒いね。家帰ってズボン脱いだ時や仕事が暇でリラックスしてる時!風呂も痒い痒くと白い恋人がプカプカ浮いてる。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/04(金) 21:56:58 ID:EUAP8AGc<> 今までインキンだと思ってたけど気になったんで検索したらここの症状でビックリだ
スレ知る前からデリケアMs使ってたから治ってたけど最近また症状が出た
やはり忙しいからといって風呂抜いたりするとダメなんだな・・・・
つーか寝てる間に何時の間に股間掻いてるとかやめてくれよ俺の手、マジで <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/05(土) 01:32:48 ID:oeXjHJry<> タクトホワイトL買ってきて使う前に症状が治まった…
二箱も買ったのに! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/05(土) 03:31:40 ID:QeaaDuPF<> 痒くなったら冷やすのが一番ですね <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/05(土) 05:11:51 ID:kwxMDzH3<> 股間を含め全身が痒くて眠れないんだが
今までこんな事は無かったんだけど。アトピーじゃないよなコレ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/05(土) 07:02:57 ID:oq2nGyLr<> 6か月以内に完治したら早い方ですか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/05(土) 13:12:34 ID:AuZrPqNN<> 普通の座り方ができない。
腰を前に出して膝を開き気味にしないと無理。
て思ってたら別の板で「電車の中で腰を前にずらして股開いて座ってる男って何なの!?邪魔でしょうがないんだけど!」って書き込みが…。
申し訳ない。本当のこと言いたかったけど絶対理解されないと思ってやめておいた。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/05(土) 20:36:47 ID:WTSw1RHb<> >>851
おもいっきりアトピーですね <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/06(日) 19:31:42 ID:VDOVtC+y<> 初参戦します。
とりあえずデリケアMs買ってきたけど、スーッとしていいね。
あんまひどい人だとしみるのかもだけど。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/06(日) 20:14:09 ID:KCab7pcj<> 昨日医者行ってきた。
医者曰く「最近男女に限らず陰部の痒みを訴える人が多いんだよね」とのことだった。
学会では、原因不明で片付けているらしいが、この先生の考えでは「おそらく長年の
アンバランスな食事および欧米化による偏った食生活が原因だろう」との見解で、「数週間や
数ヶ月では治らないだろう、やはり長い年月をかけて治すしかない」と絶望的なことを言われた。
ステも1から5まで強さのレベルがあって、全部で200種類位あるそうで、「その中から体質に合う薬を
見つけるほかは無いので当分の間通うようになるよ」とのことで、取り敢えずアレグラ錠とリンデロンVGを
処方された。「後は経過を見てステロイドのレベルを下げていきましょう。絶対治すという信念を持って
いれば必ず治るから」と最後は激励された。
この先生のところで完治すればいいのだが。 <>
浪花の春団治FXU<><>2008/04/06(日) 20:19:39 ID:MJY6xYjA<> 初参戦させてもらいます。
アトピー野朗は性格を直せ!
以上
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/06(日) 20:25:02 ID:0oezAN41<> 俺も同じようなことを言われたな。
皮膚病って、かなりのところ原因不明なんだそうだ。
俺も薬を何種類か変えつつ、通院始めて4年目になるか。
本当に、一歩ずつ、一歩ずつ、微妙によくなっている感じだ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/06(日) 20:25:35 ID:PfctFUvE<> 長年の、ねぇ・・・
俺は幼稚園のころから、というか記憶のあるころにはすでに、だけど。
玉がかゆくなかった記憶はない <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/06(日) 21:08:47 ID:sb6WkmhV<> >>856
リンデロンwwww
いきなりストロングワロタ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/06(日) 23:00:05 ID:uLtlP7ZM<> 多分この病気だ 前に皮膚科行ったらステロイド渡されただけで結局完治せず・・・
色々試してきたんだけど、俺の場合オナニー後に激しく痒くなるので
オナニー後にションベンをするようにしたところ、症状が軽減(あくまでオナニー後の)
俺の場合、尿管に溜まってしまうのかな・・・ 結局有効策はオナ禁だった
あともう一つかゆみが激しくなるのは、花粉を吸い込みまくったときで
自分は花粉症酷いから、皮膚にも症状が出るのかも
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/07(月) 00:12:39 ID:quQaIbVC<> 10年以上痒みに悩まされ続け、痒いのが普通の状態。数年前の記録的な猛暑で激悪化して病院に行くが治らずに医者を変える。
そこで漫然とステロイドを塗り続ける危険を説明され、結局、体質から改善しないとと一念発起。とりあえず良さそうなことはなんでもする。
野菜中心の食生活。野菜ジュース。甘いものをひかえる。もろみ酢。ルミンA。
精神面も影響するということで、ヨガ、アロマテラピー。
今ではほぼ痒みから解放されました。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/07(月) 00:18:31 ID:quQaIbVC<> >>862の続き。
書き忘れたけど、石鹸は無添加のものに変えた。入浴後に痒いところに水をかけると少しかゆいのおさまる。
あとまめにパンツをかえる。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/07(月) 00:20:45 ID:5jdoDGLG<> チョコラBBと半身浴続けてたら赤みがとれて良くなってきました
でも少し不摂生したら痒くなる
かい〜かい〜 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/07(月) 04:18:50 ID:4d5w3X3l<> 陰嚢の片方の皮に数日前から5ミリくらいのブツが数個出来て
その先端が黒いんだけど何でしょうか。
最初痒かったんだけど現在は触ると痛いです。
爪で削ぐとはがれてさらに痛くなります。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/07(月) 04:52:46 ID:+vlAienc<> 線維腫でググッてみ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/07(月) 13:17:52 ID:KkZBtqyk<> 鬱になる痒さ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/07(月) 15:43:01 ID:cN391rit<> 患部がめちゃんこ臭いんだけど、イソキソ??イノシシ?? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/07(月) 16:21:24 ID:CyScWoPE<> それはイノシシじゃないと思う <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/07(月) 17:29:59 ID:rI1Yo8QN<> 自分はイノシシだけど、下着の中とかすごい匂いがする時が多いよorz
傷口から出てる汁とかの匂いじゃないの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/07(月) 17:50:01 ID:mhHx7uIS<> はじめまして。
急なんですが、自分は昔、股の付け根が痒く(恐らくいんきん)、
そこを綺麗に洗っていたら股の痒みはすっかり収まりました。
しかし今度は陰嚢が痒くなっているんですが、これは股の菌が陰嚢に移ったからなのでしょうかね? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/07(月) 17:59:12 ID:mhHx7uIS<> 陰嚢湿疹って、薬使わないと治らないんでしょうか?
綺麗に洗うだけで、かなりましになるんですけど、やっぱり菌は残ってますよね? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/07(月) 18:18:12 ID:vK17N45i<> お前はまずテンプレを嫁
陰嚢湿疹はアレルギーであって、感染症ではない。
だから菌が残るとか残らないとかそういう問題ではない。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/07(月) 18:19:49 ID:gyTDDcs+<> 菌じゃねーよ。菌だとしたらイノシシじゃないんじゃね?
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/07(月) 19:47:53 ID:U2lJh513<> 1日は我慢できる。2日目に掻き毟って茶色の角質をボロボロ落とす日々。
このループが半年以上続いている。
2日目の壁が越えられない(泣)。もう、女になってもいいから袋をもぎ取りたい。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/07(月) 19:51:40 ID:PiltCUbo<> >>875
2日目にメンソレータムADを塗るんだ。
痛くなったら掻き毟らんだろw <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/07(月) 21:54:23 ID:mhHx7uIS<> レスしてくれた方ありがとうございます
陰嚢湿疹は皮がボロボロ落ちるんですか…
俺なんなんだろう <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/07(月) 22:02:50 ID:vK17N45i<> 医者に行け <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/07(月) 23:16:10 ID:KkZBtqyk<> チソ毛がチクチクしてやばい
チクチクすると痒くなるわぁ。
市販で完璧に治る薬作って欲しいOTZ
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/07(月) 23:27:40 ID:YhdlL+JW<> 医者に行く前に今日から市販薬(ステ系)試してみる
安価なフルコートFにしようかと思ったがタマには強すぎるような気もしたのでなんとなく却下
かといってオイラックスAじゃ中途半端だと思いテレスHi(軟膏)にした
8ヶ月の付き合いとオサラバできるか <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/07(月) 23:46:27 ID:vK17N45i<> >>879
市販薬はおろか医療用医薬品でも完璧に治る薬なんてありません>< <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/08(火) 12:44:33 ID:ImV+Jias<> 皮膚がボロボロ剥れるのはカンジダ、インキンじゃないの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/08(火) 13:11:47 ID:Kgdwsswu<> >>1のまとめより
Q.どんな症状?
A.タマが非常に痒く、掻き壊したりして症状が重くなると、汁塗れになったり、皮がぽろぽろと剥けるようになります。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/08(火) 18:09:17 ID:C6Dqe2lO<> デリケアMs痒みを止める効果は抜群だが、保湿効果はないから無限ループから逃れられないな(-_-; <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/08(火) 19:59:54 ID:ImV+Jias<> >>883さんサンクス
女性もかかりますか?
蒸れやすい=太めがなりやすい? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/08(火) 20:05:37 ID:XphGUWOt<> お前は日本語が通じないのか?
毛じらみの検査でもしてこいや。 <>
880<>sage<>2008/04/08(火) 23:26:05 ID:m/tMt3sO<> テレスHi使用1日経過
昨日はぱんちゅの中が粉雪状態だったが現在はカユミ、皮剥けとも無し
痒みは昨晩塗った瞬間におさまったので痒み止め成分は効果抜群だ
肝心のタマタマの状態も普通に近い状態になってる
一日一回でもう少し続けてみよう <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/08(火) 23:48:08 ID:W4fB/ONN<> 俺は猫アレルギーなんだけど
チン毛をよく観たら子猫が寝てた。
可愛かったです。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/09(水) 01:02:52 ID:Vi+wMQ4V<> >>886は図星?
メタボだからイライラしているのか痒いのか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/09(水) 06:05:43 ID:+X84dkdH<> おっは(≧ε≦)キチガイがまた書き込みしまくってるね(笑)キチガイは死なないと治らないのか… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/09(水) 20:39:11 ID:g+4vZxmy<> >>890
じゃあキミが死なないとな。
ばいば〜いボロボロ君www <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/10(木) 00:17:44 ID:ArSuZyc0<> >>891おやすみ
キチガイ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/10(木) 00:46:47 ID:KsNsNsso<> ボロボロ君w
それは生々しいからメタボ君にしてあげて <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/10(木) 01:24:31 ID:LVsFJzRY<> 全ての責任は>>885(陰嚢付き女)にある気がする。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/10(木) 03:36:52 ID:KsNsNsso<> メタボ君は自ら反応して釣られてんだよw <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/11(金) 00:43:01 ID:d4ZrI4fD<> チンコの裏にブツブツがたくさん出来たのですがコレはインキンですか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/11(金) 01:44:07 ID:C1cL9dUx<> 医者池 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/11(金) 04:35:08 ID:KhXhm5qv<> 袋掻いて20年なんだが、俺みたいな年数の人は居るのかな?
もうどうでも良くなった・・・
<>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/11(金) 07:54:29 ID:HksVyTa3<> >>898俺の家より古いな <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/11(金) 07:58:59 ID:SA6KLO2h<> >>898
医者はなんて? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/11(金) 11:07:12 ID:IvdeBD/f<> >>899
そう考えると凄いね・・・
>>898
別に何も、アトピー持ちだったけど今はほぼ出なくなった。
ステロイド塗ると良くなるが、直ぐに再発。
一時期半年くらい良い時期があったけれど、今は寝てる間に掻いている・・・
袋は白い色に成っている所が、中々元に戻らない。
俺よりの猛者居たら、何かアドバイスお願い致します。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/11(金) 15:50:12 ID:4MpUSWd1<> >>901
赤や黒じゃなくて白なの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/11(金) 16:02:07 ID:IvdeBD/f<> >>902
掻いたときに深くえぐったりした所がね。
白→ピンク→直るみたいな感じだけど、前は直ぐに直ったのに今は1年建ってもイマイチ。
ホクロみたいな黒色の点も有るよ。
<>
132<>sage<>2008/04/11(金) 17:28:06 ID:VZDnmcuK<> 132であります
治ったあとお茶を止めてみたところ湿疹が徐々に再発し
痒くてたまらなくなりました
湿疹が出来てからまたお茶飲みの小便し〜ので一週間で戻りましたので
やはりお茶が(水分摂取?)よかったようです
今回が最後の報告になると思いますが
薬に頼るのもよいとは思いますが、色々のアプローチでの治療を試みるのも良いかと思います
自分にあった治療法を確立して、皆さんイノシシ脱出を頑張ってください <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/11(金) 18:09:13 ID:LagiLFOg<> お茶って緑茶? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/12(土) 09:23:11 ID:EKgZEHbF<> 紅茶です <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/12(土) 12:33:15 ID:jSyca6+K<> 湿疹は身体に溜まってる毒素を出す為に出来るとも言われてるし
生活改善が一番良いのかね。
精神面の問題もあるとしたら俺は一生治らないだろうな・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/12(土) 13:41:37 ID:JM9Lc4Cb<> >>907
> 湿疹は身体に溜まってる毒素を出す為に出来るとも言われてるし
どこのエセ健康グッズの宣伝信じてるんだよ。
湿疹は免疫反応のうちIgEが過剰生成してる状態。
これは毒素を出す、ではなく
むしろ免疫機構が誤作動起こしてる状態。
「毒素を出す」とかいかにも健康グッズオタが好きそうな言葉だな <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/12(土) 15:05:56 ID:3xmN1Ayz<> もれも20年超選手ですお。
どーやらこの板の住人は、長期選手と短期選手(数ヶ月〜1年)に分類できそうだね。
>>903
白っていうのはつまり、常に乾燥肌でカサカサに
なってる状態じゃないかな。
この板だと粉ふき芋とか言ったりしてる人がいるけど。
このカサカサさえ直せればな・・
カサカサ程度でいいよな!ジュクジュクだぜ!って人は、とりあえず
整腸試すと良いよ。
ありがちな原因の一端だから、効果出る可能性はありそう。
方法は、漢方飲む。最近は個人の皮膚科でも出してくれるとこ多いよ。
もっと簡単な方法は、ビフィズス菌系の錠剤飲むとか。
詳しくは整腸スレで。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/12(土) 15:33:52 ID:3xmN1Ayz<> 整腸やると、完全に治るまでいかずとも、カサカサ程度までは
持ってこれる・・・人が多いのではないかな、と思うよ。
お手軽にやるなら、こんな感じ。
1.ドラッグストアで新ビオフェルミンとかアレルケアの錠剤買ってくる
2.食後に飲む。
うっすら甘いので思わず噛んじゃったりするけど多分無問題。
3.う*こがどっぱdっぱだぜ!
4.内臓の荒れが落ち着くと免疫反応を起こすような刺激が
減るらしいぞ(よく知らないけど
→ 黄色い汁が少なくなって炎症が落ち着く
もれが今悩んでるのは、イノーのカサカサ肌。なぜかカサカサとそうでないとこと、
くっきり境界できてるんだよね。あと、カサカサになってる皮膚下に
うっすらと黄色いリンパ液が透けて見えてたり。 >>903 の状態はどうよ?
疑問なのは、
・皮脂が不足でカサカサになって、それで刺激を受けてリンパ液が出るのか?
・リンパ液が異常分泌されて、皮膚が荒れるからカサカサになるのか?
カサカサとリンパ液、鶏と卵みたいにどっちが因子なのか分からんのよ。
アレルギー反応が因子で、互いに無関係に同時に起こってるのかも知れんけど。
なにか持論があれば教えて欲しいです。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/12(土) 16:31:06 ID:c48iDACC<> >>909
おっ、なか〜まですな。
白いのは皮膚をえぐってしまい、そこの色素がダメに成ったみたいで
白色に成ってしまっています。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/12(土) 17:02:03 ID:SBcyVhuH<> 自分は袋は平気ですが、竿が皆さんと同じような症状です。
痒みがあり、日焼けのように皮がむけます。
皮が剥けると一旦はキレイになりますが、また日焼けしたような状態になります。
その他に目が痒く、アトピーっぽい気もします。症状は軽く、少し乾燥肌で皮が剥けているような感じです。
これは皮膚科で良いのでしょうか。
いくら医者とは言え、下半身を晒すのに抵抗があり、躊躇しています。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/12(土) 17:40:12 ID:JM9Lc4Cb<> >>909
漢方飲むって
漢方薬の名前言ってくれないと意味がないだろJK <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/12(土) 17:43:34 ID:JM9Lc4Cb<> >>910
> リンパ液が異常分泌
これはない。
分泌ってのは腺細胞が関わってるから
腺細胞によって分泌される物質でないと異常分泌とかは起こらない。
皮脂の異常分泌はあっても血液の異常分泌がないのと同じ。
リンパ液も異常分泌なんてない。
キンタマの皮がリンパまみれになるのはキズの問題。
当然アレルギーとリンパは全く関係ない。
切り離して考えろ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/12(土) 17:46:29 ID:JM9Lc4Cb<> >>912
皮膚科でOK
下半身だから泌尿器科!と思う人もいるが
泌尿器科は生殖機能や尿作用に問題がある場合に行く科であって
こと単純に皮膚の問題であれば皮膚科でOK
まあ、泌尿器科に行って皮膚科に回されても結局同じだし
時には泌尿器科で普通に皮膚の薬を出してくれたりもする。
ただし皮膚科は専門外であるため、
一般論に基づいてごく普通にステロイドを出される確率は高い。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/12(土) 20:28:55 ID:SBcyVhuH<> >>915
ありがとうございます。
以前にも同じような症状で、しばらくしたら治った事があったので、様子を見てから皮膚科に行きます。
しかし、面白いように皮が剥けるなぁ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/12(土) 20:46:41 ID:vx5u3cXI<> 20年選手っていうから山本昌や工藤みたいで
おもわず応援しちゃうよ! <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/12(土) 21:05:16 ID:r7+yJPTL<> 皮むきが面白すぎて治らないというか、
無意識に治したくないのではないかと気がしてきた15年選手の俺 <>
909<>sage<>2008/04/12(土) 21:08:00 ID:3xmN1Ayz<> >>911
なるほど、カサカサとは別に白くなる場合もあるんですな。
>>913
JKてじょしこ・・。あ、名前ね。例えば、ほちゅうえっきとう とか飲んだけど。
でも名前が分かってもあまり意味はないのよ。
薬の漢方薬は、西洋薬と処方のやり方が違って、一つの症状に対して
同じ処方がされると限らないので。「この薬を出して」って頼むのは
やり方として間違ってるらしい。
>>914
傷が原因で、リンパ液が出るのは結果ということだと思うけど、
本当にそうかな?
「リンパ液が異常分泌」は間違いなのは分かったけど。
分泌するものじゃないもんな。
ただ、カサカサしてるだけで全く傷がない皮膚下に、不要なはずのリンパ液が
浮き出てくる(滲出っていうのかな)ことが、少なくとも自分の身には
しょっちゅう起こるんだけど。他の人にはこういうことってないのかな?
キズが原因のはずのものが、キズのないところに出るという、
ここが疑問なところなのよ。 >>914 の考えをお聞かせ願いたい。
>>917 応援ありがとう。でもプレースタイルは割と地味です。 <>
909<>sage<>2008/04/12(土) 21:15:18 ID:3xmN1Ayz<> 補足。
というわけで、漢方薬のむなら必然的に医師とのやり取りが
必要になるということです。医師を介さずやる可能性というと、
ツムラの袋入りシリーズが考えられるけど、個人入手が可能か知らんです。
医師を選ぶとなると、、たぶん誰でもいいと思いますよ。
やり方が「合いそうなものを試しながらアタリを探す」というスタイルで、
それについちゃどの医師も同じようだから。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/12(土) 21:26:55 ID:JM9Lc4Cb<> >>919
そらそうだが、たとえば桃核承気湯出されても意味ないだろ?
西洋医学とは少し違うが、それでも適用はきっちり症状から推察できる。
補中益気湯は滋養強壮的な意味合いで使われることが多いから
アレルギーの対抗策としての有効性はあまりなさそうだが。
とは言っても漢方の時代にアレルギーって考え方なさそうだし。
体質改善的な意味で運良くいい方向にはたらいたのかな
ツムラの漢方は普通にドラッグストアで買える。
保険効かないから高いけどね。
リンパの件は俺は医者じゃないので分からんな
キズがないとおまいがいっても、それはぱっと見の話かもしれんし。
リンパ液ってのは要は血球を含まない血液と考えていいから
血液が出ないような状況で体外に滲出するってのはまずあり得ないんだよ
カサカサになってはいるみたいだから、毛細血管を傷つけない程度に
皮膚が損傷してるってことなんじゃね? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/12(土) 21:33:46 ID:GgmHHfy6<> 2月の終わりくらいにペニスの裏・玉・股に湿疹が出来て
3月はごく普通の皮膚科で塗り薬と抗アレルギー剤貰って使ってたけど
全然良くならなかったので、4月から違う所に変えた。
そこは漢方薬を中心に使うけど、必要があれば普通の薬も使うって所で
まだ治療を始めて10日くらいだけど徐々に良くなってきた。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/13(日) 00:24:18 ID:nyjvuYqC<> 今はそうでもないけど、
前はパンツがはっきりと濡れるほどになっていた。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/13(日) 00:59:44 ID:7LciKpv9<> 漢方は十味敗毒湯を飲んでる
昔皮膚科に脂漏性皮膚炎で通ってた時に処方されてたやつ
ネット通販で購入してます <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/13(日) 02:26:58 ID:FtxapBu5<> デリケアMs使ってて痒みもおさまって玉袋のボロボロやカサブタもなくなってきたんだが、15gで900円くらいするから結構高い
俺だとだいたい1週間持つかもたないかくらい
こんどはフェミノン軟膏(20g500円くらい)の奴を使ってみよう <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/13(日) 03:41:29 ID:/RDehz/b<> >>924
脂漏性皮膚炎に効くのか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/13(日) 03:55:33 ID:odY6U1pt<> 症状は袋に三ミリくらいのぶつぶつができてて、
触るとこりこりしてる。
その辺の皮膚がいつも痒いってわけじゃないんだけど、たまに痒くなる。
これっていのししなんですかね? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/13(日) 10:59:16 ID:pbY7SCz/<> Q ○○ですが、これってイノシシですか?
A
__,,,.... -――‐- .._ そりゃあ…かまわない
/vV///∠∠彡:ニニヽ おまえの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ
{/`ー-‐'''"´ 二二ニニl いのししはの症状はこれこれこう こういう症状がみられ
/ー--‐''''"´ 二二ニニ| インキンは…?薬は?
,/ー---‐'''"´__ ニニ二二| そんな話は いくらでもできる
〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
},-o-> ヽPニニ ミ ス.|ニ二| しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
. |二/,' ー― ' `に!|二ニト、 その真偽はどうする…?
|/,' __ ヽ\ r<二ニ| \
| 「r---一ァ'! | \ニ| |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから
| !` 三 ̄ l | \! | 聞きたいと言うのか…?
\ _.. -''" /| |
_,.. ‐'''"`ー <´ / | | さっさと病院行ってこい…… <>
909<>sage<>2008/04/13(日) 23:47:25 ID:0OVIuC0h<> あ、アニメカイジ大好き↑
小学校高学年の道徳の時間に使うべきとマジに思う。低学年だと多分、泣く。
今気付いたけど、>>913 = >>914 だったのね。補足必要なかったという。
他には白虎加人参湯とか飲んでたな。調子よかった気がする。
>血液が出ないような状況で体外に滲出するってのはまずあり得ないんだよ
今のところ自分の状態は、勝手に皮膚上に滲出はしてこなくて、
皮膚下に溜まってきている(ように見受けられる)のです。
実際には、見た目皮膚が周囲に比べて黄色っぽくなっていて痒く、
かき崩すとリンパ液が出てくる。
>>914 の言うことに沿って血液のようなものと考えると、さしずめ
腫れたりして血が溜まっている状態に似たことが起きてるのかな。 <>
909<>sage<>2008/04/13(日) 23:47:51 ID:0OVIuC0h<> (そうだとした上で)ここで、自分が疑問に思っているのは、以下の
1.と2.、どちらのメカニズムが正しいのか(正解に近いのか)なってことです。
1.アレルギー反応→軽い刺激で炎症・カサカサ→リンパ液が出る
2.???(例えば”毒素”とか)→リンパ液が溜まる→刺激になる→アレルギー反応→炎症・カサカサ
ちなみに、>>914 がおっしゃるところ、リンパ液とアレルギーに直接の関係は
ないとのことだけど、”リンパ アレルギー”で検索すると結構なヒットが
あるんですよね。まぁ根拠は微妙。
ただ、アトピーの傷の特徴として、”普通の傷以上に流れ出る滲出液”が
あることを考えると、疑う余地が無きにしも、とも。
医者は掻かなきゃ治るとか、言いますが。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/14(月) 02:13:28 ID:YVPyGF3q<> >>930
__,,,.... -――‐- .._ そりゃあ…かまわない
/vV///∠∠彡:ニニヽ おまえの質問に答えること それ自体は容易い 簡単だ
{/`ー-‐'''"´ 二二ニニl リンパ易とアレルギーはこれこれこう こういう関係があり
/ー--‐''''"´ 二二ニニ| 漢方薬は…?浸出液は?
,/ー---‐'''"´__ ニニ二二| そんな話は いくらでもできる
〈べヽ l. ヾニ-‐'''ヾ> =r-、ニニ|
},-o-> ヽPニニ ミ ス.|ニ二| しかし 今 オレが そんな話を 仮にしたとしても
. |二/,' ー― ' `に!|二ニト、 その真偽はどうする…?
|/,' __ ヽ\ r<二ニ| \
| 「r---一ァ'! | \ニ| |`'ー-、__ 真偽など どうでもいいから
| !` 三 ̄ l | \! | 聞きたいと言うのか…?
\ _.. -''" /| |
_,.. ‐'''"`ー <´ / | | FUCK YOU ぶち込むぞクズが…… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/14(月) 02:17:29 ID:YVPyGF3q<> > ”普通の傷以上に流れ出る滲出液”
この時点で間違いなんだよ
普通のキズは血が出る。
しかし血管に達せず、組織表面が浅く広範囲に損傷する場合
リンパ液の方が滲出する。
やけどなんかがそう。これも血よりリンパ液でべたべたになる
アレルギーとやけどは関係ないだろ?
アレルギー→湿疹→かゆい→掻き壊す→浅く広い皮膚損傷→リンパでべたべた
こういう間接的な因果関係はないとも言えないけど
アレルギーとリンパが卵と鶏の関係にあるわけではない。ただの原因と症状の一例。
おまいはリンパにこだわりすぎ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/14(月) 11:32:42 ID:S0FwacKr<> 昔、似たような症状が出たとき、しばらく
のどぬーるスプレー塗ってたら治ってた。
のどに直接ふきかけるんだから多少は安全だろうと思って。
陰嚢かインキンかはわからないけどね <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/14(月) 13:58:21 ID:uWQUQJI9<> やったぜついに近江兄弟社の塗り薬ゲット
メンソADより俺はこっちがいいからな <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/14(月) 14:33:31 ID:rQqWHMwS<> ポリベビー俺はダメだったわ
硬すぎるし潤いが足りない感じ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/14(月) 16:25:18 ID:hBDGTag2<> ヘビーな人も多いんだね
テレスHi(軟膏)を7日の晩から8日9日と三日連続で塗って様子見中
少しだけムズムズすることはあるが掻かずに治まる程度ですんでる
皮がボロボロだったタマタマもトゥルトゥルを維持できてます
また症状が出てきたら塗るつもりだが、
この一週間は快適で小さな幸せを噛みしめてます <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/14(月) 17:44:24 ID:ZATpKj/i<> >>901
白いところは薄くは成るけど
完全には元に戻らないです・・・
orz
>>910
リンパ液が出るのは真皮が傷ついているからっす
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/14(月) 23:58:55 ID:wnddO4cW<> のどぬーるスプレーはヨードチンキのスプレー。
傷を「消毒」することの良否の判断は各々に任せるが…
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/15(火) 01:03:00 ID:2RC8veoL<> 消毒して治るならイノシシじゃねーだろ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/15(火) 08:54:07 ID:I7dnOlvc<> どうしても白いのが嫌なら水虫薬で皮ズル剥け繰り返すしかないか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/15(火) 15:17:56 ID:foKRgPhO<> >>937
そうですか・・・orz
こりゃ死ぬまで直らないのかな・・・
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/15(火) 23:05:55 ID:OxaWZKdF<> 最近左右の陰嚢の大きさが全然違うことに気づいた。ライトを当てると透けて見えるし、陰嚢水腫を併発してるっぽい…
溜まった水を抜いてもらったら治るだろうか。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/15(火) 23:17:15 ID:lQPPCBxm<> かきすぎて赤く切れてリンパがうっすら出てるんだけど、傷用軟膏とデリケアとADどれ塗ればいいんだろうか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/15(火) 23:19:53 ID:xiTH2YSh<> >>943
切れてるならADは止めとけ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/16(水) 07:35:40 ID:tvg12fcm<> >>943メンソADは絶対やめとけw俺みたいに股間抑えて一日過ごす事になるよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/16(水) 08:15:10 ID:Oxc/l0ks<> 初めてデリケア塗ったんだけど、股間が火事になったw
あんなの初めてだ
でも効いた気がする <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/16(水) 08:41:43 ID:REglCiOl<> そんなときのムズメンですよ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/16(水) 10:48:35 ID:BKNNscgw<> >>942
左右の玉の大きさが違うのは普通、ってかみんなそう <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/16(水) 11:40:38 ID:llE7okTI<> デリケアってあれ女性用じゃないのか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/16(水) 14:18:16 ID:fI6fbyJC<> 以前何度か書き込みした者ですがテレスを使用した結果ほぼ正常な状態を保っています。
おかしな話ですがあの掻いた時の気持ち良さが懐かしくなり掻きましたが以前のような気持ち良さは皆無です。
ごくたまに痒くなりますがかいても痛いだけでしたので掻くことはもうないでしょう。
<>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/16(水) 16:34:13 ID:kD6R6qTH<> ステの効果は魔法のようだが気をつけないといけないよ。
使用量や中止時等きちんと説明してくれる医者にかかった方がいい。 <>
942<>sage<>2008/04/16(水) 16:39:44 ID:UV9RBKbt<> >>948
左の玉が3センチくらいで右の玉が鶏卵ぐらい、というか右は全体的に柔らかくて玉の本体がどこにあるかわからない。
それに942でも書いたけど中身はほとんど透明みたい。
普通かな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/16(水) 16:46:04 ID:Oxc/l0ks<> >>952
それやばいんじゃないかな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/17(木) 21:49:34 ID:91E4DhEb<> キンカンは直で塗るから痛くなるけど微量で塗ると良いよ。
綿棒とかで薄く塗ると結構、良い感じ。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/17(木) 22:47:08 ID:Xxmb/NJn<> ポリベビーは、ズボンかぶれでかゆくなった腰周辺には効いたが、
陰嚢にはイマイチと言うか、気休め・一時しのぎの効果しかない。
そこでデリケアMs買ってきて、塗ってみたが、
たしかに軽く塗るだけで痒みがとまっていい感じ。
ちなみに半年ほど前インキンも併発していて、
インキンの方はあれこれ薬を塗って治ったが、
陰嚢湿疹の方は放置していた…
デリケアMs しばらく使ってみよう。
非ステロイドだし。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/17(木) 23:58:03 ID:j9X3nUjw<> ムヒSイイよ。
500円以下で買えるし18グラムで固形状だからかなり使える。
デリケアより値段がほぼ半額で倍は長持ちする。非ステだから塗りまくり。
デリケアってちょっと水っぽいよな。1回使ったけど2週間ぐらいで無くなった。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/18(金) 13:11:03 ID:F4ccTx0A<> >>956
俺は塗る時に延びていいと思った>デリケアM's
ラナケインムズメンはいまいちだった
ポリベビーも治りは早いけど、白っぽくなるから苦手だった <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/18(金) 15:49:27 ID:yHvyWbze<> もうω取り除きたい・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/18(金) 18:15:30 ID:DhbTxjA9<> 今日イノシシ仲間発見したら、薬くれるって!
ちょっと期待 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/18(金) 19:31:03 ID:7NocpslS<> 今日皮膚科の病院に行ってきました。
私生活の様々な場面で集中出来ない弊害に耐えられなくなり、また、
デリケアM'sやフェミニン、ポリベビーなど色々試すも結局一時しのぎだったので、
「恥ずかしいけど見てもらおう」と決心して行ってきました。
思ってたより自然というか恥ずかしくなく、何か要らぬ心配だったって感じです。
陰嚢湿疹以外にも、体のあちこちに湿疹が出来てしまっていたため、
・陰嚢用ローション
・顔面用ローション
・その他の部位用に塗り薬
・かゆみや炎症を抑える飲み薬2週間分
を頂きました。お医者さん曰く「飲み薬で治す」とのことで、ステの心配してた自分には丁度良かったです。
あと、地味に薬代を心配していたのですが、2000円ほどで安心しました。
2週間頑張ってみて、また報告しに来ます。長々とすみませんでした。。。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/19(土) 10:34:28 ID:wN4iUcyq<> なんの薬をもらったんだい?
飲み薬で治す、で内服のステロイドもらってたら笑う <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/19(土) 19:02:48 ID:vO3Bw2Ce<> デリケアM使ってみたけど...
かゆみが痛みに変わって袋が黒くなった
しかも黒くなた部分触っただけで激痛!!
こうなった人いる?デリケアM止めた方いいかな?
使う直前までステロイド使ってたけどなんともなかったんだよなー <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/19(土) 19:09:45 ID:wN4iUcyq<> 肌に合わないんだろう
痛みが出る時点でヤバイと思え <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/19(土) 19:13:45 ID:0brWwt/d<> 誰かオイラックスソフト使った? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/19(土) 20:24:26 ID:4W0VfNCR<> イノシシが辛いよー <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/19(土) 23:49:35 ID:gFTCAuJp<> 俺も黒くなったよ。
今は使ってないから痛くないけど、
まだらになっちゃったから恥ずかしいわ・・・。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/20(日) 01:48:10 ID:ej6pB2UO<> 暖かくなると姿を消す俺のイノシシ。
寒くて乾燥した空気に反応するようだ。
半年ぶりにつるつる、ふわふわの袋が戻ってきた。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/20(日) 01:56:29 ID:KLF3EBz/<> >>967
ただの乾燥肌じゃねーのか?w <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/20(日) 22:46:01 ID:VcqaNllN<> >>968
発端は乾燥肌でも、掻きむしってイノシシ化しているんでは? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/20(日) 23:16:28 ID:o1+oyKbB<> ぬるま湯で念入りに洗うのがいいみたい <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/21(月) 07:50:44 ID:7xuVhDwi<> スレチかもしれませんが、亀頭に軽い炎症(性病ではないです)ができたんで、
医者で処方されたクロマイ−P軟膏という薬を使用していました。
しかし、止め時が分からず、3週間くらい使い続けていたら、火傷したように亀頭が赤く、
お湯などにもしみるようになってしまい、調べてみると、この手の薬の副作用だということで…
こういった場合、どうしたらいいのでしょう?泌尿器科に行けばなんとかしてくれますか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/21(月) 08:29:06 ID:ouTz69jq<> 泌尿器科行って聞いてくるのをオススメする <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/21(月) 12:03:48 ID:PReAnsle<> はいはーい
昼飯ラーメンの救世主 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/21(月) 12:25:11 ID:5cFtOKvQ<> >>959だけど
ジフラールって薬らしい
これってイノシシに使って大丈夫? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/21(月) 12:34:40 ID:U4UpbLT8<> 最凶ステを陰部に塗るとはなんというガッツメン <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/21(月) 13:44:13 ID:ZA3AeFWP<> ステロイドの種類
体への影響「最も強力」
体への影響「かなり強力」
体への作用は「強力」
体への作用は「中程度」
体への作用は「弱い」
市販薬
http://colorbox.kuronowish.com/suteroido-2.html <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/21(月) 18:30:39 ID:5cFtOKvQ<> >>974だが
>>976見てからぞっとした。
今日たまたま友達が持ってくるの忘れたからよかったけど。
とりあえずもう貰わない。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/21(月) 21:26:24 ID:VRp/fcwM<> 掻き毟った所から雑菌が入って
膿んでしまった俺は
リンデロンVとメンタックスクリームの混合剤
アクアチムクリーム
亜鉛華軟膏
錠剤二種類
で、ようやく希望が見えてきた。
もう、ステがどうとか言ってらんない。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/22(火) 10:31:10 ID:KEQliH8U<> 1日でも風呂に入らないと袋と股の間にモロモロと垢のようなものが浮くのですが
これはイノシシではないんですか?とてもかういです。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/22(火) 14:48:43 ID:3XTrZZyF<> 最近アトピが再発して皮膚科行って来て、アレロックとフルメタ貰って来たんだが、
アレロック飲み始めてイノシシがほぼ完治したよ
俺の場合は何かのアレルギーだったみたい <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/22(火) 17:31:20 ID:KKSXohQC<> なんてうか、いつも薬塗ってると、いつまでたっても直らない気がする
皮膚が元の厚さに戻らず、ちょっと引っかくと傷もないのにリンパが出てきたり
どうすりゃいいんだ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/22(火) 21:07:42 ID:+hcv1O1N<> >>980
フルメタってステロイドじゃないか
そりゃ塗ってるうちは症状軽快するよ
しかしそれって完治というのか? <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/23(水) 00:10:09 ID:K9TpouIh<> >>977次はラミシールくれるらしい
ラミシールって… <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/23(水) 17:39:04 ID:yn2BAcV5<> 近くに皮膚科がないんだけど、泌尿器科でもみてもらえるよね?
それとも電車乗り継いででも皮膚科行ったほうがいいかな? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/23(水) 17:49:55 ID:hwovF089<> >>984
泌尿器科じゃなくて皮膚科。
体の表面の現象は全部皮膚科。
泌尿器科行っても皮膚科行って下さいで終了。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/23(水) 19:46:02 ID:ghixoxEe<> 袋だけでなく、会陰も痒くなってきた。
色々な薬を塗っているうちに、返って酷くなってしまったのか。
市販のステも通用しなかったし、もう神に頼るしかない。 <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/23(水) 20:01:08 ID:dQ1pusBg<> 病院行ってきた
軽い皮膚炎らしい
イノシシとは違うのですかね? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/23(水) 20:50:23 ID:J84ybujx<> >>987
病院行ったなら、なんでその時に聞かなかったの?
医者でもない俺らに分かると思ってるの? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/23(水) 23:02:50 ID:5U32JQqg<> 湿疹って皮膚炎なんだけどな
まあいいじゃない <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/23(水) 23:13:21 ID:dQ1pusBg<> >>988
なんか皮膚炎って言われて納得してしまった
あとちんこ見られてあせってた <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/24(木) 20:36:18 ID:K6f5hUZx<> 汗かいた時、ウェットティッシュでこまめに拭いている人いる? <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/24(木) 22:18:11 ID:/kOv0UHO<> ら・シミール <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/25(金) 05:43:59 ID:DVS2P/My<> 痒いのは主に袋の左上で玉袋全体の5分の1ほどの範囲なんだけど、自分はまだ軽度の方なのだろうか・・・ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/25(金) 21:37:34 ID:x/7YzG9I<> 痒すぎる
だけれど掻くと
暴れだす <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/25(金) 21:43:12 ID:ZINvQJ8I<> だからさ
痒くなったら掻くんじゃなくて
ポリベビー塗りたくるんだよ
痒くなったら塗る!
かかずに塗る!
掻いたら負けだと思え。
そうすれば治るよ! <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/25(金) 23:45:34 ID:RO/0b9l6<> オイラックスソフトよかったよ!
ポリベビーは乾燥しすぎで皮膚が固くなって結局しるがでるけど、
これはちゃんと傷ふさがるけど固くなんない <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/25(金) 23:53:35 ID:TYFFeFip<> ステはやばいな
2ヶ月非ステつかってもごわごわだった上に痒かったのに、ステ塗ったら2日で完治かよ
ここまで治りが早いとすぐ戻りそうで怖いわ
明日再診だから詳しくきいとこ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/25(金) 23:55:18 ID:8u7bOjcx<> 俺はポリベを塗ると、倍以上痒くなるぜ <>
名無しさん@まいぺ〜す<>sage<>2008/04/26(土) 00:09:09 ID:oOd++eXs<> 次スレ
◆陰嚢湿疹に悩まされています◆part18
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1209136123/ <>
名無しさん@まいぺ〜す<><>2008/04/26(土) 00:36:13 ID:Q1YN1TrN<> 1000なら治る <>
1001<><>Over 1000 Thread<> このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 <>